当前位置:文档之家› 08日语语法期末试..(1)

08日语语法期末试..(1)

08日语语法期末试..(1)
08日语语法期末试..(1)

专用考试纸 请勿浪费 A 卷 第 1 页 共 5 页

大学南昌校区2010-2011学年第一学期期末考试试卷B

课程:日语语法Ⅱ 闭卷 年级及专业:08级日语

の言葉の読み方として最もよいものをA、B、C、Dか

ら一つ選びなさい。(2点?5=10点) 1、断乎たる信念を持つことが何より肝心です。 A、だんふう B、だんふ C、だんこ D、だんこう

2、愚かにもあんなものを信用した。

A、おろそか B、おどろか C、おろか D、のどか

3、正直にいえば、今の仕事があまり好きではない。しかし、勝手にやめるわけにはいかない。

A、せいじつ B、しょうじき C、せいちょく D、まっすぐ 4、差出がましい言い方で、すみませんでした。

A、さしだしがましい B、さしでがましい C、さいしゅつがましい D、さしゅつがましい

5、いくら頼んでもだめな人だと思っていたが、意外に気軽に引き受けてくれた。

A、けがる B、けかる C、きかる D、きがる 二、 ( )に入れるのに最もよいものをA、B、C、Dから一つ選

びなさい。(2点?5=10点)

1、論文を提出する前に、もう一度見( )たほうがいいですよ。 A、かけ B、つめ C、とおし D、なおし 2、今日の彼女は謎( )ことばかり言ってはさっぱり分からない。 A、だらけの B、まみれの C、めいた D、がちの 3、当時のことは( )な記憶があるだけです。

A、はなやか B、かすか C、あきらか D、しめやか

4、桜の花で有名なA市は、歴史にも( )観光の名所である。 A、なれなれしい B、なだかい C、よくぶかい D、なさけぶかい 5、給料日前なので一日二食で( )。

A、みなした B、すました C、はやした D、かわした

三、次のA、B、C、Dの中から最もよいものを一つ選んで、( )に書き入れなさい。(2点?33=66点)

1、娘の縁談の件は、( )よろしくお願いします。 A、なにとぞ B、なにしろ C、なんなり D、なんと 2、それは( )そうかもしれない。

A、それとも B、あるいは C、または D、もしくは 3、彼は親の注意を聞こうともせ( )、悪い仲間に引っ張りこまれた。 A、ず B、ない C、なく D、ねば 4、この病気はすぐに治り( )。 A、なさそうだ B、そうない C、そうはない D、そうにもない 5、この辺は車を止めても( )らしい。

专用考试纸 请勿浪费 A 卷 第 2 页 共 5 页

B、よさ C、よく D、よし

6、私は先生から名刺を( )。

A、くださった B、ぞんじあげた C、おめにかかった D、頂戴した

7、水泳大会は( )八月十日と決まりました。 A、きたる B、さる C、あくる D、ある 8、思いもよらない事故に遭ってしまった。でも、仕事には( )影響はないだろう。

A、とんだ B、たいした C、どんな D、そんな 9、家の猫が自由に出入りできるように、少しドアが( )んです。 A、あけている B、あけてある C、あいている D、あいておいた

10、母は、テレビゲームは目に悪いからといって、私には全然やらせて( )。

A、くれない B、もらわない C、くださらない D、もらえない

12、友達とここで会う約束がして( )んです。 A、いる B、ある C、おく D、しまう 13、僕を置いて外国へなんか行かないで( )。 A、くる B、ほしい C、たい D、おく

14、あんなことを言われて、あなたにすれば、さぞくやしい( )。 A、だろう B、である C、こと D、にちがいない 15、この薬を飲み( )すれば、大丈夫です。安心してください。

A、も B、さえ C、だけ D、ばかり

16、明日雨が降る( )、風が吹く( )、ぜひ故郷へ帰るのだ。

A、にしろ、にしろ B、にするが、にするが C、し、し D、か、か

17、そのご質問につきましては、今週中に( )かと思います。 A、お答えられる B、ご答えられる C、お答えできる D、ご答えできる

18、ほしい( )ほしいですが、車を買うだけのお金はない。 A、ものは B、のは C、ことは D、からは 19、好きな( )食べなさい。

A、ほど B、ぐらい C、だけ D、しか

20、経済的に貧乏( )、いつも明るくしている彼女の顔が励みになった。

A、けれども B、つつも C、ながらも D、ものの 21、わたくしはそのまま歩き続けた。( )道が右に折れて駅前に出た。

A、したがって B、そこで C、けれど D、すると

22、これで今日の会議は終わります。( )、次回は来月の十五日に聞きます。

A、さて B、かつ C、なおかつ D、なお

专用考试纸 请勿浪费 A 卷 第 3 页 共 5 页

)かもしれませんが、あの人ならそういうことも

やりかねない。

A、させない B、ませ C、でしょう D、られない 24、自分が他人と同じくないから、自分の生き方を自分で決め( )ばならない。

A、ね B、たければ C、ぬ D、なくて 25、入院している父のことが案じ( )、昨夜よく眠れなかった。 A、させて B、せて C、られて D、れて 26、二度の試験に失敗したことを( )、諦めはしない。 A、悔やんでやまなかったが B、後悔して極りないが C、悔やんですまなかった D、後悔しての極みだが

27、母は厳しい。ピアノの練習時間はたとえ一分間怠ろうものなら( )。

A、それだけは許される B、我慢せずにすむ C、大声で怒られる D、注意してもらう

28、困っている時、あの人に助けてもらって、涙が出る( )ありがたかった。

A、ばかり B、ほど C、だけに D、べき

29、「飲みに行かない?」「( )、仕事がまだ終わっていないもの。」

A、だけあって B、だって C、そのせいで D、それによって

30、彼はとても痩せているとは言う( )、病気にかかったことはないらしい。

A、くせして B、のに

C、ながら D、ものの 31、来月の三日、( )より婚約中の二人がめでたく式を挙げることとなりました。

A、かつて B、かねて C、ちょくちょく D、とつじょ 32、試験の一週間前になって勉強を始めても、1級合格なんて( )不可能だ。

A、どうやら

B、とうてい C、さも D、さぞ 33、野原先生は(

)進学の指導を担当している。 A、ことごとく B、まるごと C、はなはだ D、もっぱら

四、読解文(2点?7=14点)

A、B、C、Dから一つ選びなさい。 (文章一)

大人になってからもう三十年以上経ちましたが、私は今でもあきずに、本を読む暮らしています。本を書くのが私の職業なので、毎日、

专用考试纸 请勿浪费 A 卷 第 4 页 共 5 页

うな、そんな気分にもなります。

ところで、自分で本を書くようになって分かったことですが、文章いと、文章というものはなかなか書けません。ですから、本を書くのは、ある意味で好きな人に手紙を書くのとよく似ているということが

B、少なすぎます

C、多くありません D、少なくありません

B、見せてくれる

D、見せられる

B、そうとはいえ

D、それにもかかわらず B、に際して C、にしても D、反面

B、書くには

C、書くことで D、書きながら

2)次の文章二、文章三を読んで、後の問いに対する答えとして最も良いものをA、B、C、Dから一つ選びなさい。 (文章二)

ちょうど「人」という字が、支えあって立つ二人の人の姿に見えるように、人間という存在は、本来、他者の存在を必要としている。自分一人だけで立ってはおらず、他者がいて初めて自己という存在が確認できる。鏡がなければ自分がどんなふうに見えるのか分からないように、他者が存在しなければ、自分の言動を客観的にみることはでき

ない。確かに、一人一人が集まって社会は成立しているが、逆に、社会というものがあってこそ、( )も存在できるのである。 6、 ( )に入る最も適当な言葉はどれか。

A、人間 B、客観 C、他者 D、個人

(文章三)

夕方6時になっても、先生たちが教育について議論を戦わせている学校がある。校長先生は、昔はこんなことはなかったと語る。「遅くまでいることがいいことだとは思わないんですが、熱心な先生たちの姿を見ていると、これはこれで貴重だと思うんです。」

というのも、校長先生には未来は明るくないという思いがあるからだ。「今の日本は、勉強しなくても、学力をつけなくても、いちおう生きていける社会です。しかし、これから20年後、30年後にそれでもいいかいというと、けっしてそうは思えないのです。」 7、この校長先生の考えとして、合っているものはどれか。

A、先生たちが遅くまで仕事をするのは無意味だから、早く帰った方がいい

B、未来の社会に不安があるからこそ、今の熱心な先生たちは大切な存在だ

C、未来の社会は、勉強をしなくても生きていける社会だから心配はいらない

D、今は必要ないが、20年後、30年後には、熱心な先生が必要に なるだろう

专用考试纸 请勿浪费 A 卷 第 5 页 共 5 页

二、 ( )に入れるのに最もよいものをA、B、C、Dから一つ選

三、 次のA、B、C、Dの中から最もよいものを一つ選んで、( )

に書き入れなさい。(2点?33=66点)

日语2级语法汇总

日语2级语法汇总 ステップⅠ<もの> 1.ものだ 表性质,真理,回忆,感叹 ①一般的な性質、真理 ?赤ちゃんは泣くものだ、心配しなくてもいい。 ②過去の習慣を回想する ?子供のころ、この川でよく泳いだものだ。 ③気持ちの強調 ?合格おめでとう、よくがんばったものだね。 2.ものではない 真不应该 ?うそを言うものではない。 3.ものだから 原因,理由(多用于申辩) ?試験を受けたくなかったものだから、病気だといって休んでしまった。4.だ+もの/もん 原因,理由(くだけた会話で使う。) ?A:カラオケに行かないの?B:だってまだ仕事があるんだもん。5.ものの 虽然 ?体に悪いとわかってはいるものの、なかなかタバコが止められない。6.ものなら (无法实现的事情)若实现的话,将会...,若...做,将会...(不好的后果)?できるものなら、遊んで暮らしたい。 ?父は時間に厳しい、九時をすぎて帰ろうものなら、大声で怒られる。7.ものがある 有...得性质 ?この絵には、見る人の気持ちを明るくさせるものがある。 8.ものか/もんか 表强烈否定 ?こんな店、二度と来るものか。 9.というものでもない 也不是... ?がんばれば成功するというものでもない。 10.ないものでもない 也不是不... ステップⅠ<こと> 1.ことだ 表忠告,劝告 ?試験に合格したかったら、しっかり勉強をすることだ。

表感叹 ?優勝できて、どんなにうれしかったことか。 ?君に会える日をどんなに待っていたことか。 (注意:惯用どんな...ことか、此时的ことか不能换作ものだ) 3.ことから 表根据,理由,原因(客观的根据) ?この町は、富士山が見えることから、「富士見町」と呼ばれている。 4.ことだから 表理由(多指人或者机关有何性质) ?約束を守る彼のことだから、行くといったら必ず行くはずだ。 5.ことなく 没...就... ?父は、家族のために、休むことなく働き続けた。 6.ことに(は) ...的是... ?驚いたことに、首相が重病であることを誰も知らなかったそうだ。 7.ことになる 表(客观的)决定,成为...的事实 Aことになる ①Aに決まる。 ?来月、北海道へ転勤することになった。 ②当然Aだ。 ?こんなに雨が降らないと、今年の夏は水不足で困ることになるだろう。 AことになっているAに決まっている。A:規則、習慣 ?筆記試験に合格した人は、面接試験を受けることになっている。 8.ことはない 没那事,不必 ?悪いのは彼だ。君が謝ることはない。 ?そんなことはない。 9.ということだ 传闻,就是这么回事,也就是说 ①AということだA:伝えること=Aそうだ。Aとのこと(だ)。 ?今朝の新聞によると、七月に選挙が行われるということだ。 ②B。(つまり)AということだつまりAだ。B=A ?一人暮らしをするということは、掃除も洗濯も料理も自分でするということだよ。10.こと 表命令 ?単語を暗記すること ステップⅢ<ところ?わけ> 1.ところに/ところへ 正在...的时候(强调后面的内容,用ところに,强调前面的内容,则用ところへ) ?車が故障して困っているところに、タクシーが来て、助けてくれた。

日语一级能力测试惯用语法句型

日语一级能力测试惯用语法句型 无论是哪种外语的学习,我们都要重视语法的运用,因为它在日语考试中出现次数最多。特别是日语一级能力测试惯用语法句型,同学们除了要知道外,还要对它熟悉,这样才能在考试中自由发挥。 日语一级能力测试惯用语法句型 1…とはいえ 接续:「N/Na(だ)とはいえ」「A/Vとはいえ」 意思:表示承认前面的事实,但其结果却与所预想的不同、出乎预料。书面用语。 类义表现:“それはそうなのだが、しかし…”。南京日语培训班指出,可以和“…とはいうものの”、“…とはいっても”替换使用。 可译为:虽说……可……。尽管……却……。 ●実験は成功したとは言え、実用化までにはほど遠い。 /虽说试验已经成功了,可距离实际应用还差得很远。 ●留学生とは言え、彼の日本語を読む力は普通の日本人とほとんど同じです。 /虽说他是留学生,但是阅读日语的能力几乎和日本人一样。 ●仕事が山のようにあって、日曜日とは言え、出社しなければならない。 /因为工作堆积如山,虽说是星期天也要去公司上班。 ●男女平等の世の中とは言え、職場での地位や仕事の内容などの,点でまだ差別が残っている。 /虽说是男女平等的社会,可在工作单位的地位和工作内容等方面上仍然存在歧视 类义句型:参见2级句型第79条「…といっても」 日语一级能力测试惯用语法句型 2…とばかりに 接续:「V/Aとばかり(に)」「Na/N(だ)とばかり(に)」 意思:虽然没有说出来,但从表情、动作上已经表现出来了。因为是表达他人的样子,所以不能用于说话人本身。后面一般接续某种势头和强烈程度等的句子。书面语。 可译为:(似乎)认为……。显出……(的神色) ●もう二度と来るなとばかりに、私の前でピシャッと戸を閉めた。 /好像是说“别再来了”似的,在我的眼前“啪”的一声,把门关上了。 ●彼はお前も読めとばかり、その手紙を机の上に放り出した。 /他摆出一副“你也读一下!”似的表情,把信扔到了桌子上面。 ●失敗したのは私のせいだとばかりに、彼は私を叱った。 /他把我训斥了一顿,似乎认为失败是由于我的缘故。 ●あの子はお母さんなんか、嫌いとばかりに、家を出て行ってしまいました。 /那个孩子显出讨厌他*的表情,离开家走了。 日语一级能力测试惯用语法句型 3.…ともなく 其他表现形式:…ともなしに 接续:「V-るともなく」 意思①:前接表示人的意志行为的动词,表示该动作是不具备明确的意图和目的而

日语一级、二级语法汇总(一)

日语一级、二级语法汇总(一) 一、心情的强调、强制 二、时点、场面 三、时间的同时性、时间的先后关系 四、原因、理由 五、经过、结束 六、逆说、假定条件 七、逆接、让步 八、假定条件、确定条件 九、否定、部分否定 十、强调 十一、倾向、状态、样子 十二、判断的立场、评价的视点 十三、基准 十四、起点、终点、界限、范围 十五、不可能、可能、困难、容易 十六、目的、手段、媒介 十七、进行、相关关系 十八、附带、非附带 十九、关联、对应 二十、无关系、无视、例外 二十一、话题 二十二、例示 二十三、动作的对象 二十四、主张、断定 二十五、感叹、愿望 二十六、传闻、推量 二十七、劝诱、注意、禁止 二十八、限定 二十九、非限定、附加 三十、比较、最上级、对比 一、心情的强调、强制 (1)心情的强调 1~てしかたがない(特别,……得不得了) 2~てしようがない(特别,……得不得了) 3~てたまらない(特别,……得不得了) 4~てならない(特别,……得不得了) 5~てやまない(……不已,永远,衷心……) 6~かぎりだ(极其,尤其,很,非常) 7~といったらない(难以形容,……之极,……得不得了)

8~といったらありやしない(难以形容,……之极,……得不得了) (2)强制 1~ないわけにわいかない(不能不,不可以不,必须) 2~ざるをえない(不能不,不可以不,必须) 3~ないでわいられない(不能不,不可以不,必须) 4~ずにわいられない(不能不,不可以不,必须) 5~ないでわすまない(不能不,不可以不,必须) 6~ずにわすまない(不能不,不可以不,必须) 7~ないでわおかない(不会不,必然) 8~ずにわおかない(不会不,必然) 9~をきんじえない(不禁,禁不住) 10~を余儀なくされる(不得已,没办法,只能,被迫) 11~を余儀なくさせる(不得已,没办法,只能,被迫) 二、时点、场面 1~折(に)折の(时值,正赶上) 2~際(に)(时候,时机) 3~に際して(当……之际,在……的时候) 4~に当たって(当……之际,在……的时候) 5~たところだ(刚刚) ~ているところだ(正在) ~ところだ(正要) 6~かけだかけるかけの(做一半,没做完,快……了) 7~うちに(在……之内,趁……时候) ~ないうちに(还没……的时候,趁还没……的时候) 8~間に間は(……之间,趁……时候) 9~最中に(正在) 10~中に中は中だ(在……,正在……) 11~において(在……地点,在……时间,在……方面) 12~にあって(处于……情况下) 三、时间的同时性、时间的先后关系 (1)时间的同时性 1、动词连用形(五段动词第二连用形)たとたんに(刚一……) 2、用言终止形+かと思うと/かと思えば(原以为) 用言终止形+かと思ったら(我还以为……呢) 动词连用形(五段动词词第二连用)+た(か)思ったら/たか思うと(刚一……就……)3、动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかのうちに(刚……,还没……时) 动词连用形(五段动词第二连用形)动词连体形+た(か)~ないかに (刚……,还没……时) 4、动词连用形(第一连用形)+次第(……随即,立刻,马上)

日语期末考试题目どれ

1 1 どれA 辞書ですか。疑问词做主语 A が B は C に D を 2 学生たちは教室で日本語 A 勉強をします。の做定语:学生们在教室里面进行日语的学习。 A の B を C と D が 3 李さんはパソコン C 英語を勉強します。李先生用计算机学习英语。 A へ B が C で 表示工具:D も 4 昨日は11時 D 寝ました。 A ぐらい B だけ C も D ごろ:时间点左右 5 夜は何 B 食べましたか。:夜里你吃的什么?宾语补格助词 A が B を C も D は 6 この大学には英語科や日本語科 D があります。 A と B ぐらい C の D など:等等 7 日本には来年3月 B います。(某人)在日本待到明年3月份。 A へ B まで C で D が 8 昨日は日曜日でした。わたしは30分 D 勉強しました。 A ごろ B から C まで D ぐらい:表示数量的多少、左右 9 わたしもその駅をB 。我也知道火车站,表示状态。 A 知ります B知っています C知る D知りました 10 朝早く家 A 出かけました。我早上从家里出门。表示离开的场所。 A を B で C が D は 11 ここで富士山 B 見えます。见前面都要が A を B が C は D に 12 鯉が A 。鱼在游泳,表示状态,用で的形式 A 泳いでいます B 泳ぎます C 泳ぎました D 泳いでいました 13 どこ C 見てもほとんど同じ形です。从这里不管哪个方向都可以看见相同的 A まで B に C から D が 14 昨日は一日じゅう本を D 。で表示状态,而且是昨天 A 読む B 読みます C 読んでいます D 読んでいました。 15 教室にはパソコン B あります. に~が~句式。 A を B が C で D と 16 この道 C ずっと行くと、公園があります。表示经由的场所。从此路可以到达公园。 A に B へ C を D が 17 南京路は上海A 表示范围一番にぎやかなところです。南京路在上海是繁华的地段 A で B に C が D は 18 春になる D 、桜の花が咲きます。一到了春天,樱花就开了! A ば B た C て D と:一到了~ 19 朝7時に運動場 B 集まります。向一个地点汇集,而在某个地点运动(范围),则用:で A で B に:地点,集合 C が D は 20これは日本の新聞です。それ C 日本の新聞です。 A を Bが Cも表示也 Dで 21 今日は日曜日 D ので、子供が学校へ行きません。 A で B だ C に D な因为 22 学校まで何 B 行きますか。 A を B で 表示:工具 C が D も 23 彼は病気になったので、今日 B 来ませんでした。 A に B は构成否定句 C が D を 24 日本は世界でも最も物価 B 高い国のひとつです。 A に B が定语从句 C で D は 25 わたしは明日映画 B 行きます我明天去看电影 A を B に表示去的目的 C が D へ 26 問い:日本語の勉強は C どうですか怎么样? 答え:たいへんです。 A どこですか B なんですか C どうですか D どれですか 27 「今日は天気がいいです。」下列哪句话与其意思相同?D A きょうはくもっています。 B きょうはあめがふっています C きょうはゆきがふっています。 D きょうは はれています。晴はれ 28 木の上 C 猫 います。句式 A で は B に の C に が D の が 29 問い:「明日いっしょにテニスをしませんか。」。答え:「ええ、_C__。」对建议的回复 A しません B そうです C しましょう D そうしません 30 汽車は広い野原 D 走っています。汽车在广阔的原野上奔驰 A に B で C が D を表示经由的场所。 31 学生は時に日本語A 電話をします。学生用日语打电话! A で B に C を D て 32 留学が簡単なのはいいことです。_B _よく勉強しない人も少なくありません。 A そして B しかし C また D それで 33日本人も 箸 A ご飯を 食べます。日本人也用筷子吃饭 Aで 工具 Bを Cに Dが 34昨日動物園へパンダを見 C 行きました。 Aが Bで Cに(来去的目的) Dと 35 今年の夏は去年の夏 A 暑いです。同42 Aより Bから Cに Dまで 36 李さんは 一週間 C 3回 図書館へ 行きます。李先生,一周内去图书馆3次。 Aが Bで Cに 表示时间范围 Dと 37 昨日 風邪で学校_B _休ました。请假没有去 Aで Bを Cから Dに 38 夏休みははいつからいつ__C ___ですか。~から~まで 从什么到什么 A に B の C まで D は 39 王さんは日本語も英語_B _上手です。王先生,日语、英语都很好! Aが Bも Cは Dを 40 季節の中 C 秋がいちばん好きです。在所有的季节中,秋季最好! Aが Bで Cに表示范围 Dと 41学校は九月 A 始まります。学校从九月份开学 Aから从 Bまで Cを Dも 42中国は日本 d 広いです。A はB より+形容词です:A 比B 怎么样! Aから Bが Cは Dより 43 C 美うつくしい花でしょう。何なんとと+形容词+体言+でしょう:表示:这些话多漂亮啊! Aちょっと Bあまり Cなんと Dすこし 44今日は金曜日で、明日は C です。日、月、火、水、木、金、土+曜よう日び A木曜日 B月曜日 C土曜日 D日曜日 45一時間 B ラジオ体操をします。 Aごろ Bぐらい量词的多少、左右 C大体 Dたぶん 46 郵便局は駅えきの隣となり B あります。駅:车站 Aが Bに:表示存在的地点 Cで Dは 47今日はどこへ C 行きませんでした。今天哪里都没有去 Aが Bは Cも表示全面的否定 Dに 48 揚子江は長く A 広いです。长江又长有大,形容词两个及两个以上用て。 A:形容词并列用 Bで Cので Dが 49そこは私 B 学校ではありません。 Aが Bの的 Cに Dは 50毎日自転車 A 通勤します。 Aで:表示工具 Bを Cは Dが 日常寒暄语:一:早/中/晚/睡觉前的寒暄语 3.こにちは 您好!(√) 4.こんぼんは 晚上好!(√) 5.おやすみなさい 晚安! 7.どうもありがとう。谢谢 8.ありがとうございます。谢谢(√) 10.では、また。再见(√) 11.さようなら。 再见 二、致歉与回答 1、すみません. 对不起(√) 2. いいえ、大だい丈じょう夫ぶです.没有关系! 3.すみない 对不起 4.(では)しつれいいたします.那么我就失陪了 私わたしは 張ちょう立りっ強きょうです。江え蘇そ大だい学がくの機械きかい大学だいがくの院生いんせいです。江え蘇そ大だい学がくは鎮ちん江こう/えにある。学校がっこうは 自然しぜんが非常ひじょうに美うつくしいで す。ここで揚よう子す江こうが見みえます。私は 毎まい朝あさ六時じに起おきます。七時過すぎに朝あさご飯を食たべます。八時に教きょう室しつに来ます。私は 江蘇大学を愛あいする。 あいうえお アイウエオa i u e o かきくけこ カキクケコka ki ku ke ko さしすせそ サシスセソsa si su se so たちつてと タチツテトta ti tu te to なにぬねの ナニヌネノna ni nu ne no はひふへほ ハヒフヘホha hi hu he ho まみむめむ マミムメモma mi mu me mo やいゆえよ ヤイユエヨya i yu e yo らりるれろ ラリルレロra ri ru re ro わいうえを ワイウエヲ wa i u e wo 浊音: が ぎ ぐ げ ご ga gi gu ge go ざ じ ず ぜ ぞ za zi zu ze zo だ ぢ づ で ど da di du de do ば び ぶ べ ぼ ba bi bu be bo 半浊音: ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ pa pi pu pe po 促音: みっか mikka ;きってkitte ;ゆっくりyukkuri 10 日本的季节 日本一年分为春夏秋冬四个季节,三、四五三个月是春天,春天是一个很暖和很好的季节。桃花、樱花都开得非常美丽,人们在四月份的时候去赏花。六月到八月是夏天,夏天非常闷热,人们去北海道旅游,七八月暑假的时候,年轻人利用暑假去海滨、山上。有很多人去登富士山,富士山在日本是最高的山,九月十月十一月三个月是秋天,秋天凉爽,晴天的日子很多。苹果、橘子等在这个季节非常的好吃。十二月到二月是冬天,在日本的南部,冬天不怎么寒冷,在北边非常寒冷,雪下的很大,去年的冬天,东京非常的寒冷,今年不会像那样寒冷吧?寒冷的时候人们会使用火炉。 11铃木的工作和生活 铃木是公司职员,十年前大学毕业,专业是经济学,现在在公司主要从事企划工作。公司早上九点上班,下午五点下班,午饭大都在公司里吃便当,日本人白天不怎么休息,午休时间大概在一个小时左右,在日本,很多公司都是双休日,但是铃木的公司礼拜六不休息,只有礼拜天休息。公司离家非常远,坐电车都要花两个小时,铃木每天早上五点半起床,七点左右出门,总是乘电车。下午大概七点左右回到家里,但是,时常非常晚,铃木虽然很少喝啤酒,不喝白酒,晚饭后,铃木会看一个小时左右的电视,如果没有有意思的节目,会读小说或杂志。昨天铃木感冒了,没有去公司,休息了一天。今天是礼拜天休息,朋友来探望铃木了。铃木的兴趣是钓鱼,平时,一周必然去一次,但是,因为今天身体不太好,就没有去。 12故乡(家乡) 我的祖父住在乡下,今天,我去了祖父家,早上,天还是阴着的,但是,从中午前后天开始晴起来了,变得非常好。由于很着急(赶时间),吃了午饭,就去乘电车。 现在电车在原野上驰骋,窗外有田野、炊烟,机动车在道路上行驶着。 这一次,电车过了一座很长的桥,下面河水在流淌,河水很干净,清澈见底,能够看到鱼在游。在远处,孩子在摇着手。旁边,牛马在吃草。 到了祖父住的村庄,祖父和祖母在门口迎接他。祖父的家是一个很古老的房子,虽然如此,但是很大。上了二楼,大海一下子就映入眼帘,海岸上很多人用力的拉绳子,逐渐地看到了网,在网里面有很多鱼。乡村和城市有差别,但是,自然景色真的很美。

日语中级语法总结大全shu

1课 1.。。。うちに/うちは,... 在“うち“前面带有表示状态或时间的词时表示某一期间。”。。。うちに“后面是在这一期间内发生的事情。 “うちに“的前面用下列词语: A动词、形容词 动词多用“。。。ている“的形式。形容词则用基本型 B形容动词词干+な+うちに C名词+の+うちに 这里使用表示某一期间的“暑假,早上“等类名词或者”学生“”孩子“等表示一定时期的身份的名词。 2.。。。までに/まで “まで”在前面带有表示时间的词语是表示期限。“。。。までに“后面是在这一期限以前发生的事情。 “まで“后面是在这一期限以前持续的状态、动作。 “まで“和”までに“的区别是到这个时间点为止动作或状态持续存在,还是在此之前的某一时间点上发生了某事。 3.(さ)せてもらう/(さ)せていただく 表示使役的动词,例如“聞かせる休ませる“等,后面接”。。。てもらう/ていただく“的形式来表示说话人希望得到听话人认可的意思。 4.。。。(さ)せてください 表示使役的动词后加“てください“的形式来表达请求。表示的是说话人想要半某件事而请听话加以允许的意思。 2课 1.。。。たらどうですか/たらいかがですか 建议对方进行某种行为,表示劝诱。与“。。。たほうがいいです“相比,说法更委婉。 2.。。。ような気がする 表示在“ような気がする“的前面提到的某种状态或行为乃是说话人的主观判断(包括推测)。同时也有说话人对这个判断是否正确并无自信的意思。 “ような気がする“的前面用下列词语: A动词、形容词的普通体 B形容动词词干+な/ではない

C名词+の/ではない 3.。。。ないうちに,。。。 “。。。ないうちに“指的是在某一行为或状态未成立以前就发生了后面叙述的行为或状态。”ない“的部分要用动词,构成”动词ない型+うちに“的形式。”可译为:在。。。之前,。。。“ 4.。。。たきり。。。 “动词た型+きり“表示的是该动词所指的行为完了以后未出现所期待的行为。口语中有时说成”。。。たっきり,。。。“ 用“。。。たきりだ“的形式表示至今一直没有进行所期待的行为。 3课 1.。。。には、。。。 “には“前面是动词基本型 “には“前面是当作目的的行为,”には“后表示的是达到这个目的所需的适当行为或必要的事情。 2.。。。とよい/といい 这是“动词基本型+とよい“的用法。表示”とよい“的前面所说的行为,会得到好的结果,用于委婉地劝告去做这件事。用”といい“代替”とよい“,意思不变。”とよい“用于书面语。 4课 1.。。。わりには,。。。 表示的意思是:“わりには”后面所叙述的事和说话人根据“わりには”前面所说的事作出的设想不一样。和“。。。のに,。。。”表示的意思大体相同。“。。。わりには,。。。”比“。。。のに,。。。”婉转些。 わりには前面用下列词语: 动词、形容词的普通体 B形容动词词干+な C名词+の 2.。。。んだから/のだから

日语N1一级语法练习

1女の子と歩いているところを見られた時の、彼のあわてよう__なかった。 ①としたら②とすると③というと④といったら 2今度の事故の責任は皆にあるんだ。君だけの責任じゃないんだから、そんなに自分のを責める___よ。 ①というものでもない②ことはない③わけではない④どころではない 3こんなに値下がりすることがわかっていたら、株なんて買わなかった__。 ①ものを②ものに③ものか④ものだ 4こんなところにナイフを置かないでよ。もう少しで__でしょう。 ①踏んだところだ②ふむどころではなかった ③踏むところだった④踏んだところだろう 5これだけミスを繰り返したら、今度こそリストラされずには__だろう。 ①すまない②おかない③いられない④いる 6体にいいものだけ食べていれば病気にならない、という__。 ①ものがある②ものでもない③わけがない④にちがいない 7小学校の同級生が一堂に会いするのは、おそらくこの機会をおいて__と思い、同窓会に出席することにした。 ①ほかならない②ほかにはない③はずがない④どころではない 8体が丈夫な人は、体が弱い人のことを、頑張りがたりないと言って非難する__。 ①きらいがある②一方だ③限りだ④ほかない 9ガラス製品は気をつけて選んでください。落としてしまえば__。 ①それだけですから②そればかりですから ③それまでですから④それほどですから 10あの先生に限って、不正入学に関係したりする__。 ①はずがありません②かもしれません③に決まっています④ほかありません11最近、山に住む様々な動物が住宅街に現れる、と言う現象があちこちで起きています。これは__、開発によって山に食べ物がなくなってきているからなのです。 ①言うだけではなく②言うまでもなく③言うこともなく④言うものでもなく12解決することは不可能だと感じる問題にぶつかることがある。しかし、いかに困難な問題__、真剣に取り組んでいれば、いつか必ず解決するときが来るものだ。 ①にもかかわらず②ともなると③であれ④とあって 13-“どうして子供たちは、僕が帰ってくると自分の部屋に入ってしまうんだろう。”-“あなたが何かにつけてうるさく言う__、皆嫌がってあなたに近づこうとしないんですよ。” ①ものだから②ことから③ことだから④わけだから 14ゆうべの天気予報で台風が接近中だと言っていたので、今日は大荒れの天気だろう__快晴で雲一つない。 ①とはいえ②と思いきゃ③にかかわらず④とはいうものの 15あの人は、人が意見を言う__それを否定するので、話し合いが少しもよい方向に進まないんです。 ①ときたら②そばから③にもまして④とあれば 16勉強に苦手です。授業を聞いても全然わかりません。数学__まるで外国語でも聞いているようです。 ①にわたっては②にかけては③によっては④に至っては 17自分より若い世代の考え方が自分たちと違うからといって、驚く__。

国际日语3级语法总结(word版)

日语能力三级语法汇总 1)~は~より~です 表示比较,谓语是形容词或形容动词 ~比~ 2)~は~ほど~くない/ではない 助词ほど是以某一事例来表示状态,性质的。谓语用形容词或形容动词的否定形式 ~不如~ 3)AよりBのほうが~です 助词より接在比较的对象后面。谓语上形容词或形容动词 ~比~更~ 4)AとBとでは、どちらが~ですか/AとBとどつらが~ですか 表示询问A,B相比较时的句型 A和B哪个~ 5)~(の中)では、何がいちばん~ですか 在~里,哪个最~ 6)AとBとCとでは(どれ/どこ/いつ/どの)~がいちばん~ですか

~和~和~,哪个/什么地方/什么时候/那种,最~ 7)~のあいで/あとで~する 表示一个动作完成后再做另一个动作,或稍后进行某一动作~之后/稍后再~ 8)~たあとで ~之后 9)~たり、~たりする 1、表示在许多动作中,列举1、2例说明 又~又~,一会~一会~ 2、表示举出一例,以示还有其他类似的情况 ~之类的 10)~ほうがいい 表示劝说或建议 还是~为好 表示建议或劝诱 ~吗? 12)だから/ですから

表示原因或理由 所以~ 13)けれども/けれど/だが/しかし 表示逆态连接 虽然~但是~,可是~ 14)~かもしれまい 表示说话人的推测 也许~ 15)く(に)なる/く(に)する く(に)なる 表示自然或客观的变化 变的~,会变~ く(に)する 表示主观作用于某事物而使其发生变化把~弄成~,使~成为~ 16)~さ/~み 使形容词或形容动词名词化

17)ください 一般用于请或要求对方做某事 请给我~ 18)て型 略 19)ばかり 1、表示数量次数特别多 尽~,只~ 2、表示反复连续做某事,几乎不做其他事 尽~,光~ 3、表示大概的数量 ~左右 20)动词连用型て+から/动词过去式た+あとで表示一个动作之后,在进行另一个动作 表示对某种动作的尝试 ~以下,~看 22)~てしまう

日语2试卷A答案

天津广播电视大学二○○八~二○○九学年度 第二学期期末考试试卷(A)评分标准 考试科目:日语(2)试卷号:5283 2009年7月 一、词汇(10分) 1、用平假名标注下列日语汉字的读音(各0、5分) ①かびん②まんいん ③とちゅう④はつもうで ⑤あいて⑥りょこう ⑦ひとで⑧けいざい ⑨でんぴょう⑩しんかんせん 2、写出下列单词的日语汉字(各0、5分) ①雪山②一面 ③記念④現金 ⑤運転⑥場所 ⑦来週⑧自転車 ⑨勝負⑩丁寧 二、填空(10分) 1、选择最适合的格助词和接续词填在句子里的括号内,每个限用1次。 (各1分) ①の②に③までに④で⑤より ⑥から⑦ので⑧し⑨ば⑩と 三、选择(15分) 1、选择正确的副词填入括号内,每个限用一次。(各1分) ①全然②今度③なんだか④確か⑤ぴったり 2、选择正确的补助动词填入括号内,每个限用一次。(各1分) ①おいた②みる③しまった④きた⑤ある 3、选择正确的授受动词填入括号内,每个限用一次。(各1分) ①いただきました②やる③くれた ④もらった⑤あげる

四、填写词语的适当形式(15分) 将句子后给出的词语以适当的形式填入划线处。(各1分) ①片付いた②間に合わせ③片付け ④入れる⑤間に合う⑥そうに ⑦涼けれ⑧たく⑨撮れ ⑩ような?元気で?行かなく ?咲き?静かに?暑く 五、变换句子(10分) 按要求变换下列句子。(各2分) ①学生に宿題を書かせる。 ②どぅぞ召し上がってください。 ③彼は英語だけじゃなく、日本語も話せる。 ④裕子は田中に愛されている。 ⑤吉川さんが入院させられた。 六、翻译(40分) 1、将下列单词译成外来语。(各1分) ①チーズ②ケース ③アルバイト④ピンク ⑤バック 2、将下列词组译成日语。(各2分) ①本を読む ②全然寒くない ③ずっと宿題をやっていた ④図書館に行く ⑤速ければ速いほど良い

高级日语一词汇语法汇总

第一課: 語彙: 砂浜すなはま 颯爽さっそう 胴体どうたい 不恰好ぶかっこう (不格好ぶかっこう ) 翼つばさ 尾翼びよく 旋回せんかい 大破炎上たいはえんじょう 親愛しんあい 軽蔑けいべつ 玩具がんぐ(おもちゃ) 操縦席そうじゅうせき 特攻とっこう 百戦錬磨ひゃくせんれんま 敵艦てきかん 遺物いぶつ 爆弾ばくだん 勘違かんちが いする 凌しの ぐ 餌食えじき にする 狙ねら う 出撃しゅつげき 格納かくのう フェア 撃滅げきめつ 訓示くんじ 取と り留と めない ぴんと来く る 街路がいろ 炎天えんてん 夜よ なべ 猫ねこ の額がく 心細こころぼそ い 戦死せんし 恩返おんがえ しする 名誉めいよ 恩給おんきゅう 生木なまき 空耳そらみみ 墜落ついらく 貴重きちょう 恐怖きょうふ 旺盛おうせい 索敵さくてき 欠如けつじょ 大儀たいぎ 殉じゅん ずる 卑怯ひきょう 納得なっとく 壮途そうと 護国ごこく 七生報告しちしょうほうこく 礎いしずえ 走馬灯そうまとう 至極しごく 搭乗とうじょう 誘導ゆうどう 免除めんじょ 最期さいご 自決じけつ 直前ちょくぜん 残飯ざんぱん 燃料ねんりょう 犬死いぬじに する 不時着ふじちゃく 珊瑚さんご

不器用ぶきよう 残酷ざんこく 愛着あいちゃく 操あやつ る 夢心地ゆめごこち 狂くる う ふらふら よたよた がくがく ゆらゆら ばたばた そろそろ とことこ 副詞: なにしろ いささか ままならない あっという間に かえって しきりに いずれも むしろ たらふく まして どっちみち ともすれば さすがに ひたすら どうせ 連語 慣用句: 物思ものおも いにふける 話はなし がそれる 肩身かたみが広ひろ い 突拍子とっぴょうし がない 臆 病 風おくびょうかぜ に吹ふ かれる 気きが紛まぎれる 憂う さを晴は らす 気き がつく 気きを失うしな う 目め を凝らす 目め を配くば る 精せい を出だ す 上の空 文型: 1. ~というと 2. ~つつ 3. ~ごと 4. ~まま 5. ~始末だ 6. ~へ持ってきて 7. ~ようがない 8. ~も~ば~も 9. ~(その)つど 10. ~に際して 11. ~たりと(も) 12. 何かにつけて~ 13. ~なくて(も)済む 14. ~に違いない 15. ~つもり 16. ~たとたん 17. ~に(は)かわらない 18. ~というより、(むしろ)~ 19. ~ごとく 20. ~たところで、 21. ~といっても 22. ~せいか 23. ~わけがない 24. ~げ

日语一级语法习题

1 強風で、家から()出られなかった。 1)出ようにも2)出ようが3)出たなら4)出れば 解答:1 2 身長2メートル()大男が、突然、目の前に現れた。 1)だけある2)からする3)だけする4)からある 解答:4 3 花田さんの冗談には、いつも思わず()。 1)笑われた2)笑わせた3)笑わせられた4)笑わさせられた 解答:4 4 だれにも知られること()準備を進めなければならない。 1)なくて2)なしに3)ないで4)ないと 解答:2 5 患者のプラ?バシーを他の人に漏らすなんて、医者としてある()ことだ。 1)べからず2)はずの3)かぎりの4)まじき 解答:4 6 たとえ子供()、自分のしたことは自分で責任をとらなければならない。 1)ならば2)であれ3)ならでは4)であると 解答:2 7 将棋のおもしろさを知ってからと()、彼は暇さえあれば将棋の本ばかり読んでいる。 1)いうまで2)いうのに3)いうこと4)いうもの 解答:4

8 もうとても追いつけないだろうと()、驚くほどの速さで彼は一気に先頭に走り出た。 1)おもいきや2)おもうべく3)おもいがけず4)おもうだに 解答:1 9 どちらに()で、そうたいした差があるとは思えない。 1)するもの2)したもの3)するところ4)したところ 解答:4 10 部下からそんなことを言われる()、さぞ不愉快だっただろう。 1)では2)には3)とは4)かは 解答:3 11 国は早く対策をたててほしいと、被害者たちは涙()訴えた。 1)ばかりに2)のままに3)かぎりに4)ながらに 解答:4 12 「あっ、だれかおぼれてる」と言う()、彼は川に飛び込んだ。 1)なり2)まま3)ほど4)ゆえ 解答:1 13 服装はいつもとだいぶ違うが、やっぱりあれは田中さんに()。 1)比べない2)相違ない3)ほかはない4)わけがない 解答:2 14 水も食糧もない状況に()、人々は互いに助け合うことの大切さを学んだ。 1)あって2)とって3)かけて4)つれて 解答:1

日语一级分类语法精简版

日语一级分类语法精简版 日语一级分类语法精简版1 - 時 時 1--かたがた 接続:名詞動詞連用形+かたがた 意味:--を兼ねて--ことをする 2–かたわら 接続:名詞+の動詞連体形+かたわら 意味:本業をする一方で兼業もしている 3—がてら 接続:名詞/動詞連用形+がてら(移動動詞) 意味:-のついでに/――する時、--によって何かをする 4—が早いか 接続:動詞連体形+が早いか--た 意味:--すると同時に;--が起こった直後後のこと起こった 5--そばから 接続:動詞連体形+そばから 意味:--しても、前項の效果がすぐ後項で消えてしまう。(困ったものだ)という気持ち。 6—てからというもの 接続:動詞連用形+てからというもの 意味:--がきっかけになって、以前と違う状態がずっと続いている。話す人の心情がこもっている。 7–ところを 接続:用言連用形+ところを 意味:--という状態、場面を-;ちょうど-している時に 接続:名詞+の?用言連用形+ところを 意味:-という時なのに、(ご迷惑をかけてすまない)話す人の感謝。お詫びや後悔など感謝のこもった言い方が多い。挨拶の時の慣用表見が多い。 8—なり 接続:動詞基本形(現在時)+なり-た 意味:--するとすぐ;-すると、同時に

補充: -になり 接続:動詞連用形+になり 意味:-したまま、ずっと(変わりない) 9-にして 接続:①最小限の時間名詞、時間副詞+にして 意味:ごく-時間のうち、ごく--時間で(短い時間を強調する)文語で書き言葉 接続:②数量名詞(多くは年齢名詞)+にしてはじめて?ようやく 意味:--になってあらためて-。文語で書き言葉 10-や?や否や 接続:動詞基本形(現在時)+や/や否や 意味:-するとすぐ、-たとたん。古い表現で、書き言葉 説明:後の事は、前の事に反応して起こる予想外の出来事が多い 11 を限りに 接続:時間名詞+を限りに 意味:-を最後にして、これから-。 今まで続いていた事が今後はもう続かなくなることを表す 補充: 接続:名詞(声?力)+を限りに 意味:-を限界まで、慣用語として使う 译文:(大声呼喊,极尽全力) 12-を皮切りに 接続:名詞を皮切りに(して)?かわきりとして 意味:--からはじまって、その後次々に— 説明:(-をきっかけに?-を契機に)は、(-をはじめとして)という意味もあるが、後の文が一回だけで、連続的に起こる事柄ではない 13—を以って 接続:時間、数量名詞+を以って、もちまして 意味:(で)に相当する、事柄の開始や終了の区切り、物事を判断する基準を表す時に使うのは多い 補充:

新编日语(1)考试题1

基础日语自测题 学号()姓名() 一、次の漢字に振り仮名をつけなさい。(写出下列假名的读音)(1×10=10点)①簡単②地下鉄③手伝う④苦労 ⑤急用⑥世話⑦感心⑧本物 ⑨忘年会⑩操作 二、次の日本語を常用漢字に直しなさい。(将下列单词改写成日语汉字) (1×10=10点) ①ざんねん②さいふ③はんたい④しかい ⑤おおあめ⑥どくしょ⑦はっぴょう⑧じょし ⑨びょうき⑩けしき 三、次の外来語を中国語に直しなさい。(写出下列中文的外来语)(1×10=10点)①サイン②ドライブ③タイプ ④カラオケ⑤パーティー⑥パソコン ⑦クラスメート⑧プレゼント⑨ボタン ⑩チャンネル 四、正しい答えを一つ選びなさい。(1×15=15点) 1、これは中国の人()めずらしいだろうと思います。 a.はb.にc.をd.が 2、このおすしはなかなかいい味()しますね。 a.はb.にc.をd.が 3、日本人はかならずしも日本酒が好きだ()限りません。 a.にはb.とはc.ではd.へは 4、冷めない()もっとたくさんめしあがってください。 a.うちにb.よりもc.からにd.だとは 5、テーブルの上にはもう料理が並べて()。 a.ありますb.おきますc.いますd.しまいます 6、入り口に立たないで、奥()つめてください。 a.はb.にc.をd.が 7、田中さんの結婚のお祝い()みんなでプレゼントをしました。 a.はb.にc.をd.の

8、早く来てくれればよかった()。 a.ごろb.のに c.しかd.だけ 9、あした試験()、まだ遊んでいます。 a.にはb.しかc.だからd.なのに 10、慣れる()時間がかかります。 a.にはb.までc.からd.のに 11、李さんは日本語()話せます。 a.はb.がc.をd.に 12、私は誰か()足を踏まれました。 a.ばb.かc.でd.に 13.きれいに掃けと言っ()、生意気だと言ったんです。 a.てもb.たとc.たらd.ては 14.今日はまるで冬の()寒さですね。 a.ようなb.らしいc.そうなd.みたいな15.参考になり()本を教えてほしいのです。 a.ようなb.らしいc.そうなd.みたいな 五次の文を完成しなさい。(2×9=18点) 1、昨日()ばかりなのに、もうすっかり忘れました。(習う) 2、父はよく妹にたばこを買いに()ます。(行く) 3、李さんは()そうな顔をして言いました。(泣く) 4、いま家族への手紙を()ところです。(書く) 5、ずいぶん昔のことでしたけど、最近()ように話しました。(体験する) 6、電車を()とき、ドアが閉まってしまいました。(降りる) 7、水を飲んだらおなかが()なりました。(痛い) 8、ハイキングに行ったのですが、雨に()て、大変でした。(降る) 9、旅行に()なら、北京がいいですよ。(行く) 六、次の副詞?接続助詞を適当なところに入れなさい。(选副词?接续助词填空,每个单词只能用一次)(2×6=12点) 1、田中さんは会社をやめて毎日家で()暮らしているそうです。 2、日本語は難しい言葉はまだ話せませんが、易しいことなら()話せます。 3、五十元あれば()だと思います。

日语二级语法大全

日语二级文法全集 第一部分(1-20) 1 体言の|た+あげく(に)最后,结果是~~~ 往往用于不好的结果 例:いろいろ考えたあげく、学校をやめることにした(经过多方面考虑最后决定退学)。 長い苦労のあげく、とうとう死んでしまった。(长期辛劳最后终于死了) 2 体言の|用言連体形+あまり因过于~~~ 往往用于造成不好的结果 例:嬉しさのあまり、彼は泣いた(他因过于高兴而流下了眼泪)。 3 である|用言連体形+以上(は)既然~~~就~~~ 例:約束した以上はまもらなければならない(既然约好了就得守约) 学生である以上、よく勉強すべきだ(既然是学生就应该好好学习)。 4 ~~~一方(では)~~~一方面~~~另一方面~~~ 例:情熱も大切である一方、冷静(れいせい)な判断(はんだん)も必要です(热情很重要,另一方面冷静的判断也很需要)。 5 用言連体形+一方だ一直~~~,越来越~~ 例:人口は増える一方だ(人口一直在增加)。 これからは寒くなる一方だ(今后将会越来越冷了)。 6 体言の|用言連体形+うえに而且,又 例:道に迷った上に雨に降られた(他迷了路,而且又被雨淋了)。 彼女は美人で、そのうえやさしい(他即漂亮又温柔)。 7 体言の+うえで(は)在~~~方面 例:健康の上では別に問題はない(在健康方面没有什么问题)。 8 体言の|たうえで~~~之后 例:詳しいことはお目にかかった上で、またご相談いたしましょう(详细情况等见了面再商量吧)。 9 たうえは既然~~~就~~~

例:こうなったうえはしかたがない(事情既然到了这种地步就没有办法了)。 10 うちに趁~~~ (趁着现在的状态未变~~~)テレビを見ているうちに(在看电视的时候,看啊看啊)/明るいうちに(性格开朗而且)/暗くならないうちに(趁着,在还没变暗当中之前) 例:熱いうちに、召し上がってください(请趁热吃)。 11 動詞未然形+う|ようではないか(じゃないか)让我们一起~~~吧(向大家发出呼吁号召) 例:もう一度よく考えてみようではありませんか(让我们一起再好好考虑一下吧)。 お茶でも飲もうか(让我们一起去喝点茶什么的吧)。 12 動詞連用形+得る(うる)|得ない(えない)可能,会|不可能,不会 例:それはあり得ることだ(那是可能有的事)。 そんなことはあり得ない(那种是不可能有)。 13 名詞の|用言連体形+おかげで(おかげだ)托~~的福,多亏(用于好的结果)よい結果の理由 例:傘を借りたおかげで、雨に濡れずにすんだ(多亏借了把伞才没被雨淋着)。 あの人のおかげで、私も合格した(托他的福我也及格了)。 14 ~~~恐れがある(おそれがある)恐怕~~,有~~~的可能|危险 例:努力しなかったら、落第する恐れがある(如果不用功的话,恐怕会考不上)。 15 用言連体形+かぎり只要~~~就~~~ 例:私が生きている限りは、あなたに苦労はさせません(只要我活着就不让你受苦)。 16 用言連体形+かぎりでは在~~~范围内,据~~~所~~~ 例:われわれの知っているかぎりでは、其の製品は国内でしか生産していない(据我所知,那种产品只在国内生产)。 17 動詞連用形+かける ①刚~~(表示动作刚刚开始); ②还没~~~完(表示动作进行到中途) ③“就要~~~”表示动作即将开始。

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02 2013年7月日语能力考二级真题文法部分02。考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧! 問題8 次の文の__★__ に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 45.この国でサッカー_____ _____ __★__ _____野球だ。 ① スポーツ② に次いで③といえば④人気のある 46.田中「あれ?木村さん、だいぶ髪が伸びましたね」 木村「ええ、半年前に_____ _____ __★__ _____ないんですよ。」 ①きり②一度も③切って④切った 47.私たちの学校には指導熱心な先生方が多いが、中でも、経験豊富な_____ _____ __★__ _____信頼も厚い。 ① 生徒は② 山田先生は③もとより④保護者からの 48.宇宙にはこれだけ_____ _____ __★__ _____としても不思議ではないと思う。 ① 多くの星がある② 生物がいた③ のだから④ どこかの星に 49.仕事の_____ _____ __★__ _____山田さんと林さんだが、プライベートではとても仲がいい。 ① 対立する② ことの③ 上では④ 多い 問題9 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、50から54の中に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 以下は、留学生が日本事情について書いた文章である。 日本における米食の変化 ヨハンソンダグ 日本食というと米の印象が強く、私は、日本人は米を一日三食食べていると思っていた。ところが日本に来てみると、( 50 )ので驚いた。 ある調査によると、1960年の日本の米の消費量は一人当たり年間約120キロだったが、2010年は約60キロだったという。この50年で米の消費量が半減したわけだ。けれども、50年で一日の食事の回数や総量が半減する( 51 )。では、どのような事情で米の消費量が半減したのか。

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档