当前位置:文档之家› 2008年日语能力考试一级真题及答案

2008年日语能力考试一级真题及答案

2008年日语能力考试一级真题及答案
2008年日语能力考试一级真题及答案

2008年日语能力考试一级真题及答案

問題Ⅰ次の文の___をつけた言葉は、どのように読みますか。最も適切な読み方を1?2?3?4から一つ選びなさい。

問1[1]大幅に[2]削減された予算の[3]枠内でそのプランを成功させるため、いろいろと[4]工夫を重ねている。

[1]大幅1だいはば2だいふく3おおはば4おおふく[2]削減1しょうげん2しゅくげん3けいげん4さくげん[3]枠内1すいない2そつない3わくない4いきない[4]工夫1こうふ2こうふう3くふう4くうふう

問2その[5]邸宅の客間には、[6]華やかな[7]色彩の絵や「8」彫刻が飾ってある。

[5]邸宅1ていたく2したく3でいたく4じたく[6]華やか1あざやか2はなやか3おだやか4さわやか[7]色彩1しょくざい2しょくさい3しきざい4しきさい[8]彫刻1しゅうこく2しょうこく

3ちゅうこく4ちょうこく

問3先生に[9]倣って、子どもたちは袋を[10]縫ったり、布を[11]裂いてひもを作ったりした。

[9]倣って1ならって2たよって

3したがって4ともなって

[10]縫ったり1おったり2つったり3はったり4ぬったり

[11]裂いて1さいて2といて3ほどいて4やぶいて

問4他人を[12]侮辱するような[13]行為をすれば、[14]訴訟を起こされ、[15]償いを求められることもある。

[12]侮辱1かいじょく2かいしょく3ぶじょく4ぶしょく

[13]行為1こうぎ2こうい3ぎょうぎ4ぎょうい

[14]訴訟1そしょう2せっしょう3そこう4せっこう

[15]償い1つきあい2つぐない3あつかい4あらそい

問題Ⅱ次の文の___をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書く言葉を、1?2?3?4から一つ選びなさい。

[16]この建物は構造に欠陥がある。

1血管2結成3決行4傑作

[17]この会の趣旨を知りたい。

1数詞2終始3出資4種子

[18]さまざまな規則を緩和して、もっと自由にしたほうがいい。

1談話2漢和3神話4温和

[19]あの人はすばらしい生涯を送った。

1正解2性格3障害4小額

[20]両チームの力が均衡していて、どちらにも点が入らない。

1緊張2近郊3金賞4勤労

問題Ⅲ次の文の___をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字を1?2?3?4から一つ選びなさい。

問1彼は他人に対する[21]かんようさと、人からの[22]してきに耳を[23]かたむける[24]けんきょさを持っている。

[21]かんようさ1歓容さ2寛容さ3歓溶さ4寛溶さ

[22]してき1支的2支摘3指的4指摘

[23]かたむける1傾ける2項ける3肩向ける4方向ける

[24]けんきょさ1堅拠さ2謙拠さ3堅虚さ4謙虚さ

問2この店にはピンクや[25]むらさきの[26]はでな[27]もようの服が多い。

[25]むらさき1紫2柴3紺4柑

[26]はで1派出2波出3派手4波手

[27]もよう1紋葉2紋様3模葉4模様

問3社員は要求を[28]かじょうがきにし、[29]けっそくして[30]たいぐう改善を会社に求めた。

[28]かじょうがき1箇条書き2箇状書き3固条書き4固状書き

[29] けっそく1決束2決則3結束4結則

[30]たいぐう1待偶2待遇3対偶4対遇

問4最新の技術がロケットの開発に[31]いりょくを[32]はっきした。

[31]いしょく1異力2威力3違力4維力

[32]はっき1発気2発起3発揮4発機

問5天災が[33]あいついでいるため、市は人々が[34]ちつじょ正しく[35]ひなんできるよう訓練を行っている。

[33]あいついで1合着いで2合次いで3相着いで4相次いで

[34]ちつじょ1扶序2扶助3秩序4秩助

[35]ひなん1避難2非難3避離4非離

問題Ⅳ次の文の___をつけた言葉の___の部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。

(例)国会ではしつぎが行われていた。

1祖母は私にれいぎや作法を教えてくれた。

2ぎせいしゃは、数十人にのぼるという。

3その件は現在しんぎ中だ。

4ぎわくをまねくようなことはするな。

例の文のの言葉は「質疑」と書きます。1から4の言葉はそれぞれ、1は「礼儀」、2は「犠牲者」、3は「審議」、4は「疑惑」と書きます。例の文の「質疑」の「疑」と、4の「疑惑」の「疑」は同じ漢字ですから、答えは4です。

(例)①②③●

(解答用紙)

[36]国のはんえいのために力を尽くす。

1この植物は高山に多くはんしょくしている。

2彼に対するひはんの声があがっている。

3彼女は自動車のはんばいをしている。

4多くの人々はその会社のきはんにしたがって生きている。

[37]このカメラは、とてもせいこうにできている。

1薬のこうかが出てきた。

2なかなかこうみょうな手段を考えたものだ。

3この国は、てっこうの生産量で世界一になった。

4彼の意見はいつもきょうこうだ。

[38]大臣が新しい空港をしさつした。

1しきゅう、現状を知らせてほしい。

2しぶつはロッカーにしまっておいてください。

3しめいかんを持って仕事をしている。

4私はきんしなので眼鏡を掛けている。

[39]この部屋は空気がかんそうしている。

1しんかんせんに乗ってみたい。

2この建物はがいかんはいいが、中はあまりよくない。

3かんぱいを致しますので、グラスをお持ちください。

4他人のことにはかんしょうしないほうがよい。

[40]弟は音楽のそしつがある。

1外国語学習は特にきそが大事だ。

2この事件には多くのようそがからんでいる。

3山奥の村ではかその問題に悩んでいる。

4日本人のそせんはいろいろな地域から来たらしい。

問題Ⅴ次の文の___の部分に入れるのに最も適切なものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。

[41]試験の後で問題用紙も___します。

1没収2領収3徴収4回収

[42]依頼されても無理なことなら___断ったほうがいい。

1じっくり2げっそり3きっぱり4くっきり

[43]我が社もこれからの時代に対応すべく、経営を___するべきだ。

1革新2革命3改修4改訂

[44]これはきびしい意見かもしれませんが、___言わせていただきます。

1かつて2あえて3まして4せめて

[45]彼は、政府は経済活動に___しすぎてはいけないと考えている。

1侵入2潜入3加入4介入

[46]教師の努力により生徒の学力が___した。

1偏向2向上3進化4推進

[47]彼女は重大な秘密を私に___。

1はたした2つくした3あかした4すました

[48]エネルギーの確保は多くの国で___な問題になっている。

1迅速2厳重3極端4切実

[49]説明書の___のとおりにやれば、だれでも簡単にできる。

1手数2手順3手芸4手配

[50]彼は初めて会った人にも___接する。

1なれなれしく2けがらわしく3みすぼらしく4いちじるしく

[51]彼女の話はおもしろいが、___があるので、どこまで本当かわからない。

1拡大2膨張3拡散4誇張

[52]その選手は小柄だが、相手に向かっていく___があるよい選手だ。

1タ?ミング2ベスト3フ??ト4フォーム

[53]社員の仕事に対する___を高めるためにはどうすればよいだろうか。

1意地2意欲3意義4意図

[54]ねずみが___動き回るので、捕まえるのが大変だった。

1すばしこく2とうとく3なまぐさく4ひさしく

[55]あの人は生け花の___があります。

1心得2心理3心掛け4心構え

問題Ⅵ次の[56]から[60]の___の言葉の意味が、まじめの文と最も近い意味で使われている文を、1?2?3?4から一つ選びなさい。

[56]乗る……時代の波に乗り、あっという間に人気作家になった。

1友人が私の相談に乗ってくれた。

2勢いに乗って、優勝した。

3売り上げが10万円台に乗って、ほっとした。

4面白そうなので、その話に乗ってみた。

[57]詰める……そのプランはとても面白そうなので、もう少し詰めてみよう。

1ちょっと席を詰めていただけませんか。

2ズボンの丈が長いので、少し詰めてもらった。

3明日は一日会社に詰めておりますので、いつでもお電話ください。

4問題点を詰めてから、もう一度ご連絡致します。

[58]駄目……私はスポーツは駄目なんです。

1数学は学生時代から駄目で、今でも苦手だ。

2ここでたばこを吸っては駄目ですよ。

3彼にはいくら頼んでも駄目だった。

4長雨のせいで、せっかく育てた野菜も駄目になってしまった。

[59]のびる……会議が1時間のびたので、サッカーの試合を見にいけなくなってしまった。

1医学の進歩によって、年々、寿命がのびている。

2予定が変わって、出発が明日にのびた。

3その会社は、ここ数年売り上げがのびている。

4しばらく会わないうちに、背がのびたね。

[60]軽い……健康のために、毎日軽い運動をすることにしている。

1新製品は、これまでのものより軽くて便利です。

2あの人は口が軽くて困ります。

3ちょっとおなかがすいたので、軽く食事でもしませんか。

4心配していたことをみんなに話したら、気持ちが軽くなった。

問題Ⅶ次の[61]から[65]の言葉の使い方として最も適切なものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。

[61]昇進

1エスカレーターで3階に昇進した。

2煙が空に昇進している。

3山川さんは先月課長に昇進しました。

4息子は去年高校を卒業し、大学に昇進しました。

[62]へりくだる

1彼はだれに対してもへりくだった話し方をする。

2子どものころ、登った木からへりくだれなくて困ったことがある。

3川沿いをへりくだる道を歩いて行った。

4何度も頭をへりくだって謝った。

[63]忠実

1その計画はきちんと忠実するように努力します。

2それが彼の忠実の姿です。

3忠実と説明したので、質問はあまり出ませんでした。

4これは事実を忠実に再現したドラマです。

[64]指図

1間違いを指図してくだされば、すぐ直します。

2講演では、グラフを指図して説明した。

3あそこで、あれこれと指図している人が社長です。

4ペンがなかったので、わからない字を指図して教えてもらった。

[65]とっさに

1とっさに用事ができてしまい、パーテ?ーに出席できなかった。

2転びそうになったので、とっそに隣の人の腕をつかんだ。

3夕方からとっさに雨が降り出した。

4昨日は友達と会う予定があったので、仕事が終わるととっさに帰りました。2008年日本語能力試験1級聴解スクリプト

問題Ⅰ

1番女の人がスポーツクラブで参加者に話しています。参加者は最終的にどのようにすればいいですか。

女性:それじゃ、上を向いて寝てください。膝を曲げて手を踵(かかと)にそえましょう。はい、深く息を吸って、はい、ゆっくり吐いて。

参加者は最終的にどのようにすればいいですか。

2番女の人が店の人と話しています。二人はどれについて話していますか。

女性:あら、このコート、しゃれてるわね。

店員:はい。今年流行の襟が丸みを帯びた曲線になっております。

女性:すその刺繍(ししゅう)も素敵だわ。

店員:袖には蝶の刺繍を施しております。

女性:それもおしゃれね。

店員:大変エレガントなデザ?ンですので、お客様にぴったりかと存じます。

二人はどれについて話していますか。

3番娘とお父さんが話しています。いま、袋に何が入っていますか。

娘:それ、もしもの時のための非常持ち出し袋?

父:そう、いつ地震が起きるかわからないから。

娘:ふ~ん、何が入ってるの?

父:まず、缶詰、食べるものがないと生きていけないからな。

娘:そうだね。

父:それから、ラジオ、情報収集が必要だから。

娘:そうだね。じゃ、それは?

父:あ、これは公衆電話をかけるのにたくさん必要だって前に聞いたから。

娘:なるほどね。あれ、おとうさん、それだけ?水は?

父:あ、そうだな、しまった。すぐ買ってこないと。

いま、袋に何が入っていますか。

4番女の人と男の人が美術館で絵を見ながら話しています。二人が見ている絵はどれですか。

女性:この鬼の絵、見て、変わってる。

男性:ほんとうだ、何かやさしそうな鬼だね。目は垂れているし、角一本しかない。これだと誰も怖がらないんじゃないか。

女性:もっとよく見てよ。ほっぺたに星の形をしたあざがあって、顎には三日月の傷があるの。

男性:星に月か、とういうことは、額の丸いあざは太陽かもしれないね。

女性:そうだと思う。何か不思議な絵だね。

二人が見ている絵はどれですか。

5番女の人と男の人が話しています。バスが急に発車した直後、女の人はどのような様子でしたか。

女性:今朝のバス、もうやんなっちゃった。すごく込んでてね。

男性:うんうん、いつも込むよね。

女性:目の前の優先席が空いたんだけど、優先席だから座るわけにいかないし。

男性:うん。

女性:でも、郵便局前の停留所で、けっこう空いてね、それで前に移動しようと思って歩いてたら、バスが急に発車したのよ。

男性:え?

女性:ひどいでしょう?びっくりしたわよ、とっさに吊り革つかんだけど、危うく転ぶところだった。

バスが急に発車した直後、女の人はどのような様子でしたか。

6番画家の男の人がモデルの女の人と話しています。女の人はどんなポーズになりましたか。

男性:さあ、始めましょうか、お願いします。

女性:はい。

男性:ポーズですが、いすに座って。

女性:はい。

男性:こうかな、え、髪に手を、いや、手は膝に重ねて、少し斜め前を見て。

女性:こうですか。

男性:いや、窓の外を見てください。

女性:はあ。

男性:右手は窓においてみましょうか。はい、けっこうです、そのまま動かないで。

女性:はい。

女の人はどんなポーズになりましたか。

7番男の人が話しています。この男の人の話と合っているグラフはどれですか。

男性:こちらがA社の過去4年間の生産台数を示したものです。2004年、2005年は日本国内での生産が多く、海外での生産はわずかでした。しかし、2006年に海外生産が急激に増加し、2007年には国内とほぼ同じになり、今後国内生産を上回ると予想されます。この男の人の話と合っているグラフはどれですか。

8番先生が教室で生徒の名前を呼んでいます。この生徒の名前は平仮名でどう書きますか。

先生:じゃ、出席とるわね。なかじまけんじ君。

生徒:先生、ぼくの名字、濁らないんですけど。

先生:あ、ごめんなさい。

この生徒の名前は平仮名でどう書きますか。

9番女の人が話しています。女の人はどのようにノートをとればいいと言っていますか。

女性:今日は効果的なノートのとり方を紹介したいと思います。必ず日付を入れて、一回の授業で1ページ使ってください。左から3分の2のところに線を引いて1ページを二つに分けてください。右側には授業で聞いたことを図で書くようにしてください。?メージ化したほうが頭によく入りますからね。そして、左には……。

女の人はどのようにノートをとればいいと言っていますか。

10番テレビで男の人がデパートの人に?ンタビューをしています。デパートの人は今年の夏、一番売れたものは何だと言っていますか。

男性:今年の夏はとても暑かったですが、商品にはどのような影響が見られましたか。女性:そうですね、こちらなんかは男性向きのデザ?ンも多数出した結果、かなり好評でした。

男性:わたしも今年初めてさして歩いてみたんですが、涼しくいいですね。

女性:はい、それから、こちらは多数のデザ?ンをご用意した結果、世代、性別を問わず多くのお客様にご購入いただきました。

男性:煽いで涼しくなるだけでなくデザ?ンも消費者にとってはとても重要なポ?ントですからね、

女性:はい、でも当店でこの夏最も売れたのはこの商品で、冷え対策としてご購入された方が多かったようです。

男性:え?冷える?

女性:毎晩熱帯夜でエ?コンをつけたまま寝る方が多く、腕などが冷えないようにということで。

男性:あ、なるほど。

デパートの人は今年の夏、一番売れたものは何だと言っていますか。

11番女の人と男の人が企画書の書き方について話しています。男の人はどんな企画書を準備すればいいと言っていますか。

女性:ね、来週の会議に提出する企画書、どう書けば一番いいかなあ。

男性:うーん、まず、ポ?ントは箇条書きにすること。あと、図表は必要に応じて使えば効果的だけど、今回は企画書には載せずにスラ?ドで見せるだけにしたほうがいいよ。女性:なるほどね。図とか表も企画書に含めたほうがいいかなって思ったんだけど。

男性:会議によって求められているものが違うから。

女性:わかった、どうもありがとう。

男の人はどんな企画書を準備すればいいと言っていますか。

12番男の人が警備員の配置について話しています。昼休みの配置として正しいのはどれですか。昼休みの配置です。

男性:えー、当日の警備員8名の配置を発表いたします。え、この会場は入り口が正面、A、B、Cと四つありますので、それぞれの入り口に警備員を配置いたします。え、最も人の出入りが激しいのが正面口です。ここには警備員を4名配置いたします。AとCの入り口は小さいので、それぞれ1名ずつ。1名は全体を見渡せる中央に立ってもらいます。問題はBですが、基本的には小さい入り口ですので、1名でいいのですが、昼休みになると急に出入りが増えますので、お昼の時間だけ中央に配置された人をBに回すことにし

たいと思います。

昼休みの配置として正しいのはどれですか。

13番男の人がテレビで話しています。この男の人はどの商品を説明していますか。

男性:みなさん、油汚れや頑固な汚れにお困りではないでしょうか。こちらの商品はどんな汚れがついていても、化学の力ですぐに落ちます。そのおかげで主婦が嫌う油汚れを一気に解決。表面に特別な加工が施されていますので、油がついても水をかけるだけでぴかぴかになります。丈夫で割れにくく、電子レンジもオーケー。人間にも自然にもやさしい商品でどなたでも安心してお使いいただけます。

この男の人はどの商品を説明していますか。

14番男の人がスーツとネクタ?の組み合わせについて話しています。爽やかな印象を与えるのはどの組み合わせだと言っていますか。爽やかな印象です。

男性:今日は人にいい印象を与えるスーツとネクタ?の組み合わせについてお話します。えー、まず、無地のスーツに対照的な色の無地のネクタ?を合わせると自信にあふれた力強い印象になります。これに対して、信頼のおける落ち着いた印象を与えるには細いしまのスーツと無地の濃い色のネクタ?を組み合わせます。えー、また無地のスーツに細かい柄のネクタ?を合わせると清潔感のある爽やかな印象になります。そして、若々しく活動的な印象を与えるのは細いしまのスーツと細かい柄のネクタ?の組み合わせです。爽やかな印象を与えるのはどの組み合わせだと言っていますか。

15番女の人と男の人が話しています。男の人は最終的に商品をどのように並べましたか。

女性:ね、この商品、そこに積んでくれない?

男性:はい、どのように積めばいいですか。

女性:とりあえず、黒と白を交互にね。

男性:こうですか。

女性:うーん、上下だけじゃなくて左右も全部ね。

男性:はい。……これでいいですか。

女性:あれ、なんかちょっとずつずれてない?目の錯覚かなあ。

男性:あ、この白と黒、大きさが微妙に違うんですよ。

女性:あーあ、そっか。

男の人は最終的に商品をどのように並べましたか。

問題Ⅱ

1番男の人は女の人に何を頼みましたか。

男性:ねね、もし宝くじに当たったらどうする?

女性:え?そうねー。もし1億円ぐらい当たったら半分ぐらい環境保護のために寄付して、残りで海外旅行したいなあ。

男性:寄付するの?えらいね。

女性:困っている人がいたら助けるのは当然でしょう。

男性:そっか。でも、困ってる人が目の前にいたら助ける?

女性:もちろん。

男性:給料日前で困ってるんだよね、きょうの昼ごはん、ごちそうしてくれない?

女性:それとこれとは別。

男の人は女の人に何を頼みましたか。

1宝くじを買ってもらうことです。

2海外旅行につれていってもらうことです。

3環境保護のために寄付してもらうことです。

4昼食をおごってもらうことです。

2番男の人がラジオで話しています。男の人は何を紹介していますか。

男性:今回入賞した作品をご紹介します。原作は数年前にベストセラーになった小説でこの小説の読者からは原作を忠実に再現した作品との高い評価を得ています。美しい音楽と高度な映像技術によって主人公の心の移り変わりが丁寧に描かれ、見るものの心に訴える感動的な作品となっています。この作品は日本を皮切りに、世界各国で公開されることが決まっており、今後はさらに配給先が増加する見通しです。

男の人は何を紹介していますか。

1映画です。

2小説です。

3音楽です。

4絵画です。

3番女の人と男の人が犬の病気について話しています。女の人は明日からこの犬に何を食べさせると言いましたか。

女性:ね、動物病院でポチの検査の結果聞いてきた。

男性:?ヌも?レルギー検査か。痒くなるのは、やっぱり牛肉を食べるから?

女性:それがね、原因は牛肉じゃなかったの。

男性:え?だって、牛肉ばっかり食べてるからだって、毎日鶏肉にしたんじゃないか。

ポチは牛肉のほうが好きだけど。

女性:そうなのよ。でもね、原因は米とチーズなんだって。

男性:そうか。ご飯もよく食べてるし、チーズも好きだよな。

女性:でも、明日からはいくら好きでもだめ。まあ、お肉ぐらいは好きなほうを毎日食べさせようと思うけど。

男性:そうだな。

女の人は明日からこの犬に何を食べさせると言いましたか。

1牛肉です。

2鶏肉です。

3米です。

4チーズです。

4番女の人と男の人が話しています。男の人がパソコンを買い換えた一番の理由は何ですか。

女性:あー、木村さん、新しいパソコン買ったの?

男性:うん、前のが壊れちゃってね。

女性:これ、ミクちゃんがテレビで宣伝してる新しいやつでしょ?木村さん、もしかしてミクちゃんのフ?ン?

男性:まさか。

女性:冗談冗談。これさ、いままでのパソコンと全然違うすごい機能ついてるんでしょう。わたしはよくわかんないんだけど。

男性:え?そうなんだ。知らなかった。

女性:じゃ、発売初日のセールにつられちゃった?新製品でセールは珍しいもんね。男性:そういう積極的な理由ならよかったんだけどね……。

女性:え?じゃ、何?

男性:前のパソコン、買った店に修理に出そうとしたんだけど、見積もりもらってびっくりしちゃってさ。新しいの買ったほうが安いって言われて、しかたなく。

女性:ふーん。

男の人がパソコンを買い換えた一番の理由はなんですか。

1心待ちにしていた新製品が発売されたからです。

2好きなタレントが新製品を宣伝していたからです。

3故障していたパソコンの修理費用が高かったからです。

4期間限定セールにつられたからです。

5番男の人が「ダックロンの怒り」という現象について話しています。「ダックロンの怒り」の正体は何だと言っていますか。

男性:みなさんはこの地方に伝わる「ダックロンの怒り」についてご存知でしょうか。地中に空いた大きな穴からモーというような音が聞こえる現象です。これまで怪獣説、風の作用説、獣の泣き声説などさまざまな見解がありましたが、そのどれもが決め手に欠けていました。そこで、わたしたちが着目したのは振動です。地震のときやダムの近くなどでも振動とともに低い音が聞こえることがありますが、それと似た現象ではないかと考えたわけです。そこで、機械を取り付けて観察してみました。すると、現地から約50キロ離れたところにあるハンナオ火山の活動が地下のある部分を大きく反動させ低い音が発生したことがわかりました。

「ダックロンの怒り」の正体は何だと言っていますか。

1怪獣です。

2風です。

3獣の鳴き声です。

4火山の活動です。

6番女の人と男の人がテレビの料理番組で話しています。男の人はこの料理をうまく作るポ?ントは何だと言っていますか。

女性:先生、今日もよろしくお願いします。

男性:きょうご紹介する料理は、好きな材料を入れてゆっくり煮込むだけなんです。ほんとう、おいしいんですよ。

女性:スープが沸騰しないように煮込めばいいんですよね。

男性:と思うでしょう。でも、材料を入れてから一度煮立たせるのがコツなんですよ。女性:え?そうなんですか。

男性:材料を入れたら、強火で1分ぐらい沸騰させるんです。そうすると、材料が膨らんでスープがしみ込みやすくなるんです。味がしみるわけですね。

女性:初めて聞きました。

男性:あまり長く沸騰させると、スープが濁るので注意してください。

女性:わかりました。それでは、材料から説明していただきましょう。

男の人はこの料理をうまく作るポ?ントは何だと言っていますか。

1材料を入れたらスープを沸騰させないことです。

2材料を入れたらスープを短時間沸騰させることです。

3材料を入れたらスープを長時間沸騰させることです。

4材料を入れる前にスープを沸騰させておくことです。

7番男の人がマンションの居住者の集会で話しています。男の人は何を提案しましたか。

男性:えー、本日の議題は共同スペースの清掃についてです。現在は管理人の方が気がついたときに掃除をしていますが、十分ではないのが現状です。そこで、専門の業者に委託をすることを提案します。居住者のみなさんの当番制も考えたのですが、お忙しいなか時間と労力を提供していただくよりも少しの費用で解決するのが一番ではないかと思います。いかがでしょうか。

男の人は何を提案しましたか。

1管理人に掃除を依頼することです。

2管理会社に掃除の費用を負担してもらうことです。

3外部の業者に掃除を依頼することです。

4自分たちで掃除をすることです。

8番男の人と女の人が新型の電車について話しています。女の人は新型電車のどんな点が気に入りましたか。

男性:これ、新型の電車だよ。この10月にデビューしたばかりなんだ。

女性:へえー、ほんとうだ。新しい。

男性:この電車、いろいろ改良されているんだよ。吊り革のデザ?ンが大きく変わって、使いやすくなったんだ。それに、座席の幅が従来の電車より一人あたり2センチ広がったんだ。

女性:ほんとうだ。荷物を抱えて座ってもゆとりがある。これ、うれしい。

男性:それだけじゃないよ。照明が明るくてやさしい光になっただろう。でも、消費電力は従来のものより少ないんだ。

女性:ふーん。

男性:それから、もしものときのための安全走行システムも改良されたんだ。

女性:あ、そう。そんなことよくわからないんだけど、わたしは。

女の人は新型電車のどんな点が気に入りましたか。

1シートが広くなったことです。

2吊り革が使いやすくなったことです。

3照明が明るくなったことです。

4より安全な走行システムになったことです。

ここでちょっと休みましょう。

9番女の人が話しています。魚、鶏肉、豚肉、牛肉のうち、現在消費量が最も多いのはどれですか。

女性:こちらがこの地方の過去50年間の肉と魚の消費量を比較したグラフです。60年

代までは、魚の消費量が肉の消費量を上回っていましたが、70年代ごろから食卓の洋風化が進み、鶏肉と豚肉の消費が急激に拡大しました。73年には鶏肉が魚に追いつき、翌年からはずっと1位を保っています。牛肉も輸入の自由化で一時的に消費が伸びましたが、90年代以降ずっと減少傾向にあります。

現在消費量が最も多いのはどれですか。

1魚です。

2鶏肉です。

3豚肉です。

4牛肉です。

10番女の人がテレビのコマーシャルで話しています。この女の人はどうしたらプレゼン

トがもらえると言っていますか。

女性:フジ石けんからのお知らせです。いつもフジシャンプーをお使いの皆様にフジ石けんから感謝を込めてマッサージブラシをプレゼントいたします。このブラシをシャンプーの際にお使いいただくと頭の皮膚を刺激し、血行をよくします。シャンプー容器のラベル3本分をはがきに貼ってお送りください。お送りくださったお客様にもれなく差し上げます。マッサージブラシとフジシャンプーでより美しい髪をあなたのものに。フジ石けんからのお知らせでした。

この女の人はどうしたらプレゼントがもらえると言っていますか。

13本買ったら全員その場でもらえます。

23本買って、抽選に当たったらその場でもらえます。

3ラベルを3枚送ったら必ずもらえます。

4ラベルを3枚送って抽選に当たったらもらえます。

11番男の人と女の人が話しています。男の人はどんな店がいいと言っていますか。

男性:まったく。

女性:どうしたの?

男性:や、この店の店員さ。

女性:店員がどうかした?愛想よくていいじゃない。

男性:なれなれしんだよ。

女性:そうかな。

男性:そのくせ、こっちが聞くことにはろくに答えられない。

女性:でも、ものが揃ってて便利は便利よね。

男性:いくら品揃えがよくてもだめさ。笑顔より商品知識だよ。

男の人はどんな店がいいと言っていますか。

1商品が安く整理されている店です。

2商品が豊富に揃っている店です。

3店員がいつも笑顔で応対する店です。

4店員が商品についてきちんと把握している店です。

12番女の人が悩みの解決方法について話しています。この女の人は悩みがあったらどうすればいいと言っていますか。

女性:みなさんは悩みを持ったときどうしますか。わたしはまずそれを聞いてくれる人

の前で言葉にしてみることをお勧めします。もともと人の思いというものは言葉としては存在しません。しかし、それを聞いてくれる相手の前で言葉にした瞬間、一定の方向に向けられ焦点を探す作用を持ちます。つまり、混乱している状態であえて口に出した言葉はそれ自身が解決する力を持つようになるというわけです。思いを言葉にする、これこそが自分の考えを整理し、実際の行動が起こせるようになる方法なのです。相手からの意見より、より的確な解決方法となります。

この女の人は悩みがあったらどうすればいいと言っていますか。

1詳細に説明をして解決方法を助言してもらう。

2沈黙のなかで、自分で解決方法を考え出す。

3人の悩みを聞いて、自分の解決方法を導き出す。

4人の前で悩みを言葉にして自分で解決方法を見つける。

13番男の人と女の人が会議で携帯電話の新製品について話しています。男の人は新製品のどこに問題がありそうだと言っていますか。

男性:モニターの結果、出たんだって?

女性:はい、おおむね好評だったようです。ただ、主力商品と思っていたZ50モデルの評価が。

男性:そうか。何が原因だ?

女性:もう少し分析してみないとはっきりしたことは。ともかく、最近の売れ筋を徹底分析して開発したものですし、機能も充実させました。モニターの意見でも色がかわいいとか、デザ?ン性に優れているというコメントが多く見られますし。

男性:うーん、価格も問題ないはずだが。ほかにコメントはないかね。

女性:えーと、機能は充実しているが、使い勝手がいまひとつといったコメントがあるようです。

男性:あ、そうか。従来の製品から多少変えたからな。これまでの製品のつもりで操作すると戸惑う人が多いのかもしれない。ここが問題なんじゃないか。もう少し分析を続けてみてくれるかな。

男の人は新製品のどこに問題がありそうだと言っていますか。

1価格です。

2操作のわかりやすさです。

3機能の豊富さです。

4デザ?ンです。

14番女の人と男の人が衆議院選挙の候補者について話しています。二人はこの候補者に

まずどの政策に力を入れてほしいと言っていますか。

女性:ね、今度の選挙に28歳で立候補した人いたでしょ。彼の記事がここに載ってるんだけど、なかなかしっかりしてるみたい。医療制度改革、雇用問題、地域格差の是正、財政赤字の削減に取り組んでまいりますだって。

男性:そんな。

女性:確かに医師不足の問題は何とかしてほしいよね。それに、雇用形態が不安定な人も減らしていかないと、生活に困る人が増えていっちゃうよね。

男性:ぼくは、なによりまず、国の膨大な借金をなんとかするために努力してほしいな。すべてはそれからだと思うけど。

女性:どうだね、確かにそれが最初だね。それがうまくいけば経済も活性化するよね。男性:うん。

二人はこの候補者にまずどの政策に力を入れてほしいと言っていますか。

1医療制度改革です。

2財政赤字の削減です。

3地域格差の是正です。

4雇用問題への取り組みです。

15番男の人と女の人が花粉症について話しています。女の人は男の人にどうすることを勧めていますか。

男性:う…くっく(くしゃみ)。

女性:花粉症?

男性:うん、去年までは大丈夫だったんだけどね。

女性:食事のバランス考えてる?同じものばかり食べてない?

男性:うーん、確かに毎日肉、肉、肉かもな。

女性:それよくないんだよ。食生活改めたほうがいいよ。それだけで症状改善するから、きっと。

男性:え?そうなの?外行くときマスクするとか、帰ったとき、家に入る前に服についた花粉を払い落とすといいと言われているよね。そういう方法の方が効果あるんじゃないの?

女性:まあ、ないわけじゃないけど、体の内側から変えたほうがいいんじゃない?

男性;まあね。いちいち家に帰ったときに、目や鼻を洗うのも面倒くさいしな。

女性:そう、花粉の影響を受けない体が一番でしょ。

男性:そうだね。

女の人は男の人にどうすることを勧めていますか。

1栄養が偏らないようにすることです。

2外出時にマスクをすることです。

3帰宅時によく花粉を叩き落とすことです。

4帰宅時に目や鼻を洗うことです。

これで1級の聴解試験を終わります。

問題Ⅳ次の文の___にはどんな言葉を入れたらよいか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。

[25]近くに用事があったものですから、先日のお礼伺いました。

1につき2ゆえに3かたがた4と言わず

[26]医者は手術の間、一瞬気が抜けない。

1たりとも2どころか3のみか4までも

[27]国民の生活をよりよいものにすること、それが政治家者の使命だと考えま

す。

1ある2する3たる4よる

[28]彼は自らのつらい体験を涙語った。

1がちで2ながらに3におよんで4はもとより

[29]友人の家でごちそうになった料理は、家庭料理素朴な味わいだった。

1めく2ごとき3ばかりか4ならではの

[30]どのような困難な状況に、あきらめてはいけない。

1つけて2とって3あっても4かけても

[31]彼女の働きがあれば、計画が順調に進んでいるのだ。

1こそ2しか3すら4だけ

[32]借金遊びに行ったと聞いて、あきれてしまった。

1してまで2せずとも3にからんで4とあいまって

[33]小学生、大学生がこんな簡単な計算ができないなんて信じられない。

1ともなれば2にさきがけて

3でもしかたなく4ならいざしらず

[34]悲惨な子どもたちの姿を見たの、この支援活動を始めたのです。

1に関して2を除いて3もかまわず4がきっかけで

[35]検査の結果が次第、ご連絡いたします。

1わかる2わかり3わかって4わかった

[36]信用というものは、いったん失った、取り戻すのは難しい。

1末に2が最後3ものの4とみるや

[37]うそをつくことは、どんな理由許されない。

1だに2であれ3ならば4にてらし

[38]仕事がたまっていて、連休と毎日出社しなければならない。

1いえども2いえれば

3いうならまだしも4いったからには

[39]普段はおとなしい彼があんなに怒る、よほどひどいことを言われたのだろう。

1とは2ときたら3といっては4とばかりに

[40]電車の窓から外を見る見ていたら、高校時代の同級生の姿が目に入った。

1かたわら2ともなく3につれて4のみならず

[41]新聞には、事実、正確な情報を提供してほしい。

1なりに2とあって3に即して4をよそに

[42]その会社は、先週発表した新型車を、次々と新しい車を発表するそうだ。

1おいて2もって3かぎりに4かわきりに

[43]夢を、日々努力している。

1かなえるまいと2かなえるまじく

3かなえんがため4かなえないものを

[44]応援の、私のクラスのチームは一勝もできなかった。

1反面2おりから3こととて4かいもなく

問題Ⅴ次の文のにはどんな言葉を入れたらよいか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。

[45]自分の作品がこんなに大勢の人に評価されるとは、本当にうれしい。

1きりだ2かぎりだ3ほどだ4ぐらいだ

[46]その会社の業績が上がったのは、経営改革の成果と。

1言わずじまいだ2言ってやまない

3言ってたまらない4言えよう

[47]彼女は、自分の考えをはっきり主張する点はいいのだが、少し頑固な。

1ところがある2はずがない

3きざしがある3わけがない

[48]どんなに美しい花でも、散ってしまえば。

1これまでだ2それまでだ3それからだ4これからだ

[49]このまま海面の上昇が続けば、これらの島々が海の中に沈んでしまうことも。

1ありうる2ありえない3しうる4しえない

[50] 異文化間の交流には、相手を理解しようという姿勢。

1をものともしない2のままだ

3に基づいている4が欠かせない

[51] その器具は確かに便利そうだが、なくても困らないのだから、わざわざ買う。

1ところだ2ことだ

3どころではない4ことはない

[52]先生、最近あまりお会いしていませんが、お元気でお過ごしのこと。

1としか存じません2を存じます

3と存じます4しか存じません

[53]私の店はまだ有名ではないが、いずれは皆に「この店の料理は最高だ」と。

1言ったとおりだ2言うはずもない

3言わせてみせる4言いようもない

[54]「まあ、なんてきれいな夕焼けだ。」

1こと2かしら3もの4かな

問題Ⅵ次の文のにはどんな言葉を入れたらよいか。1.2.3.4から最も適当なものを一つ選びなさい。

[55]この燃料は、空気も汚さないし、費用も安く抑えられる。本当にいいこと。

1だけではすまない2きわまる

3ずくめだ4にとどまらない

[56]そんな遠い店まで買いに行くよ。電話で注文すればすぐ届くんだから。

1始末だ2よりほかない3のも同然だ4までもない[57]学校を休んでいる友達に何度も電話をしたが通じない。何かあったのか、。

1心配してはいけない2心配でならない

3心配でもない4心配しかねない

[58]現代は物質的に豊かになっている。だから、ものの大切さがわからない若者がと思う。

1増えてもやむを得ない2増えてはかなわない

3増えるべきだ4増えるものか

[59]石油の価格が上がったために、我が社の業績は下がった。しかし、だけまだましだ。

1利益にならない2損失が出ない

3給料がもらえない4仕事ができない

問題Ⅰ次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えは、1?2?3?4から最も適当なものを一つ選びなさい。

秋に入ると学校では、①読書週間という奇妙な週がやってくる。普段は図書館に足を踏み入れもしない子どもたちが、みんな指定の図書を探して、嫌々やってくるのを僕は不思議に眺めていた。読みたくない本を読んで感想文を書け、と先生から指令がくだるのだ。先生に言われなくても、僕は昔から本の虫だった。読書週間の標語を読むと、

「読書は世界の見える窓」「本は心の栄養」

などと利益を謳(うた)った文句が並んでいる。先生は、読書をする子はよい子で、頭がよくなると自信を持って勧めていた。頭をよくするのは教育者の仕事だ。その義務を忘れて

本に子どもを教育してもらおうとするのは(注1)怠惰(たいだ)な職務放棄にすぎない。僕は(注2)一発でこの先生の能力を疑った。

僕は所謂(いわゆる)?タマのいい子だった。子どものしがちな無茶なことはせず、大人の命令に逆らわない(注3)従順(じゅうじゅん)な児童だった。教室の壁には誰が何冊本を読んだか、という(注4)営業マンのようなグラフが作成され、能力を競っていたように思う。馬鹿馬鹿(ばかばか)しいと嗤(わら)っていると(注5)白羽(しらは)の矢が僕に刺さった。

「彼は本を読むから成績がいいんです!」

先生は僕を象徴にして読書を推進しようとしている。②それは大きな間違いだ。僕の成績

がよかったのは普段真面目に授業を聞いているからだし、きちんと家で勉強していたからだ。他の小学生は(注6)のびのびと育っていて、誰も勉強などしないから、差が出るのは当

然のことだった。

読書をすれば賢くなるという(注7)幻想(げんそう)は、どうして出来上がったのだろうか。僕はその

誤解の(注8)根源(こんげん)を子どもたちに見た。いつも図書館に現れない子どもは無理に広げた本を

前に(注9)煩悶(はんもん)しているではないか。これはほとんど(注10)拷問(ごうもん)に近いものがある。(③)

彼らは勉強の姿勢で本を読んでいるのだ。こんな読み方では楽しくないだろう。

本の楽しみとは、ここではないどこかに飛んでいける冒険につきる。旅行の楽しみと読書は近いものがある。僕は本で冒険をし、知らない世界に旅をした。

(中略)

人は誰もが「もうひとつの世界」を夢みる。新しい環境、新しい政治、新しい自分、誰もが現実の中に小さな(注11)違和感(いわかん)を抱えて、変化を望み、そしてこの現実は簡単に変わることがないと諦(あきら)めている。そんなとき最も安価(あんか)で確実な変化をもたらしてくれるのが、読書なのだ。

読書とは教育ではなく、(注12)世知辛(せちがら)い現実を捨てて、豊かな世界に耽(ふけ)ってしまう人の

(注13)性(さが)であり、現実を忘れさせる合法(ごうほう)的な(注14)麻薬(まやく)である。

「彼らはまだ勉強をする義務がある。子どもに本の味を教えるのはちょっと早いかもしれない」

と言う大人がいないのが残念である。

(池上永一『やどかりとペットボルト』による)

(注1)怠惰(たいだ)な:するべきことを怠けてしない

(注2)一発で:この一回のことで

(注3)従順(じゅうじゅん)な:指示に素直に従い行動する様子

(注4)営業マン:営業を担当する社員

(注5)白羽(しらは)の矢が刺さる:多くの人の中から特に選ばれる。普通「白羽の矢が立つ」と言う。

(注6)のびのびと:自由に

2008年日语能力考试2级真题+答案+听力原文+阅读翻译(全)

2008 年日本語能力試験2 級 文字?語彙 (100 点35 分) 問題Ⅰ次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれぞれの1.2.3.4 から一つ選びなさい。 問1?地球温暖化は、私たちにさまざまな影響を与えている。 (1). 地球1. じきゅう2. ちきゅう3. ちきょう4. じきょう (2). 与えて1. あたえて2. くわえて3. とらえて4. そなえて 問2?人類の未来のために、資源の再利用を進めるべきだ。 (3). 人類1. じんすう2. にんすう3. にんるい4. じんるい (4). 未来1. みいらい2. しょらい3. みらい4. しょうらい (5). 再利用1. さいりよう2. ざいかつよう3. ざいりよう4. さいかつよう 問3?あの人は時間にはとてもきびしく、一秒でも遅刻すると機嫌が悪くなるそうだ。 (6). 一秒1. いっぴょう2. いっびょう3. いちびょう4. いちぴょう (7). 遅刻1. じこく2. ちこく3. じごく4. ちごく (8). 機嫌1. ぎげん2. がいげん3. きげん4. かいげん 問4?この公害をめぐる裁判では、会社の方針が問われている。 (9). 公害1. こうがい2. ごうがい3. ごうかい4. こうかい (10). 裁判1. さいだん2. さいたん3. さいはん4. さいばん (11). 方針1. かたはり2. ほうしん3. ほうじん4. かたばり 問5?皮膚が乾燥しないように、このクリームを塗ってください。 (12). 皮膚1. はだ2. かわ3. ほほ4. ひふ (13). 乾燥1. かんぞう2. かんそう3. けんそう4. けんぞう (14). 塗って1. ふって2. はって3. ぬって4. とって 問6?この服のデザインは、欧米の流行を参考にしているそうですよ。 (15). 欧米1. ようべい2. ようめい3. おうめい4. おうべい (16). 流行1. りょうこう2. りゅこう3. りゅうこう4. りょこう (17). 参考1. さんこう2. さんこ3. せんこう4. せんこ 問7?社長からの指示なので悩んだが、この仕事はやはり断ることにした。 (18). 指示1. さしず2. しじ3. さしじ4. しず (19). 悩んだ1. くやんだ2. おがんだ3. うらんだ4. なやんだ (20). 断る1. ことわる2. あきらめる3. さける4. ぬける 問題Ⅱ次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1.2.3.4 から一つ選びなさい。 問1?おとといのいいんかいで来年度の活動案がしょうにんされた。 (21). いいんかい1. 秀員会2. 委員会3. 禿員会4. 季員会 (22). しょうにん1. 承認2. 丞任3. 承任4. 丞認 問2?ゆうべは、はがいたくてぜんぜん眠れなかった。 (23). は1. 鼻2. 胸3. 歯4. 腹 (24). いたくて1. 痛くて2. 病くて3. 疫くて4. 疲くて 問3?こくさいきょうそうに勝つためには価格を下げるほかはないだろう。 (25). こくさい1. 国祭2. 国際3. 国擦4. 国察 (26). きょうそう1. 境争2. 境走3. 競走4. 競争 問4?先生はいそがしい方なので、電話でご都合をうかがったほうがいいですよ。 (27). いそがしい1. 速しい2. 難しい3. 忙しい4. 急しい (28). うかがった1. 詞った2. 伺った3. 訪った4. 仿った 問5?彼のらんぼうな行動にしゅういの人は困っている。 (29). らんぼう1. 舌爆2. 舌暴3. 乱爆4. 乱暴

2002年日语能力考试1级真题及答案

2002年日语能力考试1级真题及答案(全) 問題Ⅰ次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。その読み方を、それぞれの1?2?3?4から一つ選びなさい。 問1この企業では、既婚者は海外への赴仸を拒否できる。 (1)企業1きぎょう2しぎょう3じぎょう4りぎょう (2)既婚者1かいこんしゃ2がいこんしゃ 3きこんしゃ4ぎこんしゃ (3)赴仸1とじん2とにん3ふじん4ふにん (4)拒否1きょひ2きょうひ3きょふ4きょうふ 問2欠陥品を販売していたメーカーに対し、厳しい措置がとられた。 (1)欠陥1けってん2けそん3けっきん4けっかん (2)厳しい1いちじるしい2はなはだしい 3きびしい4はげしい (3)措置1しょうち2しょち3そうち4そち 問3丘の上の別荘からは、海峡に沈む夕日を眺めることができる。 (1)丘1おか2さか3みね4みさき (2)別荘1べっそ2べっそう3べっしょ4べっしょう (3)海峡1かいこう2かいそう3かいきょう4かいしょう (4)眺める1あがめる2ながめる3のぞめる4もとめる 問4学校は、老人介護施設での奉仕活動を奨励している。 (1)介護1ほご2ほじょ3かいご4かいじょ (2)施設1せしつ2せっし3しせつ4しっせつ (3)奉仕1ほうし2ほうじ3ぼうし4ぼうじ (4)奨励1げきれい2しょうれい3すいしょう4たいしょう

問題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書く言葉を、1?2?3?4から一つ選びなさい。 (1)住民からごみ問題についての要請が出された。 1用途2養成3様相4容易 (2)政府が新しい政策を発表した。 1性格2清掃3製作4制裁 (3)福祉の充実が望まれる。 1複写2副詞3復習4服装 (4)人権は法律で保障されている。 1放射2膨張3報酬4補償 (5)その話を断ったのは賢明だった。 1巧妙2姓名3同盟4懸命 問題Ⅲ次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字を、それぞれの1?2?3?4から一つ選びなさい。 問1このせんいはまさつに強く、登山やたんけんでの使用にもたえる。 (1)せんい1繊衣2繊維3織衣4織維 (2)まさつ1摩刷2摩擦3磨刷4磨擦 (3)たんけん1深倹2深検3探倹4探検 (4)たえる1克える2忍える3耐える4得える 問2ようちえんの花壇にめが出たので、子どもたちがむじゃきにかんせいをあげている。 (1)ようちえん1幼椎園2幼稚園3擁椎園4擁稚園

2008年日语专八长篇阅读翻译解释

文書を書くことは苦しい。しかしまた楽しい。書きたいテーマは脳中にあって早く文字化されることを待っている。頭の働きの調子が良い時は、目白押しで待っているといってもそれほど言い過ぎではない状態になる。 目白押し(めじろおし):<原意为绣眼鸟互相拥挤着停在树枝上>拥挤不堪。挤在一起。 写文章就是痛并快乐着。想写的题目在脑中等着尽快化为文字。脑子动得快的时候,说它们拥挤不堪的等待着都不过分。 しかし、ひるがえっておもうに、文書を書くことは恐ろしい。書くなどということは、おそるべく、慎むべきことである。 翻る(ひるがえる):1.翻个个儿。翻过来。2.飘扬。3.突然改变。 慎む(つつしむ):1.谨慎。小心。慎重。2.节制。抑制。留有余地。 但是,反过来想,写文章也很恐怖。要写文章,就要对它心存畏惧,心存谨慎。 人は、自分の持っているものを文章化する。それによって他人を益することもあれば、世に刺激を与え、問題を投ずることもできよう。、ひとが「持っている」物はタカが知れている。「持っていない」もののほうがはるかに多いのだ。 高が知れる(たかがしれる):没有什么了不起的。不过尔尔。 人们将自己的想法写成文章,如果对他人有益的话,则可给世界带来刺激,提出问题。人所“拥有”的东西毕竟是有限的,“未拥有”的东西则要多得多。 知識、思想、表現力、人格的感化力――どれをとってみても、各人の持っているものは知れている。他人を益するだの、問題を投ずるだのと、楽天的に構えてばかりはいられない。書くことは、おのれの足らざるところを人に示す行為である。隠すより現れる。内にあふれるものが行間に読み取れることもある代わりに、内に何が欠けているかが見えすいて、読者の気持ちを寒々とさせることもある。人は、あまりにしばしば、書いて自己の貧困を世にさらす。 見え透く(みえすく):1.看透。看彻底。2.(对方的想法)显而易见。 知识、思想、表达力、人格的感化力——无论从哪方面看,每个人所拥有的东西都是有限的。不要一味摆出一副乐天派的架势,认为写作是有益于他人的,是提出问题的。写作也是将本人的不足之处展示给世人的行为。与其隐藏还不如显露。与从字里行间读出的内心洋溢着的激情相反,让人看透的内心的不足,令读者有冷冰冰的感觉。人过于频繁地写作,将自己的贫乏无知暴露无遗。 足らざるを露呈するだけではない。思いの内容を過不足なく言葉んに表すこと、これがまた容易ではない。事実関係の再構成に手間どる、どこかにすき間が残る。それを文字化する、またすき間がある。言葉足らざるもどかしさは、いつまでも尾を引いてここ

日语能力考试一级阅读模拟题(1)

日语能力考试一级阅读模拟题(1) 新东方名师助力!XX年日语能力考全程课程火热开售中>> 手紙・メール篇 温泉同好会の皆様 先月の東北温泉めぐりに続き、この度は南九州温泉めぐりを計画しています。 日程は4月5日から三日間の予定ですが、皆さんのご都合により、変更になるかもしれません。ということで、早めに皆さんのご予定を伺いたいと思います。 つきましては、一度集まって、旅行の計画を立てたいと思っています。 ご多忙とは存じますが、ぜひ、ご参加してください。ご出席のお返事は1月15日までにお願いします。 日時:1月25日午後7時~9時 場所:新大阪駅構内居酒屋「梅田」 JR新大阪駅北改札口よりすぐ電話06-63**-**** 出欠のお返事は、このメールに返信してください。 お会いできるのを楽しみにしています。 問いこのメールを受け取った人は、まずなにをしなければならないのか。 1. 4月5日からの南九州温泉めぐりに参加できるかどうかの連絡を電話でする

2. 4月5日からの東北温泉めぐりに参加できるかどうかの連絡を電話でする 3. 東北温泉めぐりの計画を立てる会合に、集まれるかどうかの連絡を手紙でする 4. 南九州めぐりの計画を立てる会合に、集まれるかどうかの連絡をメールでする 答え:4 解析:主題は「南九州めぐり」の計画を立てるために「皆さんのご予定を伺いたい」ということである。したがって、2,3は×。「皆さんのご都合により変更になるかもしれません」ので、1も×。連絡方法は「このメールに返信」とある。これはメールで返事がほしいという意味である。答えは4.

2019年日语能力考试一级阅读模拟题及答案

2019年日语能力考试一级阅读模拟题及答案 次の文章を読んで、それぞれの問いに対する答えとして、最も適当なものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 夏休みに遊びまわる子供を見て、「学力が落ちはしないか」「怠けぐせはつきはしないか」という不安やあせりを生む基盤として、子供の水平や気持ちを尊重し、黙ってみていることのできない親の姿勢が問題になります。たえず親の立場から回りの心配をし、干渉をし、親の安心できるわくにはめこもうとする人たちにとっては、学校の先生や規則から解放されて、子供が自由に判断し、行動できる範囲が広くなると、とても心配なのです。反対に子供の自発性自己性を尊重する親にとっては、夏休みは子供の成長を促進する絶好の機会だと、子供とともに喜ぶことができるのです。 【問い】「子供とともに喜ぶことができる」のは、どんな親ですか。 1.いつも子供とともに、喜んだり悲しんだりできる親 2.いつも子供に関心を寄せ、干渉をしないではすまない親 3.いつも子供の水平を伸ばすことを考えている、教育熱心な親 4.いつも子供の自主性にまかせ、成長を期待しようとする親 阅读解析 単語: 怠け(なまけ)懒惰 あせり【名】焦躁,不耐烦 生む(うむ)【他五】生,产,产生 基盤(きばん)【名】基础,底子;基岩

姿勢(しせい)【名】姿势;态度,姿态 判断(はんだん)【名、他サ】判断,推断;占卜 範囲(はんい)【名】范围,界限 自発(じはつ)【名】自愿,主动,自然产生 自己(じこ)【名】自己,自我 促進(そくしん)【名、他サ】促动 絶好(ぜっこう)【名、形動】,极好 参考译文 暑假里看着到处玩的孩子,有些家长会产生“学习成绩不会下降吧”“不会养成懒惰的坏习惯吧”这种不安或焦虑。出于这种想法,不能尊重孩子的水平或心情,不能默默地守候的家长的态度成为了一种社会问题。对于那些持续地从家长的立场抢先担心、干涉,想要把孩子套进家长能放心的框框里的人来说,孩子一从学校老师或规则中解放出来,自由判断、行动的范围一开阔,就非常担心。相反,对于尊重孩子自发性、自主性的家长来说,暑假是促动孩子成长的绝好机会,所以能够和孩子一起感到很高兴。 问题:「为能够和孩子在一起而感到高兴」的是什么样的家长? 1、总是能够和孩子一起感受喜悦、悲伤的家长 2、总是对孩子给予关心、不得不干涉的家长 3、总是能够考虑提升孩子的水平,热衷于教育的家长 4、总是相信孩子的自主性,期待其成长的家长 答案:4

1999年日语能力考试2级真题及答案

1999年日语二级能力测试考试真题及答案 文字·語彙(100点35分) 問題Ⅰ次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1①恋愛②結婚に③賛成かどうか④順番に意見を⑤求められた。 (1)恋愛1.れあい2.れない3.れんあい4.れんない (2)結婚1.けこん2.けごん3.けいこん4.けっこん (3)賛成1.さぜい2.さっせい3.さんせ4.さんせい (4)順番1.じゅばん2.じゅうばん3.じゅっばん4.じゅんばん (5)求められた1.あつめられた2.すすめられた3.もとめられた4.まとめられた問2①若いとき②夢中で星座の名前を③覚えた。 (1)若い1.ちいさい2.すくない3.わかい4.おさない (2)夢中1.むちゅう2.むうちゅう3.むっちゅう4.うちゅう (3)覚えた1.おぼえた2.かぞえた3.そろえた4.とらえた 問3①警察は②封筒の③筆跡から犯人を数名に④限定した。 (1)警察1.けいかん2.けいじ3.けいさつ4.けんさつ (2)封筒1.ふうと2.ふうとう3.ほうと4.ほうとう (3)筆跡1.ひつせき2.ひっせき3.ふてあと4.ふであと (4)限定1.けってい2.げってい3.けんてい4.げんてい 問4東の空に①美しい②光がさして③静かに④太陽が⑤昇ってきた。 (1)美しい1.まぶしい2.うつくしい3.すばらしい4.めずらしい (2)光1.あかり2.かおり3.けむり4.ひかり (3)静かに1.しずかに2.たしかに3.あたたかに4.やわらかに (4)太陽1.たいよ2.だいよ3.たいよう4.だいよう (5)昇って1.あがって2.のぼって3.めぐって4.もどって 問5むかしより、①掃除や②洗濯などの家事③労働の時間がへった。 (1)掃除1.そうじ2.そうじょ3.しょうじ4.しょうじょ (2)洗濯1.せったく2.せっだく3.せんたく4.せんたっく (3)労働1.ろうとう2.ろうどう3.とうろう4.どうろう

2008年日语能力考试真题之读解文法

読解?文法 (200点 70分) 問題Ⅰのところに何を入れますか。1?2?3?4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 (例(れい))わたしは毎朝(まいあさ)新聞読みます。 1が2の3を4で (解答用紙(かいとうようし))(例(れい))①②●④ [1]これはあねもらった本です。 1で2や3に4を [2]このバスを大きなはしわたって、駅へ行きます。 1を2に3で4が [3]クラスで新しい友だちできた。 1と2が3を4へ [4]来年高校そつぎょうします。 1に2を3が4から [5]中村(なかむら)さんから借(か)りた本は1さつです。 1も2と3だけ4しか [6]あの人は同(おな)じ歌(うた)を10回(かい)歌いました。 1で2を3に4も [7]ひまだからゲームしましょう。 1でも2しか3まで4ながら [8]あと10分7時ですよ。 1に2と3を4で [9]田中(たなか)さんはちこくをしないと言った、またちこくをした。 1から2でも3ので4のに [10]あのレストランはよやくした人入れません。 1しか2から3より4ぐらい [11]かばんを買いに行ったが、どれ高くて買えなかった。 1が2も3でも4ばかり

[12]お金もない、時間もないから、あそびに行けない。 1や2で3し4とか [13]スポーツをするの、見るのどちらが好(す)きですか。 1が/が2と/と3や/や4も/も [14]わたしは子どもしゅくだいをさせた。 1を2が3で4に [15]先生は山下(やました)さんの住所(じゅうしょ)ごぞんじですか。 1が2に3を4と 問題Ⅱのところに何を入れますか。1?2?3?4からいちばんいいものを一つえらびなさい。 [16]はをみがいてからなさい。 1ね2ねる3ねれ4ねろ [17]かみのけを切った。 1みじかい2みじかく3みじかいに4みじかくに [18]もう少しほうがいいですよ。 1待(ま)つの2待ちの3待って4待った [19]あしたは家(いえ)でゆっくりと思う。 1休もう2休みよう3休むよう4休むろう [20]このじしょで漢字(かんじ)の読みかたがます。 1しらべ2しらばれ3しらべられ4しらばられ [21]先週かぜをひきましたが、もうなりました。 1元気(げんき)2元気に3元気く4元気で [22]あぶないですから、子どもを一人でないでください。 1あそばし2あそばせ3あそびさせ4あそばさせ [23]日本でために日本語を勉強(べんきょう)している。 1働(はたら)く2働き3働いて4働こう [24]テレビをままねてしまいました。 1つけ2つけて3つける4つけた [25]あの店をあまり、店員(てんいん)も親切(しんせつ)です。 1高くて2高いで3高くなくて4高くないで [26]この仕事(しごと)は日本語がなくてもかまいません。

2012年7月日语能力测试N1真题不含听力

2012年7月N1能力测试 問題1____の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 珍しいイベントがあると聞いて、広場に群衆が押し寄せた。 1かんしゅ2かんしゅう3ぐんしゅ4ぐんしゅう これまでの学説を覆すような新事実が発見された。 1ひるがえす2くつがえす3まどわす4ゆるがす この文書には、当時の生活の様子が克明に記録されている。 1きょくめい2きょうめい3こくめい4こうめい 窓を開けると、心地よい風が入ってきた。 1こころちよい2こころじよい3ここちよい4ここじよい 新社長は、これまでの経営方針を踏襲すると述べた。 1とうしょう2とうしゅう3としょう4としゅう 新しい政権には、医療制度の改革が期待されている。 1かいかく2かいこく3かいがく4かいごく 問題2()に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 この本は内容が難しすぎて、初心者には()が高いと思う。 1リミット2ブロック3ノルマ4ハードル プランの()はすでに固まっています。 1大筋2大幅3大口4大台 本書の改定()は、9月上旬に発売の予定です。 1刷2刊3誌4版 システムトラブルの原因を徹底的に()し、再発防止に取り組みたい。 1究明2釈明3察知4探知 カタカナの「ソ」と「リ」は()ので、名前を書くときは気をつけてください。 1悩ましい2疑わしい3まぎらわしい4わずらわしい この業者は魚を缶詰に()し、それを海外に輸出している。 1変換2転換3細工4加工 市役所のロビーで、アマチュア写真家による写真展が()います。 1施されて2催されて3設けられて4挙げられて 問題3___の言葉に意味が最も近いものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02

2013年7月日语能力考二级真题文法部分02 2013年7月日语能力考二级真题文法部分02。考生们在日语备考中都会看大量资料,做大量习题来提高日语水平,可是在能力考前还是不能确定自己的掌握情况,那就让往年二级真题来帮你检测一下吧! 問題8 次の文の__★__ に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 45.この国でサッカー_____ _____ __★__ _____野球だ。 ① スポーツ② に次いで③といえば④人気のある 46.田中「あれ?木村さん、だいぶ髪が伸びましたね」 木村「ええ、半年前に_____ _____ __★__ _____ないんですよ。」 ①きり②一度も③切って④切った 47.私たちの学校には指導熱心な先生方が多いが、中でも、経験豊富な_____ _____ __★__ _____信頼も厚い。 ① 生徒は② 山田先生は③もとより④保護者からの 48.宇宙にはこれだけ_____ _____ __★__ _____としても不思議ではないと思う。 ① 多くの星がある② 生物がいた③ のだから④ どこかの星に 49.仕事の_____ _____ __★__ _____山田さんと林さんだが、プライベートではとても仲がいい。 ① 対立する② ことの③ 上では④ 多い 問題9 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、50から54の中に入る最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 以下は、留学生が日本事情について書いた文章である。 日本における米食の変化 ヨハンソンダグ 日本食というと米の印象が強く、私は、日本人は米を一日三食食べていると思っていた。ところが日本に来てみると、( 50 )ので驚いた。 ある調査によると、1960年の日本の米の消費量は一人当たり年間約120キロだったが、2010年は約60キロだったという。この50年で米の消費量が半減したわけだ。けれども、50年で一日の食事の回数や総量が半減する( 51 )。では、どのような事情で米の消費量が半減したのか。

2008年职称日语A级(完整版

2008年全国职称日语等级考试A级考试试卷 第1部分:短句(第1~30题,每题2分,共60分) 本部分有2项测试任务:(1)第1~22题要求为每处括号确定1个最佳选项,分别我那些每个句子;(2)第23~30题要求为每个句子确定1个意义最为接近的选项。 1、犬が好きなんです。( D )いま住んでいるマンションでは飼えないんです。 A、そして B、そこで C、だから D、けれども 2、飲み物はコーヒーにしますか、( B )紅茶にしますか。 A、それに B、それとも C、また D、または 3、品物が少ないので値段が上がっているが、( C )高すぎます。 A、ところが B、しかも C、それにしても D、また 4、台風の接近に伴って、風が(B )激しくなりました。 A、めったに B、ますます C、ゆっくり D、まるまる 5、妹は( A )とした性格で、怒ってもすぐ忘れてしまいます。 A、さっぱり B、すっきり C、すっかり D、はっきり 6、電車は駅を出て( C )事故を起こしました。 A、そのうち B、もうすぐ C、まもなく D、さっそく 7、あのお母さんと娘は( B )姉妹のように仲がよく、いつも一緒に買い物に出かけます。 A、例えば B、まるで C、さすが D、およそ 8、体に悪いと知りながらも、お酒を( C )人が多い。 A、やめたい B、やめている C、やめられない D、やめられる 9、練習すればする( C )、下手になることもある。 A、より B、まで C、ほど D、かぎり 10、「映画でも見に行こうよ。」

「映画?ごめん。今忙しくて、映画( B )じゃないんだ。」 A、ばかり B、どころ C、など D、しか 11、漢字は中国の学生( D )はやさしいかもしれないが、欧米の学習者には頭痛の種です。 A、によって B、について C、に関して D、にとって 12、残念な( B )、僕は仕事があるので行けなくなりました。 A、ところ B、ことに C、もの D、ものに 13、雨の( A )、関節が痛みます。 A、せいか B、おかげで C、ように D、あまり 14、子供ができてはじめて、両親の苦労が( D )。 A、わからなくなりました B、わかるわけがない C、わかるはずがない D、わかるようになりました 15、3月から4月( B )、この地方では流氷が見られます。 A、にわたって B、にかけて C、において D、にあたって 16、アメリカ出張を( C )、彼女は本格的に英語を勉強し始めました。 A、中心に B、初めに C、契機に D、もとに 17、この仕事を引き受けた( B )、全力でやります。 A、とは B、からには C、うえに D、かぎりで 18、お借りした本は楽しく( C )いただきました。 A、読まれて B、お読み C、読ませて D、読まされて 19、明日のパーティーに行こうか行く( D)迷っています。 A、でしょうか B、だろうか C、つもりか D、まいか 20、景気が悪くて、ここ数年、失業率は( A )一方です。 A、あがる B、あがり C、あがった D、あがるの 21、彼の小説は世代( D )、多くの人々に愛読されています。

日语等级考试一级历年真题

日语等级考试一级历年真题 1初めてそこを訪れたとき、_______美しい街だろうと思った。 1.いかほど2.なんという3.いかに4.なにほど 答案是2,可是为什么不是3呢?いかに+だろう不是表示多么……的意思么? 2.どんな悪人_______、心のどこかに良心は残っているはずだ。 1.かと思うと2.にすると3.となると4.であろうと 答案是4,这句话意思我明白,但是4是什么语法啊? 3.この古新聞も、使い_______によっては、何かの役に立つのではないかと思いますが。 1.ざま2.ふう3.むけ4.よう 答案是4,不明白这句话的意思和选项的语法 4.田中先生、最近先生が_______ご本のことで、お伺いしたいんですが。1.お書きした2.お書きになった3.お書かれなった4.お書かれした 答案是2,我知道这题考敬语,但是不大搞的明白是哪个敬语 5.あそこの家の父親は、毎日朝から酒を飲んで暴れている。息子は、仕事もせず賭けごとに夢中になっている。まったく、父も父_______子も子だ。1.と2.では3.なら4.にして 这句话是有其父必有其子,但是答案なら有这个意思吗?我怎么没见过这个语法似的…… 6.苦難に満ちたあの人の人生は、涙なくしては_______。 1.語る2.語らない3.語れる4.語れない 答案是4,翻译不能……理解不能…… 7.まだ卒業論文が完成していないので、就職が決まったからといって、________。 1.喜ぶわけではありません2.喜んでいるにすぎません3.喜ばないはずがありません4.喜んでばかりはいられません 答案是4,因为论文还没完成,虽然决定了工作,但也情不自禁的光高兴??? 8.「ご注文の品物ができあがりましたので、今度の日曜日にお届けに________よろしいでしょうか。」「ええ、お願いします。」

日语一级考试模拟试题

日语一级考试模拟试题 文字?語彙 問題Ⅰ次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか?その読み方をそれぞれの1?2? 3?4から一つ選びなさい。 問1早く退院したいと焦る①気持ちはわかるが、今、中途半端②に治療③をやめてはいけない? ①焦る1あせる2たまる3はやる4ねだる ②中途半端1ちゅうとはんば2ちゅうとはんぱ3ちゅうずはんば 4ちゅうとずんぱ ③治療1ちりゅう2じりゅう3ちりょう4じりょう 問2有名人の秘密を暴露①する記事が掲載②された雑誌がよく売れていると聞いて驚いた③? ①暴露1ばくろ2ばくろう3ぼくろ4ぼうろう ②掲載1かっさい2けっさい3かいさい4けいさい ③驚いた1うなすいた2うなずいた3おとろいた4おどろいた 問3わが国を取り巻く情勢①は極めて②厳しく③なっている? ①情勢1じょうたい2じょうせい3じょうきょう4じょうほう ②極めて1まとめて2つとめて3きわめて4あつめて ③厳しく1きびしく2くわしく3いやしく4はげしく 問4弁護士①は、法律の知識を持つだけでなく、人々の生活の実態②や心理について、深く理 解することが必要だ。 ①弁護士1へんごし2べんこし3べんごし4へんこし ②実態1じつたい2じったい3じつそう4じっそう 問5財政①再建には、むだな経費②を抑え効率③的な運営を目指す、組織④全体の努力が不可 欠である。 ①財政1さいせい2さんせい3ざんせい4ざいせい ②経費1きょうひ2きょうび3けいひ4けいび ③効率1かくりつ2かくそつ3こうそつ4こうりつ ④組織1そしょく2そしき3そうしょく4そうしき 問題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか?同じひらがなで書く言葉を1?2?3?4から一つ選びなさい? 例:必要のない[包装]を省くことを資源の節約になる。 1様相2構想3放送4逃走 例の文の下線の言葉は、ひらがなで[ほうそう]と書きます。1から4の言葉はそれぞれ、1は[ようそう]、2は[こうそう]、3は[ほうそう]、4は[とうそう]とかきます。例の文の[ほうそう(包装)]はひらがなで同じ書き方ですから、正解は3です。 (1)この地域では早くから[農耕]文化は発達した。 1走行2濃厚3難航4参考 (2)銀行から大金が奪ばわれ、警察の必死の[捜査]が始まった? 1検査2操作3動作4調査 (3)新しい法律が[施行]されると、いろいろな手続きがこれまでは変わるようだ? 1参考2反抗3非行4志向 (4)高速道路を造るために土地を提供して、多額の[補償]金をもらった。 1負傷2故障3保証4化粧 (5)役員にふさわしいと思う人を[推薦]してください。 1水洗2衰勢3炊事4吹奏 問題Ⅲ次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか?その漢字をそれぞれの1? 2?3?4から一つ選びなさい。 問1隣の市では、家がみっしゅう①した地域にびりょう②の毒物をふくむ③ゴミがはいき④さ

日本语能力考试1级模拟试题

1.彼の要領を得ない演説にはまったく____しました。 1.辟易2.平気3.無理4.無言 1 2.母は手術後の____が、あまりよくなくて心配しています。 1.過程2.終始3.経過4.経緯 3 3.医者が速やかに必要な____を取らなかったのが、患者が亡くなった原因だと考えられる。 1.処置2.処分3.処罰4.処理 1 4.彼の話は____としていて掴み所がない。 1.整然2.断然3.漠然4.呆然 3 5.仲間の誤解を受けて____の涙を流した。 1.無効2.無知3.無念4.無能 3 6.この仕事は僕の手に負けなくて____。 1.弱くなった2.弱まった3.弱めた4.弱った 4 7.洗濯機を使えば手で絞るより洗濯物から水分を十分に____ことができる。 1.絶つ2.除く3.消す4.逃れる 2 8.人々の信頼に____ようなことをしてはいけない。 1.そらす2.そこなう3.そむく4.そびえる3 9.母は魚の肉を____、猫に食べさせた。 1.にじんで2.きしんで3.むしって4.くじいて310.新しい販路を____するために全員一体となってがんばっている。 1.開拓2.開放3.打開4.促進 1 11.どの国の言葉にも____表現があり、理解するのはやや難しい。 1.風習2.習慣3.慣習4.慣用 4 12.法律上では許されないが、彼女の____には実に思いやるべきものがある。 1.人情2.同情3.心情4.中心 3 13.その事はもし____どおりにやれば通らないに違いないから、新しい方法を考えなければならない。 1.慣用2.慣行3.共用4.共通 2 14.社会____に背いた行為は責される。 1.規約2.規制3.規定4.規範 4 15.湖のほとりの小屋は____空気に包まれています。

08年日语三级听力原文和答案

08年日语三级听力原文和答案 問題Ⅰ 1番お母さんがデパートの店員と話しています。いなくなった子供はどの子ですか。 母:すみません、子供がいなくなってしまって。 店員:では、放送いたしますので、どんな格好か教えていただけますか。 母:ええと、猫の絵のセーターを着て、帽子をかぶっています。 店員:はい、分かりました。 母:よろしくお願いします。 問いなくなった子供はどの子ですか。 2番女の人と男の人がデパートで話しています。二人は今見ているものはどれですか。 女:ああ、これ、ちょっといいわね。いりいろな形のポケットがたくさんあって、おもし ろいよ。 男:う一ん、でも、このポケット全部に何か入れたら、重いし、動きにくいよ。女:全部に入れなければいいじゃない。 男:そうか。じゃ、一度はいて見ようかな。 問二人は今見ているものはどれですか。 3番兄が弟にゲームの機械の使い方を教えています。ゲームの途中で少し休みたいとき、 どれを押したらいいですか。 兄:いいか。始めるときは右の下の白いボタンを押す。 弟:うん、ついたよ。 兄:ちょっと止めておきたいときは、その上の黒いボタン。 弟:うん。 兄:それから、終わるときは、左の黒いボタン。 弟:うん、分かった。 問ゲームの途中で少し休みたいとき、どれを押したらいいでですか。

4番女の子と男の子がプールで話しています。男の子は何をどんな順番にしましたか。 女:あれ、たかし君、もう泳いでいるの。 男:うん。 女:プール入る前に、シャワーを浴びたの。 男:浴びたよ。 女:準備運動は。 男:したした。家からプールまで走ってきたから。 女:それじゃ、準備運動にならないよ。 男:大丈夫。大丈夫。 問男の子は何をどんな順番にしましたか。 5番女の人と男の人が絵を見ながら話しています。二人が見ている絵はどれですか。 女:見て、この絵、おかしい。 男:ほんとうだ。犬と猫がけんかをしている。ねえ、どっちが勝ってると思う。女:猫じゃない。犬の耳を噛んでいるから。 男:でも、犬に足を噛まれているよ。 女:そうだね。 問二人が見ている絵はどれですか。 6番女の子とおばさんが話しています。女の子の一週間の予定はどれですか。 女の子:おばさん、こんにちは。 おばさん:あら、優子ちゃん、いつも忙しそうね。 女の子:今からプールなんです。 おばさん:プール、いいわね。 女の子:うん。一週間に三回行くんです。それから、水曜日は英語で、金曜日は歌の練習なんです。 おばさん:そう、頑張ってね、 問女の子の一週間の予定はどれですか。

2010年7月日语能力考试1级真题及答案

2010年7月日语能力测试N1

問題1 ___の言葉の読み方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 1駅前の店はどこも繁盛している。 1びんしょう2びんじょう3はんしょう4はんじょう 2契約の内容については、こちらの書類をご覧ください。 1せいやく2けいやく3こうやく4ようやく 3この国は、昔から貿易によって潤ってきた 1もうかって2まかなって3あきなって4うるおって 4警備が手薄なところがないか調べた。 1しゅうす2しゅはく3てうす4てはく 5開発のために古いビルが次々と壊されている。 1こわされて2くずされて3たおされて4つぶされて 6オリンピックが華々しく開幕した。 1はなばなしく2おもおもしく3ものものしく4そうぞうしく 問題2()に入れるのに最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。7この連載小説は全12話で()する。 1静止2成就3完結4終息 8会議で質問に答えられなくて困っていたら、課長が()してくれた。 1キープ2フォロー3マッチ4アップ 9この春、とうとう()のマイホームを手に入れた。 1切望2欲望3念願4志願 10会議ではA案に賛成したが、()を言えばB案の方がいいと思う。 1 本音2本気3弱音4弱気 11先方に協力を依頼したが、()断られてしまった。 1しんなり2やんわり3うんざり4ひんやり 12()ホテルでは全室禁煙です。 1自2主3実4当

13新しいビジネスを始めるにあたっては、()計画を立てる必要がある。 1零細な2綿密な3繊細な4濃密な 問題3の言葉に意味が最も近いものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。14彼はお金に関してルーズなところがある。 1ずうずうしい2だらしない3うるさい4よわい 15この職場にもかなりなじんできた。 1恵まれて2逆らって3飽きて4慣れて 16あの兄弟はいつもお互いに張り合っている。 1競争して2応援して3無視して4尊重して 17ある日、我が家に朗報が届いた。 1意外な知らせ2うれしい知らせ 3大切な知らせ4めずらしい知らせ 18やっとわずらわしい作業から解放された。 1地味な2苦手な3面倒な4退屈な 19さっき、上司にいやみを言われた。 1不平2冗談3愚痴4皮肉 問題4次の言葉の使い方として最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。 20 密集 1この地区は古い住宅が密集している。 2毎週水曜日に会議のメンバーを密集している。 3このコンサートには世界中から有名な歌手が密集している。 4趣味で外国の切手を密集している。 21 潔い 1間違ったことをしたと思うなら、潔く謝ったほうがいいよ。 2裁判で、被告は「自分は無実だ、潔い」と主張した。 3資料は配らずに、潔く説明だけですませた。 4家に帰ったら、潔くなるまでしっかり手を洗いましょう。 22発足 1これから、先日発足した問題について検討します。

1992年日语能力考试2级真题及答案

文字.語彙 (100点35分) 問題Ⅰ次の下線をつけたことばは、どのように読になすか。その読に方をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1一人で①悩んでいないで、だれかに②相談したらどうですか。 (1)悩んで1.うらんで2.にらんで3.くやんで4.なやんで (2)相談1.しょうだん2.そうだん3.ざつだん4.しんだん 問2彼は①絶対に②約束を③破らない人だ。 (1)絶対1.ぜつだい2.ぜつたい3.ぜっだい4.ぜったい (2)約束1.やくそく2.やくぞく3.やっそく4.やっぞく(3)破らない1.まもらない2.はからない3.やぶらない4.かぎらない 問3その大会は、①警備上の②都合で③延期された。 (1)警備1.げんひ2.げんび3.けいひ4.けいび (2)都合1.とごう2.とあい3.つごう4.つあい (3)延期1.えんき2.えんご3.ていき4.ていご 問4この①住宅は、②光が部屋の③奥まで④届くようにつくられている。 (1)住宅1.しゅうきょ2.しゅうたく3.じゅうきょ4.じゅうたく

(2)光1.ひかる2.ひかり3.ひびく4.ひびき (3)奥1.はし2.そこ3.ふち4.おく (4)届く1.いだく2.とどく3.のぞく4.まねく 問5①政府の②調査によれば、台風による③農産物の④被害は数億円にのぼると言う。(1)政府1.せんふ2.せんぷ3.せいふ4.せいぷ (2)調査1.ちゅうさ2.ちゅうさつ3.ちょうさ4.ちょうさつ (3)農産物1.のうさんもつ2.のうさんぶつ3.のうさくもつ4.のうさくぶつ (4)被害1.ひがい2.きがい3.そんがい4.へいがい 問6この①記事では、目立たないところで②汗を③流して④働いている人々を取り上げている。 (1)記事1.きし2.きじ3.ぎし4.ぎじ (2)汗1.あせ2.ち3.つゆ4.なみだ (3)流して1.おとして2.たらして3.ながして4.ぬらして(4)働いて1.はたらいて2.かがやいて3.かたむいて4.みちびいて 問題Ⅱ次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1、2、3、4から一つ選びなさい。 問1①かいさつぐちでは、②じょうしゃけんをお渡しください。

2008年日语二级真题

2008 2级 文字?語彙(100点35分) 問題Ⅰ次の文の___をつけた言葉は、どのように読みますか。最も適切な読み方を 1234から一つ選びなさい。 問1[1]地球温暖化は、私たちにさまざまな影響(えいきょう)を[2]与えている。 [1]地球1じきゅう2ちきゅう3ちきょう4じきょう [2]与えて1あたえて2くわえて3とらえて4そなえて 問2[3]人類の[4]未来のために、資源(しげん)の[5]再利用を進めるべきだ。 [3]人類1じんすう2にんすう3にんるい4じんるい [4]未来1みいらい2しょらい3みらい4しょうらい [5] 再利用1さいりよう2ざいかつよう 3ざいりよう4さいかつよう 問3あの人は時間にはとてもきびしく、[6]一秒でも[7]遅刻すると[8]機嫌が悪くなるそうだ。[6]一秒1いっぴょう2いっびょう3いちびょう4いちぴょう [7]遅刻1じこく2ちこく3じごく4ちごく [8]機嫌1ぎげん2がいげん3きげん4かいげん 問4この[9]公害をめぐる[10]裁判では、会社の[11]方針が問われている。 [9]公害1こうがい2ごうがい3ごうかい4こうかい [10]裁判1さいだん2さいたん3さいはん4さいばん [11]方針1かたはり2ほうしん3ほうじん4かたばり 問5[12]皮膚が[13]乾燥しないように、このクリームを[14]塗ってください。 [12]皮膚1はだ2かわ3ほほ4ひふ [13]乾燥1かんぞう2かんそう3けんそう4けんぞう [14]塗って1ふって2はって3ぬって4とって

問6この服のデザ?ンは、[15]欧米の[16]流行を[17]参考にしているそうですよ。 [15]欧米1ようべい2ようめい3おうめい4おうべい [16]流行1りょうこう2りゅこう3りゅうこう4りょこう [17]参考1さんこう2さんこ4せんこう4せんこ 問7社長からの[18]指示なので[19]悩んだが、この仕事はやはり[20]断ることにした。 [18]指示1さしず2しじ3さしじ4しず [19]悩んだ1くやんだ2おがんだ3うらんだ4なやんだ [20]断る1ことわる2あきらめる3さける4ぬける 問題Ⅱ次の文の___をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字を、1?2?3?4から一つ選びなさい。 問1おとといの[21]いいんかいで来年度の活動案が[22]しょうにんされた。 [21]いいんかい1秀員会2委員会3禿員会4季員会 [22]しょうにん1承認2丞任3承任4丞認 問2ゆうべは、[23]はが[24]いたくてぜんぜん眠れなかった。 [23]は1鼻2胸3歯4腹 [24]いたくて1痛くて2病くて3疫くて4疲くて 問3[25]こくさい[26]きょうそうに勝つためには価格を下げるほかはないだろう。 [25]こくさい1国祭2国際3国擦4国察 [26]きょうそう1境争2境走3競走4競争 問4先生は[27]いそがしい方なので、電話でご都合を[28]うかがったほうがいいですよ。 [27]いそがしい1速しい2難しい3忙しい4急しい [28]うかがった1詞った2伺った3訪った4仿った 問5彼の[29]らんぼうな行動に[30]しゅういの人は困っている。 [29]らんぼう1舌爆2舌暴3乱爆4乱暴

日语能力考试一级阅读模拟题及答案

日语等级考试/模拟试题 2016年日语能力考试一级阅读模拟题及 答案 私たちは、古いものを捨てることが進歩だと信じてきた。伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことより、もっと便利なもの、効率のよいものを生活様式の中に取り入れつづけてきた......。時間換算された仕事をこなすために、遠い職場まで通いつめ、流行とされている服を何度も買い直し、楽しい時間をすごすために、高速道路を車で飛ばし、レストランに通い、ビデオを見て暮らしている。いらなくなったものは、ゴミとしてビニール袋に詰め込んだ家の前で出しておけばそれでよい。一見、豊かそうに見える私たちの暮らしだけれど、果たしてそうなのだろうか。 (平野秀樹『森林理想郷を求めて』中公新書による) 問い筆者が一番言いたいことは何か。 1. ゴミはきちんとビニール袋に入れて家の前に出しておけばよい

2. 私たちにとって伝統的な生き方を尊重し、誇りを持つことは大切だ 3. 私たちの暮らしは豊かに見えるけれども、もっと発展しなければならない 4. もっと便利なもの効率のよいものを生活様式に取り入れたほうがよい 答案:2 参考译文: 我们都相信着,舍弃旧的就是进步。比起尊重且自豪拥有传统的生活方式,继续采用更快捷,高效率的生活形式...处理换算成时间的工作,好几次重买流行的服饰,为了度过欢乐时光,飞驰在高速公路上,进出餐馆,看录像带度日。不需要的东西,当成垃圾塞进塑料袋扔在门口前就行了。乍一看,我们的生活貌似很丰盛,但果真如此么。 提问:作者最想说的是什么。 1 只要当成垃圾装入塑料袋扔家家门口就好了

2 对于我们来说,重要的是尊重并自豪拥有传统生活的方式 3 我们的生活看上去很丰盛,一定要进一步发展 4 采用更快捷高效率的生活模式比较好 2016年日语能力考试一级阅读模拟题及答案.doc [全文共758字] 编号:7270601

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档