当前位置:文档之家› 新世纪日本语第7课

新世纪日本语第7课

新世纪日本语第7课
新世纪日本语第7课

第7課日本の四季

教学重点:

形容词描写句;形容词活用形;格助词より;日语比较句

教学难点:

~ほど~ない、格助词に;形容词变否定

教学内容:

一、新しい単語

四季(しき)②(名词)四季それぞれ②副词分别

魅力(みりょく)0名词魅力花見(はなみ)③名词赏樱花季節(きせつ)①名词季节初め(はじめ)0名词最初桜(さくら)0名词樱花咲く(さく)0(自五)开(花)夏(なつ)②名词夏天海(うみ)①名词海

美しい(うつくしい)④形容词美丽海岸(かいがん)0名词海岸たくさん0副词很多その0(连体)那,那个

中(なか)①名词中,里沖縄(おきなわ)0名词冲绳又(また)0名词又北京(ペキン)①

蒸し暑い(むしあつい)④形容词闷热秋(あき)①

紅葉(こうよう)0名词红叶~月(がつ)(量) ~月

暑い(あつい)②形容词热的寒い(さむい)形容词冷的

スポーツ②名词体育运动いい①形容词好的

冬(ふゆ)②名词冬天雪(ゆき)名词雪

多い(おおい)①形容词多的スキー②名词滑雪

出来る(できる)②(自一)能够若い(わかい)②形容词年轻的人気(にんき)0名词有人缘おはようございます⑧早上好お~(接头)表示尊敬

お出掛けですか(おでかけですか)⑤您出门吗?

仕事(しごと)0名词工作仕方(しかた)0名词方法

無い(ない)①形容词没有遅い(おそい)0形容词慢的

OL(オーエル)0名词白领丽人サラリーマン③名词工薪阶层ずっと0副词 ~得多忙しい(いそがしい)④形容词忙

そう0副词那样じゃあ①(接)那么

行って参ります(いっでまいります)⑦我走了

重点讲解:

形容词:

美しい蒸し暑い暑い寒いいい

多い若いない遅い忙しい

形容词特点:

1、以词尾い结尾。

2、形容词属于用言,可以单独结句。

二、语法:

1.形容词的时态和肯定否定形:

非过去(肯定)过去(肯定)

い形容词直接+です去掉い+かったです

非过去(否定)过去(否定)

い形容词直接加くないです直接加くなかったです

2.描写句:由形容词作谓语的句子。描述主语的性质或者状态。

趙さんはかっこういいです。

日本料理はおいしいです。

3 补格助词より

?体言+より,表示比较的对象,相当于汉语的“比”

?中国料理はおいしいです。

?中国料理は日本料理よりおいしいです。

?北京は寒い(さむい)です。

?北京は東京より寒いです。

4 ~ほど~ない(ありません):表示两者比较之下,前者没有达到后者那样的程度

今日は昨日ほど忙しくありません。

趙さんは江さんほど勤勉ではありません。

この社長は前の社長ほど厳しくないです。

5.~ほど~はありません:表示在其他事物中没有可以相比的。

?沖縄の海ほど美しい海はありません。

?木村拓哉ほどかっこういい男はありません。

?ロシアほど広い国はありません。

6.补格助词「に」

表示某个动作,变化或者状态的发生时间

八時に授業があります。

学校は九月一日に始まります。

私は毎日七時に起きます。

7.补格助词「で」

表示事物涉及的范围:

日本で(は)、富士山が一番高いです。

兄弟で、姉が一番美しいです。

先生の中で、英語の先生が一番好きです。

8.补格助词まで:时间或者空间的终点

日本語の授業は9時までです。

学校まで歩いて、大変です。

昨日何時まで勉強しましたか。

新世纪日本语教程日语语法

动词连用形+て土曜日に映画をみて、日曜日にテレビを見ます。 动词连用形+ています 田中さんは今、本を読んでいます。 ~てください電気をつけてください。 ~てからテレビを見てから、音楽を聞きます。 ~についてこの問題について検討しましょう。 けっして~ない決してそうではありません。 ~かどこかおいしい中華料理のお店へ行きたいですね。 だれか知っている人がいれば、教えてください。 朝、早く起きることはいいことです。 日曜日にテニスをするがく学生は8時に集合してください。 これは決していいことではないと思います。 ~つもり+だ(です)わたしは日本へ行くつもりです。 ~にとって ~言うまでもない英語は言うまでもなく、日本語もできます。 留学が簡単なのはいいことです。 冬は雪が降ることが多いです。わたしは田中さんがそこ で雑誌を読んでいるのを 見ました。 ~ないわたしはそのこ とを何も知らない。忙 しくて日記を書かないこ ともある。 ~ことができますわた したちはインターネット で世界の情報を得ること ができます。杉本 さんは中国語を話すこと ができます。 ~(が)できる図書館 でも勉強できるので、学 生たちはよく利用してい ます。 ~たり(だり)~たり(だ り)日曜日はいつもプー ルで泳いだり、友達と遊 んだりして過しています。 ~ても(でも)インター ネットを使えば、図書館 に行かなくても、自宅で 資料を調べることができ ます。安くても買い ません。 ~ため(に)皆さんは自 分の将来のために勉強つ ています。雨のために行 きませんでした。 ~でもそれは子供でも できる問題です。明日 の運動会は、雨天でも決 行します。 スープーマーケットでは 何でも売っています。 常に漢字を書けば、上手 になります。6時に起 きれば、間に合います。 明日雨が降れば、遠足を やめましょう。 ~たがる王さんはアメ リカへ留学に行きたがっ ています。 ~ほしがります ~(る)ことがあります わたしは東京へ出張に行 くことがあります。 ~(た)ことがあります ~から用事があるから、 明日の会議には出席でき ません。 ~けれども少し寒いで すけれども、気持ちがい いです。 ~という ~あげる(やる、くれる、 もらう)どんな記念品を あげればいいですか。 毎日、猫にえさをやりま す。子供の誕生日には何 をやりますか。母はお小 遣いをくれました。お祖 父さんは毎年お年玉をく れます。給料をもらいま したか。 ~てやる、てあげる、て くれる、てもらう弟の 勉強を手伝ってやりまし た。何もしてあげませ んでした。この本を貸 してあげましょう。駅 まで送ってくれました。 いろいろとてつだってく れました。職員の皆さ んには、先に帰ってもら いました。中村さんに 絵を書いてもらいました。 ~だけこのプーレは夏 の間だけ開きます。で きるだけやってみます。

日语第六课及第七课课后答案

第六课 二、写出下列单词的汉字(汉字和假名)。 1、病院 2、池 3、名前 4、三つ 5、写真 6、電池 7、丈夫 8、訳す 9、門10、手術 11、浅い12、畳 13、太い14、無事15、吹く 16、煙 17、紅茶 18、条件19、交番20、勤める 三、将下列单词译成汉语。 1、祖母 2、淋浴 3、前天 4、新闻 5、水平 6、页 7、拉面 8、胶卷 9、许多 10、邮票 11、完全 12、这周 13、游戏 14、游泳池 15爷爷 16、衬衫 17、姐姐 18、零 19、速度 20、千 四、将下列单词译成日语。 1、おはよう(ございます) 2、元 3、大きな 4、どこ 5、携帯 6、グラム 7、階段 8、耳 9、カップ10、鍵 11、アパート 12、八つ 13、猫14お中 15、パーティー16、あなたたち17、痛い 18、日本人 19、何 20、ペット 六、将下列句子改成敬体。 1、です 2、でしょう 3、ではありません 4、ではありませんでした 5、ですか 6、です 7、でした 七、将下列单词连成句子。 1、この学校には図書館がある。 2、今、犬は庭にいる。 3、台所にはカレーがない。 4、中国の首都は北京だ。 5、男の子はどの学校にいるか。 八、在括号内填入适当的假名。 1、は、で、に 2、は、で、ではない 3、は、の、ある 4、の、には、いる 5、が、のですか 6、は、で、です 7、の、には、の、ある

8、が、の、ですか 9、は、ではなかった 10、は、の、で、いる 十、用简体将下列句子译成日语。 1、ここは私の部屋だ。 2、庭に猫がいる。 3、私の妹は会社員ではない。 4、昨日、あなたは休みか。 5、郵便局はそこにある。 第七课 二、用平假名写出下列单词汉字的读音。 うわぎやっじどうしゃしずきぼう もっじょうけんせいこうやきゅうこうばん つとしまじゅぎょうかぞくひだり おおぜいゆしゅつはなみげんりょうみぎ 三、写出下列横线单词的汉字(汉字和假名) 1、町 2、準備 3、出発 4、野球 5、支度 6、郊外 7、大きな 8、月曜日 9、猫10、庭 11、政治12、家庭13、三日14、手術15、桜16、吹く17、昼18、激しい19、主婦20、経済 五、在括号内填入助词。 1、に 2、の、を 3、に、が 4、は、に 5、に 6、や、などを 7、は、は 8、は、の、は、の 六、将下列句子译成汉语。 1、妹妹明天要打棒球。 2 、弟弟经常去外国旅行。 3、东京是日本的首都,是日本政治、经济和文化中心。 4、在樱花季节,那里就会挤满去赏花的人。 5、妹妹准备午饭。 七、将下列句子译成日语。 1、東京は日本の首都である。 2、東京には、古い町がたくさんある。 3、日本は外国から原料を輸入する。 4、私たちは花見に行く。 5、先生は真ん中にいる。

新世纪日本语教程初级第9-16课练习汇总

5-9课翻译题目一.请将下列句子译成日语。(45分) ⑴那个是钢笔,还是铅笔? ⑵这个是谁的钱包?那个是小李的。 ⑶花瓶在电视机的上面。 ⑷汽车的前面有弟弟和妹妹。 ⑸桌子上有四张纸。 ⑹昨天的电影非常有趣。 ⑺这个相机如果小些的话就好了。 ⑻小王不像小李那么忙。 ⑼昨天很冷,但是今天暖和。 ⑽我们学校的图书馆又大又漂亮。 ⑾小王日语好,英语也好。 ⑿每个月给父母大约打三次电话。 ⒀你经常在哪里做预习和复习的? ⒁你每天大约学习多长时间? ⒂星期天,我教高中生学习数学。

日语9~10课练习 一、写出下列单词的假名或当用汉字。 戻る____ 洗濯____ 注文____ 卒業____喫茶店____  おしえる____ ほうかご____よしゅう____ ごろ____  かたりあう____たのしい____ 二、助词填空(每空限填一假名)。 1、この汽車は上海__ __来ました。 2、郵便局__スポーツ__新聞__買い__行きます。 3、友達__一緒に公園__散歩します。 4、週__インターネット__三回__ __ __ます。 5、弟はよく部屋__音楽を聴きます。 6、日曜日、三人の高校生__英語__教えます。 7、このビールはおいしい__ __、たくさん買いました。 8、その子供はいつも鉛筆__黒板__字を書きます。 三、完形填空。 1、今日は____(暑い)、天気がいいです。 2、あなたはお茶が____(飲む)たいですか。 3、明日、____(遊ぶ)に____(くる)ます。 4、あなたはよくどこで____(勉強)ますか。 5、趙さんは何時に____(起きる)ましたか。 四、阅读理解。 始めまして、私は陸華です。中国の洛陽から来ました。先月バスで来ました。山田さんは私の日本人の友達です。彼は私の大学の留学生です。彼は先週飛行機で東京から西安へ来ました。昨日は日曜日で、私は山田さんと一緒に高速バスで兵馬俑博物館に行きました。午前十時にそこに着きました。午後、四時半にタクシーで大学の寮に帰りました。 (注 タクシー:出租车寮:宿舍高速バス:高速汽车着きまし

新世纪日本语教程初级 第5课 新しい単语

第5課新しい単語 本文(ほんぶん)①n. 正文 はじめまして(初めまして) ④词组初次见面清華大学(せいかだいがく)④n. 清华大学学生(がくせい)〇n. 学生 コンピューター③n. 计算机 学部(がくぶ)〇n. 系 二年生(にねんせい)②n. 2年级学生上海(シャンハイ)①n. 上海 出身(しゅっしん)〇n. 出生在 よろしく〇副. 请多关照願う(ねがう)②他五. 希望 皆さん(みなさん)②n. 大家 こんにちは⑤词组你好 主婦(しゅふ)①n. 家庭妇女以前(いぜん)①n. 以前 看護婦(かんごふ)③n. 护士 名前(なまえ)〇n. 名字 早稲田(わせだ)①n. 早稻田 専攻(せんこう)〇n. 专业 中国語(ちゅうごくご)〇n. 中文 現在(げんざい)①n. 现在 ~中(~ちゅう)/ 接尾. 正在....之中どうぞ①副. 请 中国人(ちゅうごくじん)④n. 中国人 日本人(にほんじん)④n. 日本人 大学院生(だいがくいんせい)⑤n. 研究生 趣味(しゅみ)①n. 爱好 サッカー①n. 足球 すみません④词组对不起 研究室(けんきゅうしつ)③n. 研究室 あそこ〇代. 那里 実験室(じっけんしつ)③n. 实验室 隣(となり)〇n. 旁边 どうも①副. 太,很 ありがとうございます②词组谢谢 いいえ③感. 不是 先生(せんせい)③n. 先生 それ〇代. 那个 何(なん)①n. 什么 デジタル①n. 数字式的カメラ①n. 照相机関連語彙: 学生(がくせい)

学位(がくい) 学者(かくしゃ) 学費(がくひ) 文学(ぶんがく) 以前(いぜん) 以内(いない) 以来(いらい) 以後(いご) 以上(いじょう) 研究室(けんきゅうしつ)寝室(しんしつ) 休憩室(きゅうけいしつ)室内(しつない) 室外(しつがい)

吴侃高级日语第一册第七课当世学生的脱书本性课文翻译

第七课当今学生的“脱书本”性 土屋繁子 在现在的大学生当中,有人每年读两百本左右的书,我也遇到过每周读一册企鹅丛书的英文系学生。但是在大学生人口增加的今天,如舆论所评价的,普通的大学生是不怎么读书的。我在关西和首都圈的好几所大学执教二十多年期间,觉得这一倾向一点点变得明显了。周刊杂志、漫画、教科书和参考书,再加上少许畅销书,就是这一时期普通大学生的读书构成。 有些学生因为中小学时被要求读课题图书(指定书目),还要写读后感,所以从那以后就变得讨厌读书,而真正凭借自己的兴趣不断涉猎的学生确是凤毛麟角。但是有相当多的学生对于漫画的涉猎是兴趣所致。所以如果把漫画也纳入读书范围进行考虑的话,或许可以说以前和现在有什么变化。 当今的时代,即使不读铅字的书,一般的知识通过报纸、广播、收音机、电影、电视等渠道也可以充分、甚至过度获得,学生们的生活几乎不存在障碍。有的学生在教室里用磁带录下老师的声音以代替记笔记,有的不抄写黑板上的字而是用相机咔嚓一下拍下来。 但是,即便如此,是作为英国文学教师,因为作为研究对象的作品大都是文字书写的作品,所以不得不想方设法让学生阅读文字作品。而现状是,阅读文学作品原著,整体上对于学生来说是不容易的,即使读译著,也是如此。 去年,一位女子大学的学生对我说“请介绍几本适合二十岁女孩子读的书。”我一时无言以对。竟然有学生向老师这样提出,那口气就像希望老师推荐小学生读物一样,实在始料未及。 还是第一次有人自我定位为“二十岁的女孩子”,感觉怪怪的。被这么一问,勃朗特姐妹的《简?爱》和《呼啸山庄》,还有哈代的《苔丝》等大概算“适合二十岁的女孩子”的了。但是如果说这些作品是适合女孩子的话,一定会立即遭到各方的非议。结果我对她委婉地说教一番,但作为女孩子难道就不准备读其他的作品吗 社会上的十佳畅销书信息,在这种意义上似乎成了学生们便利的读书指南。对于在琳琅满目的书中完全不懂应该读什么的年轻人来说,如果出手购买畅销书的话会感到特别安心。这样一来,就出现一种状况:几乎没有读过古典文学作品的学生也读过不少村上春树和吉本芭娜娜的书。 过去学生爱读的畅销书中也有我所爱读的书,罗曼?罗兰的《约翰?克利斯朵夫》,丹?杜?加尔的《蒂博一家》,赫塞的《车轮下》和《狄米安》等等,描绘了独特且充满智慧的青春形象。但当今学生的爱读书目恐怕是和畅销书大致重合的。在入学考试面试时,问到“你喜欢看什么书”时,会得到“夏目漱石的书”这样应付面试的公式化的答案。而问到“喜欢的车型”或“喜欢的设计师”时,就会套出好多鲜活的答案。 仔细听了一个自称喜欢莎士比亚的大一学生的话,原来他指的都是面向孩子而改编的故事。《李尔王》是小女儿考狄利亚孝敬父母的故事,不知何故结局皆大欢喜;《威尼斯商人》没有前后脉络,只是波西法官样子很酷等等。尽管如此,暂且认为用四年时间这些学生把自己的认识纠正过来还是可以的。但问题是,在临近毕业前,会有倔强的学生写道“莎士比亚的小说……”。我为他们做各种善意的辩解——因为他们错认为莎士比亚的戏剧原作是小说,或者因为小时候读过的、听过的莎士比亚故事印象过于深刻。但是作为一个确实教过英国文学史的教师来说,这种解释站不住脚。大学生的底线已经沦落至此了吗,我不禁想发一句牢骚。 但是,一般来说,即使和原著有所偏离,但是改编作品、电影、电视还是会引导相当数

新标准日本语第七课

第七课 李りさんは 毎日まいにち コこーヒひーを 飲の みます 第一节:单词讲解 1、食物(外来语) コーヒー:咖啡;coffee コーラ:可乐;cola ワイン:葡萄酒;wine パン:面包;pao (来自于葡萄牙语的外来语) ケーキ:蛋糕;cake カルー:咖喱;curry チーズ:芝士;干酪;cheese リンゴ/りんご:苹果 イチゴ/いちご:草莓 りんご、いちご既可以用片假名也可以用平假名。 2、食物(非外来语) お茶(おちゃ):茶 お粥(おかゆ):粥 昼ご飯(ひるごはん):午饭(昼ひる是白天的意思,ご飯はん 是饭的意思) ——朝ご飯(あさごはん):早饭 お弁当(おべんとう):便当 ——箱はこの中なかに猫ねこいます。箱子里有猫 ——弁当箱(べんとうばこ):便当盒(はこ发生浊化读ばこ) そば:荞麦面

うどん:乌冬面 親子丼(おやこどん):鸡肉鸡蛋盖饭 ~丼(どん):~盖饭 3、运动类 サッカー:soccer ;足球(运动) ——サッカーボール:足球(实物) テニス:tennis ;网球 ジョギング:jogging ;慢跑 野球(やきゅう):棒球 4、其他词汇 申込書(もうしこみしょ):申请书 手紙(てがみ):信 音楽(おんがく):音乐 シーディー:CD 映画(えいが):电影 動物園(どうぶつえん):动物园 ——上野動物園(うえのどうぶつえん):上野动物园(日本有名的动物园) 5、动词 ~ます ~ません ~ました ~ませんでした 1类动词 飲のみます:喝 買かいますい :买 撮とります:拍照、拍摄 書かきます:写 読よみます:读 聞ききますきま:听

2类动词 食たべます:吃 見みますま:看 3类动词 します:干、做 掃除そうします:打扫 勉強べんきょうします:学习 3类动词都以します结尾 第二节:基本课文、语法 1、 李りさんは 毎日まいにち コこーヒひーを 飲の みます。 2、 李りさんは 図書館としょかんで 勉強べんきょうします。 3、 わたしは 毎朝まいあさ パンぱんか お粥かゆを 食たべます。 4、 コーラと ケーキを ください。 一、名+を+名 を:表示动作的对象 动作的对象用助词“を”、这里的“を”读作“お” 例1、 コーヒーを飲のみます。喝咖啡。 例2、 ビびールるを飲のみます。喝啤酒。 注:お粥かゆを飲のみます。× 飲のみます:用于①纯液体的,如果酒水、饮料等。②、不嚼直接咽的情况。 例3、 薬くすりを飲のみます。喝药。 ——お粥かゆを食たべます。吃粥。 ——パンを食べます。吃面包。 例4、 李りさんは毎日まいにちコこーヒひーを飲のみます。小李每天喝咖啡。 例5、 私わたしは毎日まいにちジョギングじょぎんぐをします。我每天慢跑。 例6、 私わたしは毎朝まいあさラジオらじおを聞ききます。我每天早晨听收音机。 例7、 私わたしは新聞しんぶんを読よみません。我不看报纸。

新世纪日语教程课文文本word版下载 第一课

新世纪日语教程课文文本word版下载【汇总】 新世纪日语教程word版下载第一课 「本文」 よろしく願いします A:はじめまして。王明です。清華大学の学生です。コンピューター学部の二年生です。上海の出身です。よろしくお願いします。 B:みなさん、こんにちは。わたしは陳玲です。主婦です。以前は看護婦でした。よろしくお願いします。 C:はじめまして。田中です。名前は真由美です。早稲田大学の三年生です。専攻は中国語です。現在、留学中です。どうぞよろしくお願いします。 D:林洋です。中国人ではありません。日本人です。大学院生です。趣味はサツカーです。どうぞよろしく。 単語 本文(ほんぶん)正文 はじめましてHowdoyoudo?初次见面. 清華大学(せいがだいがく)清华大学 コンピューターcomputer计算机 学部(がくぶ)系 二年生(にねんせい)2年纪学生 上海(シャンハイ)上海 出身(しゅっしん)出生在 よろしくNicetomeetyou.请多关照 願う(ねがう)希望 みなさんeverybody大家;诸位 こんにちはHello你好 主婦(しゅふ)家庭妇女 以前(いぜん)以前,过去 看護婦(かんごふ)nurse护士 名前(なまえ)名字 早稲田(わせだ)早稻田 専攻(せんこう)专业 現在(げんざい)现在 中(~ちゅう)inthemiddle正在...之中 どうぞplease请

大学院生(だいがくいんせい)研究生 趣味(しゅみ)爱好 サツカーsoccer足球 解説 1 判断句 接续:体言は体言です 体言は体言ではありません 意义: [は]是副助词,在句中提示主语; [です]是断定助动词,表示判断主语是谁或者是什么.[です]的否定形式用[ではありません].这两个句型是判断句的基本类型, 相当于中文的"...是(不是)..." 注:在日语中, [体言]指名词、代词、数词;[用言]指动词、形容词、形容动词。断定助动词[です]属活用语,表示不同意思时,词形要发生相应的变化。 活用形式连用形终止形推量形 词形变化 1で2でし ですでしょ 后续词及功能 1 表示中顿或后 接否定式 2 接过去助动词结句后续推量助动词 「う」,表示推量 Eg: わたしは大学院生です。(表结句) 我是研究生。 彼女は主婦ではありません。(表否定) 她不是家庭主妇。 田中さんは先生でしょう。(表推量) 田中先生是老师吧。 今日は水曜日で、昨日は火曜日でした。(表过去) 今天是星期三,昨天是星期二。 昨日は休みではありませんでした。(表过去的否定) 昨天不是休息日。 2 领格助词の 接续:体言+の+体言 意义:表示领属关系及状况、属性、同位等,在句中构成定语修饰关系。为中文的"...的..." わたしの名前は陳紅です。 我的名字叫陈红. これはあなたの本です。 这是你的书. 解説 3 こそあど系词汇

新世纪日语第7课讲义

新世纪日本语教程第7课23 第7课 重点内容: 1。形容词及连用形 2.形容动词及连用形 一.形容词及连用形 1.形容词 描写人和事物性质、状态的词叫形容词。 特征:最后一个假名是い。 形容词分为词干和词尾。如: 高い忙しい 词干词尾词干词尾 2.形容词的连用形。 (1)く将い变为く,后续用言。如: 高くなりません。 (2)く将い变为く,后续否定。 高くない(ありません) (3)过去时态将い变为かっ接た。如: 高かったなかった (4)过去否定否定+过去(ない的过去式)如: 高くなかった 二.补格助词より的用法 (格助詞) 比較の基準を表す。万葉集3「賢さかしみと物言ふ―は酒飲みて酔泣きするしまさりたるらし」。伊勢物語「その人、かたち―は心なむまさりたりける」。源氏物語橋姫「げに聞きし―もあはれに」。古文真宝抄「墨は…筆―も命が長い物ぞ」。浄、薩摩歌「本の母の折檻―隣の人のあつかいがいたい」。「山―海が好きだ」 参照教材(198) 补格助词より 补格助词より接在体言后面,构成句子的补语。表示比较的基准。相当于汉语的“比”。后续形容词、形容动词和表示状态的动词。如: 今日は昨日より寒いです。 兄は弟より健康です 生産は前月より著しく增加した。 表示比较有两种句型。 (1)体言は体言より用言如: 中国は日本より大きいです。 飛行機は汽車より速いです。 (2)体言より体言の方が用言如: 李さんより高さんの方が背が高いです。

新世纪日本语教程第7课 24 兄より弟の方が賢かしこい 三.ほど 副助词ほど Nほど:程度 程度を表し、形容詞文で多く使われます。単文では「N+ほど」は否定とと もに使われるのがふつうです。比較の構文の否定の形です。(→ 17.1) 今日は昨日ほど暑くないです。(×今日は昨日ほど暑い) 中国語は英語ほど上手ではありません。 今年は去年ほど事件がありませんでした。 日本酒はビールほど飲みません。(ビールを) 「Nに」には付きにくいようで、あまり自然な言い方とは言えません。 母は私には弟にほどやさしくありませんでした。 指示語の「-れ」の形に付きます。(「このほど」は別の意味) 私のカバンはこれほど重くないです。 「それほど」は「それ」が具体的なものを指さず、「そんなに」の意味になる 場合がよくあります。 日本語はそれほど難しくないです。 「Aほど~Bはない」の形で「Aはいちばん~」を表します。 あの人ほど親切な人はいない。(いちばん親切だ) 彼ほどの人はいない。(じょうずな人はたくさんいる。しかし、~) 引用の形では否定が主節の述語に現れることもあります。 これほど難しいとは思わなかった。(これほど難しくないと思った) 複文の従属節の中では、否定がなくても使われます。 あの人ほど頭がよくても、間違えることはあるんですね。 あれほどがんばったのだから、きっと優勝するだろう。 彼ほどの人でもまちがえる。 述語を受ける用法は複文として扱います。(→「53.程度?比較?限定」) この問題は誰もできないほど難しいです。 「それほど」の「それ」が前の文を受ける場合は、否定の述語でなくても使 えます。述語を受けて極端な程度を表す用法になっています。 この問題は誰もできません。それほど難しいのです。 このように前の文を受けるのは「連文」の文法です。 「数量+ほど」の場合は、「ぐらい」より硬い言い方で、丁寧で書き言葉で す。否定とは特に関係ありません。 ロープを5mほどください。 参加者は百人ほどでした。 お金が千円ほど足りません。 (比喻) 接在体言后面,表示与某种事物相同,相当于汉语的 “象。。。。那样”“。。。。比。。。。”等意。 この砂糖は雪ほど白い

日语综合教程第六册课文翻译-第七课

写文章很苦。但也很快乐。想写的题目在脑子里等待着早日文字化。在头脑工作状态良好 时便会形成这种情况—说它们拥挤不堪地等待着一也不为过。但是反过来想,写文章又令 人敬畏,所谓写作是应该恐惧、应该谨慎的事。 人把自己所拥有的东西文章化。此举既可以有益于他人,也可以给社会以刺激、向社会提 出问题。但是人“所拥有的”是有限的。而人“所不拥有的”则要多得多。知识、思想、 表现力、人格感化力—不管哪个,每个人所拥有的是很有限的。不能整天摆出一副乐观的 样子,以为写作是有益于他人的,是提出问题的。写作是把自己的不足之处展示给另}J人 的行为。因为如要隐藏,反而会更加暴露。既有可以从字里行间读出自己内部充盈的东西 的时候,另一方面,也有会让人看出自己内在有何缺欠、令读者感到不寒而栗的时候。人 过于频繁地用写作将自己的贫乏暴露于世。 还不仅仅是显露不足。恰如其分地把所想内容表现到语言上也不是件容易事。重现事 实关系需要花费时间,某些地方便会出现偏离。把它们文字化,又会出现一些偏离。词语 不够用的焦躁永远都会留下阴影而使心情无法平静。 但是,又想到,这也许是表达,并且是人的生存所背负着的宿命。—人想要把自己思 想传达给他人,于是创造了叫做语言的符号。语言是符号,并不是思想本身。选出的词语 的队列,只不过对思想进行着反映而已。正像实际的景象与照相机拍下的景象存有差异一样,实际的思想与通过语言对该思想的表达之间,常常存在微妙的错位。 圣贤者沉默寡言,既不写作也不讲话,一味地坚守沉默而受到世间的尊敬。朝着墙壁 九年多坚持沉默的达摩大师的面壁九年,归根到底是可以称之为好的例子的。如果沉默的话,就可以避免丢脸。 即使这样想,把这种想法写到这里而埋下新的丢人的祸根的,就是人的特别是凡夫俗 子的行为。人的行为就在于一定要用语言来表达自己。这是作为社会性生物的人的本能。 这样的话,就必须恰当地压抑踌躇和畏惧。还必须摒弃随意性。为了表达自己,为了 让对方理解自己,是要努力地去坚持的。的确,在语言里存在着作为符号所带有的不便。 但是,为了把自己的意思准确地传达给对方,语言是唯一的手段。我们必须再次重新认识 这一事实。 我认为这是写文章这一行为的出发点。立足于此实际把文章写下去的时候,我所注意 的有两件事。 首先,是要把自己的想法尽最大努力准确地表达出来。为此,首先对自己的想法深思 熟虑是非常重要的,连自己都“不能很好地讲清楚”的事,别人又怎样理解呢? 把自己思考的事情转换成语言这种符号时,杂乱无章的思想便具有了清楚的形式。因 为语言是符号,所以与思想之间或许存在偏差。正因为如此,才必须要尽量准确地选择语言。哪怕是一点点也好,尽量选择符合自己想法的词语,这是写作者的责任。为此进行的 战斗,才是表达工程的中心。希望用心努力地去做,把想法与语言的距离无限地缩小下去。 第二,不要忘记是为了向他人传达才进行表达的。在热衷于表达自己感情时往往会忘 记对方(读者)的存在。可是,所谓表达,是传达给对方后才告完成的。想要向“什么样的 人们”传达“什么”这种意识,是写作时不可欠缺的条件。 这一点,如在日常生活中不使用“意识到对方”的说话方法,便不能很好地做到。可 是年轻人与写作一样,这种说话方法也很不擅长。 这样便导致了令人难解并自我感觉良好的表达和跳跃的、漫无边际的表达产生出来。 这样的话,本人即使以为表达了自己的思想,但那与自己自言自语没有两样。

大家的日本语 第 7 课

教案 一.復習 1.第6課の内容を確認する 文法:1>助詞「を」動作の目的語を表す例:手紙を書く

2>助詞「で」行為が行われる場所会社で働く 3>いっしょに~ませんか:勧誘を表す提案したり誘ったりする4>~ましょう:予定の行動を促す 5>疑問詞+も+否定:全面的に否定する 2.標準問題集を説明する 3.次の文を日本語に訳す 1)你每天晚上做什么?看电视,然后看报纸。 あなたは毎晩何をしますか。テレビを見ます。それから、新聞を読みます。 2)你去哪里?我去老师办公室。 あなたはどこへ行きますか。先生の事務所へ行きます。 3)小王在哪里?在图书馆。在图书馆干什么?在学习英语。小王明年要去英国。 王さんはどこですか。図書館です。図書館で何をしますか。 英語を勉強します。王さんは来年イギリスへ行きます。 4)A:一起去喝咖啡吧。 B:好的,喝吧。 A:在哪里喝? B:在学校的食堂喝吧。 いっしょにコーヒーを飲みませんか。ええ、のみましょう。 どこで飲みますか。学校の食堂で飲みましょう。 二.新しい単語 1)切る:~を切る手紙を切る 2)送る;お金を送る 3)貸す:誰に何を貸す誰から何を借りる

4)教える:AはBに~を教える。例:先生は学生に日本語を教えます。 5)習う:AはBに~を習う。例:王さんは先生に日本語を習います。 6)かける:わたしは母に電話をかけます。 7)家族の呼び方: 自分他人 ちち/おとうさんおとうさん はは/おかあさんおかあさん 8)もう:後ろはよく過去形といっしょに使う 9)まだ:後ろはよく打ち消しといっしょに使う。 10)これから:これから日本語を勉強します。 11)~、すてきですね:ほめ言葉 12)ごめんください:进入别人家或房间时使用。 13)いらっしゃい:表示欢迎。 14)どうぞお上がりください。日本人の家は外より高いから、上がるを使う。中国人の家には使えない。 15)~はいかがですか。征求意见、建议时使用。 16)いただきます:吃饭前说。 17)おみやげ:生日时的礼物不能用おみやげ,只有土特产可以用。三.文法 言語行動目標 日本語で何というかわからない言葉を尋ねることができる。 物の授受についての事実を伝えることができる。 項目

新世纪日本语教(学)案

《新世纪日本语教程》教案 课程名称: 第二外语3 授课班级:T893-1-2 使用教材:新世纪日本语教程开课系(部):外语系 制定人:段艳菊 制定时间:2011-8

教学大纲 一、课程简介 课程类别:二外 授课对象:本科英语专业 学时与学分:96学时 6个学分 使用教材:财团法人海外技术者研修协会编著,《新日语基础教程》,外语教学与研究,1998年 参考教材:清华大学外语系编,《新世纪日本语教程》,外语教学与研究,2001年东京外国语大学留学生日本语教育中编, 《标准日语初级教程》, 大学,2002年 二、教学目的与教学要求: 教学目的: 通过听、说、读、写、译的基本训练,使学生掌握日语基础知识、基本技能及日语学习策略,具有初步的日语综合运用能力和跨文化交际能力,为进一步学习日语打下良好的基础,并借以提高文化修养。 教学要求: 听力理解能力:能听懂与课文相关的简单会话和语段。 口语表达能力:能使用简单的课堂用语,能就课文容开展简单的会话。 阅读理解能力:能借助工具书读懂简短的说明文、应用文和简短的信件。 书面表达能力:能运用学过的语言知识写出语句连贯的语段。 词汇量:约2000个。 第一课~第四课语音课程8课时 第一次课(2课时) 本次课教学重点:あ行~た行的发音及书写 本次课教学难点:ウ段的发音 1.日语基本概况 汉字:娘、切手 日语文字罗马字:DNA WTO 平假名:あいうえお 假名 片假名:アイウエオ 音读:電話(でんわ) 日语读音 训读:山(やま) 日语音节:清音、浊音、半浊音、拨音、长音、促音、拗音、拗长音 2.あ行~た行的发音及书写。 3.日语音调学习:日语单词的声调为低高型、高型和低高低型3种,一般用0、①、②、 ③等数字符号标注。 4. 豆知识:日语与汉语

新世纪日本语教程单词 (1)

第1~4课 1.あう[会う](自五)会见 2.いえ[家](名)家 3.うえ[上](名)上面 4.あおい[青い](形)蓝的 5.えき[駅](名)车站 6.いく[行く](五段特别类)去7.かう[買う](他五)买 8.ここ(代)这里 9.いけ[池](名)池塘 10.いす[椅子](名)椅子 11.そこ(代)那里 12.かさ[傘](名)伞 13.しあい[試合](名、自サ)比赛14.せかい[世界](名)世界 15.つくえ[机](名)桌子 16.ことし[今年](名)今年 17.ちかてつ[地下鉄](名)地铁 18.たかい[高い](形)高 19.おとこ[男](名)男人,男性 20.あなた[貴方](代)你 21.うえの[上野](名)上野(地名)22.にく[肉](名)肉 23.いぬ[犬](名)狗 24.ねこ[猫](名)猫 25.ひと[人](名)人 26.はな[花](名)花 27.さいふ[財布](名)钱包 28.へた[下手](名、形动)不擅长29.ほか(名)其他 30.まえ[前](名)前面 31.あめ[雨](名)雨 32.むすめ[娘](名)女儿 33.みせ[店](名)店 34.もつ[持つ](自他五)拿 35.へや[部屋](名)房间 36.よこ[横](名)旁边 37.ゆめ[夢](名)梦 38.そら[空](名)天空 39.とり[鳥](名)鸟 40.はる[春](名)春天 41.これ(代)这个 42.ろく[六](数)六 43.わたし[私](代)我 44.かいわ[会話](名、自サ)会话45.テニス(名)网球 46.がいこく[外国](名)外国 47.ぎかい[議会](名)议会 48.ぐあい[具合](名)情形 49.ひがし[東](名)东 50.かいぎ[会議](名、自サ)会议51.ごご[午後](名)下午 52.がたがた(名)哐当哐当 53.ざせき[座席](名)座位 54.かじ[家事](名)家务 55.ちず[地図](名)地图

新世纪日本语教程1—10课练习题

1、自己介紹 山本:はじめまして。山本(やまもと)です。この大学の日本語学部の先生です。李鈴:はじめさして。李鈴(りれい)です。どうぞよろしくお願いします。 山本:こちらこそ、よろしくお願いします。李さんは中国人ですか。 李鈴:はい、そうです。中国人です。 山本:李さんの専攻は何ですか。日本語ですか、日本経済(けいざい)ですか。 李鈴:日本語です。一年生です。 山本:そうですか。わかりました。 李鈴:それでは、失礼します。(失礼:しつれい) 山本:それじゃ。 2、 李:ここは王さんたちの教室ですか。 王:はい、ここはわたしたちの教室です。 李:これはどなたの机ですか。 王:それは張(ちょう)さんの机です。 李:あれは先生の机ですね。 王:はい、そうです。 李:どれが王さんの机ですか。 王:これがわたしの机です。 李:それは何ですか。 王:これは辞書です。 李:日本語の辞書ですか。 王:いいえ、これは日本語の本ではありません。中国語の辞書です。 3、図書館はどこにありますか 李:すみません。図書館はどこにありますか。 学生:あそこに食堂がありますね。 李:ええ。 学生:図書館はその隣にあります。 李:体育館?はどこですか。 学生:図書館のすぐ隣?ですよ。(すぐ隣:旁边。すぐ表示距离很近)李:そうですか、ありがとうございます。 学生:いいえ。

わかりました。明白了 失礼します。告辞了 それじゃ。再见,一会儿见 問題一 (1)りさんはにほんじんではありません。()(2)ジョンソンさんはとうきょうだいがくのりゅうがくせいですか。()(3)森(もり)さんはJC企画のしゃいんです。()(4)わたしはがくせいではありません。() (5)よしださんはがっこうのせんせいです。() 問題二 (1)李さんは北京大学の教授です。() (2)はじめまして、よろしくお願いします。() (3)金さんは中国人ではありません。() (4)わたしの父は公務員です。() 問題三 (1)田中さん日本人です。() ①は②か③で④の (2)吉田さんは東京大学留学生ありません。 ①の/で②の/では③は/では④は/で (3)―あなたは学生です。―はい、わたし学生です。 ①よ/は②か/の③か/は④よ/は (4)あの人は日本人ありません。 ①で②は③では④の (5)日中商事田中さんです。(日中商事:にっちゅうしょうじ) ①の/か②は/か③の/の④は/の (6)デュポンさんは会社社員ではありません。大学教授(きょうじゅ)です。 ①の/は②の/の③は/の④は/は (1)これは中国語___雑誌___ありません。 ①の/で②の/では③は/では④は/じゃ (2)-それはあなた____ハンカチですか。-いいえ、わたし____ではありません。

新世纪日本语教程初级 第八课新しい単语

第八課新しい単語 (しゅと)首都① 名词首都 (じんこう)人口〇名词人口 あまり接尾~多(まん)万量词~万(にん)人量词~人 (もっとも)最も③ 副词最 (とし)都市① 名词都市,城市 (こうつう)交通〇名词交通 (べんりだ)便利だ① 形容动词方便 (まち)町② 名词街,城镇 (~ほん)本量词条,根,只(ゆうめいだ)有名だ〇形动有名 (しんかんせん)新幹線 ③ 名词新干线 (しんじゅく)新宿〇名词新宿(こうそう)高層〇名词高层 ビル① 名词大楼 (はらじゅく)原宿〇名词原宿(わかもの)若者〇名词年轻人(しゅうまつ)週末〇名词周末

にぎやかだ② 形动热闹 (せいけつだ)清潔だ〇形动清洁,干净 そんな〇连体那样的(もんだい)問題〇名词问题 (じしん)地震〇名词地震 (ぶっか)物価〇名词物价 (ひとびと)人々② 名词人们 (まいにち)毎日① 名词每天 (すきだ)好きだ② 形动喜欢 (にほんご)日本語〇名词日本语 (じょうずだ)上手だ③ 形动水平高 まだまだ① 副词还 とでも〇副词很 (むずかしい)難しい④ 形容词难的 でも① 接不过,可是 (ほんとうだ)本当だ〇名,形动真(すいえい)水泳〇名词游泳 (だいすきだ)大好きだ① 形动特别喜欢 よく① 副词经常地,很好 地 プール① 名词游泳池 (こんど)今度① 名词,副词这次,下次

(にちようび)日曜日③ 名词星期日 (いっしょ)一緒〇副词一起,一同 パソコン〇名词个人电脑 インターネット⑤ 名词因特网 する② 自他サ做,干,搞 関連語彙: 人口(じんこう)→ 人生(じんせい)、人事(じんじ)、人権(じんけん)、美人(びじん)、殺人(さつじん) 交通(こうつう)→ 交易(こうえき)、交換(こうかん)、社交(しゃこう)、外交(がいこう)便利(べんり)→ 利利用(りよう)、息(りそく)、水利(すいり)、勝利(しょうり)、有利(ゆうり)

新世纪日本语教程学习笔记整理

下面是我的课堂笔记的整理。内容是清华大学的日语老师曹老师的课程。 第16课(讲解) 【句型与词法解说】 ◆接动词未然形(ない形)的句型: 1.…なければなりません 该句型表示不管行为者意志如何,而作为义务必须去做的事情。 汉语为:必须… 非… 不可 ※口语中,常使用「…なきゃなりません」、「…なきゃならない」、「…なきゃ」等形式。 例:毎日勉強しなきやならない。/ 每天必须学习。 もう10時だ、たいへん、家へ帰らなきゃ。/ 已经10点了,不得了,必须回家了。 2.…ないでください 该句型是表示婉娩而有礼貌地禁止或请求他人不要做某事的一种说法。 汉语为:不许… 不要… ※该句型更为礼貌的说法是「…ないでくださいませんか」 例:お客様、ここは禁煙ですからたばこを吸わないでくださいませんか。/ 这位客人,这里是禁烟的,您能否把烟熄掉。 ◆接动词连用形(て形)的句型:

1.…てもいいです 表示许可和让步的说法。用于允许对方做某事或请求对方允许自己做某事。汉语为:可以… 也行… ※否定回答「いいえ、いけません」不仅没有答应对方的请求,而且含有“这样做不行”这种禁止、命令的意思,所以如果在没有某种规则或社会看法等背景的场合使用的话则会失礼于对方。因此一般个人关系中可使用下面表现方法:あなたの写真を取ってもいいですか。/ 可以照张你的照片吗? はい、どうぞ(いいですよ)。/ 行,请吧。(可以) いいえ、ちょっと(困(こま)ります)。/ 不,有点儿… (不行) ※当要表达「不… 也可以」时,可用动词「ない形」即把「ない」的「い」改成「く」再加上「てもいいです」变成「…なくてもいいです」 例:明日休みですから早く起きなくてもいいです。/ 明天休息不用早起也行。 先生明日9時に行かなければなりませんか。/ 老师,明天必须9点去吗? いいえ、9時に行かなくてもいいです。/ 不,9点不去也行。2.…てはいけません 表示禁止对方做某事。主要用于老师对学生或家长对孩子的提醒、警告以及提示一些公共规则、规定等场合。 ※该句型表示禁止或描述不为社会道德规范、家庭内的约束等所容许的行为。禁止语气较为强烈,较为婉转的说法还有「…てはだめです」「…ては困ります」等,口语中常用「…ちゃいけない」「…ちゃだめ」 例:それ、触っちゃいけないよ。/ 那个可不能摸哟。 ※经常用于父母、医生或老师等提出劝告的场合而且句尾常出现终助词「よ」,

新世纪大学日语第一册第7课课件

第7課 本文Ⅰカラー柔道着 日本の柔道選手が国際競技の場面で青い柔道着を着ることが決定したそうである。まだ試験的な段階ということであるが、これからは柔道着国際的場面ではカラーの柔道着を着ることになりそうである。これまで柔道界の指導者たらはカラー化に反対してきたが、そのはんたいが通用しなくなったようだ。この一連の柔道界の働きは、武術に対しる考え方の違いを反映していて興味深い。 柔道界の指導者たちがカラーの柔道着に反対しる理由は、伝統的な「白」を守りたいという考えであるという。柔道や剣道という「武術」を、体をきたえ技術を争うスポーツと見るか、修行つまり精神のたん練のためのものと見るかの違いである。後者の考えは国際的な理解を得ることがむずかしいかもしれない。20年も前のことであるが、ある国際色の強い大学で、空手のクラブを作ろうとした日本人が学生が大学側に経費の支給を申請したとき、「精神をきたえるため」という理由をあげたところ、審査に当たったアメリカ人の教授が「技術の向上のためというならわかるが、精神をきたえるためというのは理解できない」と言ったそうである。 そして今、スポーツの商業化はすさまじい。若い野球の選手が、球を投げるのがうまいという理由で、気が遠くなるような高い収入を得る時代である。カラー柔道着の推進派が、アトランタのオリンピックで柔道のテレビ視聴率が低かったのは、白と白で選手が識別

しにくかったからだと言うっていうが、これは柔道の商業化の方向を端的に物語るものである。柔道を人に見せるためのスポーツとする立場からいえば、テレビ映りのために色つきの柔道着を着るのはもちろんのことであるう。しかし、現代は商業化と同時に多様化の時代である。白と白の試合も国内では残しておいてほしいと、思う。 会話 会話文Ⅰ(知人の会話。Aは男性、Bは女性。) A:柔道着もいよいよカラーになるようですね。 B:そうですか。そう決まったんですか。 A:ええ。2、3日前の新聞に出ていました。 B: そうですか。見ていて楽しいでしょうね。 A:さあ、どうでしょうね。わたしは白の方が好きですね。 B:伝統的に白ですからね。 A: カラーがいいっていうのは、柔道をショーとして見せることを考えるからですよ。 B:ええ。それはそうですね。 A:柔道とか剣道とかいうのは、本来精神をきたえるためのものですからね。 B:柔道界のえらい人たちもそう考えているようですね。 A:柔道をスポーツと考えても、人に見せることを第一と考えるのは感心しませね。 B:でも、せっかくオリンピックに出てもみんなに見てもらえなか

新世纪日本语教程(中级)

第1課大学生はやりくり上手 「本文」 ある新聞記事によれば、自宅を離れて生活する大学生の月平均の食費は2万6,720円で、大学生協が80年から行ってきた調査の中では最低額に落ち込んだそうだ。日本の大学生は親からの仕送りやバ?ト代が減る中で、食費や電話代を切り詰め、不意の出費に備えて月一万円貯蓄に回しているという。大方の予想に反し、この調査からは学生の意外に堅実な暮らしぶりがわかった。貯蓄が増えて入るのは就職活動にも大学院に行くのにもお金がかかるので、それに備えているからだという。学生たちはどんなやりくりをして生活しているのだろうか。 一人暮らしで自炊をしているAさんの食費は月1万だそうだ。彼は大学には夕飯の残りを詰めた弁当を持参している。新聞を購読している友達がいて、スーパーの安売りの情報を見つけるたびに携帯メールで知らせてくれる。醤油などの調味料や油は大型サ?ズを安売りの際に買うようにしている。一月の収入は仕送りの5万円と奨学金の5万円だが、就職活動中は?ルバ?トもなかなかできない。毎月家計簿をつけて月末に収支を計算し、黒字の場合は銀行に貯金する。そうして貯めたお金で就職活動用のスーツとバッグを買ったそうだ。スーツは近くの量販店で9,000円だったそうだ。就職したら親が払ってくれたお金は返したいとAさんは思っている。 節約は生活のためだが、計画的に、身の丈に合った生活を工夫している大学生たちに悲壮感はない。金がないなら、ないなりに楽しく前向きに考えている。「貧乏を楽しめるようになったら、一人暮らしも一人前」なのだそうだ。 「会話」?ルバ?トに応募 受付:こちら、中岛商事でございます。 木村:もしもし、私、木村真理子と申します。?ルバ?ト募集の件でお电话したんですが、こちらでよろしいでしょうか。 受付:?ルバ?トの件ですね。少々お待ちください。 坂本:はい、こちら人事部の坂本でございます。 木村:私、『?ルバ?ト』に载っていた求人広告を见てお电话しております。木村と申します。あのう、?ルバ?トの件なんですが 坂本:あ、?ルバ?トの件ですか。申し訳ありませんが、今、担当者が席を外しておりまして。 木村:そうですか。いつごろお戻りになりますか。 坂本:そうですね。はっきりは、わかりかねますが。多分、夕方ぐらいに戻ると思いますが。 木村:そうですか。それではまたそのころお电话してもよろしいでしょうか。 坂本:担当者が戻り次第こちらからお电话しますので、お名前とご连络先をお愿いします。木村:はい。名前は木村真理子です。连络先の电话番号は080-480-5937です。 坂本:木村真理子さんですね。お电话番号は080-480-5937ですね。それでは,担当者は佐藤と申しますが、本日の夕方には戻ってくると思いますので、お电话差し上げるようにいたします。

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档