当前位置:文档之家› 大家的日本语 第25课

大家的日本语 第25课

大家的日本语  第25课
大家的日本语  第25课

教案

一.復習

1.第24課の文法

人はわたしに物をくれる

人は人に~をVてあげる

人は人に~をVてもらう

人はわたしに~をVてくれる

2.文法の応用

1)谁教你日语?老师教。

誰があなたに日本語を教えてくれますか。先生が教えてくれます。2)我请左藤先生的太太教我日本菜的做法。

わたしは佐藤さんの奥さんに日本料理の作り方を教えてもらいました。

3)我教隔壁的孩子日本的歌曲和舞蹈。

わたしは隣の子供に日本の歌や踊りを教えてあげます。

4)你哥哥给了你什么?给了我新的CD。

お兄さんは何をくれましたか。新しいCDをくれました。

5)小时候,奶奶教我汉字。

子供のとき、おばあさんはわたしに漢字を教えてくれました。二.新しい語彙

1)考える:~を考える~と考える

2)場所に着く例東京に着く上海に着く

3)留学する:場所に留学する例日本に留学しています

4)年をとる:年寄り

5)こと:形容名詞王さんのこと、昨日のことを知っていますか。6)いろいろお世話になりました:分かれるときよく言う

7)どうぞ、お元気で:分かれるとき言う

どうぞお大事に、病人を見舞うとき言う

三.文法

1.言語行動目標

ある事柄を仮定して、その条件の下での判断、決定などが言える。2.提出項目

1)普通形過去+ら、~(仮定条件)

2)<た形>+ら、~(確定条件)

3)<動詞て形>も、~(逆接の仮定条件)

<形容詞く>て

<形容動詞語幹>で

<名詞>で

1.雨が降ったら、出かけません。

V普通形過去+ら、~

<形容詞>

<形容動詞>

この文型は仮定条件を表す。副詞「もし」を用いると、条件の仮定性がより強調される。後半に過去形が使われる仮定条件ではない用法(例:目が覚めたら、11時だった)はこの課では扱わない。

導入Vたら/Vなかったら、~

例1T:わたしのうちは小さいです。大きいうちが欲しいです。

お金がたくさんあります。大きいうちを買います。

お金がたくさんあったら、大きいうちを買います。

例2T:明日は休みです。釣りに行きたいです。

雨が降りません。釣りに行きます。

明日雨が降らなかったら、釣りに行きます。

動詞た形+ら動詞未然形+なかったら

練習I 例飲む飲んだら飲まなかったら

1)食べる2)ある3)雪が降る4)休む

5)晴れる6)寒くなる7)春になる8)バスが来る

II 1)雨が降るでかけません

2)お酒を飲む顔が赤くなります

3)大学に入るフランス語を習いたいです

4)お金がある世界旅行をしたいです

5)学校に来るレポートを出す

6)用事がある早く家へ帰る

III 「~たら」を使って文を作る

展開<形容詞>かったら/<形容動詞>だったら/<名詞>だったら、~

例1T:わたしはパソコンが欲しいです。安いです。買います。

安かったら、パソコンを買います。

安くなかったら、買いません。

例2T:わたしは映画のチケットが2枚あります。~さん、映画が好きですか。

S:はい、好きです。

T:明日暇だったら、いっしょに映画を見ませんか。

例3T:もうすぐ子供が生まれます。

名前は男の子だったら、「ひかる」です。

女の子だったら、「あや」です。

練習1)田中さんに会いますよろしくお伝えください2)疲れます尐し休んでください

3)おなかがすきます何か食べましょう

4)準備ができます出発しましょう

5)なにか困ったことがあります電話をください

6)寒いです窓を閉めてください

7)サイズが合いません返品してもいいです

8)忙しいです部屋の掃除はしなくてもいいです9)日曜日です家にいます

10)あなたが男です何になりたいですか

11)中華料理が好きです中華料理を食べましょう

「たら」是接续助词,「たら」强调条件的实现,假定前项条件成立、实现,在此基础上叙述后项。「たら」一般用于口语,主要用语偶然的、个别的事项。

質問1)学生証がなくなったら、どうしますか。

2)約束の時間に友達が来なかったら、どうしますか。

<留意点>

1)「もし」の印象が強く、何でも「もし」を用いる学生がいるので注意。「もし」は軽く扱う程度でよい。

2)「~たら」が「~と」とどう違うかという質問が出ることがある。「~と、~」の後ろには意志、命令、依頼などの表現は使えないことを例を出して説明する。

2.大学を出たら、すぐ働きます。

Vた形+ら、~

「Vたら、~」はVの動作、あるいは出来事が確定したあとで引き

続き何かする予定があることを述べる。ここでは予定上の行為や事柄を条件としているので、文末は過去形にはならない。

導入Vたら、~

例1T:今、何をしていますか。

S:日本語を勉強しています。

T:勉強が終わります。何をしますか。

S:昼ごはんを食べます。

T:勉強が終わったら、昼ごはんを食べます。

例2T:わたしのうちへ遊びに来てください。

S:行きたいですが、うちがわかりません。

T:駅に着きます。電話してください。

駅に着いたら、電話をしてください。迎えに行きますから。

練習I 1)仕事が終わるお茶でも飲みに行きましょう

2)電車に乗るタバコをやめてください

3)気分が悪い帰ったほうがいいのです

4)日曜日の午前です家にいます

5)外で食べます病気になります

6)窓を開けます涼しくなります

II 1)家へ帰ったら、まず何をしますか。

2)勉強が終わったら、いつも何をしますか。

3.雨が降っても、出かけます。

Vても、~

<形容詞語幹>くても、~

<形容動詞語幹>でも、~

<名詞>でも、~

「~たら、~」とは反対に、ある条件の下で、当然起こると期待される動作、事柄が起こらない場合に、この表現が使われる。

「いくら」は、「いくら~ても~」の形で程度を強調する。

導入Vても/形容詞くても/形容動詞でも/名詞でも、~

例1T:あした雨が降ります。でも、釣りに行きます。

あした雨が降っても、釣りに行きます。

例2T:あした試験があります。今晩勉強しなければなりません。

眠いです。でも、勉強します。

眠くても、勉強します。

頭が痛いです。でも、勉強します。

頭が痛くても、勉強します。

例3T:携帯電話は便利です。でも、わたしは携帯電話が嫌いです。

便利でも、わたしは使いません。

例4T:スミスさんはいつも元気です。スミスさんは冬でもセーターを着ません。

注:「ても」接在形容词、助动词连用形后面,表示出现了前局叙述的事物或现象后,一般必然会出现的某事物或某现象并未出现,或出现了与一般情况相反的事物或现象。相当于汉语的[即使…也…]。練習I 1)いくら読むわかりません

2)薬を飲むよくなりません

3)平仮名で書くわかりません

4)雨が降る行きます

5)お金がある使いません

6)おもいろい話を聞く笑いません

II 1)暑いコートを着ます

2)行きたい時間がありません

3)日本語が好きだ日本語を話すことができません

4)嫌いだ食べます

展開~たら、~ますか

答え:…はい、~たら、~/いいえ、~ても(でも)、~

例1T:熱があったら、学校を休みますか。

S:はい、熱があったら、学校を休みます。

例2T:雨が降ったら、学校を休みますか。

S:いいえ、雨が降っても、会社を休みません。

練習1)値段が高い買いません買います

2)1年勉強する上手になります上手になりません

3)雨が降る行きません行きます

4)結婚する名前を変えます名前を変えません四.テキストの内容

1.文型と例文について質問を出す

詳しく説明する

2.会話いろいろお世話になりました

場面:転勤の送別会で集まった人と話す

目標:お世話になった人に簡単な感謝の気持ちが表現できる

語彙:転勤、こと、一杯飲みましょう

練習1)場面、状況の確認

2)登場人物の役割練習

3)応用:帰国する人や会社をやめる人の送別会などに置き換えて会話を作らせる

五.まとめ

六.宿題1.標準問題集2.文を訳す練習3.単語を覚える

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档