当前位置:文档之家› 大家的日语第30课语法

大家的日语第30课语法

大家的日语第30课语法
大家的日语第30课语法

《大家的日本语》第一册语法全解读

第1~10课 1、句子1か、句子2か(是……,还是……?) 2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束) 3、句子1から、句子2 (因为……,所以……) 4、???や???や???など(表示例举) 5、名词があります/います(有……) 「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。 第11课 1、数量词的用法 (1)数量词一般放在紧挨动词的前面。但是表示时间长度的数量词不受这个限制。 (2)带量词的数字用「なん」来询问。「どのくらい」用询问时间的长度。 (3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。 2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率)例:1か月に2回映画を見ます。第12课 1、比较 (1)名词1は名词2より形容词です。(名词1比名词2……) (2)名词2は名词1ほど形容词くないです。(名词2不如名词1……) (3)名词2より名词1のほうが形容词です。(和名词2相比,名词1更……) 2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか??? 名词1/名词2のほうが形容词です 3、何/どこ名词1「の中」で~が一番形容词ですか 誰/いつ???名词2が一番形容词です 第13课 1、名词がほしいです 2、动词ます形たいです(表示想做某个行为。这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替) 3、名词(地点)へ/に行きます/来ます/帰ります 第14课 1、动词て形くでさい(请……) 2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为) 3、动词ます形ましょうか(……吧?)这是要为对方作什么时的表达方式。 4、句子1が、句子2 (但是,……) 5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。第15课 1、动词て形もいいです(可以……) 2、动词て形はいけません(不准……) 第16课 1、连用形 (1)动词て形、[动词て形]、~两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的形连接在一起。句子的时态按最后一个动词的时态定。 (2)い形容词(~い/)——~くて、~ (3)名词で、~な形容词「な/」 2、动词1て形から、动词2表示动词 1的动作结束后,接着进行动词2的动作。句子的时态由最后一个动词的时态决定。

みんなの日本语大家的日语初级2第37课语法课件备课教案

第37课 1、被动态 = 受到...;遭到...;被... I类动词:将词尾「う」段上的假名→相对应的「あ」段上的假名+「れる」 II类动词:将词尾的「る」去掉+「られる」 III类动词:来る(くる)→来られる(こられる) する→される 2、N1(人、受动者)はN2(人、施动者)に被动V (1)主语是N1,是受动者。 (2)N2是施加给N1动作的人。 (3)N1被N2... 例句:①母親は子供を叱った。→子供は母親に叱られた。 ②警察は泥棒を捕まえた。→泥棒は警察に捕まえられた。 ③私は部長に仕事を頼まれた。 ④先週、田中さんは王さんに招待された。 注意:有时施动者会是人以外的可以动的东西。 例句:私は犬に噛まれた。 3、N1(人、受动者)はN2(人、施动者)にN3(N1的所有物)を被动V (1)主语还是N1,是受动者。 (2)N2是施加动作的人,对N1的所有物N3所做的某种行为让N1(所有者)感到困扰。 (3)N1被N2...了... 例句:①私はだれかに自転車を盗られた。 ②私は母にマンガの本を捨てられた。 ③私は電車の中で男の人に足を踏まれた。 ④妹は姉が大好きなケーキを食べて、姉に注意された。 ⑤姉は妹に大好きなケーキを食べられて、怒っています。 注意: (1)此句中作为主语被提示的不是所有物,而是对这一行为感到困扰的人(所有者)。 例如①不能说成:私の自転車はだれかに盗られた。 ③不能说成:私の足は電車の中で男の人に踏まれた。 (2)这个句型表示被施加行为的那一方对这一行为感到困扰和麻烦,如果要感谢别人为自己做了什么,要用「~てもらう」 例句:×私は友達にコンピューターを修理された。 √私は友達にコンピューターを修理してもらった。

《大家的日语》语法整理

《大家的日语1-50课》语法整理 第1~10课 1、句子1か、句子2か(是……,还是……?) 2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束) 3、句子1から、句子2 (因为……,所以……) 4、???や???や???など(表示例举) 5、名词があります/います(有……) 「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。 第11课 1、数量词的用法 (1)数量词一般放在紧挨动词的前面。但是表示时间长度的数量词不受这个限制。 (2)带量词的数字用「なん」来询问。「どのくらい」用询问时间的长度。 (3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。 2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率) 例:1か月に2回映画を見ます。 第12课 1、比较 (1)名词1は名词2より形容词です。(名词1比名词2……) (2)名词2は名词1ほど形容词くないです。(名词2不如名词1……) (3)名词2より名词1のほうが形容词です。(和名词2相比,名词1更……) 2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか ???名词1/名词2のほうが形容词です 3、何 どこ

名词1「の中」でが一番形容词ですか 誰 いつ ???名词2が一番形容词です 第13课 1、名词がほしいです 2、动词ます形たいです 表示想做某个行为。这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替 3、动词ます形 名词(地点)へに行きます/来ます/帰ります 名词 第14课 1、动词て形くでさい(请……) 2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为) 3、动词ます形ましょうか(……吧?) 这是要为对方作什么时的表达方式。 4、句子1が、句子2 (但是,……) 5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。 第15课 1、动词て形もいいです(可以……) 2、动词て形はいけません(不准……) 第16课 1、连用形

大家的日语 30课 语法

30課 N がV てあります (4級) N :V で表す行為の対象 ? 【解 説】 意図的(いとてき)な働きかけの結果のN の状態を表すときに使う。 ? 【例文 1】窓が閉めてあります。 【例文 2】電気が消してありました。 【例文 3】駅のホームに新しい映画のポスターが貼ってありました。 【例文 4】問題は15ページに書いてあります。 ? 【例文 5】 A: 机の上に辞書が置いてありますか。 B: はい、置いてあります。 【例文 6】 A: あっ、ケーキが切ってありますよ。 B: じゃあ、食べましょう。 ●「V てある」と「V ている」の違い V てある V ている 動詞の種類 現在の状態の叙述 意図的な働きかけ 他動詞+ある ○ ○ 自動詞じどうし+いる ○ × 例 窓が開けてあります。(だれかが窓を開けた結果、今開いている) 窓が開いています。(現在の窓の状態を述べている) ●「V てあります」は、何か目的のために、あることがすでに完了していることを述べるときに使うことができる。この場合、目的語は「を」をとる。 例 1 A: 小林さんに来週の予定を話してありますか。 B: いいえ、まだです。 2 A: 漢字を調べてありますか。 B: はい、調しら べました。 ○ 動詞によっては、「結果の状態を表す」ときと「完了していることを表す」ときがあるので、助詞じょしの使つかい方に注意すること。

N をV ておきます(3級) ? 【解 説】A. ある目的のために前もって何かを準備することを述べるときに ? 使う。 ? 【例文 1】試験のまえに、もう一度教科書を読んでおきます。 【例文 2】来週のミーティングまでに、先生の予定を聞いておいてください。 【例文 3】授業が終わったら、次の授業のために黒板をきれいにしておき ましょう。 【例文 4】A: 授業で配(くば)る資料のコピーは? B: 山本さんに頼んでおきました。たぶん教室の机の上においてあると 思います。 ? 【解 説】B. 一時的(いちじてき)にV の状態のまま放置(ほうち)することを述 ? べるときに使う。 ? 【例文 5】ホールのいすは片づけなくてもいいですよ。文化祭が終わるまでその ? ままにしておきましょう。 ? 【例文 6】A: この机はどこに運びましょうか。 B: ああ、それはそこに置いておいてください。あとでわたしが運びま ? すから。 【例文 7】ここにある空(あ)きカンや空き箱は、あとで使うかもしれないので、 ? 捨てないでおいてください。 ●「V ておきます」と「V てあります」の違い。 例 A: パーティー会場かいじょうはもう予約よやくしてありますか。 B: いいえ、まだです。 A: じゃ、明日あしたまでに必かならず予約よやくしておいてくださいね。

大家的日语 第三课教案

第三课 一、单词 部屋指房间,日本传统意义上的房间是榻榻米型的。如孩子的房间,我们称之为子供部屋。家(いえ)指家,如我的家就在这附近:私の家(うち)はこの辺りです。うち(家、但一般不写成汉字),自己的家庭。 エレベーター:上下垂直方向移动的。 エスカレーター:有传动带的呈阶梯状的。 手机:携帯電話 现在人民币对日元的汇率大概是1:16 p27的参考词汇大概的讲一下。 二、语法 A1: 第二课我们已学习过表示物体的指示代词:これ、それ、あれ。 今天要学习的是表示场所的指示代词:ここ(近称)、そこ(中称)、あそこ(远称)。以及疑问称どこ。どこ是对场所的疑问。 例:ここは教室です。 (这里插入讲解第二个语法A2) 我们在第一课讲过私は学生です。这个语法,表示我是。。。 今天好学习的。。。は。。。です。表示物体,人存在的场所。 ここは教室です。お手洗いはあそこです。山田さんは事務所です。 了解了这个语法之后,我们再来学习これ、それ、あれ。 これは何ですか。カバンです。 カバンはどこですか。そこです。 あそこはショッピングセンターです。 对物体的存在提出疑问,我们用疑问称どこ。 教室はどこですか。 接下来我们来看一下一组指示代词:こちら、そちら、あちら。どちら。距离表示和ここ、そこ、あそこ一样。对物体,人的存在提出疑问,我们用疑问称どちら。 1:这一组指示代词可以表示场所,但语气显得更郑重。 例:朝日学校はこちらです。 2:可以表示人物:こちらはミラーさんです。 3:表方向。 例:我们问啊,学校是在哪个方向啊?其实意思就是学校在哪里,但显得更礼貌点。 学校はどちらですか。 下面我们对どちら做一些概括: 1:指不特定的方向,场所:どちらにお住まいですか。

大家的日语 语法27教师版

大家的日语语法提纲 第27课 1.动词的可能态 2.見えます/みられます聞こえます/聞けます的用法区别 3.~できます表示产生,完成,赶往,制作等 4.は,も、しか等助词的用法 1 动词的可能态变化规则 ①五段动词词尾う段→え段+る 買う→買える書く→書ける話す→話せる ②一段动词词尾去る+られる 食べる→食べられる見る→見られる調べる→調べられる ③サ变动词把词尾する→できる する→できる結婚する→結婚できる説明する→説明できる ④カ变动词来る→こられる 关于动词的可能态和可能句 可能动词的含义:①人拥有的行为能力或者②某种状态下行为的可能性 △私は漢字が読めます。①的用法 △あの本屋でこの本が買えます。②的用法 可能动词句中,常常用助词が取代他动词的宾语助词を、其他助词不变化。 △私は日本語を話します。→(可能態)私は日本語が話せます。 △一人で学校へ行きます。→(可能態)一人で学校へ行けます。 动词原形动词ます形动词て形/た动词た形动词ない形动词可能形 飲む飲みます飲んで飲んだ飲まない飲める 借りる借ります借りて借りた借りない借りられる着る着ます着て着た着ない着られる見る見ます見て見た見ない見られる参加する参加します参加して参加した参加しない参加できる起きる起きます起きて起きた起きない起きられる来る来ます来て来たこないこられる

中日翻译练习 1 小王是个很聪明的人,他什么都会做。 王さんは頭がいい人ですから、なんでも作れます。 2 你能读英文报纸吗?当然,我曾经在美国留学过。 あなたは英語の新聞が読めますか。 ええ、もちろんです。私はアメリカで留学したことがありますから。 3 你可以一个人去医院吗? あなたは一人で病院へ行けますか。 4 妈妈不会用电脑。 お母さんはパソコンがつかえません。 2見えます/みられます聞こえます/聞けます的用法区别 根据我们的动词变形规律,我们得知。見る→見られる聞く→聞ける 「見られる」と「聞ける」是一组的。表示通过某种方式主体看和听得意志得以实现。 △上海体育館で張学友さんが見られます。 △音楽サイトで最新の曲が聞けます。 与此相对,还有一组词,「見える」「聞こえる」也是带有可能含义的词。但是,他们所表示的是与本人意志无关,直接在视野里可以捕捉到或者某种声音传到耳朵里的意思。 △ここから、恵山が見えます。 △テレビの音が聞こえます。 中日翻译练习 1 声音太小了,听不清楚 音が小さいですから、よく聞こえません。 2 看不清楚,可不可以往前座点。 はっきりみえませんから、すこし前に座ってもいいですか。 3~できます表示产生,完成,制作等 △駅前に大きなマンションができました。 △時計の修理はいつできますか。 中日翻译练习 1 这份资料什么时候可以准备好? この資料はいつできますか 2 终于都完成了。 やっと全部できました。

大家的日语27课语法讲解及练习

一·しか???ない、只有……,仅仅…… 日本語しかできません。日本語だけできます。IMCで夏休みは1週間しか取られません。 会議室にはミラーさんが1人しかいません。 せっかく神戸へ買い物に行ったのに、シャツしか買いませんでした。 对比

二?ほとんど ほとんど???ます、几乎都……肯定句 ほとんど???ません、几乎不……否定句 時間がないから、ほとんどテレビを見ません。 昨日、一日中ほとんどテレビを見ました。 三·可能动词、动词可能形、能动形。 意义:动作主体本身拥有做这个动作的能力、可能性、意愿,和客观环境无关。 变化规律: 第一类动词:把词尾变成同行え段假名,+る 行く行ける、買う買える 取る取れる、読む読める 泳ぐ泳げる、呼ぶ呼べる 第二类动词:词干+られる 食べる食べられる かけるかけられる

みる みられる 第三类动词:する できる 来る 来こ られる 应用: このホテルでドルが変えられます。 1人で病院へ行けますか。 1·可能动词的宾语用が提示,其他助词不变。 2·所有的可能动词都是第二类动词。 四·可能动词和見える、聞こえる 見る、 見せる、 見える 五·助词 は的用法

1·将助词が?を提示的名词(宾语、主语)提示为主题时,は直接代替が?を 2?将助词で?に?へ提示的状语名词提示为主题时,は放在で?に?へ的后面,重叠使用。 私の学校には外国人の先生が二人います。 私の学校では英語が習えます。 3·は的对比功能:在一个复合句中,前后两个或者三个小句相中文的排比句一样,为了对比某些作用相同的句子成分,用は把他们提示成主题: 昨日は富士山が見えましたが、今日は見えません。英語はできますが、フランス語はできません。 京都へは行きますが、奈良へは行きません。

大家的日语初级上语法部分第一课

Unit1 ポイント 1.~は~です2.~は~じゃありません 3.~か4.~も 5.~の~6.~さん 1.名詞①は名詞②です。 1)助词「は」 助词「は」前面的名次是句子的主题。说话人用「は」来提示想说的主题,其后加上各种各样的叙述构成句子。 ①わたしはマイク?ミラーです。 2)です 名词加上「です」构成谓语。 「です」表示判断、断定的意义。 「です」表示说话人对听话人的礼貌的态度。 「です」在否定句和过去时态中要发生形态变化。 ②わたしはエンジニアです。 2.名詞①は名詞②じゃ(では)ありません。 「じゃありません」是「です」的否定形。这是日常会话中常用的形式,在正式的演讲和书面语中用「ではありません」。 ③サントスさんは学生じゃ(では)ありません。 3.句子か 1)助词「か」 助词「か」表示说话人不确切的口气或带有译文的口气。「か」在句末构成疑问句。疑问句的句末一般用升调。 2)根据句子内容答「はい」或「いいえ」的疑问句 在陈述句句末加上助词「か」构成。句子的语序不变。这种疑问句是询问陈述的内容是否正确。陈述的内容正确时答「はい」,错误时答「いいえ」。 ④ミラーさんはアメリカ人ですか。 ???はい、アメリカ人です。 ⑤ミラーさんは先生ですか。 ???いいえ、先生じゃありません。 3)带疑问词的疑问句 用疑问词代替想要询问的内容。句子的语序不变。句末加「か」。 あの方はどなたですか。 ???「あの方は」ミラーさんです。 4.名詞も 围绕构成主题的名次的陈述,与前面围绕其他主题的陈述相同时,用「も」代替「は」。 ⑦ミラーさんは会社員です。 グプタさんも会社員です。 5.名詞①の名詞② 前面的名词修饰限定后面的名词时,用「の」连接两个名词。在第一课中「名詞①」表示「名詞②」的属性。

【基础语法从头学】新标日初级第29课

一、动词的命令形 概念:说话人对听话人下命令时使用的表达方式。给人较为粗鲁的印象。 使用场合:上司对下级;关系亲密的男性朋友之间;紧急场合;观看比赛时,表达激动心情时;话题的引用部分中。 变形:一类动词(五段动词)-->将词尾由「う段」变为「え」段。 二类动词(一段动词)-->将词尾「る」变成「ろ」 三类动词(来る?する)-->「来る」变为「こい」「する」变为「しろ」「せよ」 举例:一类动词:飲む—飲め書く—書け止まる—止まれ 二类动词:起きる—おきろ寝る—寝ろ 三类动词:来る—来いする—しろ?せよ 注意:①女性较少或基本不使用动词的命令形,多使用「~てください」「~なさい」等命令表达。 ②在紧急情况下,无论身份高低,性别男女,都可以使用命令。 二、V-なさい 概念:比动词的命令形更客气,多用于老师对学生或者父母对孩子提出要求。 变形:动词(ます形)+なさい 举例:書く—書きなさい読む—読みなさい急ぐ—急ぎなさい 寝る—寝なさい見る—見なさい 来る—来(き)なさいする—しなさい 三、V(基本形)+な 概念:用于禁止听话人做某事。 接续:动词基本形(原形)+ な 举例:明日の約束、忘れるな。(别忘记明天的约会啊!) 四、V-て/V-ないで 概念:表示请求或者命令。是「~てください」「~ないでください」的口语缩略形式。男女均可以使用。

接续:动词「て形」和「ない形」变形。 注意:按照礼貌程度高到低排列: 「~てください」「~ないでください」> 「V-て/V-ないで」> 「なさい」> 「命令形」 举例:①早く起きて! ②もうお菓子ばかり食べないで! 五、「という」的两个用法 (一)[名词1] という [名词2] 概念:称为、叫、名为。表示名词2的名称。 含有说话人或听话人或者双方都对这种事物还不了解的意思。 举例:山川登美子という歌人を知っていますか。(您知道山川登美子的短歌诗人。)(二)[名词1] は [名词/小句] + という+ [名词2] です 概念:对名词1下定义或者做出解释的用法。名词2 多为「意味」等词。 解析:小句可以是命令形、简体句、表示禁止的简体+な 举例:この標識は「ここに車を止めるな」という意味です。(这个标志的意思是“这里不可以停车”。)

《大家的日语1》语法归纳总结(1—20课)

第1~ 10课 1、句子1か、句子2か(是……,还是……?) 2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束) 3、句子1から、句子2 (因为……,所以……) 4、???や???や???など(表示例举) 5、名词があります/います(有……) 「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。第11课 1、数量词的用法 (1)数量词一般放在紧挨动词的前面。但是表示时间长度的数量词不受这个限制。 (2)带量词的数字用「なん」来询问。「どのくらい」用询问时间的长度。 (3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。 2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率)例:1か月に2回映画を見ます。第12课 1、比较 (1)名词1は名词2より形容词です。(名词1比名词2……) (2)名词2は名词1ほど形容词くないです。(名词2不如名词1……) (3)名词2より名词1のほうが形容词です。(和名词2相比,名词1更……)2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか??? 名词1/名词2のほうが形容词です 3、何/どこ名词1「の中」で~が一番形容词ですか 誰/いつ???名词2が一番形容词です

第13课 1、名词がほしいです 2、动词ます形たいです(表示想做某个行为。这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替) 3、名词(地点)へ/に行きます/来ます/帰ります 第14课 1、动词て形くでさい(请……) 2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为) 3、动词ます形ましょうか(……吧?)这是要为对方作什么时的表达方式。 4、句子1が、句子2 (但是,……) 5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。 第15课 1、动词て形もいいです(可以……) 2、动词て形はいけません(不准……) 第16课 1、连用形 (1)动词て形、[动词て形]、~两个以上的动作连续发生时,按动作的先后顺序用动词的形连接在一起。句子的时态按最后一个动词的时态定。 (2)い形容词(~い/)——~くて、~ (3)名词で、~な形容词「な/」 2、动词1て形から、动词2表示动词 1的动作结束后,接着进行动词2的动作。句子的时态由最后一个动词的时态决定。 3、名词1は名词2が形容词

大家的日本语 第25课

教案 一.復習

1.第24課の文法 人はわたしに物をくれる 人は人に~をVてあげる 人は人に~をVてもらう 人はわたしに~をVてくれる 2.文法の応用 1)谁教你日语?老师教。 誰があなたに日本語を教えてくれますか。先生が教えてくれます。2)我请左藤先生的太太教我日本菜的做法。 わたしは佐藤さんの奥さんに日本料理の作り方を教えてもらいました。 3)我教隔壁的孩子日本的歌曲和舞蹈。 わたしは隣の子供に日本の歌や踊りを教えてあげます。 4)你哥哥给了你什么?给了我新的CD。 お兄さんは何をくれましたか。新しいCDをくれました。 5)小时候,奶奶教我汉字。 子供のとき、おばあさんはわたしに漢字を教えてくれました。二.新しい語彙 1)考える:~を考える~と考える 2)場所に着く例東京に着く上海に着く 3)留学する:場所に留学する例日本に留学しています 4)年をとる:年寄り 5)こと:形容名詞王さんのこと、昨日のことを知っていますか。6)いろいろお世話になりました:分かれるときよく言う 7)どうぞ、お元気で:分かれるとき言う

どうぞお大事に、病人を見舞うとき言う 三.文法 1.言語行動目標 ある事柄を仮定して、その条件の下での判断、決定などが言える。2.提出項目 1)普通形過去+ら、~(仮定条件) 2)<た形>+ら、~(確定条件) 3)<動詞て形>も、~(逆接の仮定条件) <形容詞く>て <形容動詞語幹>で <名詞>で 1.雨が降ったら、出かけません。 V普通形過去+ら、~ <形容詞> <形容動詞> N この文型は仮定条件を表す。副詞「もし」を用いると、条件の仮定性がより強調される。後半に過去形が使われる仮定条件ではない用法(例:目が覚めたら、11時だった)はこの課では扱わない。 導入Vたら/Vなかったら、~ 例1T:わたしのうちは小さいです。大きいうちが欲しいです。 お金がたくさんあります。大きいうちを買います。 お金がたくさんあったら、大きいうちを買います。 例2T:明日は休みです。釣りに行きたいです。 雨が降りません。釣りに行きます。

大家的日语-上册语法(第一到二十五课全)

第一課 一、名は名です(。。。是。。。)【は助詞時讀wa】 例句:①私は王です。 ②あの人は許さんです。 ③こちらは王さんです。 ④私は学生です。 ⑤許さんは先生です。 ⑥許さんは私の先生です。 二、名は名ではありません(。。。不是。。。)【其中では一般都用じゃ代替】 例句:私は許じゃありません。 三、名は名ですか(。。。是。。嗎?)【其中か表疑問,讀上升音】 例句:①A:きょさんですか。B:はい きょです。(いいえ きょじゃありません 王です。) (其中,一般“你”不出現,除非長輩對後輩之類的情況。) ②A:許さんは学生ですか。B:はい 学生です。(いいえ 学生じゃありません 教師です。) ③A:何歳ですか。B:9歳です。 雜記:①中文中以“n”結尾的在日語中一般以“ん”結尾,而“ng”則一般是“い”等長音結尾。 ②問人幾歲時,歲一般用“歳”表示,但如果對方是未成年人,一般會用“才”表示,二者的讀音是一樣的。還有特殊的一個是回答你20歲時用“二十歳(はたち)”。 第二課 一、これ|それ|あれ は名(物)です。 例句:①これは ポールペン(圓珠筆) です。 (靠近自己時) ②それは コーヒー です。 (靠近對方時) ③あれは 本 です。 (離雙方都遠時) 二、何ですか 例句:A:これは何ですか。| それは何ですか。 | あれは何ですか。 B:これは... | それは... | あれは... 三、これは許さんのコーヒーです この(その|あの)コーヒーは許さんのです。(注意後面的一個の) このコーヒーは許さんのじゃありません。 四、誰(だれ) このコーヒーは誰のですか。 (注意後面的一個の) 雜記:これ|それ|あれ為代詞,この|その|あの後面需要加名詞。 第三課 一、ここ|そこ|あそこ は 名(場所)です。 ここ|そこ|あそこ は 教室 です。 二、名(場所) は ここ|そこ|あそこ です。  教室 は ここ です。  会社 は 大阪 です。(公司在大阪)  私 は ここです。(我在這裡) 四、どこ(哪裡)  教室 は どこ ですか。 五、いくら(多少、多少錢)  A:この本はいくらですか。 B:5000円です。

大家的日语2 语法第26课语法整理

大家的日语语法提纲 第26课 1.~~んです。强调说明原因,理由,方式,是~のです的口语形式 2.~~ていただけませんか。能帮我……吗? 3.~~たらいいですか。……做才好呢? 4.名詞+は+好き/きらい/上手/下手など。提示主语用法 1.~~んです。 为什么不吃蛋糕呢?实际上因为我在减肥呢 どうしてケーキを食べないんですか。実はダイエットをしているんです。 为什么开会迟到呢?因为汽车一直没来。 どうして会議の時間に遅れたんですか。……車がないんです。 周六出来玩吗?不好意思,这周六不休息。 土曜日遊びに来ませんか?すみません、今度の土曜日は休みじゃないんです。 2.~~ていただけませんか。 能借给我200元吗? 200元を貸していただけませんか。 能把那位老师介绍给我吗? あの先生を紹介していただけませんか 能帮我盖个章吗? 印鑑を押していただけませんか。 10点钟有个会议,能帮我一起准备会议吗? 10時に会議がありますが、会議を準備を手伝っていただけませんか。 3.~~たらいいですか。→~~すればいいですか。(假定形表达今后会学) 我想看这部电影,在哪里买票比较好呢(在哪里可以买到呢)? この映画を見たいですが、どこでチケットを買ったらいいですか。 有位日本朋友要结婚了,送什么结婚礼物好呢? 日本人の友達がもうすぐ結婚しますが、どんなプレゼントをあげたらいいですか。 我的电脑出故障了,怎么办才好呢? 私のパソコンが故障ですが、どうしたらいいですか。 不知道客户的电话号码,怎样才能查到呢? お客様の電話番号がわかりませんが、どうやって調べたらいいですか。

特别语法点详解 1.~~んです。的接续方式 动词原形/た形行くんです。/行ったんです。 形容词高いんです。 形容动词+なきれいなんです。 名词+な学生なんです。

大家的日语1

《大家的日语1》语法整理1~48课 第1~10课 1、句子1か、句子2か(是……,还是……?) 2、名词1から名词2まで(从……开始,到……结束) 3、句子1から、句子2 (因为……,所以……) 4、???や???や???など(表示例举) 5、名词があります/います(有……) 「あります」用于事物、植物等静止的主体;「います」用于人或动物等能移动的主体。 第11课 1、数量词的用法 (1)数量词一般放在紧挨动词的前面。但是表示时间长度的数量词不受这个限制。(2)带量词的数字用「なん」来询问。「どのくらい」用询问时间的长度。 (3)「ぐらい」放在数量词的后面,表示大约的意思。 2、数量词(期间)に~回动词(表示动作的频率) 例:1か月に2回映画を見ます。 第12课 1、比较 (1)名词1は名词2より形容词です。(名词1比名词2……) (2)名词2は名词1ほど形容词くないです。(名词2不如名词1……) (3)名词2より名词1のほうが形容词です。(和名词2相比,名词1更……)

2、名词1と名词2とどちらが形容词ですか ???名词1/名词2のほうが形容词です 3、何 どこ 名词1「の中」でが一番形容词ですか 誰 いつ ???名词2が一番形容词です 第13课 1、名词がほしいです 2、动词ます形たいです 表示想做某个行为。这个句里的助词「を」中可以用助词「が」代替 3、动词ます形 名词(地点)へに行きます/来ます/帰ります 名词 第14课 1、动词て形くでさい(请……) 2、动词て形います(正在/表示某种状态/表示习惯性的行为) 3、动词ます形ましょうか(……吧?) 这是要为对方作什么时的表达方式。 4、句子1が、句子2 (但是,……) 5、描述自然现象时/对某个状态及场面进行直接描写时/疑问词作主语时主语用「が」提示。

(110916)大家的日语1—语法总结

第1課 一、…は…です 「は」是提示助词,读作「わ」。「は」可以提示各种句子成分。在这个句型中,「は」接在名词后面提示主题。「です」是助动词,表示对某个事物和状态的断定。「…は…です」相当于汉语的「…是…」。 例:わたしはミラーです。 これは電話です。 二、…は…ですか 这是「…は…です」的疑问句,表示「…是…吗?」。疑问句是在句末加表示疑问的终助词「か」构成。「か」接在句末一般不用「?」,用「。」结句。 一般疑问句的答句,如是肯定的,用「はい」起句。 ●ミラーさんは会社員ですか。 ●これは大学ですか。 はい、それは大学です。 三、…は…では(じゃ)ありません 这是「…は…です」的否定形式,表示「…不是…」。「では」读作「でわ」。「いいえ」和「ではありません」呼应,表示否定对方的判断。「じゃ」是「では」的口语形式。 ●ワンさんは学生ですか。 いいえ、わたしは学生じゃありません。会社員です。 ●ここは病院ではありません。 四、提示助词「も」 「も」是提示助词,接在名词、助词等后面,相当于汉语的「也」。 ●サントスさんも会社員です。 五、指示代词「これ」「それ」「あれ」「どれ」 指示事物、场所、方向的代词叫指示代词。 事物指示代词有近称、中称、远称之分。[これ]指说话人身边的事物,属近称。「それ」指听话人身边的事物,属中称。「あれ」指既不在说话人身边,也不在听话人身边的事物,属远称。「どれ」表示疑问,相当于汉语的「哪一个」。在对话时,要根据对话者和事物之间的位置选用适当的事物指示代词。 第2課 一、格助词「の」 日语名词和名词相连时,大多要使用「の」。「の」是格助词,接在名词或代词等词后面,后续名词构成定语。 具体说明名词所属、性质、状态等的句子成分叫做「定语」。「の」可以表示后续名词的所属、所有、时间、状态等,相当于汉语的「的」。 ●これは私の本です。 ●あれはカリナさんのノートです。

大家的日语 第九课

上节课单词反馈:1:友達に会います2:蔬菜,水果,肉类,鱼类的些许单词有待加强3:注意假名的书写 第九课 一:单词 原形:分かるある 嫌い虽然有い结尾,但属于な形容词。い形容词翻译成中文后往往有个“的”字。对“歌舞伎”做一下简单介绍:日本所独有的一种戏剧,也是日本传统艺能之一。演员只有男性。与能,狂言一起保留至今。(有兴趣的同学可以上网看看) 音乐,体育,电影(参考词汇) 時間がない時間がかかる時間を割く約束を守る約束を破る 副詞提一下,放到语法中去讲 から以前学过的是从。。。时候/地方开始,这节课新内容是因为,表原因 二:语法 内容:1:两个疑问词:どんなどうして 2:副词 3:接续助词,から,表原因 4:助词:が 1:助词:が。第八课学过的内容是接续助词,但是,表转折。 今天新学习的内容是多放在形容词,动词表嗜好(好き、嫌い),能力(上手、下手、分かる,),所有(ある、ない)等时使用。 例句:先看课本例句。再让同学给出句子:我喜欢日语。我讨厌泰国料理。李小姐擅长网球。王先生不擅长英语。我有钱。我没电脑。 疑问句:りさんは日本語が好きですか。 はい、好きです。?いいえ、好きじゃありません。 练习A-1 A-2 A-3 A-4 B-1 B-3 B-5 2:句子1から、句子2 连接两个句子,句1是句2原因。也可先陈述句2,再说句1から。意思相同,句式位置不同罢了。 先看课本例句。再我自己给出例句。再让同学给出例句。 料理が辛いですから、食べません。 寒いですから、外へ出かけません。 日本語が面白いですから、大好きです。 体に悪いから、たばこを吸いません。 衣服太贵了,所以不买。(服が高いですから、買いません。) 陈桑有考试,所以没来上课。(陳さんは試験がありますから、学校へ行きません) 练习A-5B-6

大家的日语26课语法讲解及练习

一·~んです(のです),强调,探究细节 语法结构: 动词简体 +んです(のです) い形容词简体 +んです(のです) な形容词词干+な+んです(のです) 名词 +な+んです(のです) 1?~んですか。 ○ 1推测和确认: 李さんは日本へ留学したいんですか。 韓さんのお母さんはいつも上海弁を使いますね。 上海人なんですか。上海に住んでいたんですか。 ええ、18歳まで上海に住んでいました。 ○ 2寻求进一步说明、解释: 朱さんの時計は素敵すてき ですね。どこで買ったん ですか。 上海で買いました。 今年の誕生日に彼女が 買ってくれたんです。 ○ 3对听到或者看到的事情,询问原因和理由 どして遅れたんですか。 昨日どして来なかったんですか。

○4对突发事情询问缘由。 どしたんですか。どうしたの? どうするんですか。どうするの? 2?~んです。 用来回答~んですか的提问,强调自己的内容。 强调自己话中的事实确凿、原因真实、理由充分。请假时多用。 バスがなかなか来なかったんです。 ちょっと気分が悪いんです。 毎朝新聞を読みましたか。 いいえ、じかんがないんです。 3.~んですが、~,提起话头,引起后面的内容:日本語が好きなんですが、教えていただけませんか。日本へ留学したいんですが、どしたらいいですか。お湯が出ないんですが…… 二.~ていただけませんか。能帮我做……(礼貌程度高) 大阪城へ行きたいんですが、案内していただけませんか。 我想学日语,您能为我介绍个好老师吗?

日本語が勉強したいんですが、いい先生を紹介していただけませんか。 三?疑问词+~たらいいですか。……做才好呢? 礼貌地请求别人给予指点的说法 どこで安い電気製品を買ったらいいですか。 どこへ安い電気製品を買いに行ったらいいですか。細かいお金がないんですが、どうしたらいいですか。 細かいお金がないんですが、どこで変えたらいいですか。练习 我想去大和美术馆,该怎么办好呀? 四?表示能力、嗜好、有等形容词和动词的对象也可以用は提示成全句的主题 ~が好きです?嫌いです?上手です?下手です ~があります ~は好きです?嫌いです?上手です?下手です ~はあります 運動会に参加しますか。 いいえ、スポーツはあまり好きじゃありません。练习造句:每晚都看电视吗?不,我很忙没时间。

大家的日语第五课

日语教学(入门1)第五次 授课目的: 1、巩固第一课所学的知识(日语谓语后置的特点、第一课课文检查以及第二、三课单词)。 2、进入第二、三课课文以及语法的学习 3、掌握指示代词的用法和区别容易混淆的地方。 4、带读课文并引导学生翻译。 5、进入第四课单词的学习。 授课流程: 1、检查前一节课课后作业的完成情况。 2、对第二、三课的单词进行听写。 3、对二、三课的语法进行归纳和讲解。 4、对二、三课的课文进行朗读和翻译。(第一遍由学生进行朗读。第二遍进行纠正) 5、讲解第四课的单词。 6、布置课后作业: A、用微信语音发送课文朗读音频 B、背记第四课单词(包括在讲课过程中补充的单词)下一次进行听写。

同意讲实验班: 课程详细内容: 一、复习: 1、检查上一节课作业完成情况,做出点评。 2、复习第一课课文,带领学生朗读两边,分组进行朗读。 3、复习第2、3课单词,带领学生朗读两遍,进行听写。 二、新课学习: 1、进入第二课语法的学习。 A、每句话先抽学生起来试着朗读一遍。 B、学生读完之后,进行点评,然后带领大家一起读2-3遍。 C、读完之后开始进行翻译,同时将语法代入句子中进行讲解。 4、指示代词放在句子当中,指代说话双方都知道的东西或者前面提到过的名词。 A、复习陈述句句型和疑问句句型。 ……は……です ……は……ですか B、例1:これはテレホンカードですか。这是电话卡吗?(双方都知道) この傘は私のです。这把伞是你的吗?(の后面省略掉了名词傘,如果表示人则不能省略。) C、肯定回答用:はい、そうです, 否定回答用:いいえ、そうじゃありません。/違います。 D、对什么提问,用疑问词なん。これは何の本ですか。これは日本語の本です。 (把书放不同的方位演示给同学看) 让学生跟读练习A3,并且翻译,注意纠正发音然后让学生做练习B的5 让学生以身边的用品为例自由练习 E、对谁提问,用疑问词だれ?どなた これは誰の本ですか。これは私の本です。 这里本能够省略,为避免重复。再举例子:これは誰の机ですか。 再换种问法,意思不变:この本は誰の(本)ですか。この本は私の(本)です。 让学生跟读练习A4,5,6、并且翻译,注意纠正发音 然后让学生做练习B的6,8,7(先做6,再做8,最后做7

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档