当前位置:文档之家› 日语作业第二课

日语作业第二课

日语作业第二课
日语作业第二课

会話1 総務の人

孫おはようございます。孫輝と申します。今日から第一開発部で働くことになりました。どうぞうよろしくお願いします。

春日おはようございます。総務の春日です。よろしくお願いします。ではちょっと勤怠について説明しておきますね。まず、就業規則に従ってくたさい。欠勤する時はもちろんですが、ちょっと遅刻する時も連絡してください。

孫はい

春日それから、昼休み以外に出る場合や10分以上席を外す場合は、ホワイトボードに買いてくださいね。

孫わかりました。

春日詳しいことは、この就業規則の冊子に全部書いてあるので見ておいてください。

孫はい

春日あと、冷蔵庫の食べ物や飲み物で、名前が書いてあるものは、個人用なので食べないでくださいね。

孫はい。そうすると、自分のものには名前を書いておけばいいんえづね。

春日そですね。傘も間違って他の人のものを持って行かないように気おつけてください。

それから。コーヒーヤボットのお湯はじゅう自由に飲んでいいですよ。他に、分からないことがあったら、気軽に周りの人や私に聞いてください。

孫はい。よろしくお願いします。

会話2自己紹介

香川皆さんちょっといいですか。今日から第一開発部で一緒に働くことになった孫輝さんです。じゃ、孫さんからみなに簡単に自己紹介してください。

孫はい。中国から参りました孫輝と申します。中国では3年間IT連企業でWeb系プロクラマーとして働いていました。日本は初めてなので慣れないことばかりですか、頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。

(一同)よろしくお願いします。

会話3 ちょっと休

山口孫さん、お疲れさまです。

孫お疲れさまです。

山口私も先月入舎したばかりなんですよ。

孫へえ、そうなんですか。

山口孫さんは、中国のどこで働いてたんですか。

孫僕は北京で働いていました。

山口ふうん。

孫山口さんも別の会社からいらっしゃったんですか。

山口はい。ホームページの制作会社にいたんですが、たばごを吸う人が多くて

孫そうだったんですか。そういえば、ここにはたばこを吸う人がいないみたいね。灰皿がないな。

山口そうそう。だからここで働こうって思ったの。

孫へえ、そうのんですか。

山口そんさんって中国でプログラム作ったの?

孫ええ

山口で、どんなシステムのプログラムを開発してたの?

孫図書検索のWebシステムを作ってましたよ。

山口へえ、それでなんで日本で働こうって思ったの?

孫ええと、日本のIT業界で働いてみたかったし、子供のころから日本のアニメが好きで。

山口そうなんだ。あ、もうこんな時間。じゃあ、これからよろしくね。

孫こちらこそよろしく。

はじめに

入社が決まり初出勤すると社内のスタッフに紹介されます。朝礼の際などに手短に自己紹介することもあいりますし、歓迎会のときなどにスピーチ形式で自己紹介をさせられる場合もあります。いずれの場合も簡潔に自己紹介できよう、日頃からポイント押さえてまとめておくといいでしょう。

手短な自己紹介や、スピーチ形式の自己紹介は、自分が一的に話すものですが、誰かと会話しながら自己紹介するともあります。職場でよい人間関係を築くためには、まず相手に好感を与えることが大切です。そのための要素の1つがあいづちです。日本語では、会話の中であいづちをよく使います。日本語の自然な会話では、一方的に話すのではなく、聞き手が適度にあいづちを打ち、話し手と聞き手が共同で会話を作っていくのが普通です。この課では、そうした自然なあいづちを打ち方も学習します。

单词

あいづちあいづち随声附和

図るはかる谋求,图谋,企图

総務そうむ总务

勤怠きんたい勤惰

就業規則しゅうぎょうきそく工作规定

従うしたかう跟随,听从,遵从

欠勤けっきん缺勤,请假

連絡れんらく联络,联系

昼休みひるやすみ午休

以外いがい除.......之外

ホワイトボードホワイトボード白板

冊子さっし册子,本子

用よう用途,用处

ポットポット壶,斧,锅

お湯おゆ开水,热水

気軽きがる轻松,爽快

ばかりですばかりです左右,只,尽

休憩きゅうけい休息

制作せいさく制作,创作

戸惑うとまどう不知所措

日常業務にちじょうぎょうむ日常业务

協力会社きょうりよくがいしゃ合作公司

マシンマシン机器

セットアップセットアップ安置,装置

《大家的日语》-第二课

《大家的日语》 第二课 ほんの気持ちき も ち です -単語

-会話 ほんの気持ちです たんてい山田やまだ一郎いちろう はい。どなたですか。 サントスさ ん と す 408のサントスさんとす です。 サントスさ ん と す こんにちは。サントスさ ん と す です。これからお世話お せ わ になります。どうぞよろしくお願い します。 たんてい山田やまだ こちらこそよろしく。 サントスさ ん と す あのう、これ、ほんの気持ちき も ち です。 山田やまだ あ、どうも‥??‥?? 。何なん ですか。 サントスさ ん と す コーヒーこ ー ひ ー です。どうぞ。 たんてい山田やまだ どうもど う ありがとうございます。 -文法

これ?それ?あれ これ、それ、あれ都是指着物体说的单词,在语法上作为名词使用。 これ指离说话人近的物体 それ指离听话人近的物体 あれ指离说话人和听话人都较远的物体 ①これをください。 ②それは辞書ですか。 ③あれはかばんです。 この名词?その名词?あの名词 この、その、あの修饰名词。 この名词指离说话人近的物体或人 その名词指离听话人近的物体或人 あの名词指离双方都远的物体或人 ①この本はわたしのです。 ②その傘はだれのですか。 ③あの方はどなたですか。 そうです/そうじゃありません 在名词句中,常常用そう来回答询问是否的疑问句。肯定回答用はい、そうです,否定回答用いいえ、そうじゃありません。 ①それはテレホンカードですか。

はい、そうです。 ②それはテレホンカードですか。 いいえ、そうじゃありません。 そうじゃありません=ちがいます ③それはテレホンカードですか。 いいえ、違います。 句子1か、句子2か 这是两个(以上)疑问句并列在一块选择哪个正确的选择疑问句,回答时不说はい或いいえ,而是直接重复其中正确的一个。 例:これは9ですか、7ですか。 9です。 名词1の名词2 名词1说明名词2与别的事物的关系 例:これはコンピューターの本です。 名词1说明名词2的所属 例:これはわたしの本です。 在很明显的场合下,名词2可以省略,但在名词2在表示人时不能省略。 ①あれはだれのかばんですか。 佐藤さんのです。 ②このかばんはあなたのですか。

日语基础知识教案

日语基础知识教案 学院、系:理工学院 任课教师:马赛 授课专业: 课程学分: 1.5 课程总学时:30 课程周学时: 3 2016 年 5 月 20 日

《日语基础知识》教学进程

河北科技大学教案用纸 第 1 次课 3 学时 注:本页为每次课教案首页

河北科技大学教案用纸 引入:今天我们要讲的这门课是《日语基础知识》,在正式进入课程之前, 先给大家介绍一下中日语言文字的历史渊源。 第一讲 1.日语的基本认识 (1)汉字的传入 中日两国交往历史源远流长,据考古发现,中日两国早在史前就有了交往的可能。有文字记载的是《后汉书?东夷列传》中有:?倭在韩东南大 海中,依山岛为居,凡百馀国。自武帝灭朝鲜,使译通於汉者三时许国,国皆称王,世世传统。……建武中元二年,倭奴国奉贡朝贺,使人自称大夫,倭国之极南界也。光武赐以印绶。安帝永初元年,倭国王帅升等献生口百六十人,愿请见。?根据考古发现,日本加贺岛发掘出刻有?汉倭奴国王?字样的金印,从而与《后汉书》中的记载相互印证。因此,可以推断早在公元57年之前两国之间就已经有了来往。那么文字的交流是何时开始的呢?我们知道中国文字,从最初的一些记录符号到甲骨文的出现,发展 到春秋战国的各国文字,再到秦始皇的文字统一,经过了几千年的发展历史。而汉字传到日本,《后汉书》是比较早的史料记载之一。到5世纪左右,太刀铭文、钟铭、碑文等金石文中已经有日本人撰写的汉文。至少可以看出,中国文字最迟在3世纪前后就已经传入了日本。到7、8世纪,日本人撰写的汉诗、汉文已不鲜见,说明汉字已经被日本的知识阶层所掌握。(2)日本文字的产生 众所周知,在中国汉字传入日本之前,日本只有音声语言,没有文字 记录。其历史的传承只能通过声音一代一代传下来,日语中叫做?口承?。在没有文字记载的时代,当中国汉字这样的高度文明传入到日本后,对于文明落后的日本,可以说是掀开了历史上的崭新一页。从此,日本人便开始借用中国的汉字来表记自己的语言,从而进入了记载时代。最初,日本

新版标准日本语初级上册语法解释 第2课

新版标日初级·语法解释 第2课 1.これ/それ/あれは [名]です 相当于汉语“这是/那是~”。 “これ”“それ”“あれ”是指代事物的词,相当于汉语“这、这个”“那、那个”。用法如下: (1)说话人与听话人有一点距离,面对面时: ·これ:距离说话人较近的事物 ·それ:距离听话人较近的事物 ·あれ:距离说话人和听话人都较远的事物 (2)说话人和听话人处于同一位置,面向同一方向时: ·これ:距离说话人、听话人较近的事物 ·それ:距离说话人、听话人较远的事物 ·あれ:距离说话人、听话人更远的事物 例:これは 本です。 それは テレビです。 あれは パソコンですか。 2.だれですか/何ですか 相当于汉语“~是什么?/~是谁?”。不知道是什么人是用“だれ”,不知道是什么东西时用“何”。句尾后续助词“か”,读升调。例:それは 何ですか。 あの人は だれですか。 注意:“だれ”的礼貌说法是“どなた”。对方与自己是同辈、地位相当或地位较低时用“だれ”。对方比自己年长或地位高时用“どなた”。 例:吉田さんは どなたですか。 3.[名]の[名]【所属】 助词“の”连接名词和名词,表示所属。 例:私のかぎ。 小野さんの傘。 4.この/その/あの[名]は [名]です 相当于汉语“这个/那个~是~”。修饰名词时,要用“この”“その”“あの”。其表示的位置关系与“これ”“それ”“あれ”相同。例:このカメラは 私のです。 その傘は 小野さんのです。 あの車は だれのですか。 5.どれ/どの[名] 三个以上的事物中,不能确定哪一个时用疑问词“どれ”“どの”。单独使用时用“どれ”,修饰名词时用“どの”。 例:森さんのかばんは どれですか。 長島さんの靴は どれですか。 私の机は どの机ですか 扩展:100以下数字 0 れい/ぜろ 1 いち 2 に 3 さん 4 し/よん  5 ご 6 ろく

新日语基础教程2课文

新日本語の基礎2 第二十六課 1、かぜをひいたんです。 2、道がわからないんですが、教えてくださいませんか。 例文 1、日本語が、上手ですね。どのくらい勉強したんですか。 センターで1か月ぐらいべんきょうしました。 2、きょうはあまり食べませんね。 おなかが痛いんです。 3、今晩バーティーに行きますか。 いいえ、行きません。家内が病気なんです。 4、洗濯機が動かないんですが、ちょっと見てくださいませんか。 わかりました。すぐ行きます。 5、時計を買いたいんですが、どこで買ったらいいですか。 駅の近くの時計屋がいいと思います。 会話 寮に入る 高橋:こちらは寮の管理人です。 ナロン:ナロンです。きょうからお世話になります。 どうぞよろしくお願いします。 渡辺:渡辺です。こちらこそどうぞよろしく。 渡辺:食堂はここです。夕食は8時半までです。 ナロン:時間に間に合わないとき、どうしたらいいですか。 渡辺:電話で連絡してください。 ナロン:はい。 渡辺:おふろはここで、洗濯機はこの隣です。 ナロン:あのう、おふろの使い方がよくわからないんですが...渡辺:じゃ、あとで説明します。先に部屋へ行きましょう。

1、わたしは日本語が尐し話せます。 2、わたしはひらがなは書けますが、かたかなは書けません。 例文 1、日本語で電話がかけられますか。 はい。でも、まだ上手にかけられません。 2、ナロンさんは泳げますか。 はい。でも、20メートルぐらいしか泳げません。 3、日本料理が食べられます。 すき焼きやてんぷらは食べられますが、刺身は食べられません。 4、新幹線から富士山が見えましたか。 いいえ、見えませんでした。天気が悪かったんです。 5、わたしの声がよく聞こえますか。 いいえ。すみませんが、もう尐し大きい声で行ってくださいませんか。 6、駅の近くに大きいスーパーができましたね。 いつできたんですか。 ことしの4月です。 会話 道を聞く ナロン:あのう、すみません。上田1丁目はまだですか。 男の人:ええと...3つ目ですよ。 ナロン:すみません。そこに着いたら、教えてくださいませんか。 男の人:いいですよ。 ナロン:ちょっとすみません。 スポーツセンターへ行きたいんですが... 女の人:スポーツセンターですか。 ええと...向こうに信号が見えますね。 ナロン:はい。 女の人:あそこを渡って、2つ目の角を右へ曲がると、ありますよ。 ナロン:2つ目の角を右ですね。 女の人:そうです。5,6分で行けます。 ナロン:そうですか。どうもありがとうございました。 女の人:いいえ。

标准日本语版 教案 第二课

基本课文 1、これは本です。 2、それは何ですか。 3、あれはだれの傘ですか。 4、このカメラはスミスさんのです。 甲:これはテレビですか。 乙:いいえ、それはテレビではありません。パソコンです。甲:それは何ですか。 乙:これは日本語の本です。 甲:森さんのかばんはどれですか。 乙:あのかばんです。 甲:そのノートは誰のですか。 乙:わたしのです。 应用课文家族の写真 小野:李さん、それは何ですか。 李:これですか。家族の写真です。 小野:この方はどなたですか。 李:わたしの母です。 小野:お母さんはおいくつですか。 李:五十二歳です。 李:小野さん、これ、どうぞ。 小野:えっ、何ですか。 李:お土産です。 小野:わあ、シルクのハンカチですか。 李:ええ。スワトウのハンカチです。中国の名産品です。 小野:どうもありがとうございます。 新出単語: ほん(本)…名?书 かばん…名?包,公文包 ノート…名?笔记本,本子 えんぴつ(鉛筆)…名?铅笔 かさ(傘)…名?伞 くつ(靴)…名?鞋 しんぶん(新聞)…名?报纸 ざっし(雑誌)…名?杂志 じしょ(辞書)…名?词典 カメラ…名?照相机 テレビ…名?电视机 パソコン…名?个人电脑 ラジオ…名?收音机 でんわ(電話)…名?电话 つくえ(机)…名?桌子,书桌 いす…名?椅子 かぎ…名?钥匙,锁 とけい(時計)…名?钟,表 てちょう(手帳)…名?记事本 しゃしん(写真)…名?照片 くるま(車)…名?车 じてんしゃ(自転車)…名?自行车 おみやげ(お土産)…名?礼物 めいさんひん(名産品)…名?特产,名产シルク…名?丝绸 ハンカチ…名?手绢 かいしゃ(会社)…名?公司 かた(方)…名?(敬称)位,人ひと(人)…名?人 かぞく(家族)…名?家人,家属 はは(母)…名?(我)母亲 おかあさん(お母さん)…名?母亲 にほんご(日本語)…名?日语 ちゅうごくご(中国語)…名?汉语,中文これ…代?这,这个 それ…代?那,那个 あれ…代?那,那个 どれ…疑?哪个 なん(何)…疑?什么 だれ…疑?谁 どなた…疑?哪位 この…连体?这,这个 その…连体?那,那个 あの…连体?那,那个 どの…连体?哪个 えっ…叹?啊 わあ…叹?哇 ええ…叹?(应答)嗯,是 ながしま(長島)…专?长岛 にほん(日本)…专?日本 スワトウ…专?汕头 ロンドン…专?伦敦 -------------------------------------------- ありがとうございます谢谢 おいくつ多大 何なん~∕~歳さい

新标准日本语第一课

第一课 李り さんは中国人ちゅうごくじん です 第一节:单词 1、人称代词 第一人称:私(わたし) 我 第二人称:あなた 你 第三人称:あの人(ひと) 那个人 彼(かれ) 他、男朋友 彼女(かのじょ) 她、女朋友 ⑴、あなた ①、 容易给人不礼貌的感觉,现在的实际应用当中,一般对于地位对等或者是指 比自己地位低的人可以称呼あなた。 ②、 あなた的汉字为貴女/貴方,汉字写会比较郑重。 ③、 あなた还有一个意思,是妻子称呼丈夫用的,相当于汉语中的“老公”。 ⑵、称呼 ①、 男性一般还会用一个词:君(きみ)—你。多用于关系比较密切,熟悉的 人使用。 ②、 姓名+さん:用于平级或地位比自己高的人使用,比较尊重。如果关系密切 的话可以用用名字+さん,关系密切的朋友也可以这样称呼。 ③、 ~ちゅん/~君(くん):用于与自己地位差不多或者低的人,原则上一般 高中生这个年龄段一下的人一般用~君(くん),对小孩一般用~ちゅん,其他的一般称呼~さん,媒体报道一般是用这个原则的,在实际生活中,不论年龄,关系比较好的,比较亲密的话可以称作~ちゅん/~君(くん),

~君(くん)上级称呼下级也可以用于女性,加在姓氏后面,例:小野君くん 。 2、职务身份 ⑴、学校职位: 小学生(しょうがくせい) 小学生 中学生(ちゅうがくせい) 中学生 大学生(だいがくせい) 大学生 留学生(りゅうがくせい) 留学生 先生(せんせい) 老师 教授(きょうじゅ) 教授 ⑵、公司职位 企業(きぎょう) 企业 社長(しゃちょう) 社长、公司老板、总经理 課長(かちょう) 科长 会社員(かいしゃいん) 公司职员 社員(しゃいん) 职员 店員(てんいん) 店员 研修生(けんしゅうせい) 进修生 注:社員しゃいん 要在前面加上哪里,~社しゃ員いん 要说明是哪个公司。 ⑶、国家/人/语言 ①、 国家: 中国(ちゅうごく) 中国 日本(にほん) 日本 韓国(かんこく) 韩国 アメリカ 美国

大家的日语第34课教案

大家的日语34课 一:单词 磨く:歯を磨く刷牙靴を磨く擦皮鞋腕を磨く练本领 組み立てる:模型を組み立てる组装模型考えを組み立てる构思 折る:枝を折る折断树枝腰を折る折腰 気がつく:間違いに気がつく发现错误忘れ物に気がつく注意别忘东西 付ける:以前已经讲过很多词组了 見つかる:仕事/鍵が見つかる找到工作钥匙忘れ物?落とした物が見つかる找到遗失的东西 します:ネクタイをします靴紐をします系领带、系鞋带 質問:質問に答える質問を受ける:接受询问 細い:細い体瘦的躯体細い道窄道神経が細い神经过敏 太い:太い足肥腿太い声粗声粗气神経が太い不往心里去 家具:家具を揃える买齐家具 キー:キーワード关键字 シートベルト:シートベルトを着用する 図:設計図図にあたる如愿以偿図に乗る:得意忘形 線:線を引く画线 載せる:机の上に本を載せる把书摆放在桌上新聞に載せる登报 煮る:野菜を煮る煮菜 煮える:かぼちゃが煮える南瓜煮熟了なべの湯が煮えている锅里的水煮沸了 腹が煮える大发雷霆 参考词汇 二:语法 1:例句:おっしゃるとおりです。正如你说的。 私の言うとおりに繰り返していってください。请按照我说的重复一遍。 ものごとは自分で考えているとおりにはなかなか進まない場合が多いです 事情大多很难按照自己想象的那样发展。 私がさっき言ったとおりに、パソコンのキーを押してください。 请照我刚才说的那样按电脑键。 母に習ったとおりに、料理を作りました。照从妈妈那学的做了菜 私が想像していたとおりに、先生の奥様は美人です。 正如我想象的那样,老师的妻子是个美人。 この番号のとおりに、座ってください。请按号码入座。 この説明書のとおりに、薬を飲んでください。请照说明书吃药。 2:例句:運動した後で、ビールを飲みます。运动后喝啤酒。 バスを降りた後で、忘れ物に気がつきました。下车后发现忘了东西。 仕事が終わった後で、サッカーの練習をします。工作完成后,练习足球。

新版标准日本语初级上册词语表达及讲解 第2课

新版标日初级·表达及词语讲解 第2课 1.方(かた)【礼貌语言】 “この/その/あの 人"变成”この/その/あの 方“,比较礼貌。 例:あの方は田中さんです。 另外,用“JC企画の人ですか”“日本人ですか”直接询问对方听起来会觉得对人不尊敬,可以用“方”替代。 例:JC企画の方ですか。 日本の方ですか。 2.何歳ですか / おいくらですか 询问年龄【礼貌用语】 询问年龄时,用“何歳ですか”或用较礼貌的语言“おいくらですか”。不论对方年龄多大,都可以使用。 注意:直接询问孩子时,一般直接用“おいくつ”或“何歳”。 3.どうぞ 用于给对方物品,或请对方进餐。 例:これは中国の名産品です。どうぞ。 ——どうも ありがとう ございます。 4.叹词 (1)えつ 对对方说的话感到吃惊时。 例:あの方は 長島先生です。 ——えう。(对于长岛是老师感到意外。) 另外,也可用于听不清或没明白对方说的话时的反问。要注意,重复使用会使人觉得不礼貌。 例:A:私はJC企画の社員です。 B:えつ。 A:JC企画の社員です。 (2)わあ 感动或吃惊时发出的声音。 例:わあ、シルクのハンカチですか。 5.“ええ”和“はい” “ええ”是“はい”比较随意的说法。但只能用于肯定对方的疑问。在别人叫到自己名字时,应答只能用“はい”。 例1:わあ、シルクのハンカチですか。 ——ええ。 例2:森さん。 ——はい。 6.外来词 在日语中,从外语引进的词语称为“外来語(がいらいご)”,用片假名书写。这种词多来自欧美语言。古时候从中国引进的词称为“漢語(かんご)”,这些词不包含在外来词中。 例:シルク silk 丝绸 ハンカチ handkerchief 手帕 另外,别国的地名、人名也用片假名书写。 例:スワトウ 汕头 ロンドン 伦敦 スミスさん 史密斯先生 7.どうも ありがとう ございます【寒暄语】 “どうも”用于加强“ありがとう ございます”所表示的谢意。省略谢意时,可以省略“ありがとう ございます”,只用“どうも”。 拓展:亲属的称谓

新标准日本语第二课

第二课 これは本ほん です 第一节:单词 1、 文具 2、 家居用品 注:時計とけい :既可以指钟,也可以指手表 3、 礼物

4、 家电、电器 例、如果家里有点话是找你妈妈的就可以直接说:ママ、電話でんわ ですよ。 5、 交通工具 如:車くるま +椅い子す =車くるま椅い子す (轮椅)的意思。 6、 家族 家族かぞく :家人、家属 说道自己的亲属和别人的亲属时,要用不同的称谓。

注意:⑴、直接称呼自己的亲属时,如“お父とう さん(爸爸)”“パパ(爸爸)”等,有多种多样的称谓,但称呼弟弟或妹妹时,一般直呼其名。⑵、尤其在与别人对话时说起自己的家人,用左栏的称呼方式,而如果说道对方的家人时用中间栏的称呼方式,比较尊敬。 7、 国籍 8、 其他 人(ひと)→人→あの人ひと →那个人 方(かた)→位→あの方かた →那一位(比较尊敬、礼貌的称呼) 在日语里,对长辈、工作单的上司等应该尊敬的对象或初次见面的人以及交往不多的

人,一般使用礼貌语言,在会议或举行某种意识等公开场合也是如此。 日语的汉字分音读和训读。 音读:来自古代中国的发音.(不同阶段、不同的发音)。 训读:日本固有的发音(用日语词原本的发音用在汉字上)。 故日语一个汉字有多种读音。 第二节:基本课文 1、これは本ほんです。这是书。 こ?そ?あ?ど系列 これ:这、这个それ:那、那个あれ:那、那个どれ:哪个 これ/それ/あれは名です。 ⑴、说话人和听话人相隔一段距离,面对面时。(如图一) これ:距说话人较近的事物。(说话人的范围、领域内的事物) それ:距听话人较近的事物。(听话人的范围、领域内的事物) あれ:距说话人和听话人都比较远的事物。(不属于任何一方范围、领域内的事物) (图一) 例:それはペンですか。这是笔吗? ——はい、これはペンです。是的,这是笔。 ⑵、说话人和听话人位于同一位置,面向同一方向时。(如图二) これ:距说话人、听话人较近的事物。 それ:距说话人、听话人较远的事物。 あれ:距说话人、听话人更远的事物。

日本语听力第二版入门篇17~20课原文

17课 部屋を明るくします。 1.髪の毛を短くします。 2.箱を軽くします。 3.音を大きくします。 4.車をきれいにします。 5.値段を安くします。 6.電気の光を弱くします。 7.体を丈夫にします。 8.火を強くします。 問題Ⅱ次の会話を聞いて、例のように希望した髪型を選びなさい。 例:A:今日はいかがなさいますか。 B:パーマをかけたいんです。 A:カットはどうしましょうか。 B:切らないでください。 A:パーマは強くかけますか、弱くかけますか。 B:強くかけてください。あのロック歌手みたいな髪型がいいわ。A:はい、わかりました。 1.A:お待たせしました。今日はカットですね。 B:ええ。 A:どんな髪型がよろしいですか。 B:鶏のような頭にしたいです。 A:にわとり?あのコケコッコー…ですか。 B:はい。頭の真ん中にだけ髪の毛があって… A:あ、分かりました。 2.A:いらっしゃいませ。奥様、今日はいかがなさいますか。 B:前髪だけパーマをお願いします。 A:カットはどうなさいますか。 B:肩ぐらいまで切ってください。 A:肩ぐらいの長さなら、弱くパーマをかけたほうがいいですよ。B:そうですか。 A:ええ。奥様にお似合いだと思いますよ。 B:じゃ、そのようにしてください。 1/32页 3.A:お客様、カットでございますか。 B:ええ、短く切ってください。 A:どのぐらい。 B:とても短くしたいです。耳が出るように。 A:前髪のほうはどうしますか。 B:切らないでください。 A:はい、かしこまりました。 4.A:お待たせしました。今日はどういたしましょうか。 B:髪を全部切ってください。

大家的日语 中级 第二课 重点句子

1.冷たい牛乳を飲んだら、おなかが痛くなってしまった。 2.家へ帰ったら、母から荷物が届いていた。 3.冷蔵庫の中を見たら、何も入っていませんでした。 4.思っていたことと結果が違っていたことがあったら、話してください。 5.この本はあまり面白くないと思っていましたが、読んでみたら、とても面白かったです。 6.外来語というのは日本語になった外国語のことだ。 7.-「地球にやさしい」というのはどういう意味ですか。 -地球を守るために、地球を汚さないということです。 8.日本語を学習する外国人が増えているという記事を読みました。 9.ごみを分けて出すという規則はなかなか守られていません。 10.この辺りは昔、海だったという話を聞きました。 11.無駄なコピーはやめた方がいいです。 12.しばらく仕事を休んだ方がいいです。 13.歩いている女性がバッグを奪われます。 14.日曜日に洗濯物を干してはいけないという規則があります。 15.先生に明日までにレポートを出すように言われました。 16.-管理人さんは何かいわれたんですか。 -ええ、ごみは月曜日以外には出さないように注意されました。 17.ミラーさんにすぐ会議室へ来るように伝えてください。 18.子供のとき、両親や先生にどんな注意をされましたか。 19.うそをつかないように注意されました。 20.本物の犬みたいだ。 21.子供の頃から鳥見たいに空を飛びたいと思っていた。 22.あなたのふるさとはどんなところか話してください。 23.何かわからないので、周りの人に質問します。 24.どうすればいいか、確かめてください。 25.さっきうちへ帰って来たら、こんなものが入っていたんですが。 26.マリアさんがいないときに、荷物を届けに来たというお知らせのことでうすよ。27.都合がいい日と時間を連絡するように書いてあります。 28.持ってくるように頼めばいいんですよ。 29.お忙しいところ、すみません。 30.休日にうちで休んでいる人に聞く 31.出かける人に聞く 32.紙を持ってきて、周りの人に聞いてみましょう。 33.日本語の「は」と「が」の使い分けがまだはっきりわからないので、よく間違えてしまう。 20131009

日语入门第二课

第二课はじめまして 单词篇 1 はじめまして(寒暄语)④详解初めまして初次见面 2 ぜんぶん(名) ◎①前文前文 3 ろ(专) 魯鲁(姓氏) 4 あなた(代) ②详解你 5 り(专) 李李(姓氏) 6 あのひと(代) ②あの人他、她、那个人 7 こ(专) 顧顾(姓氏) 8 にほんごか(名) ⑤详解日本語科日语专业 9 いちねん(名) ②一年一年、一年级 10 にねん(名) ②二年二年、二年级 11 さんねん(名) ②三年三年、三年级 12 これ(代) ◎这个 13 ふく(名) ②服衣服 14 それ(代) ◎那个 15 あれ(代) ◎那个 16 かいわ(名·自サ) ◎会話会话 17 すみません(组)④ 详解对不起 18 はい(叹) ①详解(答应声)是、是的

19 どなた(代)① 哪一位 よろしくおねがいします(寒暄 请多多关照 20 语) 21 こちら(代) ◎这边、这方面、这位 22 こちらこそ(组) ④哪儿的话、岂敢岂敢 23 にもつ(名) ①荷物行李、货物 24 なん(代) ①何什么 25 どれ(代) ①哪一个 26 では(接) ①那么 27 あんないします(他サ)③详解案内します陪同、带路 单词详解 详解 1 はじめまして 这是一句寒暄语,意为“初次见面”。日本人在第一次见到某人时,总是要说这句话。在本课的口语篇会话中,我们会看到两个人见了面,都要说这句寒暄语。 详解 2 あなた 这是一个表示第二人称的人称代词,口语形是「あんた」。一般在使用时,常用对方的姓氏或着表明对方身份或职务的名词来代替。

表示第一人称的词是「私(わたし)」,表示第三人称的词是「かれ」「彼女(かのじょ)」。 详解 3 にほんごか 这是由「日本語(にほんご)」和「科(か)」构成的名词。「科」有三个意思。即: 1.(大学的)专业 例:● 日本語科(にほんごか)/日语专业 ● フランス語科(フランスごか)/法语专业 2.(医院的)科 例:● 小児科(しょうに科)/儿科 ● 外科(げか)/外科 ● 産婦人科(さんふじんか)/妇产科 3.(生物)科 例:● バラ科/蔷薇科 详解 4 すみません 1.对不起、劳驾、麻烦(你) 例:● どうも、すみません。/真对不起。 ● すみませんが、駅はどこですか。/请问,车站在哪儿? ● すみませんが、火を貸してください。/劳驾借个火。 ● もしもし、すみませんが、陳さんをおねがいします。/喂!劳驾,请找老陈接电话。 2.谢谢

大家的日本语 第 5 课

教案 一.復習 1.標準問題集を説明する。正しくないところに説明を加える。2.文型の応用 <1>你每天几点起床。 あなたは毎日何時に起きますか。6時半に起きます。 <2>田中小姐每天几点到几点工作? 田中さんは毎日何時から何時まで働きますか。 <3>这个美术馆星期六和星期日休息。 この美術館は土曜日と日曜日休みです。

<4>纽约现在是下午6点。ニューヨークは今午後6時です。<5>昨天的晚上 6点半到9点半学习。 昨日の晩6時半から9時半まで勉強しました。 <6>公司的休息日是星期五和星期六。 会社の休みは金曜日と土曜日です。 3.助詞を復習する 1)助詞の意味 2)助詞の使い方 王さんは8時に起きます。 1時から3時まで勉強します。休みは土曜日からです。 休みは火曜日までです。 王さんと田中さんは富士大学の学生です。 4.時間の表し方 二.新しい単語 1.人(ひと):指单独的某个人。例:この人、その人、あの人 人(じん)放在国名后表示国际。如:日本人、アメリカ人。 2.一人で:私は一人で勉強します。 3.いつ:用于询问时间。あなたの誕生日はいつですか。 王さんはいつ休みますか。王さんはいつ寝ますか。4.次の:次の+名詞例:次の人、次のバス、次の電車 1.どういたしまして:どうもありがとう→どういたしまして すみません→いいですよ。けっこうです。6.~線:表示线路。 三.文法 I 目標:乗り物を利用して、外出できる。

II 提出項目:1)<場所>へ行きます 2)<乗り物>で行きます 3)<人>と行きます 4)<日時>に行きます 5)誕生日は~月~日です 1.わたしは京都へ行きます。 N(場所)へ行きます/来ます/帰ります 移動の方向は助詞「へ」で示す。「に」の用法もあるがここでは扱わない。どこ「へ」もいきません/いきませんでした。 疑問詞で問われる範のものすべてを否定したいとき、否定形とともに助詞「も」を用いる。 ~へ行きます 例:T:わたしはあした杭州へ行きます。 格助词「へ」接在体言、或相当于体言的词或某些助词后,表示动作作用的方向、去向或达到的目标,相当于汉语的[向][朝][往]。 練習1)スーパー行きます 2)デパート行きます 3)美術館行きます 文を作らせる。(明日、来週、昨日、先週) 展開1~へ行きますか 例T:あした会社へ行きますか。 S:はい、行きます。 T:昨日図書館へ行きましたか。 S:いいえ、行きませんでした。 動詞の過去形

日本语听力入门篇听力原文及答案6~18课

第6課今何時ですか 問題I例のように時計を見て○か×を書きなさい。 例:A:何時ですか。 B:9時です。(×) 1.A:今何時ですか。 B:今1時10分前です。 2.A:何時ですか。 B:11時5分過ぎです。 3.A:今何時ですか。 B:4時半です。 4.A:今何時ですか。 B:11時15分です。 5.A:何時ですか。 B:3時20分です。 6.A:今何時ですか。 B:7時40分です。 問題II例のように聞いた時間を描きなさい。 例:10時10分 1.5時30分 2.7時10分前 3.3時20分 4.1時5分過ぎ 5.12時15分 6.9時45分 問題III例のように番号と今の時間を書きなさい。 例:女:すみません、今何時ですか。 男:ええと、今9時15分です。 女:9時15分ですか。ありがとうございました。 1.女:すみません。今何時ですか。 男:4時5分過ぎです。 女:えっ、4時5分ですか。図書館は何時までですか。 男:図書館は4時半までですから、あと25分あります。

2.A:すみません。今何時ですか。 B:ええと、今7時20分です。 A:じゃ、次のバスは7時24分ですね。 3.娘:お母さん、今何時? 母:4時10分前。 娘:あ、もうすぐテレビの時間ね。 4.老人:すみません。 女:はい。 老人:今、何時でしょうか。 女:えーと、4時5分前です。 老人:えっ? 女:4時5分前です。 老人:4時五分ですか。 女:いいえ、今4時5分前です。 5.娘:今何時? 母:7時40分よ。 娘:そう、7時40分なのね。 母:学校は8時半でしょ。 娘:そう。えっ、もう7時40分?大変。 問題IV例のように時間を書きなさい。 例:A:あのう、郵便局は何時から、何時までですか。 B:9時から5時までです。 A:9時から??? B:9時から5時までです。 1.A:純子さん、昼休みは何時から何時までですか。 B:昼休み?ええと、12時から1時までよ。 A:あ、そうですか。1時間ですね。ありがとう。 2.A:すみません、銀行は何時から何時までですか。 B:9時からです。 A:9時からですね。ええと、何時までですか。 B:3時までです。 A:はい、わかりました。ありがとうございました。 3.A:すみません、このスーパーは何時から何時までですか。 B:朝8時半から夜9時までです。 A:8時30分から9時までですね。ありがとうございました。

大家的日语 第三课教案

第三课 一、单词 部屋指房间,日本传统意义上的房间是榻榻米型的。如孩子的房间,我们称之为子供部屋。家(いえ)指家,如我的家就在这附近:私の家(うち)はこの辺りです。うち(家、但一般不写成汉字),自己的家庭。 エレベーター:上下垂直方向移动的。 エスカレーター:有传动带的呈阶梯状的。 手机:携帯電話 现在人民币对日元的汇率大概是1:16 p27的参考词汇大概的讲一下。 二、语法 A1: 第二课我们已学习过表示物体的指示代词:これ、それ、あれ。 今天要学习的是表示场所的指示代词:ここ(近称)、そこ(中称)、あそこ(远称)。以及疑问称どこ。どこ是对场所的疑问。 例:ここは教室です。 (这里插入讲解第二个语法A2) 我们在第一课讲过私は学生です。这个语法,表示我是。。。 今天好学习的。。。は。。。です。表示物体,人存在的场所。 ここは教室です。お手洗いはあそこです。山田さんは事務所です。 了解了这个语法之后,我们再来学习これ、それ、あれ。 これは何ですか。カバンです。 カバンはどこですか。そこです。 あそこはショッピングセンターです。 对物体的存在提出疑问,我们用疑问称どこ。 教室はどこですか。 接下来我们来看一下一组指示代词:こちら、そちら、あちら。どちら。距离表示和ここ、そこ、あそこ一样。对物体,人的存在提出疑问,我们用疑问称どちら。 1:这一组指示代词可以表示场所,但语气显得更郑重。 例:朝日学校はこちらです。 2:可以表示人物:こちらはミラーさんです。 3:表方向。 例:我们问啊,学校是在哪个方向啊?其实意思就是学校在哪里,但显得更礼貌点。 学校はどちらですか。 下面我们对どちら做一些概括: 1:指不特定的方向,场所:どちらにお住まいですか。

《大家的日本语》课文第二课

第二課 新しい言葉 招待状(しょうたいじょう)请贴邀请涵 クラブ俱乐部 直す 国際 家庭 大丈夫 しばらく ごぶさたする 思い出す 日時 広告 過ぎる 会館 場所 たのしみにする どうか はじめる 一緒に考えましよう 1.日本へ来たから、どんな人に手紙をもらいましたか 2.今までもらった手紙カードの中で、一番うれしかったものは何ですか 3.どんなときに手紙を書き、どんなときに電話をかけますか 4.友達や家族に自分の気持ちを言いたいとき、手紙と電話と、どちらがいいですか 5.日本人やほかの国の友達と話すとき、どんなことがむずかしいですか 伝える 陽一とアンさんから結婚式の招待状が来た。二人とは、学生時代から学部もグラブもずーと同じたっだの手、家族の誰かが結婚するようで、とてもうれしい。招待状も昔から決まっている難しい言葉をたくさん並べたものではなく、、二人の気持ちを伝える大変いいので、二人がにこにこしながら(来てくださいね)と言っているようだった。招待状をもらってすぐに陽一の勤めている広告会社に電話をかけて(おめでとう、良かったな)と言った。陽一に(いい招待状だな)と言うと、(あれはアンさんが書いたのを僕が少し直したんだよ。また遊びに来てくれよ、と言っていた。国際結婚は難しいと言うけれど、二人は大丈夫。いい家庭を作るだろう しばらくご無沙汰しておりますが、皆様、お元気でしょうかいつも、いろいろおせわになっています。 さて、私たち今度結婚することにしました。学生時代の小林先生のクラスで始めて会

い、それからもう五年が過ぎました。結婚式にはたくさんいい思い出を作って下った小林も着てくださるそうで、とても喜んでいます。 私たちが新しい生活を始める記念の日に皆様にも是非来ていただいて、ご一緒の楽しく話ししたいと思います。お忙しいとは思いますが、来ていただければとてもうれしいです、おまちしております。 お返事を十日までにお知らせください。どうが、よろしくお願いいたします。 日時11月23日午後2時 場所桜会館 11月3日中村陽一

日语入门知识

入门单元(10课时)一:日语基础知识 1:日语是由假名(平、片假名)和汉字组成句子。(拿出自己原版书给学生体会日语真实情况)。主要由平假名和汉字组成,形象地说,是杂种语言,混合着假名和汉字。书写方式p7 2:日语的一般特征 A:词性:分为动词,形容词,形容动词,名词,副词,接续词,助词。 B:语序:谓语一般放在句末。修饰语放在被修饰语后。助词放在实体词后,帮助助词前面的实体词完成语法功能。(这项尤其重要,记住,助词是帮助前面的词的) C:谓语:日语中,可以做谓语的有名词,动词,形容词,形容动词这四类。 谓语有(1)肯定,否定(2)时态的变化 日语中没有人称,性,数的变化。 D:助词,可以表示词于词之间的语法关系和说话者的意图,或者连接句子与句子。 2:日语假名的由来。假名是表音文字,一个假名为一拍(即每个假名的发音长度都一样都为一拍)!(日语中汉字是表意文字,在表音的同时有表 意) 3:假名的功用兼有a:表音b:表字功能(组词)。表音时,标日语汉字的音,让人知道日语汉字的读法,此时就像汉语拼音,没有意义。表意功能时,它可以当作一个词的最基本单位,组成词汇,这时作用就像单个汉字。 4:大家翻一篇课文,可以看到汉字上有假名,这是怎么回事?因为大家是初级,就像我们小时侯学汉语,有拼音给我们好认。 5:罗马字——适应现代国际要求,出现的用来标音,输入。 二:日语的发音基础及假名书写 1:第一页:五十音图。重点强调行、段概念。以后变形重要。 五十音図

2 元音的发音 (1)元音,就是每个音都有这个音素。学好这5个元音,才能发好所有音,所以说一定要,无论如何务必学好。元音发音是关键。课堂多次强调其重要性。还有,元音都要震动声带。 あいうえお: 教学步骤:A:口型及发音B:示例C:带读D:指出常犯易犯错误读音E:书写F:指出常犯错误及书写纠错。 注:难点音う的发音,重点突破。 发音口型 あ:双唇自然张开,比汉语a开口小,,舌位也稍靠后。震动声带,声音洪亮。い:比汉语发[衣]时双唇略松,口角咧开较小。前舌隆起,和硬颚相对,形成狭窄通道。前舌用力,震动声带,声音较尖。 う:双唇自然微启,嘴角微拉,双唇不要像汉语[乌]那样向前突出,舌面较平,震动声带,声音较弱。 え:双唇稍微向左右咧开,微笑的样子。舌抬起,舌根用力,震动声带,声音紧张。(嘴唇不动) お:双唇稍微放圆,舌面较平,震动声带。不像汉语[欧]那样从口腔后部发出,声音 更要圆浑(字正腔圆,浑厚)。(要点:吐气不送气,短促,嘴巴不要向前伸出,舌位比汉语O稍微靠后。发音在口腔前半部分,前半部分气流饱满) (2)辅音的教学,步骤如上 注意点:た行,な行、ら行、尤其は行应该重点教学。は行中ひふ音最难发准。[K],舌根紧接口盖,然后用无声气流冲破,声带不震动。(か行假名有送气音和不送气音之分。发送气音时,喉部较松弛,有明显粗重的气流从口腔喷出)。发不送气音时,喉部紧张,送出的气流微弱。初学者可以用一张薄纸放在嘴前,利用呼出气流的强弱练习送气和不送气。一般来说,位于单词词头时发送气音,位于词中词尾时发不送气音)。 [S]:舌尖置于上齿龈后面,声带不震动,无声气流从舌齿间流出,形成[丝]音,调音点在上齿龈里侧。 し:先发{}发此音时,双略微向前伸,舌面隆起,接近口盖,声带不震动。关键是舌尖不能接触门齿,调音点比[s]后退。 [T]和[Ts]声带都不震动,发音部位基本相同。舌尖紧贴上齿龈,并成为调音点。当无声气流冲开堵塞时可发出[T],当无声气流从堵塞处挤出则发出[TS]。[c]:声带不震动,调音点不在齿龈,而在硬颚处。(气逼硬颚) [N]:舌尖抵住上齿龈,前舌面贴住硬颚,以堵住口腔通路,振动声带,有声气流经鼻腔自然流出。注意,是鼻腔音! [H]:嘴张开,声带不振动,把无声气流从舌根和软颚中间摩擦送出,调音点在咽喉。记住,这一行是摩擦音。 [ひ]:嘴微开,舌面隆起,接近硬颚盖,声带不振动,把无声气流从舌面和硬颚中间摩擦送出,调音点在硬颚。 [ふ]:双唇微开,保持自然,上齿接近下唇,但是不能触及,留一点缝隙,声带

新版标准日本语第二课单词

【标准日本语第一册】第二课单词ほん(本)〔名〕书 かばん〔名〕包,公文包 ノート〔名〕笔记本,本子 えんぴつ(鉛筆)〔名〕铅笔 かさ(傘)〔名〕伞 くつ(靴)〔名〕鞋 しんぶん(新聞)〔名〕报纸 ざっし(雑誌)〔名〕杂志 じしょ(辞書)〔名〕词典 カメラ〔名〕照相机 テレビ〔名〕电视机 パソコン〔名〕个人电脑 ラジオ〔名〕收音机 でんわ(電話)〔名〕电话 つくえ(机)〔名〕桌子,书桌 いす〔名〕椅子 かぎ〔名〕钥匙,锁 とけい(時計)〔名〕钟,表 てちょう(手帳)〔名〕记事本 しゃしん(写真)〔名〕照片

くるま(車)〔名〕车 じてんしゃ(自転車)〔名〕自行车 おみやげ(お土産)〔名〕礼物 めいさんひん(名産品)〔名〕特产,名产シルク〔名〕丝绸 ハンカチ〔名〕手绢 かいしゃ(会社)〔名〕公司 かた(方)〔名〕(敬称)位,人 ひと(人)〔名〕人 かぞく(家族)〔名〕家人,家属 はは(母)〔名〕(我)母亲 おかあさん(お母さん)〔名〕母亲 にほんご(日本語)〔名〕日语 ちゅうごくご(中国語)〔名〕汉语,中文これ〔代〕这,这个 それ〔代〕那,那个 あれ〔代〕那,那个 どれ〔疑〕哪个 なん(何)〔疑〕什么 だれ〔疑〕谁

どなた〔疑〕哪位 この〔连体〕这,这个 その〔连体〕那,那个 あの〔连体〕那,那个 どの〔连体〕哪个 えっ〔叹〕啊 わあ〔叹〕哇 ええ〔叹〕(应答)嗯,是 ながしま(長島)〔专〕长岛 にほん(日本)〔专〕日本 スワトウ〔专〕汕头 ロンドン〔专〕伦敦 -------------------------------------------- ありがとうございます谢谢 おいくつ多大 何~∕~歳さい几岁

日语教案 日语入门解读

日语 (授课人:) 【课题】第一课日本语概况 【教学目标】 1、知识目标:了解日本文字,扩展讲解一下日本文字的来源; 2、能力目标:掌握日语的基础知识,并明白日语语法特点; 【授课内容】 日本文字(假名、汉字、罗马字);词汇的类型;日语语法特征; 【教学重点】 1、重点内容:区分日本文字的用法; 2、突出重点的方法:举例说明; 【教学难点】 1、难点内容:讲述日语语系特点及语法特征;并让学生大致地了解日语文 化知识,为以后学习日语做铺垫; 2、突破难点的方法:讲解一些日本本土文化; 【教时安排】 2课时 【教学方式方法】 讲授、讨论、案例 【教学手段】 多媒体演示、黑板演示 【使用教材】新编基础日语 【参考资料】日语和日本文化、新日本概况 【教学过程】 一、复习导入(10’) 询问学生对日语的了解情况;自我介绍; 日语(日本语,平假名にほんご,片假名ニホンゴ,罗马音nihongo),简称日语、日文,是一种主要为日本列岛上和族所使用的语言,是日本的官方语言和最常用的语言。 日语属于黏着语,通过在词语上粘贴语法成分来构成句子,称为活用,其间的结合并不紧密、不改变原来词汇的含义只表语法功能。 中国只有部分地区在学习日语,对日语的学习远未像英语普及,开设日语学 习的学校通常是语言学校或其他少数学校,部分一般学校会开设选修课。 二、讲授内容(80’) A、简介(15’)

日语复杂的书写系统是其一大特征,其书写系统包括了日语汉字(大多数的汉字又有音读及训读两种念法)、平假名、片假名三种文字系统,同时也可以以日语罗马字转写为拉丁字母。日语有两套表音符号:平假名(平仮名)和片假名(片仮名),同时也可以使用罗马字(ローマ字)书写成拉丁字母。日常生活多使用假名和汉字,罗马字多用于招牌或广告,日语汉字的注音不用罗马字而用平假名。日语发音的基本单位是以平假名表示的一个一个的音拍,日语被称为音拍语。 在音韵方面,除了促音“っ”和拨音“ん”外,开音节语言的特征强烈,且具有音拍。在重音方面,属于音高重音。在语序方面,句子由主语、宾语、谓语的顺序构成,属于主宾谓结构,且是具代表性的话题优先语言之一。在形态学上,属于黏着语。 在语汇方面,除了自古传下来的和语外,还有中国古代传入的汉字词,由各国传入的外来语的比例也逐渐增加。在对人表现上,日语显得极富变化,不单有口语和书面语的区别,还有普通和郑重、男与女、老与少、上下级等的区别,以及发达的敬语体系。而在方言的部份,以日本东部及西部两者间的差异较大,称为关东方言和关西方言。此外,对于失聪者,有对应日语文法及音韵系统的日本手语存在。 B、假名(25’) 在古代,日本民族只有自己的民族语言,而没有自己的文字。后来,汉文化传入日本,日本人开始能用汉文记事。 到了公元五世纪中叶之后,日本人民创造了用汉字作为表间符号来书写日语的方法。至八世纪后,这种将汉字作为表记符号的方法已经被普遍采用,日本古代著名的诗歌集《万叶集》就是采用这种书写方法。如日语的“山”,读作“やま”,在《万叶集》中就用“也麻”两个汉字来书写。“桜”读作“さくら”,就用“散久良”三个汉字来书写。日语中的助词“て、に、を、は”等则用“天、尔、乎、波”等汉字来表示。这种书写方法后来被称为“万叶假名”。但是,用万叶假名式的汉字记事作文十分繁杂,在此后来慢慢简化,只写汉字楷书的偏旁,如“阿”->“ア”,“伊”->“イ”,“宇”->“ウ”等。另外,柔和的汉字草书适合于书写日本和歌,尤其在盛行用草书书写信件、日记、小说之后,逐渐形成了一种简练流畅、自由洒脱的字体,如“安”->“あ”,“宇”->“う”等。 至此,日本民族终于利用汉字创造了自己的文字。由于这些文字都是从汉字字形假借而来的,因此称为“假名”。根据假名的书写方法不同,取自汉字楷书偏旁的称为“片假名”(カタカナ),从汉字草书演变而来的称为“平假名”(ひらがな)。片假名和平假名都是以汉字为基础创造的表音文字。一般书写和印刷都用平假名,片假名通常用来表示外来语和特殊词汇。 例如:これは日本语のテキストです。(译文:这是日语课本。) 平假名这个句子中的“これは”、“の”、“です”就是平假名。平假名是日语中很重要的一部分,它可以直接构成单词,如例中的“これ”就是“这个”的意思(相当于英语中的“this”);の(发音“no”)是“的”的意思,前面的“は”最后的“です”用在一起表判断,也就是“……是……”的意思。平假名也可以充当句子中的其它无具体意思的成份,如例中的“は”就是一个助词,用来分隔“これ(这)”和“日本语”。另外,它还是日文中汉字读音的基本单位,和汉语拼音的作用有点相似。

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档