当前位置:文档之家› 新编日语2(修订版)第六课

新编日语2(修订版)第六课

新编日语2(修订版)第六课
新编日语2(修订版)第六课

第六课

1.我想再过十分钟左右(他)就回来了。

2.过了一段时间,小李也请桥本吃了顿中国菜。

3.还早着呢,我们过一会儿再走吧。

1.小鸟飞走了。

2.小王刚从这出去。

3.小李刚从日本回来了。

4.电车驶了过来。

5.我打算今后还要把日语学下去。

6.船眼看着渐渐变小了。

7.两人是从中学时代就开始交往的好朋友。

8.到了下午开始下起雨来了。

1.我见到了山田先生,并谈了许多。

2.下面我陪您参观学校。

3.以后我一定注意。

1.我时常注意不要出差错。

2.那么,明天六点我在房间里等您。

3.最近我没有在研究任何东西。

1.为了上课不迟到,我今天很早就出门了。

2.天突然变冷,要注意不要感冒。

3.为了使坐在后面的人也能看清楚,我在黑板上把字写得大大的。

4.从明天起我要开始用日语写日记。

5.我想减肥,所以从今天开始我要每天运动。

6.即使是冬天,我也做到每天早起。

7.我的胃不好,所以平时我尽量做到不吃油腻的食物。

8.考试时我都是从简单的问题做起。

1.今天没有昨天冷。

2.公交车没有地铁那么拥挤。

3.中国的汽车工业没有日本发达。

4.没有比考试更令人讨厌的事了。

5.没有比东京物价更贵的城市了。

6.秋天是天气预报最难得季节了。

1.太脏了,怎么洗都洗不干净。

2.自己做的菜,无论多么难吃也得吃。

1.这题目很难,怎么也做不出来。

2.等了一个小时,怎么也不见他来,于是我决定回家了。

3.答案怎么也想不出来。

1.只要你在我就不感到寂寞。

2.只要作业做好了,可以去玩。

新编日语第2册 第12课 日本语の授业

第十二課日本語の授業 単語 形式(けいしき)形式0 名词 短い(みじかい)短,简短,(时间)短少 3 形容词 作文(さくぶん)作文0 名词 筆記試験(ひっきしけん)笔试 5 名词 口頭(こうとう)口头0 名词 江(こう)江(姓氏) 1 专有词 短文(たんぶん)短句0 名词 冗談(じょうだん)笑话,玩笑 3 名词 笑う(わらう笑0 动1 眠い(ねむい)困倦,想睡觉0 形容词 夕べ(ゆうべ)昨晚 3 名词 今まで(いままで)迄今 3 副词 文型(ぶんけい)句型0 名词 整理(せいり)整理 1 名词 怠ける(なまける)偷懒,懒惰 3 动2 いたずら(いたずら)淘气,恶作剧0 名词 断わる(ことわる)预先打招呼,拒绝 3 动1 字(じ)字 1 名词 感動(かんどう)感动0 名词 黒板(こくばん)黑板0 名词 例(れい)例子 1 名词 いらっしゃる(行く,来る,いる的敬语)4 动1 繰り返す(くりかえす)反复0 动1 同時に(どうじに)同时 1 副词 真似(まね)仿效,模仿0 名词 焦る(あせる)焦急,着急 2 动1 実物(じつぶつ)实物,现货0 名词 訳す(やくす)翻译 2 动1 その替り(そのかわり)代替前者,作为补偿0 接尾词問い(とい)提问,问题0 名词 口(くち嘴)0 名词 紙(かみ)纸 2 名词 可笑しい(おかしい可笑,失常 3 形容词 女子学生(じょしがくせい)女学生 3 名词 泣く(なく)哭泣0 动1 前文

日本語の試験は昨日終わりました。試験の形式は学生に日本語の文章を翻訳させたり、日本語で短い作文を書かせたりする筆記試験と、会話をさせたり、録音を聞いて日本語で答えさせたりする口頭試験でした。 李さんのクラスは今、江先生が教えています。江先生はとてもやさしい方で、学生にとても丁寧に教えます。まず学生に聞かせたり、絵を見ながら言わせたりします。それから、本を読ませたり、漢字を書かせたり、質問に答えさせたり、短文を作らせたりします。また、ときどき、おもしろい話をして学生を喜ばせたり、冗談を言って笑わせたりします。 青木さんは日本人留学生で、将来、日本へ帰って中国語教師になりたいと思っています。彼は江先生をたずねて、授業のやり方についていろいろ教えていただきました。そして、将来、自分も江先生のように中国語を上手に教えたいと思っています。 会話 青木:李さん、眠そうですね。ゆうべは徹夜でもしたんですか。 李:いいえ、徹夜はしませんでしたが、だいぶ遅くまで起きていました。 青木:そうですか。それで疲れた顔をしているんですね。ゆうべは勉強でしたか。 李:ええ。試験は昨日終わりましたけど、今までに習った単語や文型などを整理してみたんです。 青木:もうだいぶ勉強したでしょう。 李:ええ、整理してみたら、ずいぶんあるので驚きました。 青木:単語はどれぐらいありましたか。 李:始め一〇〇〇ぐらいだと思ったら、一五〇〇もありました。 青木:李さんのクラスは今どの先生が教えているんですか。 李:江先生が教えてくださっています。 青木:江先生はどんな方ですか。 李:江先生はとてもやさしい方で、私たちを自分の子供のように可愛がってくださいます。 青木:あなたがたは先生を困らせることがありますか。 李:ええ。宿題を怠けたり、いたずらをしたりして、先生を困らせることがあります。また、先生に断らずに学校を休んで先生を心配させることもあります。 青木:先生を困らせたり、おこらせたり、心配させたりしてはいけませんね。 李:ええ、私たちもいけないと思っています。これからは、先生を困らせるようなことを止めて、先生を喜ばせるようなことをやりたいと思っています。 青木:ところで、今度の試験は難しかったですか。 李:ええ、ちょっと難しかったのですが、だいたいできたようです。 青木:それはよかったですね。どんな形式の試験でしたか。 李:やはり筆記試験と口頭試験です。筆記試験では日本語の文章を翻訳させられたり、日本語で五百時ほどの短い作文を書かされたりしました。 青木:口頭試験は難しかったでしょう。 李:普通の会話はそれほど難しくなかったのですが。録音を聞いて日本語で答える問題はなかなか難しかったのです。 速くて、よく聞き取れませんでした。 青木:それは難しそうですね。江先生はふだん親切に教えてくださいますか。 李:ええ、わからないところがあると、わかるまで、とても親切に、丁寧に教えてくださいます。その熱心な仕事ぶりにほんとうに感動させられます。 青木:江先生はどのように教えますか。

新编日语第2册(1-5课)试题

新编日语第二册(1——5课) 一、次ぎの漢字に平仮名をつけてください。 1、恐れ入る 2、提供 3、絶対 4、動く 5、咳 6、所得 7、種類8、乾杯9、勘定10、割引11、割る12、裏側 13、油断14、学ぶ15、商店16、似合う17、傷む18、失敗 19、調節20、政治21、発音22、無人23、滑る24、伸びる25、預かる 26、漏れる27、新発売28、洗濯機29、証拠30、恐ろしい 二、次ぎの平仮名に漢字をつけてください。 1、ようしき 2、げんざい 3、ちゅうもん 4、こわす 5、ふうど 6、ふたん 7、しゅくふく8、いちじるしい9、よういき10、かし11、おくれる 12、ひかえる13、やっきょく14、くさる15、しんさつ16、かかく 17、へんぴん18、とくばい19、けいこう20、ひま21、しょっき 22、かんたん23、すいじゅん24、こしょう25、はげしい 26、さむけ27、しちゃく28、うすぎ29、しへい30、むちゅう 三、外来語(意味に当たる外来語を書きなさい。) 1、报告 2、菜单 3、设计、款式 4、自动扶梯 5、报道 6、ベランダ 7、チェック 8、サイズ 9、サイドボード10、カーテン 四、次ぎの1-4から適当なものを選んで()に入れなさい。 1、忘れてはいけないから、ノートに()おきます。 1、書く 2、書いて 3、書こう 4、書か 2、壁に地図が()あります。 1、貼いて 2、貼いた 3、貼って 4、貼った 3、長い間彼を見ないから、今は()しまいました。 1、忘れて 2、忘れる 3、忘れよう 4、忘れた 4、先生はワインが()ようです。 1、すきる 2、すきだ 3、すきな 4、すきの

新编日语基本课文

日语基本课文 第33课 部屋の電気が消えています。(房间的灯灭着) 森さんはボーラスを全部使ってしまいました。(森先生把奖金全都花光了) このケーキはとてもおいしそうです。(这个蛋糕看上去很好吃) 子供たちは楽しそうに遊んでいます。(孩子们在快乐地玩儿着) 第34课 壁にカレンダーが掛けてあります。(墙上挂着挂历) お客さんが来る前に,部屋を掃除しておきます。(客人来之前把房间打扫好) 太田さんは中国語で手紙を書いてみました。(太田先生试着用汉语写了一封信) 日本に留学するために,お金をためています。(我正在为去日本留学攒钱) 留学のために,日本語を勉強しています。(为了留学正在学习日语) 第35课 明日雨が降ったら,マラソン大会は中止です。(明天要是下雨,马拉松大会就不搞了。)日本へ帰っても,中国語の勉強を続けてください。(回到日本也请继续学习汉语) 薬を飲んでも,この病気は治りません。(吃了药,这个病也不会好。) 今年の夏休みは3日だけです。(今年暑假只有三天) 会議室には李さんしかいません。(会议室只有小李一个人) その計算は子供でもできます。(那种计算连孩子也会) よく効く薬でも,だくさん飲むと体によくありません。(即使很有效的药,吃多了也对身体不好。) 第36课 遅くなって,すみません。(我迟到了,真抱歉。) 最初は言葉が通じなくて,とても困りました。(开始的时候语言不通,非常困难。) スーパーが近いので,このマンションは買い物に便利です。(离超市很近,这个公寓出去购物非常方便。) この本は大人に易しいです。しかし,子供には難しいです。(这本书对大人来说很容易,可是对孩子来说太难了。) この写真はパスポートを申請するのに使います。(这张照片申请护照时用) 林さんはカラオケで古い歌ばかり歌います。(林先生唱卡拉OK尽唱些老歌儿) 張さんは毎日お酒を飲んでばかりいます。(小张整天光喝酒) 森さんはいつも失敗してばかりいます。(森先生老是出岔子) 空港の入り口に警官が立っているのが見えます。(可以看到机场的入口处站着警官) 第37课 この大会で優勝すれば,オリンピックに出場することができます。(如果在这次大会上获胜,就能够参加奥运会) 天安門に行くなら,地下鉄が便利ですよ。(如果去天安门,坐地铁很方便。) 映画でも見に行きませんか。(去看电影怎么样?) パーティーで,戴さんとか楊さんとか,いろいろな人に会いました。(联欢会上,碰到了小戴,小杨等许多人。) コートとか靴とか,たくさん買いました。(买了外套,鞋等好多东西。) 海外旅行にいきたいとか,新しい車が欲しいとか,ぜいたくなことばかり言っています(想去海外旅游啦,想要新车啦,尽说些奢望。)

新编日语第一册课文

《新编日语》第一册 写在前面: 本包子包含《新编日语》第一册除每课的语法点和练习之外的全部容,由yanshancz录入。注:第一课为50音,未录入。 仅供学习交流使用,禁止任何商业用途。 更多资料,请关注沪江日语包子铺。 2006年03月 目录: 第二課初めまして (2) 第三課部屋 (3) 第四課大学 (4) 第五課のまち (6) 第六課大学の生活 (8) 第七課日曜日 (11) 第八課年月日 (14) 第九課家族 (17) 第十課夏休み (19) 第十一課趣味 (22) 第十二課試験 (25) 第十三課希望 (28) 第十四課あいさつの言葉 (31) 第十五課アルバイト (34) 第十六課クリスマス (37) 第十七課元旦 (40) 第十八課料理 (43) 第十九課インタビュー (46) 第二十課冬休み (50) 沪江日语包子铺出品yanshancz 录入欣然制作- 1 - 《新编日语》第一册 第二課初めまして

わたしは魯です。あなたはさんです。あの人は顧さんです。わたしは日本語科の一年です。さんは日本語科の二年です。顧さんは日本語科の三年です。 これは服です。それも服です。あれは本です。 会話 :すみません。あなたは魯さんですか。 魯:はい、わたしは日本語科一年の魯です。あなたはどなたですか。 :わたしは日本語科二年のです。 魯:初めまして。 :初めまして。 魯:よろしくお願いします。 :よろしくお願いします。 魯:あの人はどなたですか。 :あの人は日本語科三年の顧です。顧さん、こちらは魯さんです。 顧:初めまして。 魯:初めまして。 顧:よろしくお願いします。 魯:こちらこそよろしくお願いします。 :これはあなたの荷物ですか。 魯:はい、それはわたしの荷物です。 :これは何ですか。 魯:それは服です。 :それは何ですか。 魯:これも服です。 :本はどれですか。 魯:本はあれです。 :では、案します。 魯:お願いします。沪江日语包子铺出品yanshancz 录入欣然制作- 2 - 《新编日语》第一册 第三課部屋

许小明《新编日语教程3(第三版)》(练习答案 第2课 席を譲る)【圣才出品】

◆练习答案 1.写出下列汉字的读音。 【答案】(1)ゆずる(让给,谦让) (2)こうけい(光景,景象) (3)ことわる(拒绝,推辞) (4)けっきょく(最后,到底) (5)おりる(下来,降落) (6)としより(老人) (7)あしこし(腿和腰) (8)きたえる(锤炼,锻炼) (9)あける(空出,腾出) (10)すく(喜欢,爱好) 2.根据课文内容,在括号内填入适当的内容。【答案】 【解析】根据课文最后一段可知。 3.仿照例句,完成或改写句子。

[例1] 【答案】 【解析】此处考查的语法点是文章体「である」,多用于书面语。题目各句意为:(1)盛开的樱花很漂亮。 (2)敬语的使用方法很复杂。 (3)守时很重要。 (4)在东京生活很方便。 (5)寒暄是个人感性的表现。 [例2] 【答案】 【解析】此处考查的语法点是「ところに」,①表示正要做某事情的时候,并不是特别期待

的人来了或麻烦事发生了,后项情况的出现给人有点不合时宜的感觉。②表示正处 于困境时得到了某人的帮助,解救等,后项情况的出现给人有种“某人来的正是时 候”的语气。题目各句意为: (1)部内会议上,我正在发言的时候,社长进来了。 (2)迷路了正不知道怎么办的时候,巡警过来了。 (3)和弟弟吵架的时候,爸爸回来了。 (4)正好要出门的时候,前辈来我家拜访来了。 (5)正准备跟朋友联系的时候,对方打电话过来了。 [例3] 【答案】 【解析】此处考查的语法点是「わけがない」,表示强烈的主观判断。认为某件事没有成立的理由和可能性。意为“不可能……”,题目各句意为: (1)他不可能不喜欢日本料理。 (2)现在开始跑过去也赶不及了。 (3)这项工作不可能一天做完。 (4)小王回国了,所以明天不可能其赏花。

新编日语第二册课文及读解文翻译(重排版)

新编日语第二册课文翻译 目录 第一课新学期 (3) 前文 (3) 会话 (3) 读解文 (6) 第二课春季大减价 (7) 前文 (7) 会话 (7) 读解文 (11) 第三课疾病 (11) 前文 (11) 会话 (12) 读解文 (15) 第四课请客 (16) 前文 (16) 会话 (16) 读解文 (20) 单元一录音机 (20) 前文 (20) 对话 (21) 读解文 (24) 第五课乘地铁 (25) 前文 (25) 前文 (25) 读解文 (28) 第六课生日 (29) 前文 (29) 会话 (29) 读解文 (33) 第七课日语和汉语 (34) 前文 (34) 读解文 (37) 第八课谈亲身体验 (37) 前文 (37) 会话 (38) 读解文 (41) 单元二五一劳动节 (41) 前文 (41) 会话 (42) 1

读解文 (45) 第九课读书报告 (46) 前文 (46) 会话 (46) 读解文 (49) 第十课日语课 (50) 前文 (50) 会话 (50) 读解文 (54) 第十一课敬语 (55) 前文 (55) 会话 (55) 读解文 (59) 第十二课迎接日本的先生 (59) 前文 (59) 会话 (60) 读解文 (63) 单元三公司实习 (64) 前文 (64) 会话 (64) 读解文 (68) 第十三课游览东京 (69) 前文 (69) 会话 (69) 读解文 (73) 第十四课参观工厂 (73) 前文 (73) 会话 (74) 读解文 (77) 第十五课访问家庭 (77) 前文 (77) 会话 (78) 读解文 (82) 第十六课歌舞伎和相扑 (83) 前文 (83) 会话 (83) 读解文 (87) 单元四访日印象 (88) 前文 (88) 会话 (88) 读解文 (92)

新编日语第四册(9-12课)翻译答案

第9課 1.こんな仕事は辞められるなら、すぐ辞めたいと思います。でも、そういうわけにも行かないのです。 2.「このシャツはもう少し安くしていただけませんか。」「すみません。これ以上安くしかね(ます)ないのです。」 3.子供が小さいうち(は)に、私は仕事に出るつもりはないです。子供たち(が)は小学校に上ってから、また夫婦で一緒に仕事すればよいと考えています。私は子供たちに寂しい思いをさせたくないのです。 4.彼は「君の日本語は上手だね」と言ってくれましたが、まさか皮肉ではない(でしょうね)だろうね。 5.この事はこれ(だけ)ではすまされないのだ。同じようなことを二度と起こさせないように対策を考えなければならない。 6.経済の発展につれ、国民の収入も大幅に増えました。それは改革前をはるかにしのぐほどになりました。 7.「今年は二十歳、来年は十八」といったたわいのない話しを聞くと可笑しく思われますが、よく考えれば、面白みやユーモアに満ちた言葉でもあります。 8.駅の階段(で)にある人(が)は一人で大きなスーツケースを持って、階段に上ろうとしたが、上られませんでした。私は見るに見かねて、手を出して、手伝ってあげました。 9.受付で身分証を見せるように求められました。こんなやり方は失礼だと思います。10.普段はとても大人しい北村さんがそんなことを言うとは、思いもしなかった。 11.我が国でも、社会問題や環境問題などはますます厳しくなる一方です。心のゆとりのある世の中が求められています。 第10課 1.高齢化社会においては、国民は重い税金負担を余儀なくされます。 2.野球にしても、サッカーにしても、スポーツであれば、怪我をすることは避けられないのだ。 3.君たち二人の喧嘩は君たちだけの事ではなく、クラス全体にも関わ(ってきますよ)りますよ。 4.私の母に電話をかけないように、速く彼を呼び止めてください。別に命に関わる病気でもないので、少し薬を飲んで、しっかり休めばよくなるさ。 5.魯迅先生の旧居を仰(ぎ見た)ぐ時、彼の思想家や文学家としての精神に深く感動させられました。 6.その時、私たちの思想はまだ今ほど開放的ではなかったので、外国に学ぼうと言うと、すぐに外国(西洋)かぶれだと誤解されるのだ。 7.我々が目指している社会は平等で、人と自然の調和がとれた社会であるはずである。8.彼の父親なり、母親なりとよく話し合わなければならない。 9.この若者はとても賢いのだ。僅かのオートバイのエンジン修理知識を身につけただけなのに、一を聞いて十を知るというぐあいに車やトラクターのエンジン修理に取り掛かったのだ。 第11課 1.「林さん、ちょっと相談に乗ってくれないでしょうか。」「相談に乗るって?何でしょ

新编日语修订本第二册练习及答案

新编日语修订本第二册练习及答案 第一課新学期 一、次の1から10までの漢字に振り仮名を付けなさい。 1.暇()2.会議()3.番号() 4.靴()5.何号館()6.新学期() 7.予習()8.入口()9.壁() 10.棚() 二、次の1から5までの言葉に振り仮名と中国語の意味を書きなさい。 1.久しぶり振り仮名:()意味:____ 2.滑る振り仮名:()意味:____ 3.割る振り仮名:()意味:____ 4.構う振り仮名:()意味:____ 5.恐れ入る振り仮名:()意味:____ 三、次の1から5までの外来語に中国語の意味を書きなさい。 1. ノック()2.グラス()3.サイドボード()4.レポート()5.ベランダ() 四、以下の中国語の意味によって、次の文を完成しなさい。 1.一点也不吃惊:驚きません。 2.请穿着鞋进来吧:靴の__入ってください。 3.每天运动一个小时:毎日一時間運動をします。 4.小王也喝起酒来了:王さんもお酒を飲む。 5.这一带好像很安静:この辺は静かな。 五、次の文を中国語に訳しなさい。 1.这本书已经看完了。 ________________________________。 2.对面走来的好像是铃木。 __________________。 3.我想求你点事,不知… __________________。 4.这个作为纪年留下来吧。 ___________________。 5.杯子都放在楼下的屋子里了,这里没有。 。

第二課春のバーゲン 一、次の1から10までの漢字に振り仮名を付けなさい。 1.形()2.青色()3.割引() 4.自習()5.予算()6.試着() 7.左側()8.札()9.新発売() 10.色() 二、次の1から5までの言葉に振り仮名と中国語の意味を書きなさい。 1.遅れる振り仮名:()意味:____ 2.曲がる振り仮名:()意味:____ 3.似合う振り仮名:()意味:____ 4.売り切れる振り仮名:()意味:____ 5.細かい振り仮名:()意味:____ 三、次の1から5までの外来語に中国語の意味を書きなさい。 1. コート()2.サイズ()3.バーゲン()4.デザイン()5.エスカレータ() 四、以下の中国語の意味によって、次の文を完成しなさい。 1.吃的太多了,有些胃疼:食べ胃が痛くなりました。 2.不爱工作就不好办了:仕事が嫌いでは。 3.希望寒假快点来啊!:冬休みが早く来ない。 4.我只见过他一次:彼に一度会いませんでした。 5.我对音乐不怎么感兴趣:私は音楽にあまり興味がありません。 五、次の文を中国語に訳しなさい。 1.打开窗,冷风吹了进来。 ________________________________。 2.下面我陪您去工厂。 __________________。 3.对不起,请给我一杯饮料。 __________________。 4.有客人来,所以把屋子打扫得干干净净。 ___________________。 5.祝你暑假愉快! 。

新编日语第2册 第10课 春休み

第十課だいじゅっか 春休みはるやす 単語 盆栽(ぼんさい)(名)〇 盆栽 植物(しょくぶつ)(名)② 植物 提案(ていあん)(名 他サ)〇 提案,提议 賛成(さんせい)(名 自サ)〇 赞成 景色(けしき)(名)① 景色 この間(このあいだ)(名)⑤〇 前些日子 勧める(すすめる)(他一)〇 劝告 つまらない(形)③ 无聊,不值钱 のんびり(副 自サ)③ 悠闲 丘(おか)(名)〇 小山,丘陵 花壇(かだん)(名)① 花坛 計画(けいかく)(名)〇 计划 確か(たしか)(副)① 大概、也许,确实、确切 黄山(こうざん)(専)① 黄山 何とか(なんとか)(副)① 勉强,设法 カメラ(名)① 照相机(camera ) 高級(こうきゅう)(名)〇 高级 カラー(名)① 彩色(color ) フィルム(名)① 胶卷(film ) しかたがない(組) 没办法 交差点(こうさてん)(名)③ 十字路口 渡る(わたる)(自五)〇 渡,过 トラック(名)② 卡车(truck ) 衝突(しょうとつ)(名 自サ)〇 撞,冲突 轢く(ひく)(他五)〇 轧,压 まあ(嘆)① 哎 魯迅(ろじん)(専)① 鲁迅 静安寺(せいあんじ)(専)① 静安寺 来月(らいげつ)(名)① 下个月 揃える(そろえる)(他一)③ 使……一致 弁当(べんとう)(名)③ 盒饭 前文 試験で疲れてしまった李さんと王さんは春休みを利用して、どこかへ遊びに行くことを相談しました。王さんは中国一の盆栽園と言われる植物園へ行こうと提案しましたが、李さんは、そこは遠すぎると言って賛成しませんでした。相談した結果、広くて、景色のいい動物園へ行くことにしました。

新编日语第二册之课文翻译第一课

第二册 第一课寒假结束之后 寒假结束了,小李和小王久别之后文见面了。 今天有空,所以小李邀小王一起拜访了留学生山崎。山崎是一位非常热情的人,朋友来的时候, 他总是预先把房间打扫干净,买好糖果糕点。他的房间十分宽敞,在架子上摆着家里人的照片,餐具柜里放有朋友在他生日送的酒杯。墙上贴有为学习地理用的中国地图。 由于是久别重逢,所以三个人一起愉快地吃了饭。小李因为手一滑,敲碎了一个杯子,但幸好没有受伤。 李王李王李王李王李王李王 小李,好久没见面了,你好吗 暧,托你的福,我很好。小王你呢 我也很好。寒假怎么样 嗯,十分愉快。明天新学期要开始了,又要忙起来了。 是啊。小李作了新学期的准备吗 嗯,把教科书的学习内容预习了,一点。 那不错啊,系里明天好像有会议。 是么。作了哪些准备呢 在系的入口处竖有一块布告牌。会议室里排列着好多椅子,另外,在讲坛上放有一张大桌子。 是么,我说,小王,今天你有空吗 嗯,今天没什么事。 那么去山崎那儿玩好吗 王好啊。去玩吧。你知道山崎住在留学生宿舍几号楼吗 李嗯,虽然没记清楚,但我想去了马上会找到的。1 王你记得他的房间是几号吗 李房间的号码也忘记了。 王还是预先打个电话去问一下好啊。 李是啊,预先打个电话问一下吧。 (在留学生宿舍) 王小李,这儿好像是山崎的房间。 李门上写着什么 王门上写着山崎文雄。 李有人吗好像一点也昕不见啊。 王敲门看看。(咚、咚、咚…) 崎是谁呀 李是小李和小王。

山崎哦,小李,小王,欢迎,请进。 李打搅了。可以穿着鞋进來吗 山崎可以,没关系。 王这房间又明亮又好啊。, 李而且打扫得很干净啊。 山崎今天是特意认真打扫的。平时可没这么认真。 李那真是过意不去啊。朋友来的时候,总是这么收拾吗, 山崎是的,总是预先打扫一下,在桌上摆好花,另外,预先烧好开水,买好糖果点心 李~是么。架子上摆着的照片是什么照片 山崎那是我家里人的照片。 王餐具柜里放着的玻璃杯是中国货吗 山崎是的,是我生日时朋友送的。 李贴在墙上的是中国地图吧。 山崎是的,这是为了学习中国地理而贴的。 王排列在书架上的书是什么书 山崎哪本书 王那本书。 山崎哦,那本啊,那本是日语版的中国古典小说。 李是么。最近,你在读中国小说吗 山崎是的,每天读一点「三国志」。 李已经读完了吗 山崎不,这小说可长呢,而且姓名也有点难记,读着读着,谁是谁都分不清楚了。 王我知道有个好办法。先把小说里出现的姓名写下来,一边读一边对照着查谁是谁。这样做的话,一定会明白的。 山崎这是个好主意啊。我也试试看吧。那么,快到时间了,准备吃饭吧。 李嗳,怎么准备 山崎先把椅子排好。然后把碟子、杯子、筷子摆好。 李哟,对不起。 山崎怎么啦 李我把杯子摔破了。 山崎怎么了 李手滑了一下。 山崎手没受伤吗 李不要紧,别担心。 山崎那么,让我们一起高高兴兴地吃饭吧。 李电视机那样开着行吗

(完整版)新编日语第一册,第二册课文译文,翻译

写在前面:本文档为新编日语第一册第二册有关课文译文,在网上查找了很多资料后自己整理所得,由于时间仓促难免有所不足,所以仅作为参考。献给所有苦于找一二册译文的日语爱好者,希望本 文档对你们的学习有小小帮助. -------------BY 枫叶L 第I册 第二课初次见面第三课房间第四课大学第五课上海的巿街第六课大学生活第七课星期天第八课年月日第九课家庭第十课暑假第十一课爱好第十二课考试 第二册 寒假结束之后第十三课愿望……第十四课寒暄语…第十五课勤工俭学第十六课圣诞节… 第十七课元旦…第十八课烹调……第十九课记者采访第二十课寒假…… 第四课饮食 第五课录音机罾 第六课乘公共汽车 第七课生日 第八课外语学习 第九课谈亲身体验 第十课春假 第十一课借书 第十二课日语课 第十三课敬语 第十四课迎接日本的先生 第十五课公司实习……, 第十六课游览东京 第十七课一参观工厂 第十八课访问家庭 第十九课歌舞伎和相扑 第二十课访日印象 第二课初次见面 我是小鲁。您是小李。他是小顾。我是日语专业一年级学生。小李是日语专业二年级学 生。小顾是日语专业三年级学生。 这是衣服。那也是衣服。那是书。 会话 李对不起,您是小鲁吗? 鲁是的,我是日语专业一年级的小鲁。您是淮 李我是日语专业二年级的小李。 鲁初次见面。 李初次见面。 鲁请多关照。 李请多关照。

鲁那一位是谁? 李他是日语专业三年级的小顾。小顾,这一位是小鲁。 顾初次见面。 鲁初次见面。 顾请多多关照。 鲁哪儿的话。请您多多关照。 李这是您的行李吗? 鲁是的,,那是我的行李。 李这是什么? 鲁那是衣服。 李那是什么? 鲁这也是衣服。 李书是哪个? 鲁书是那个。 李那么,陪同您去学校吧。 鲁麻烦您了。 第三课房间 前文 小鲁的房间在二楼。房间里有书桌和椅子等。 书桌有三张。椅子有六把。床有四张。房间里还有收音机。电视机没有。电视机在学生的俱乐部。厕所在二楼。浴室在一搂。 会话 李小鲁,您的房间在二搂。 鲁是么,房间里有什么? 李房间有书桌和椅子等。 鲁房间里书桌有几张? 李有三张。 鲁房间里椅子有几把? 李有六把。 鲁床有几张? 李有四张。 鲁房间里,收音机有吗? 李嗯,有的。 鲁房间里电视机也有吗? 李不,房间里电视机没嗜。 鲁电视机在哪儿? 李电视机在学生的俱乐部。好,请进去吧。小鲁的房间就是这儿。 鲁对不起,请问书架在哪儿? 李书架在这儿。 鲁那儿是厕所吗? 李对,是的。那儿是厕所。 鲁那里是浴室吗? 李不,不对。那里不是浴室。 鲁浴室在二楼吗?

新编日语第二册第十四课

第十四课
成员:李鹭鹭 李萌 【予約】よやく [名·他サ] 预约,预订 よやく この雑誌の予約をおすすめします/推荐预约订购这本书。 ホテルをよやく よやくする。 よやく 山田の名前で予约しました。 林雪娇 林雅君
まもなく

【間もなく】[副] 不久,一会儿
あの二人は互いの気持ちが一致(いっち)しており,まもなく結 婚するらしい /他们俩情投意合,可能不久就要结婚。 この人はここに来てまもなく馬脚(ばきゃく)を現した/这个人 来到这里不久就显了形 その本は間もなく再版(さいはん)された。 きょうは追(お)い風だから船はまもなく向こう岸(きし)に 着けるだろう/今天顺风,船一会儿就可以到对岸'了
【改革】かいかく かいかく
[名·他サ]
改革

?
中国は长年(ながねん)の努力(どりょく)で,教育改革に 成功しました/中国由于多年的努力,取得了教育改革的成功。
? ?
その改革は不徹底(ふてってい)だ。 不合理(ふごうり)な規則や制度(せいど)は改革しなければな らない。
?
幣制(へいせい)を改革する/改革币制
打开, 【開放】 かいほう [名·他サ],打开,开放 開放】 かいほう的な人 的 開放性結核(せいけっかく) 開放性結核(せいけっかく) 开放性结核 国慶節の期間は 市内すべての公園が無料で開放される。 国慶節の期間は、市内すべての公園が無料で開放される。 すべての公園 される 博物館(はくぶつかん) 一般(いっぱん) 開放されている 博物館(はくぶつかん)は一般(いっぱん)に開放されている
③ びっくり [名·副.自サ] 吃惊,吓一跳
びっくり仰天(ぎょうてん)大吃一惊,惊得目瞪口呆

新编日语2(修订版)第一二课

第一课 一 1.昨天我去了百货商店,买了围巾,喝了咖啡就回家了。 2.山高水深。 3.这一带安静且漂亮。 二 1.先给朋友挂个电话,然后再去,这样比较好吧。 2.做午饭时把晚饭一起做了,然后才去上班。 3.如果平时努力学习,考试前就不要学到那么晚了。 4.这个作为纪念留下来吧。 5.一定要我收下,我也就收下了。 三 1.日记中详细地写着旅游的情形。 2.杯子都放在楼下的屋子里,这个屋里没有。 3.桌上摆着餐具。 4.你和他约好了吗? 5.说好一定去的,他会等着的吧。 四 1.这本书已经看完了。 2.已经很久没用了,怎么用恐怕已经忘了吧。 3.他三十五岁就病逝了。 五 1.开着窗睡觉。 2.累了,所以坐在椅子上就睡着了。 3.请穿着鞋进来吧。 4.什么也不放就这么喝。 六 1.对面走来的好像是小李。 2.前面好像出什么事了。 3.山田又在休息了,他的身体好像不太好。 七 1.我问了房间号码,可是记不起来了。 2.虽然是件难度很大的工作,可是我还是坚持做完了。 3.我有事想同您谈谈,您有空吗? 4.我是山田,请问铃木在吗? 5.我想求您点事,不知。。。。。 6.那,我也很清楚,不过。。。。。。 八 1.病也一点点地好了起来。 2.每天运动一小时。 3.六十日元和一百日元的邮票各买了五张。 4.每人给三个。 九 1.如今我的汉语水平提高了,可以一个人外出购物了。

2.小李也喝起酒来了。 3.最近,他变得不怎么学习了。 4.天一冷,早上就变得起不来了。 第二课 一 1.汉字太多,很难读。 2.这一带过于安静,显得有些冷清。 3.吃得太多了,有些肚子疼。 二 1.你说这样的话我们就不好办了。 2.只留下我一个人,那可不行。 3.不爱学习可不行啊。 三 1.我只见过他一次。 2.可以谈这些话的朋友只有你一人。 3.小鲁只喝茶。 4.这种花只在寒冷的地方开花。 四 1.在商店处往右拐就是邮局。 2.读了这篇文章,你也许看法会改变。 3.我往后一看,只见田中正在笑。 4.赶到车站,列车已经开走了。 五 1.我对画、音乐之类不怎么感兴趣。 2.日用品什么的可以在附近的超市买。 3.酒我喜欢葡萄酒之类的,几乎每晚都要喝一点儿。 4.生日礼物送花之类的怎么样? 六 1.老师,我想问您一下。 2.我来沏茶。 3.我用车把老师送到了家。 4.待会儿由我打电话给您。 七 1.好热啊,请给我一杯饮料。 2.对不起,给我两只柠檬。 3.对不起,请给我那本辞典。 八 1.英语学习放在每周的星期五吧。 2.有啤酒和果汁,你要什么呢? 3.坐公共汽车去吗?不,骑自行车去。 九 1.孩子正在睡觉,请把音响的声音调轻些。 2.我把照片放大了。

新编日语第二册 第一课课后练习 翻译

1小张,论文写完了吗? 写好了,考试也临近了,所以必须开始做准备了. 那么,从下个星期开始又要忙了吧. A:趙さん、レポートは書きましたか。 B:はい、もう書いてしまいましたよ。 試験も近づくので、そろそろ準備を しなければなりません。 A:では、来週からまた忙しくなりますね。 2小李,昨晚上你好像在看什么看得很晚. 是的,是这本书.我躺在床上看着看着就这么睡着了. 是什么书呢?让我看看好吗? 给,这本书详细地介绍了日本的历史.我每天读一点儿.可是太难了,好多地方都看不懂. 是吗?不过多看几遍会懂的. A:李さん、夕べは夜遅くまで何かを見ていましたね。 B:はい、これですよ。ベッドに横になって読んでいると、そのまま寝 てしまいました。 A:どんな本ですか。見せてもいいですか。 B:はい、この本は日本の歴史につい て詳しく紹介しています。毎日少し ずつ読んでいます。でも、とても難

しくて、わからないところが多いで す。 A:そうですか。でも、何回読めば、 わかるようになりますよ。 3啊,已经是五点了.最近,到了五点就看不清楚了. 是啊,我也要准备做晚饭了. A:あっ、もう五時だ。このごろ、五時になって、電気をつけないとはっき り見えないね。 B:そうだね。そろそろご飯の準備を 始めます。 4A:昨日、お皿を洗ったとき、手が滑ってお皿を割ってしまいました。 B:手に怪我はしましたか。 A:いいえ、怪我はしませんでした。 B:よかったですね。これからは気を つけてください。 5テレビはあけたままでいいですよ。もうすぐ天気予報ですから。 6日本酒はかんをしてから飲む人が多いですけど、私は冷たいのが好きで す。

新编日语课文翻译

新编日语第一册课文翻译 第二课初次见面 前文 我是小鲁。您是小李。他是小顾。我是日语专业一年级学生。小李是日语专业二年级学生。小顾是日语专业三年级学生。这是衣服。那也是衣服。那是书。 会话 李对不起,您是小鲁吗? 鲁是的,我是日语专业一年级的小鲁。您是谁? 李我是日语专业二年级的小李。 鲁初次见面。 李初次见面。 鲁请多关照。 李请多关照。 鲁那一位是谁? 李他是日语专业三年级的小顾。小顾,这一位是小鲁。 顾初次见面。 鲁初次见面。小顾请多多关照。 鲁哪儿的话。请您多多关照。 李这是您的行李吗? 鲁是的,那是我的行李。 李这是什么? 鲁那是衣服。 李那是什么? 鲁这也是衣服。 李书是哪个? 鲁书是那个。 李那么陪同您去学校吧。 鲁麻烦您了。 第三课房间 前文 小鲁的房间在二楼。房间里有书桌和椅子等。

书桌有三张。椅子有六把。床有四张。房间里还有收音机。电视机没有。电视在学生的俱乐部。厕所在二楼。浴室在一搂。 会话 李小鲁,您的房间在二搂。 鲁是么,房间里有什么? 李房间有书桌和椅子等。 鲁房间里书桌有几张? 李有三张。 鲁房间里椅子有几把? 李有六把。 鲁床有几张? 李有四张。 鲁房间里,收音机有吗? 李嗯,有的。: 鲁房间里电视机也有吗? 李不,房间里电视机没有。 鲁电视机在哪儿? 李电视机在学生的俱乐部。好,请进去吧。小鲁的房间就是这儿。 鲁对不起,请问书架在哪儿? 李书架在这儿。 鲁那儿是厕所吗? 李对,是的。那儿是厕所。 鲁那里是浴室吗? 李不,不对。那里不是浴室。 鲁浴室在二楼吗? 李不,浴室不在二楼,在一楼。 鲁您辛苦了,谢谢。 李不用谢。那么,我告辞了。 鲁再见。 第四课大学城 前文 这儿是大学的正门。大学正门是新的。这幢高楼是图书馆。图书馆也是新的。那幢楼是阅览室。那幢楼是大学的招待所。 学生.上午在教室。下午在阅览室。晚上在宿舍。大学里有庭院,庭院里有池塘。池塘里有美

新编日语第四册7-12课

第七課本音と建前 7.1 本文 ★建前:主义,方针,主张;原则(基本的な方針、原則。表向きの方針) ?現金取引の建前を取っている。 ?当店は値引きしないのを建前としております。 ★増す:作自动词时表示数量增多、程度加深,用「増す」表示的程度一般是主体自身所拥有的东西。 ?親しみが増す?食欲が増す?人気が増す?実力が増す ?教養が増す?体重が増す?負担が増す?可能性が増す ?スピードが増す?回数が増す?勢いが増す ?水かさが増せば船も高くなる。?20グラム増すごとに70円高くなる。 ?輸出が昨年より2割増した。?体重が5キロ増した。 →…にもまして:比……,胜过…… ?何にもまして重要なこと?それにもまして肝心なこと ?何にもましてうれしい。?去年にもます好成績を収めた。 ★こぎつける (1)划到(こいでつける)?小舟で島にこぎつける。 (2)努力做到,达到(到達する)?収支のつりあうところまでこぎつける。 ?完成にやっと半分までこぎつけた。 ★考慮に入れる:考虑到(当て込む/期待する/計算に入れる/先走って考える)?どうかこれを考慮に入れてください。 ?フ?ッションを考慮に入れて素晴らしい品質を処理する。 ?郵便配達を考える場合、坂道を考慮に入れて経路を考えるのは当然である。 ?自動車保険を選ぶとき、割引を考慮に入れて選んだほうがいい。 ★好み (1)爱好,喜欢,嗜好(好むこと) ?読者の好みに合う。 ?好みは人によって違う。 ?中国人の味に対する好みは「南甜北咸,东辣西酸」といって、南方は甘いもの、北方は塩辛いもの、東方は辛いもの、西方は酸っぱいものを好むといわれる。 (2)要求,希望(要求)?君のお好みしだいだ。 (3)流行,时尚(流行)?最近の好み ★盛り上げる (1)高高地堆成山状(もって山形に高くする) ?山のようにご飯を盛り上げる。 (2)使(气氛等)高涨,热烈起来(気勢や雰囲気を高める)

许小明《新编日语教程3(第三版)》(参考翻译 第2课 席を譲る)【圣才出品】

◆参考翻译 <课文> 让座 在电车中经常能够看到这样的情景。一位年轻男士在座位上坐着,这时候,从某一站上来了一个老太太站在了他面前。这个青年人站起来,对老太太说“请坐”,打算把这个座位让给他。但是老太太却说:“不用了,谢谢。”然后拒绝了他。她这是在客气吧。青年人肯定这样想。于是他说:“别客气,请坐。”想要再次把座位让给她。可是老太太还是那一句话:“不用了。” 这年轻人已经站起来让座了,总不能再坐回去吧。他只好站在老太太的旁边,而座位就这么空着。这情景好生奇怪。周围的气氛也很尴尬。一旦事情进展到了这一地步,周围的人也不能说“干脆我坐这得了。”于是直到老太太下车,这个座位一直是空着的。 这个老太太为什么要拒绝他呢?是因为两三站就下车了,没必要坐着吗?还是觉得自己还没有老到需要别人让座的地步?亦或是为了锻炼腰腿才打算在电车里站着? 但是,不管他有什么理由,灵活地应对各种事情,接受对方的好意,这难道不好吗?人家是为你好,姑且就接受吧。这样做的话,自己也会比较收人欢迎。那些招人喜爱的人,一定也是善于接受别人好意的人。 <会话> 和科长的对话 (在休息室) 中村课长:小王,辛苦啦。 王小华:科长,您也辛苦啦。

中村课长:小王有去过日本留学吗? 王小华:嗯,作为交换生在东京留学了一年。 中村课长:这样啊,我是东京人诶。 王小华:是吗?您是第一次来上海吗? 中村课长:上大学的时候,旅游来过一次。那是十多年前的事情了。上海的变化真大啊。王小华:是啊,高楼大厦一排排地建起来了,城市的样子和以前大不相同。 中村课长:嗯,确实。看到上海地铁的路线图时惊呆了,市中心和东京差不多。 王小华:对啊,非常方便呢。对了科长,冒昧问一下,您在公司本部也是做销售部吗?中村课长:嗯,一直在做销售计划的工作。刚进公司的时候就想做海外业务,于是今年4月份就来上海啦。 王小华:是嘛,真好。 中村课长:嗯,今后工作方面,就多多拜托你啦。 王小华:是的,我会加油的!

新编日语第二册课文翻译(前文+会话)

新编日语第二册课文翻译第一课新学期 第二课春季大减价 第三课疾病 第四课请客 单元一录音机 第五课乘地铁 第六课生日 第七课日语和汉语 第八课谈亲身体验 单元二五一劳动节 第九课读书报告 第十课日语课 第十一课敬语 第十二课迎接日本的先生 单元三公司实习 第十三课游览东京 第十四课参观工厂 第十五课访问家庭 第十六课歌舞伎和相扑: 单元四访日印象

第一课新学期 前文 寒假结束了,新学期终于又开始了。 今天有空,所以小王拜访了留学生山崎。山崎是一位非常热情好客的人。当朋友来的时候,他总是预先把房间打扫干净,买好糖果糕点。他的房间十分宽敞,在架子上摆着家里人的照片,餐具柜里放有朋友在他生日送的成套玻璃杯。墙上贴有为学习地理用的中国地图。 由于是久别重逢,所以两个人一起愉快地吃了饭。小王因为手一滑,打碎了一个杯子,但幸好没有受伤。 会话 (在留学生宿舍) 王小李,这儿好像是山崎的房间。 李门上写着什么? 王门上写着山崎文雄。 王(按响门铃)有人吗? 山崎是谁呀? 王是小王。 山崎哦,小王,欢迎,请进。 王打搅了。可以穿着鞋进來吗? 山崎可以,没关系。

王好久没见面了,您好吗? 山崎嗳,托您的福,我很好。小王您呢? 王我也很好。寒假怎么样? 山崎我乘高铁去了北京,十分愉快。明天新学期要开始了,又要忙起来了。 王是啊。山崎作了新学期的准备吗? 山崎嗯,把教科书的学习内容预习了一点。 王山崎学习真用功。留学生中心明天好像有新学期的会议。 山崎是么。作了哪些准备呢? 王在中心的入口处竖有一块布告牌。会议室里排列着好多椅子,另外,在讲坛上放有一张大桌子。 山崎是么,布告牌上写着什么呢? 王我没记清楚,内容好像有点长。 山崎是么,我回头打个电话问一下吧。 王我说,山崎的房间打扫的很干净啊。 山崎今天是特意认真打扫的。平时可没这么认真。 王那真是过意不去啊。朋友来的时候,总是这么收拾吗?, 山崎是的,总是预先打扫一下,在桌上摆好花,另外,预先烧好开水,买好糖果点心 王是么。架子上摆着的照片是什么照片? 山崎那是我家里人的照片。 王餐具柜里放着的成套玻璃杯是中国货吗?

(完整版)新编日语第一册课文(前文+会话)及读解文翻译

新编日语第一册课文(前文+会话)及读解文翻译 第二课初次见面 第三课房间 第四课大学城 单元一上海的外滩 第五课大学生活 第六课浦东 第七课北京奥运会 第八课家庭的照片 单元二长假 第九课爱好 第十课考试 第十一课留学 第十二课寒暄语 单元三勤工俭学 第十三课礼物 第十四课元旦 第十五课料理 第十六课记者采访 单元四寒假 第二课初次见面 前文 我是小鲁。您是小李。他是小顾。我是日语专业一年级学生。小李是日语专业二年级学生。小顾是日语专业三年级学生。这是衣服。那也是衣服。那是书。 会话 李对不起,您是小鲁吗? 鲁是的,我是日语专业一年级的小鲁。您是谁? 李我是日语专业二年级的小李。 鲁初次见面。 李初次见面。 鲁请多关照。 李请多关照。 鲁那一位是谁? 李他是日语专业三年级的小顾。小顾,这一位是小鲁。 顾初次见面。 鲁初次见面。小顾请多多关照。 鲁哪儿的话。请您多多关照。

李这是您的行李吗? 鲁是的,那是我的行李。 李这是什么? 鲁那是衣服。 李那是什么? 鲁这也是衣服。 李书是哪个? 鲁书是那个。 李那么陪同您去学校吧。 鲁麻烦您了。 第三课房间 前文 小鲁的房间在二楼。房间里有书桌和椅子等。 书桌有三张。椅子有六把。床有四张。房间里还有收音机。电视机没有。电视在学生的俱乐部。厕所在二楼。浴室在一搂。 会话 李小鲁,您的房间在二搂。 鲁是么,房间里有什么? 李房间有书桌和椅子等。 鲁房间里书桌有几张? 李有三张。 鲁房间里椅子有几把? 李有六把。 鲁床有几张? 李有四张。 鲁房间里,收音机有吗? 李嗯,有的。: 鲁房间里电视机也有吗? 李不,房间里电视机没有。 鲁电视机在哪儿? 李电视机在学生的俱乐部。好,请进去吧。小鲁的房间就是这儿。 鲁对不起,请问书架在哪儿? 李书架在这儿。 鲁那儿是厕所吗? 李对,是的。那儿是厕所。 鲁那里是浴室吗? 李不,不对。那里不是浴室。 鲁浴室在二楼吗?

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档