当前位置:文档之家› 新标日第一课复习测试

新标日第一课复习测试

新标日第一课复习测试
新标日第一课复习测试

标日初上.第一课复习

一、请将以下单词翻译成中文(汉字部分请标注假名)

課長出迎え大陸アメリカ人ポルトガル語メキシコヨーロッパアジアオーストラリアアフリカベトナムドイツブラジル

初めましてどうぞよろしくお願いします

違います分かりましたおやすみなさい

いただきますごちそうさまでしたこんばんは

二、请将以下单词翻译成日文(汉字部分请标注假名)

西班牙法国大学父亲公司职员总经理

老师俄罗斯进修生南美洲北美洲

三、请将下面的句子翻译成日文

小包是中国人。

小陈不是公司职员,是老师。

小王是北京大学的学生。

你是学生吗?不,我不是学生,我是公司职员。

新标日下册第29课笔记

第29課 一、單語(たんご) 質問(しつもん) (问题) この質問にお答えください 敬语,日本人也不常用 また何か質問がありませんか。不确定 場合(ばあい) (情况、状态、场合) どんな場合でも逃げてはいけない こういう場合には 在这种情况下 迷惑(めいわく)① 近所迷惑 大変ご迷惑をかけました (固定组合,给你添麻烦了) 迷惑電話 横断(おうだん) 横穿... 台風が本州を横断する。 台风把本州给横穿了 横断歩道 道路を横断する スピード 0调 ハイスピード 高速 フルスピード 全速 スピードを落とす把速度降下来,减速 謝る(あやまる) 手をついて被害者に謝る (つく入席,就坐,把手重叠起来放在膝盖前面) 別に謝ることはない その件なら謝るよ。(假设,假定,如果是那件事的话我向你道歉) サボる サボテン 仙人掌,日本人会用仙人掌来暗指逃课怠班的人 授業を一時間サボった! 守る 御(お)守り 名词,护身符 子供を事故から守る 保护孩子远离事故 沈黙(ちんもく)を守る 保持沉默 逃げる 小鳥が籠(かご)から逃げた 嫌な仕事から逃げる 本州(ほんしゅう )是日本最大的一个岛,位于日本列岛的中部,向北它与北海道岛隔津轻海峡相望

親しい 彼とは昔から親しくしている 从很久以前就跟他很亲近 自然と親しくなる 0亲近大自然 ----------------------------------------------------------------------------- 二、 语法(ぶんほう) 动词的命令形(一般日本人是不用说的,对犯人) 练习: 1.混蛋!快给我交出来! バカヤロウ,速く持ち出せ。 2.都给我好好背! ちゃんと 覚えろ(好好的) 表达命令的方式之二(比第一个命令好多了) l 命令形てくれ ,接续:动词的て形变化接てくれ l 例: 待ってくれ 読んでくれ 食べてくれ l 练习: 混蛋!快给我交出来! バカヤロウ,速く持ち出してくれ。 不好了,快逃! やばい!早く逃げてくれ! 表达命令的方式之三(相对温和的命令)老师对学生,父母对孩子的教育 命令形なさい: 接续:动词的ます形接なさい 例: 待ちなさい 読みなさい 食べなさい ---------------------------------------------------------------------- l 禁止的命令形 稍息,部队里用

标准日本语第1课-10课练习

(第1课) 一、将下列汉字改为平假名。(1×10) 1.学生 2.中国人 3.外国 4.英語 5.企画 6.吉田 7.日本 8.会社員 9.教授10.森 二、将下列假名改为汉字。(1×10) 1.しゃいん 2.ちゅうごく 3.だいがくせい4.てんいん 5.しゃちょう 6.とうきょう 7.しゃしん8.かちょう 9.かいしゃ10.ひと 三、从下列①②③中选择正确词语,完成句子。(1×10) 1.わたしは___です。 ①小野②小野さん③学生さん 2. ___は社員です。 ①李さん②林③キム 3.あなたは___ですか。 ①張③張新③留学生 4.アメリカ人は___ですか,: ①どこ②だれ③なん 5.キムさんは___ではあリません,: ①留学②学校③社員 6.韓国は___ですか。 ①だれ②どこ③なん 7. A:森さんは課長ですか。 B:いいえ、課長___。 ①です②ですか③ではありません 8. A:あなたはタイ人ですか。 B:タイ人___ではありません。 ①いや②いいえ③はい 9. A:あなたはアメリカ人ですか。 B:___、アメリカ人です。 ①はい②いいえ③いや 10. A:キムさんは会社員ではありませんか。 B:はい、会社員___。 ①ではありません②です③ではあります 五、将下列句子译成汉语。(3×5) 1.キムさんは東京大学の研修生です。 2.李さんは大学の先生ではありません。 3.スミスさんはイギリス人ですか。 4.私は学生ではありません。会社員です。 5.その本は張さんのではありません。私のです。六、将下列汉语译成日语。(3×5) 1.我是中国人。 ___________________2.你是韩国人吗? ___________________3.我是史密斯,是美国人。 ____________________4.森是科长,不是社长。 ____________________5.她是公司职员,不是学生。 ____________________

标准日本语初级下课后答案25-30

【練習】新標日初下第二十五課 第二十五課 練習I 1. これは課長に見せる手紙です。 これは図書館で借った雑誌です。 これは一日に三回飲む薬です。 これは甘くておいしい飲み物です。 これは日本にはない果物です。 これはきれいで優しかった母の写真です。 これは森さんがカラオケでよく歌う中国の歌です。 これはわたしが生まれた家の写真 これは陳さんがまだ食べたことがない日本料理です。これは李さんが明日の会議で使う資料です。 明日会社へ来ない人は森さんです。 山でけがをした人は森さんです。 まだ結婚していない人は森さんです。 周さんを知らなかった人は森さんです。 2. 手紙を書いている人はだれですか。 お茶を飲んでいる人はだれですか。 タバコを吸っている人はだれですか。 新聞を読んでいる人はだれですか。 電話をかけている人はだれですか。 3. 李さんが書いたレポートを読みました。 日本で撮ったビデオを見ませんか。 明日泊まるホテルの電話番号を教えてください 父にもらった時計をなくしました。 デザインが新しい靴を買いたいです。 自然が豊かな国が少なくなりました。 あなたの子供が好きな料理は何ですか。 仕事がおもしろくて、給料が高い会社に入りたいです。

4. 唐:もしもし、李さんですか。唐です。 李:あっ、唐さん、こんにちは。 唐:今、忙しいですか。 李:いいえ、別に。今、日本から来たメールをチェックしていますが。 唐:そうですか。じゃあ、一緒に食事に行きませんか。 李:ええ、いいですよ。 田中:もしもし、李さんですか。田中です。 李:あっ、田中さん、こんにちは。 田中:今、忙しいですか。 李:いいえ、別に。今、先月の旅行で撮った写真を見ていますが。 田中:そうですか。じゃあ、一緒に美術館に行きませんか。 李:ええ、いいですよ。 森:もしもし、李さんですか。森です。 李:あっ、森さん、こんにちは。 森:今、忙しいですか。 李:いいえ、別に。今、日本の友達に出す手紙を書いていますが。 森:そうですか。じゃあ、一緒に公園に行きませんか。 李:ええ、いいですよ。 甲:あの人は誰ですか。 乙:どの人ですか。 甲:あそこでコピーを取っている人です。 乙:ああ、あの人ですか。話したことはあるんですが、名前はちょっと…。 甲:あの人は誰ですか。 乙:どの人ですか。 甲:今、李さんとお茶を飲んでいる人です。 乙:ああ、あの人ですか。顔を見たことはあるんですが、名前はちょっと…。 甲:あの人は誰ですか。 乙:どの人ですか。 甲:さっき入り口で会いている人です。 乙:ああ、あの人ですか。一度会ったことはあるんですが、名前はちょっと…。 甲:あの人は誰ですか。 乙:どの人ですか。 甲:あそこで電話をかけている人です。

新标日初级上下册 动词活用小结

动形词式た形て形被动形式 基本形 被动形式 ます形 使役形式 基本形 使役形式 ます形 ない形ます形基本形命令形可能形式 基本形 可能形式 ます形 一类动词書いた 急いだ 飛んだ 読んだ 死んだ 待つた 売つた 買つた 話した 行つた 書いて 急いで 飛んで 読んで 死んで 待つて 売つて 買つて 話して 行つて 書かれる 急がれる 飛ばれる 読まれる 死なれる 待たれる 売られる 買われる 話される 書かれます 急がれます 飛ばれます 読まれます 死なれます 待たれます 売られます 買われます 話されます 書かせる 急がせる 飛ばせる 読ませる 死なせる 待たせる 売らせる 買わせる 話させる 書かせます 急がせます 飛ばせます 読ませます 死なせます 待たせます 売らせます 買わせます 話させます 書かない 急がない 飛ばない 読まない 死なない 待たない 売らない 買わない 話さない 書きます 急ぎます 飛びます 読みます 死にます 待ちます 売ります 買います 話します 行きます かきます いそぎます とびます よみます しにます まちます うります かいます はなします いきます 書く 急ぐ 飛ぶ 読む 死ぬ 待つ 売る 買う 話す 書け 急げ 飛べ 読め 死ね 待て 売れ 買え 話せ 書ける 急げる 飛べる 読める 死ねる 待てる 売れる 買える 話せる 書けます 急げます 飛べます 読めます 死ねます 待てます 売れます 買えます 話せます 二类动词食べた 見た 食べて 見て 食べられる 見られる 食べられます 見られます 食べさせる 見させる 食べさせます 見させます 食べない 見ない 食べます 見ます たべます みます 食べる 見る 寝る 食べろ 見ろ 寝ろ 食べられる 見られる 寝られる 食べられます 見られます 寝られます 三类动词き 来た した き 来て して こ 来られる される こ 来られます されます こ 来させる させる こ 来させます させます こ 来ない しない き 来ます します きます します く 来る する さんぽ 散歩する こ 来い しろ さんぽ 散歩しろ こ 来られる できる さんぽ 散歩できる こ 来られます できます さんぽ 散歩できます 可能形式 基本形 可能形式 ない形 可能形式 た形 可能形式 なかつた形 書ける書けない書けた書けなかつた 食べられる食べられない食べられた食べられなかつた こ 来られる こ 来られない こ 来られた こ 来られなかつた

新版标准日语第十课单词

もみじ(紅葉)(名)红叶 こきょう(故郷)(名)故乡 とおり(通り)(名)大街 まち(町)(名)城市,街道 ところ(所)(名)场所 おみせ(お店)(名)餐馆;商店 にんぎょう(人形)(名)玩偶 さくひん(作品)(名)作品 ちょうこく(彫刻)(名)雕刻 じどうしゃ(自動車)(名)汽车 どうぐ(道具)(名)工具 さかな(魚)(名)鱼 おかし(お菓子)(名)点心 もの(物)(名)物品,东西 シーズン(名)季节 しゅうがくりょこう(修学旅行)(名)修学旅行かんこうきゃく(観光客)(名)游客 さっか(作家)(名)作家 ぶちょう(部長)(名)部长 へいじつ(平日)(名)平日,非休息日 ひ(日)(名)日子 せいかつ(生活)(名)生活 せかい(世界)(名)世界 はれ(晴れ)(名)晴天 あめ(雨)(名)雨,下雨 くもり(曇り)(名)阴天 ゆき(雪)(名)雪 きたない(汚い)(形1)脏 きれい(形2)漂亮,干净 ゆうめい(有名)(形1)有名

にぎやか(形2)热闹,繁华 しずか(静か)(形2)安静 ひま(暇)(形2)空闲 しんせつ(親切)(形2)热情 すき(好き)(形2)喜欢 きらい(嫌い)(形2)讨厌 べんり(便利)(形2)方便 ふべん(不便)(形2)不方便 げんき(元気)(形2)健康,有精神 かんたん(簡単)(形2)简单 ハンサム(形2)英俊,帅气 どんな(疑)什么样的,怎样的 どう(副)怎样,如何 いかが(副)如何 いろいろ(副)各种各样 でも(连)可是,不过 そして(连)而且,于是 ところで(连)(转换话题)哎 あれえ(叹)咦 なら(奈良)(专)奈良 ふじさん(富士山)(专)富士山 -------------------------------------------- もうすこし(もう少し)再~一点 ~中じ

新标准日本语第一课单词

第1课 ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人

にほんじん(日本人)〔名〕日本人 かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人 アメリカじん(~人)〔名〕美国人 フランスじん(~人)〔名〕法国人 がくせい(学生)〔名〕(大)学生 せんせい(先生)〔名〕老师 りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生 きょうじゅ(教授)〔名〕教授 しゃいん(社員)〔名〕职员 かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员 てんいん(店員)〔名〕店员 けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生 きぎょう(企業)〔名〕企业 だいがく(大学)〔名〕大学 ちち(父)〔名〕(我)父亲 かちょう(課長)〔名〕科长 しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长 でむかえ(出迎え)〔名〕迎接 あのひと(あの人)〔名〕那个人 をたし〔代〕我 あなた〔代〕你 どうも〔副〕非常,很 はい〔叹〕哎,是(应答);是的 いいえ〔叹〕不,不是 あっ〔叹〕哎,哎呀 り(李)〔专〕李 おう(王)〔专〕王 ちょう(張)〔专〕张 もり(森)〔专〕森 はやし(林)〔专〕林 おの(小野)〔专〕小野 よしだ(吉田)〔专〕吉田 たなか(田中)〔专〕田中 なかむら(中村)〔专〕中村 たろう(太郎)〔专〕太郎 キム(金)〔专〕金 デュポン〔专〕迪蓬 スミス〔专〕史密斯 ジョンソン〔专〕约翰逊 ちゅうごく(中国)〔专〕中国 とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学 ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕 JC策划公司ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)

〔专〕北京旅行社 にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社-------------------------------------------- こんにちは你好 すみません对不起,请问 どうぞ请 よろしくおねがいします(~お願いします) 请多关照はじめまして初次见面 こちらこそ我才要(请您~) そうてす是(这样) ちがいます不是 わかりません(分かりません)不知道 どうもすみません实在对不起 ~さん∕~ちゅん∕~君くん

新标日初级下册第25课

新标日初级下册第25课 单词部分: 1.数学(歹刁力,)o型音名词数学 学音读(音読族):力, 数音读(音読族):歹头于头于训读(訓読 知:力、于、力、艺'元召 注意点:在日语中,一般一个字就一个音读和一个训读。数是特殊情况。 2.専門(乜人哲人)0型音名词专门 实际表可以示一个专业,如:英語①専門英语专业。 日语中,専攻(乜人乙刁)也表示专业的意思,不过层面比専門(乜人哲人)要高一点:对比:専門(): 技校、中专的专业;専攻():大学的专业。 3.女優(\ 0型音名词女演员 日语中,男演员表示:男優J沧人叨) 不分男女的演员:俳優)现在也讲成:芸能人(厅) 4.営業課(元&老」刁力、)0型音名词营业科 業音読族:老」》女口:授業(Cd老」》) 課音読族:力、女口:課長(力、弐/刁) 5.市(L)街(力“、)1型音名词市内,市街,繁华街道 街音読族:力"、訓読 A : AA 6.道潞(6 ) 1型音名词道路,马路 道音読(1.注 訓読d : cP 7.交通量(乙)3型音名词交通流量,通行量 通音読d:女口:流通) 形容交通量很大,说成:交通量力?多S 8.空港()0型音名词机场 飛(Q)行(乙刁)場)也表示机场,但是,是飞机停的地方。 9.高速道路("^<^6 )5型音名词高速公路 高音読d:乙刁訓読d:尢力 速音読d:^訓読 10?部品工場(恳。人乙TC/T ) 4型音名词零件制造厂 場:读时,表示大的地方女如:工場 读泾时,表示小的地方女口:売◎場 11.一夕一3型音名词电梯英语外来语:elevator 表示升降式的电梯。超市那种扶梯:工入力"一夕一escalator 12.自然()0型音名词大自然 日i吾中,然一般读成:它人,只有【天然】特殊天然:疋人相人

新标准日本语第一课

第一课 李り さんは中国人ちゅうごくじん です 第一节:单词 1、人称代词 第一人称:私(わたし) 我 第二人称:あなた 你 第三人称:あの人(ひと) 那个人 彼(かれ) 他、男朋友 彼女(かのじょ) 她、女朋友 ⑴、あなた ①、 容易给人不礼貌的感觉,现在的实际应用当中,一般对于地位对等或者是指 比自己地位低的人可以称呼あなた。 ②、 あなた的汉字为貴女/貴方,汉字写会比较郑重。 ③、 あなた还有一个意思,是妻子称呼丈夫用的,相当于汉语中的“老公”。 ⑵、称呼 ①、 男性一般还会用一个词:君(きみ)—你。多用于关系比较密切,熟悉的 人使用。 ②、 姓名+さん:用于平级或地位比自己高的人使用,比较尊重。如果关系密切 的话可以用用名字+さん,关系密切的朋友也可以这样称呼。 ③、 ~ちゅん/~君(くん):用于与自己地位差不多或者低的人,原则上一般 高中生这个年龄段一下的人一般用~君(くん),对小孩一般用~ちゅん,其他的一般称呼~さん,媒体报道一般是用这个原则的,在实际生活中,不论年龄,关系比较好的,比较亲密的话可以称作~ちゅん/~君(くん),

~君(くん)上级称呼下级也可以用于女性,加在姓氏后面,例:小野君くん 。 2、职务身份 ⑴、学校职位: 小学生(しょうがくせい) 小学生 中学生(ちゅうがくせい) 中学生 大学生(だいがくせい) 大学生 留学生(りゅうがくせい) 留学生 先生(せんせい) 老师 教授(きょうじゅ) 教授 ⑵、公司职位 企業(きぎょう) 企业 社長(しゃちょう) 社长、公司老板、总经理 課長(かちょう) 科长 会社員(かいしゃいん) 公司职员 社員(しゃいん) 职员 店員(てんいん) 店员 研修生(けんしゅうせい) 进修生 注:社員しゃいん 要在前面加上哪里,~社しゃ員いん 要说明是哪个公司。 ⑶、国家/人/语言 ①、 国家: 中国(ちゅうごく) 中国 日本(にほん) 日本 韓国(かんこく) 韩国 アメリカ 美国

新标日初级下同步测试卷 (1)

新版中日交流标准日本语初级下同步测试卶(第25课) 一、将下列汉字用平假名填入__中。(0. 5 X 20) 1.女優 2.今夜 3.雑誌 4.資料 5.場所 6.時差 7.自動車 8.手紙9.営業10.間 11.結婚12.操作13.絵本14.専門 15.会議 16.道路17.部品18.数学19.簡単20.真下 二、将下划线部分的假名用汉字填入__内。(0. 5 X 20) 1.しごと 2.じょうず 3.よむ 4.かす 5.すわる 6.とまる 7.ひこうき 8.さがす9.ともだち10.やすい 11.じゅうたい12.えいぎょう13.こうくう14.むすぶ15.うけつけ 16.やさしい17.しゃしん18.びじゅつかん19.ゆたか20.にんき 三、从下列①②③④中选择正确答案,并将其填入__处。(1X10) 1. __買ったCDを彼女にあげました。 ①フランスに②フランスで③フランスが④フランスへ 2.コンピューターが__先生が学校を休みました。 ①専門の②専門な③専門で④専門に 3.今日午後の授業は__1時からでしたね。 ①たかかに②たしか③たしかで④たしかな 4.__休むところを探しましょう。 ①しっかり②はっきり③ゆっくり④さっぱり 5.このホラルから市街まで__30分ぐらいです。 ①たいてい②たぶん③だいたい④だいぶ 6.あそこにある__白い建物は何ですか。 ①大きい②大きな③大きく④大きで 7.これは来週__説明するレポートです。 ①会議に②会議が③会議④会議で 8. __転勤した友達にメールを送りました。 ①力ナダの②カナダが③力ナダと④力ナダへ 9.森さんは先月の旅行で__写真を見ます。 ①撮る②撮って③撮った④撮りた 10.__もらったペンをなくしました。 ①姉に②姉と③姉の④姉へ 四、从下列①②③④中选择恰当的答案,填人()中。(1X10) 1.こうえんにいぬが()。 ①あります②あるきます③はしります④います 2.このケーキはとても()ですね。 のさむい②こわい③あまい④おそい 3.()をのみました。 ①ペン②ネクタイ③タクシー④ワイン 4.りんご()バナナをください。 ①と②の③は④を 5.いま、日本語()べんきょうをしています。 ①を②の③に④と 6.これからデパートへ行きますが、いっしょに()。

新版标准日本语初级下册 第31课

第31課このボタンを押すと、電源が入ります 単語 ボタン[名]按钮;纽扣牡丹(ぼたん) ブローチ[名]胸针 カーテン[名]窗帘,帘子カーテンをかけるカーテンを引く コンクリート[名]混凝土,水泥 プラスチック[名]塑胶,塑料 ひすい[名]翡翠 サービスセンター[名]维修服务中心 かいいん(会員)[名]会员 とくてん(特典)[名]优惠特典がある おてあらい(お手洗い)[名]洗手间,厕所トイレ かいだん(階段)[名]楼梯,台阶段階(だんかい) いこう(以降)[名]以后7月2日以降、家でゆっくり休みます。そば[名]旁边 「引っ越しそば」は「そばに来ますので、どうぞよろしく」という意味です。たっきゅうだい(卓球台)[名]乒乓球桌卓球ピンポン サイズ[名]大小,尺寸寸法(すんぽう) にんげん(人間)[名]人,人类人類(じんるい) はくちょう(白鳥)[名]天鹅鵞鳥(がちょう) でんげん(電源)[名]电源電源を入れる/切る スイカ[名]西瓜冬瓜(とうがん)南瓜(カボチャ)おします(押します)[动1]按,推,挤押す(他1)ボタンを押す つきます[动1]灯亮,灯开つく(自1)つける(他2) 電気がつきます さがります(下がります)[动1]下降,降低下がる(自1)下げる(他2) 上がる(自1)上げる(他2) 値段が下がった おこります(怒ります)[动1]生气怒る(自1) まわします(回します)[动1]转,传送,传递回す(他1)回る(自1) 腰を回す運動 うごきます(動きます)[动1]运转,转动動く(自1)動かす(他1) 故障で時計が動かない いきます(生きます)[动2]活,生存生きる(自2) 九十歳まで生きたい。 おります(下ります)[动2]下,下来下りる?降りる(自2) 電車を降りて、バスに乗り換える フリーズします[动3]死机フリーズする(自3)freeze こしょうします(故障~)[动3]故障故障する(自3) 機械が故障した うつくしい(美しい)[形1]美丽美しい花 うまい[形1]高明,好吃,可口うまい方法/考え

新标日第一课单词

第一课 ちゅうごくじん(中国人)〔名〕中国人 にほんじん(日本人)〔名〕日本人 かんこくじん(韓国人)〔名〕韩国人 アメリカじん(~人)〔名〕美国人 フランスじん(~人)〔名〕法国人 がくせい(学生)〔名〕(大)学生せんせい(先生)〔名〕老师 りゅうがくせい(留学生)〔名〕留学生 きょうじゅ(教授)〔名〕教授 しゃいん(社員)〔名〕职员 かいしゃいん(会社員)〔名〕公司职员てんいん(店員)〔名〕店员 けんしゅうせい(研修生)〔名〕进修生 きぎょう(企業)〔名〕企业 だいがく(大学)〔名〕大学 ちち(父)〔名〕(我)父亲かちょう(課長)〔名〕科长 しゃちょう(社長)〔名〕总经理,社长 でむかえ(出迎え)〔名〕迎接

あのひと(あの人)〔名〕那个人 をたし〔代〕我 あなた〔代〕你 どうも〔副〕非常,很はい哎,是〔叹〕(应答);是的いいえ〔叹〕不,不是あっ〔叹〕哎,哎呀り(李)〔专〕李 おう(王)〔专〕王 ちょう(張)〔专〕张 もり(森)〔专〕森 はやし(林)〔专〕林 おの(小野)〔专〕小野 よしだ(吉田)〔专〕吉田 たなか(田中)〔专〕田中 なかむら(中村)〔专〕中村 たろう(太郎)〔专〕太郎 キム(金)〔专〕金 デュポン〔专〕迪蓬 スミス〔专〕史密斯 ジョンソン〔专〕约翰逊 ちゅうごく(中国)〔专〕中国

とうきょうだいがく(東京大学)〔专〕东京大学 ペキンだいがく(北京大学)〔专〕北京大学 ジェーシーきかく(JC企画)〔专〕JC策划公司 ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)〔专〕北京旅行社にっちゅうしょうじ(日中商事)〔专〕日中商社-------------------------------------------- こんにちは你好 すみません对不起,请问 どうぞ请 よろしくおねがいします(~お願いします) 请多关照 はじめまして初次见面 こちらこそ我才要(请您~) そうてす是(这样) ちがいます不是 わかりません(分かりません)不知道 どうもすみ

人教新标日(初级下)所有课文

第25課 1.これは明日会議で使う資料です。 2.わたしが明日乗る飛行機は中国航空です。 3.中国で買ったCDを友達に貸しました。 4.操作が簡単なパソコンが欲しいです。 A 甲:李さん,この人はだれですか。 乙:その人は中国でとても人気がある女優です。 B 甲:あの窓のところにいる人はだれですか。 乙:あれは受付の戴さんですよ。 C 甲:何をしているんですか。 乙:昨日李さんにもらった本を読んでいます。 D 甲:この会社で歌がいちばん上手な人はだれですか。 乙:森さんだと思います。 北京市街へ 森:今日泊まるホテルは天安飯店でしたね。 李:ええ。1か月ぐらいホテルに泊まってください。ゆっくり住む所を探しましょう。森:ずいぶんまっすぐ道路ですね。 馬:これは空港と北京市街を結ぶ高速道路で,市街までだいたい30分ぐらいです。森:あっ,これ,日本の歌ですね。 馬:はい,そうです。日本人の友達にもらったCDです。 森:日本の歌が好きなんですか。 馬:ええ,大好きです。中国には日本の歌が好きな人がたくさんいますよ。 森:あそこにある大きな白い建物は何ですか。 李:あれは最近できた建物ですね。馬さん,知っていますか。 馬:ああ,あれは自動車の部品工場ですよ。 森:だいぶ車が多くなりましたね。 馬:ええ。今走っている道路は三環路ですが,このあたりはよく渋滞します。 李:三環路は北京でいちばん交通量が多い道路ですからね。 第26課 1.自転車に2人で乗るのは危ないです。 2.手紙を出すのを忘れました。 3.明日の朝は大雨になるでしょう。 4.森さんは今日会社を休むかもしれません。 A 甲:李さんは絵をかくのが好きですね。 乙:ええ,大好きです。でも,あまり上手にありませんよ。 B 甲:吉田さんが転勤したのを知っていますか。 乙:えっ,本当ですか。知りませんでした。 C 甲:会議は何時に終わりますか。 乙:2時には終わるでしょう。 D 甲:馬さんはまだ来ませんね。 乙:もしかしたら,今日は来ないかもしれませんよ。 握手とお辞儀 楊:はじめまして,楊です。

【基础语法从头学】新标日初级第25课

1、「动词(简体形)+名词/动词小句(简体形)+名词」几种用法 (一)「动词(简体形)+名词/动词小句(简体形)+名词」使用时的一些注意点。 ①必须使用简体连接后面的名词。 例:先読んだ小説はどこにおいたのか忘れました。○ 先読みました小説はどこにおいたのか忘れました。× (我忘记我刚才看过的小说放在那里了。) あれは先あなたが読んだ小説です。○ あれは先あなたが読みました小説です。× (那本就是刚才你看过的小说。) ②动词简体和名词中间,不可以使用の。 例:先読んだ小説。○ 先読んだの小説。× ③动词基本形(原形):某种习惯;或者即将要发生的动作。 动词「た」形:动作已经完成。 例:先読んだ小説。 明日授業で使う資料。 ④*动词「た」形,除了表示动作完成,接在状态动词后面,还可以表示状态的持续,或者某种样子。和形容词形容动词类似。 例:変わったやつ。(奇怪的家伙。) 車が曲がった道を走っている。(车子行驶在蜿蜒的道路上。) (二)动词小句(简体形)+名词は名词/ 形容词です 「动词小句(简体形)+名词」形成的名词短语,可以作为后面句子成分的主语。 例:昨日お母さんが作ってくれたケーキはおいしかったです。(昨天妈妈给我做的蛋糕很好吃!)

(三)动词小句(简体形)+名词を/に/からV-ます 「动词小句(简体形)+名词」形成的名词短句,也可以作为后面动词的宾语,对象语等。 例:日本で買ったお土産を友達にあげました。(把在日本买的特产送给了朋友。) アメリカに留学した恋人に手紙を書きます。(给在美国留学的恋人写信。) 昔分かれた彼氏からクリスマスのプレゼントをもらいました。(从已经分手的男朋友那里收到了圣诞礼物。) * 注意:动词小句的主语用「が」提示,不用「は」。这就是我们常提到的,小主题主语用「が」提示。大主题主语用「は」提示。 例:お母さんが買ってくれた洋服はきれいです。○ お母さんは買ってくれた洋服はきれいです。× (妈妈给我买的洋装很好看。) ——这两个句子的主语都是「洋服」。所以前面的小句用「が」提示。 お母さんはきれいな洋服を買ってくれました。○ (妈妈给我买了漂亮的洋装。) ——这个句子的主语是「お母さん」,所以后面的助词用「は」。 2、 名词+ が+ 形容词(基本形)| 名词+ が+ 形容动词(な)| + 名词 名词1 + が+ 名词2 + (の)| 例:値段が高いテレビを買いました。(买了价格高的电视。) 交通が便利なアパートをすみたいです。(想住在交通便利的公寓。) 英語が専門の先生は病気で休みました。(教英语的老师因为生病休息了。) * 注意:形容词修饰名词和动词修饰名词是一样的,都不需要加「の」。

新版标准日本语(第1课)word

第1課李さんは中国人です基本课文 1、李さんは中国人です。 2、森さんは学生ではありません。 3、林さんは日本人ですか。 4、李さんはJC企画の社員です。 A:私は李です。小野さんですか。 はい、そうです。小野です。 B:森さんは学生ですか。 いいえ、学生ではありません。会社員です。C:吉田さんですか。 いいえ、ちがいます。森です。 D:李さんはJC企画の社員ですか。 はい、そうです。 语法解释 1、~は~です。 李さんは中国人です。 私は日本人です。 私は王です。 2、~は~ではありません。 森さんは学生ではありません。 私は日本人ではありません。 私は田中じゃありません。 3、~は~ですか。 あなたは小野さんですか。 ―はい、小野です。 キムさんは中国人ですか。 ―いいえ、中国人ではありません。 森さんは学生ですか。 ―はい、そうです。 ―いいえ、ちがいます。 「分かりません」 4、~の~ 李さんはJC企画の社員です。 北京旅行社は中国の企業です。

国~人~語 中国―中国人―中国語 日本―日本人―日本語 アメリカ―アメリカ人―英語 イギリスーイギリス人―英語 イタリアーイタリア人―イタリア語 インドーインド人―ヒンデイー語 オーストラリア―オールトラリア人―英語 韓国―韓国人―韓国語 スペイン―スペイン人―スペイン語 タイータイ人―タイ語(泰国) ドイツードイツ人―ドイツ語(德国) ブラジルーブラジル人―ポルトガル語(巴西)フランスーフランス人―フランス語 ベトナムーベトナム人―ベトナム語(越南) メキシコーメキシコ人―スペイン語 ロシアーロシア人―ロシア語 外国外国人外国語 アジアヨーロッパ北アメリカきた オーストテリアアフリカ南アメリカみなみ

新标日初级下同步测试卷

新版中日交流标准日本语初级下同步测试卷(第25课) 一、将下列汉字用平假名填入__中。(0. 5 X 20) 1.女優 2.今夜 3.雑誌 4.資料 5.場所 6.時差 7.自動車 8.手紙9.営業10.間11.結婚12.操作13.絵本14.専門 15.会議16.道路17.部品18.数学19.簡単20.真下 二、将下划线部分的假名用汉字填入__内。(0. 5 X 20) 1.しごと 2.じょうず 3.よむ 4.かす 5.すわる 6.とまる 7.ひこうき 8.さがす9.ともだち10.やすい 11.じゅうたい12.えいぎょう13.こうくう14.むすぶ15.うけつけ 16.やさしい17.しゃしん18.びじゅつかん19.ゆたか20.にんき 三、从下列①②③④中选择正确答案,并将其填入__处。(1X10) 1. __買ったCDを彼女にあげました。 ①フランスに②フランスで③フランスが④フランスへ 2.コンピューターが__先生が学校を休みました。 ①専門の②専門な③専門で④専門に 3.今日午後の授業は__1時からでしたね。 ①たかかに②たしか③たしかで④たしかな 4.__休むところを探しましょう。 ①しっかり②はっきり③ゆっくり④さっぱり 5.このホラルから市街まで__30分ぐらいです。 ①たいてい②たぶん③だいたい④だいぶ 6.あそこにある__白い建物は何ですか。

①大きい②大きな③大きく④大きで 7.これは来週__説明するレポートです。 ①会議に②会議が③会議④会議で 8. __転勤した友達にメールを送りました。 ①力ナダの②カナダが③力ナダと④力ナダへ 9.森さんは先月の旅行で__写真を見ます。 ①撮る②撮って③撮った④撮りた 10.__もらったペンをなくしました。 ①姉に②姉と③姉の④姉へ 四、从下列①②③④中选择恰当的答案,填人()中。(1X10) 1.こうえんにいぬが()。 ①あります②あるきます③はしります④います 2.このケーキはとても()ですね。 のさむい②こわい③あまい④おそい 3.()をのみました。 ①ペン②ネクタイ③タクシー④ワイン 4.りんご()バナナをください。 ①と②の③は④を 5.いま、日本語()べんきょうをしています。 ①を②の③に④と

完整版新版标日 单词初级下册

数学)[名]数学(結厂去T)[动1 ]连接,系 说认(専門)[名]专门七◎去T(取◎去T)[动1 ]印,记下女優)[名]女演员^^n^T(生去料去T)[动2 ]出生,诞生 元「、老力、(営業課)[名]营业科倒産?)[动3 ]倒闭,破产 。力“、(市街)[名]市内,市街,繁华街道C^^^^L^T(渋滞?)[动3 ]堵车,停滞道路)[名]道路,马路于工少夕。去T[动3 ]确认交通量)[名]交通流量,通行量④尢力、(豊力、)[形2 ]充裕,丰富空港)[名]机场大吉肚)[连体]大的 ^^^<^^6(高速道路)[名]高速公路引、注(小注)[连体]小的 恳。人乙》匕/^(部品工場)[名]零件制造厂^0^(別㈡[副]并不 工一夕一[名]电梯也、(戴)[专]戴 2肌(絵本)[名]图画书,连环画L^^(周)[专]周 0^人(自然)[名]大自然七刁(唐)[专]唐 吉④給料)[名]工资中国航空)[专]中国航空 乙人壬(今夜)[名]今天晚上疋人瓦KMK^K J(天安飯店)[专]天安饭店 疗力* [名]伤力、人6(三環路)[专]三环路(時差)[名]时差 (泊)[动1]住,过夜,住宿这一带,这附近

大雨)[名]大雨^L^^T(走◎去歹)[动1 ]跑,奔跑 ^<5(桜)[名]樱花^^^T(吹吉去歹)[动1 ]吹 力1(風)[名]风笳厅號歹(挙厅號歹)[动2 ]举,举起 吉(月)[名]月亮^0^T(足◎去歹)[动2 ]足,够 Q^^(表)[名]表[动3 ]素描,写生 ^5

新标日初级词汇第10课

第10课 もみじ(紅葉)〔名〕红叶 こきょう(故郷)〔名〕故乡 とおり(通り)〔名〕大街 まち(町)〔名〕城市,街道 ところ(所)〔名〕场所 おみせ(お店)〔名〕餐馆;商店( ~てん训读前加什么店时) にんぎょう(人形)〔名〕玩偶 さくひん(作品)〔名〕作品 ちょうこく(彫刻)〔名〕雕刻(サ变他动词要求宾格を) じどうしゃ(自動車)〔名〕汽车(统称) どうぐ(道具)〔名〕工具 さかな(魚)〔名〕鱼 おかし(お菓子)〔名〕点心(加お表美化) もの(物)〔名〕物品,东西 シーズン〔名〕季节 しゅうがくりょこう(修学旅行)〔名〕修学旅行 かんこうきゃく(観光客)〔名〕游客 さっか(作家)〔名〕作家 ぶちょう(部長)〔名〕部长(人很少,相当于中国的处长)へいじつ(平日)〔名〕平日,非休息日 ひ(日)〔名〕日子 せいかつ(生活)〔名〕生活 せかい(世界)〔名〕世界(前加ぜん表全世界) はれ(晴れ)〔名〕晴天 あめ(雨)〔名〕雨,下雨 くもり(曇り)〔名〕阴天 ゆき(雪)〔名〕雪 きたない(汚い)〔形1〕脏

きれい〔形2〕漂亮,干净 ゆうめい(有名)〔形1〕有名 にぎやか〔形2〕热闹,繁华 しずか(静か)〔形2〕安静 ひま(暇)〔形2〕空闲 しんせつ(親切)〔形2〕热情 すき(好き)〔形2〕喜欢 きらい(嫌い)〔形2〕讨厌 べんり(便利)〔形2〕方便 ふべん(不便)〔形2〕不方便 げんき(元気)〔形2〕健康,有精神かんたん(簡単)〔形2〕简单 ハンサム〔形2〕英俊,帅气 どんな〔疑〕什么样的,怎样的 どう〔副〕怎样,如何 いかが〔副〕如何 いろいろ〔副〕各种各样 でも〔连〕可是,不过 そして〔连〕而且,于是 ところで〔连〕(转换话题)哎 あれえ〔叹〕咦 なら(奈良)〔专〕奈良 ふじさん(富士山)〔专〕富士山………………………… もうすこし(もう少し)再~一点 ~中じゅう

标日初级下册25-29课练习题

第25課 1、あそこには日本人がよく()ところです。①行くの②行きます③行ったの④行く 2、私がいつも()自転車は故障しました。①使ったの②使っています③使っている④使い 3、これは日本に()果物です。①ない②あらない③いない④ないの 4、昨日、家に()前に、本屋へ行きました。①帰った②帰る③帰ります④帰りました 5、去年会社に()人の名前は何と言いますか。①入る②入り③入った④入っている 6、周りが()所に住みたいです。①にぎやかの②にぎやか③にぎやかな④にぎやかに 7、テレビを()人は見てもいいです。①見たい②見たいの③見たく④みたいな 8、上海が()人はいませんか。①初めて②初めての③初めてな④初めてに 9、これをもっと()してください。①小さい②小さな③小さいな④小さく 10、デザイン()新しい靴を買いました。①は②が③に④で 1、中国()()日本語を習っている人がたくさんいます。 2、富士山()撮った写真を友達に見せました。 3、これは東京()名古屋()結ぶ高速道路です。 4、今日はどこ()泊まりますか。 5、森さんの飛行機は()()()3時でしたね。 6、日本に留学している友達()手紙を書いています。 7、今年の夏休みは7月10日()()でしたね。 8、あの人は韓国()とても人気()ある歌手です。 9、窓のところ()座っている人は営業課の李さんです。 10、ずいぶんまっすぐ()道路ですね。 1 现在和小王说话的是小野女士。 2 佐藤去大板的日子好像是后天吧。 3 我想要一间宽敞而明亮的房间。 4 现在,在中国有很多有汽车的人。 5 我想买一双款式新颖的鞋子送给弟弟。 第26课 1、1人で家にいる()嫌いです。①は②が③のに④のが 2、昨日、授業に来た()王先生ですか。①が②は③の④のは 3、今年の夏休みに北京に行く()手紙で知らせました。①のは②のを③ことの④ことを 4、昨日、李さんが先生の部屋に入る()見ました。①のは②のを③ことは④ことが 5、もうこんな時間だから、彼はたぶん()。①来るでしょう②来ます③来ないでしょう④来なかった6、田中さんはもう()でしょう。①帰国する②帰国した③帰国しなかった④帰国だ 7、あの人は日本で3年間留学したから、日本語がきっと()でしょう。 ①上手②上手な③上手の④上手だ 8、もうすぐ時間です。()早く起きなさい。①しかし②そして③それで④だから 9、もしかしたら、明日も()かもしれません。①雨だ②雨です③雨④雨で 10、やはりたくさんの人がいっしょに行くのは()かもしれません。 ①にぎやか②こわく③こわいな④にぎやかな 1、みんなでいっしょに映画を見る()()おもしろいです。 2、日本()()握手する習慣がないです。 3、あのう、()()()()()()鈴木さんではありませんか。 4、町()新しいデパートができた()()を知っていますか。 5、小野さんは()()来ませんね。

标日初级下册第8单元练习题

第八单元 1、話による()、王さんはもうすぐ結婚するそうです。 2、車がデパートの前()通りました。 3、何度()実験しましたが、やはりだめです。 4、会員になる()、特典があるそうです。 5、プラスチック()できたコップは買わないほううがいいです。 6、そんなに慌てる()。 7、デパートが買い物の人()いっぱいです。 8、さっき林さんが社長の部屋に入る()を見ました。 9、この言い方は親しい人()使うことができます。 10、友達()んだから、遠慮しないで。 1、先生は「宿題を早く()」といいました。①出しろ②出よう③出せ④出ろ2、「立入り禁止」は「ここに入る()」という意味です。①よ②な③の④ね3、もう8時ですよ。早く学校に行き()①ます②よう③なさい④てください4、日本人に中国人の考え方を理解し() ①ましょう②ています③てくれない④てほしい 5、もうすぐ授業の時間()、すぐに行かないと。①ので②だので③から④だから6、今日は早く()と思いますが。①帰よう②帰ろう③帰る④帰れ7、たまには一人でピクニックに()ことがあります。 ①行った②行かなかった③行く④行きない 8、皆さん、()してください。①静か②静かを③静かと④静かに 9、森さんは会社を()そうですが、本当ですか。①やめ②やめよう③やめり④やめた10今週は送別会を行わないこと() ①がしました②になりました③をしています④がなっています ①気さく②変わった③楽しみ④そろそろ⑤仕方ない ⑥きちんと⑦ほど?ただし⑨しかし⑩ずっと 1、今日、町で()人に会いました。 2、()12時になりますから、出かけましょうか。 3、あの人はとても()な人です。 4、毎年、100万人()の観光客がここに来ます。 5、日本にいる間、()佐藤さんの家に住んでいました。 6、来週のパーディーを()にしています。 7、昨日、約束した所で3時間も待ちました。()彼女は来ませんでした。 8、自分の仕事を()やりなさい。 9、―李さんは熱があって、今日来ないそうです。―そうか。それは()ですね。 10、テレビを見てもいいです。()、まず宿題を終わらなければならない。

【基础语法从头学】新标日初级第29课

一、动词的命令形 概念:说话人对听话人下命令时使用的表达方式。给人较为粗鲁的印象。 使用场合:上司对下级;关系亲密的男性朋友之间;紧急场合;观看比赛时,表达激动心情时;话题的引用部分中。 变形:一类动词(五段动词)-->将词尾由「う段」变为「え」段。 二类动词(一段动词)-->将词尾「る」变成「ろ」 三类动词(来る?する)-->「来る」变为「こい」「する」变为「しろ」「せよ」 举例:一类动词:飲む—飲め書く—書け止まる—止まれ 二类动词:起きる—おきろ寝る—寝ろ 三类动词:来る—来いする—しろ?せよ 注意:①女性较少或基本不使用动词的命令形,多使用「~てください」「~なさい」等命令表达。 ②在紧急情况下,无论身份高低,性别男女,都可以使用命令。 二、V-なさい 概念:比动词的命令形更客气,多用于老师对学生或者父母对孩子提出要求。 变形:动词(ます形)+なさい 举例:書く—書きなさい読む—読みなさい急ぐ—急ぎなさい 寝る—寝なさい見る—見なさい 来る—来(き)なさいする—しなさい 三、V(基本形)+な 概念:用于禁止听话人做某事。 接续:动词基本形(原形)+ な 举例:明日の約束、忘れるな。(别忘记明天的约会啊!) 四、V-て/V-ないで 概念:表示请求或者命令。是「~てください」「~ないでください」的口语缩略形式。男女均可以使用。

接续:动词「て形」和「ない形」变形。 注意:按照礼貌程度高到低排列: 「~てください」「~ないでください」> 「V-て/V-ないで」> 「なさい」> 「命令形」 举例:①早く起きて! ②もうお菓子ばかり食べないで! 五、「という」的两个用法 (一)[名词1] という [名词2] 概念:称为、叫、名为。表示名词2的名称。 含有说话人或听话人或者双方都对这种事物还不了解的意思。 举例:山川登美子という歌人を知っていますか。(您知道山川登美子的短歌诗人。)(二)[名词1] は [名词/小句] + という+ [名词2] です 概念:对名词1下定义或者做出解释的用法。名词2 多为「意味」等词。 解析:小句可以是命令形、简体句、表示禁止的简体+な 举例:この標識は「ここに車を止めるな」という意味です。(这个标志的意思是“这里不可以停车”。)

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档