当前位置:文档之家› 日语一级听力练习

日语一级听力练习

我总结的一级听力练习原文

1バイト先さきで、店みせの店長てんちょうとアルバイトの女おんなの人ひとが話はなし

をしています。

女おんなの人ひとは結局けっきょく、週しゅう何なん回かいアルバイトに出で

ることにしましたか?

女おんなの人ひと:あのう、店長てんちょう、バイトのシフトを減へ

らしたいのですがw ?w ?w ?。

店長てんちょう:え、シフトを減へ

らすって? どういうこと?!

女おんなの人ひと:急きゅうな話はなしで申もうし訳わけないですが、来週らいしゅうから週しゅう3回かい入はいっていたシフトを一いち日にち

だけ減へ

らしていただけませんか?

店長てんちょう:え、来週らいしゅうから? そんな急きゅうに言い

われてもw ?w ?w ?。

女おんなの人ひと:大学だいがくの事情じじょうで、来週らいしゅうから金曜日きんようびにはバイトに出で

れなくなってしまいま

した。

店長てんちょう:金曜日きんようび?!店みせにとって金曜日きんようびは一番いちばん忙いそがしい日ひ

だけどな。

女おんなの人ひと:わがまま言いってすみませんが、どうかお願ねが

いできないでしょうか?

店長てんちょう:うん、困こまったな?。あ、他たのバイトの人ひとと相談そうだんして、誰だれか金曜日きんようびに出で

られる人ひととシフトを一いち日にち代か

えてもらったらどうなの?

女おんなの人ひと:あ、そうですね。分わかりました。他たの人ひとと相談そうだんして調整ちょうせい

します。あり

がとうとうございました。

女おんなの人ひとは結局けっきょく、週しゅう何なん回かいアルバイトに出で

ることにしましたか?

1.一いち回かい

です。

2.二に回かい

です。

3.三さん回かい

です。

4.四よん回かい

です。

正ただしい答こた

え:3

2. 朝のニュース番組です。台風はいつ弱まるでしょうか。

A:今週の天気予報の時間です。では、担当の中田さんお願いします。

B:はい。天気予報をお伝えします。現在、強力で大型の台風17号が小笠原諸島の南に

停滞しております。そして、今夜には再び北に向けて移動を始め、明日の午後には関

東地方の南部が暴風域に入ります。あさっての夜には関東地方に上陸する見込みです。

A:それは危険ですね。その後、台風はどうなるでしょうか。

B:はい。台風は関東地方を通り過ぎた後、しばらく速度を落として北上を続け、北海道

にさしかかる日曜日には弱まっているでしょう。

A:ありがとうございました。皆さん十分気をつけてください。

台風はいつ弱まるでしょうか。

1.今夜です。

2.明日の午後です。

3.あさっての夜です。

4.日曜日です。

正しい答え:4

3. 男の人の人は何に問題を感じていますか。

女の人:ひさしぶりだね。また転職したんだって?

男の人:ああ、そうなんだ。

女の人:どうして辞めたの?

男の人:やっている仕事の内容に興味が持てなかったんだ。

女の人:その前の仕事はどうしてやめたんだっけ。

男の人:会社のやり方が気に入らなかったから。

女の人:それで新しい仕事の方はどう?

男の人:うーん、今の仕事は楽しいんだけど…。

女の人:忙しいの?

男の人:ううん。それに待遇も悪くないんだ。ただ上の人とあまりうまくいってなくて…。

女の人:そっかあ。

男の人:また新しい仕事探そうかな。

女の人:ええっ。また?すべての面で満足できる仕事なんてなかなかないよ。男の人:まあね。冗談だけど。

男の人は何に問題を感じていますか。

1.仕事の内容です。

2.人間関係です。

3.給料です。

4.会社のやり方です。

正しい答え:2

4. サークルの運営委員会の男の人と女の人が電話をしています。

二人は何時に会うことにしましたか?

男:もしもし(眠い声で)

女:もしもし、まだ寝ていたの?

だめよ、もうちょっとで12時まわるわよ。もう~

今日サークルのみんなとの飲み会覚えてんの?

男:覚えてるよ。4時半だろう?ちゃんと行くからさ~(眠い声で)

女:え?だめよ~さっきに私と会って場所をとらなきゃ!

2時半に駅前のコンビにで会おうね!

男:エ~~~そんな早くいけないよ。

飲み会の30分前で充分だよ。(眠い声で)

女:だめだよ!今日は休日だから早くしないと場所取れないよ。

男:じゃあ、わかった。1時間前にしよう。

女:しかたないな~。

また寝ないでちゃんと準備して出てきてね。

男:はいはい~(眠い声で)

男の人と女の人は何時に会うことにしましたか?

1)2時半です

2)3時半です

3)4時です

4)4時半です

正しい答え:2

5. 航空券の変更をしています。客が利用する航空便はどれですか。

A:ありがとうございます。光りツアーでございます。

B:先日、そちらでチケットを予約したものですが、

チケットの変更をお願いしたいんですけど、、、

A:それではお客様のお名前と予約番号、よろしいでしょうか。

B:鈴木といいます。予約番号は0935です。

A:お客様のご記録を確認いたしますので、少々お待ちくださいませ。B:はい

A:大変お待たせいたしました。

6月12日ご出発のソウル航空SE307便の鈴木さまでございますね。B:はい、そうです。12日を13日に変更したいのですが、、、

A:ただいま、空き状況をお調べしますので、少々お待ちくださいませ。B:はい

A:大変お待たせいたしました。空き状況を調べましたが、

あいにく満席でございます。

B:じゃ、14日はどうですか。

A:そちらならワールド航空WA306便が空いております。

B:じゃ、それでお願いします。

A:かしこまりました。

客が利用する航空便はどれですか。

1.6月12日出発のソウル航空SE307便です。

2.6月13日出発のソウル航空SE307便です。

3.6月13日出発のワールド航空WA306便です。

4.6月14日出発のワールド航空WA306便です。

6. 男の人と女の人が話をしています。

男の人が乗った電車は、なぜ遅れたのでしょうか。

A:「おはよう。すごい赤い顔してるけどどうしたの?」

B:「おはよう。いやー、大変だったよ。駅からずっと走ってきた。」A:「ほんとに?」

B:「うん、電車が止まっちゃってさー。」

A:「え、また人身事故?」

B:「いや、人が飛び込んだんじゃなくて、車内トラブルとか言ってた。」A:「車内トラブルって、電車ん中で喧嘩とかになっちゃうやつのこと?」

B:「そう、たぶんね。最近多いじゃん。携帯とかが原因で。」

A:「あー、そうだねー。」

B:「そんなんでいちいち止められちゃ、たまんないよ。」

A:「たしかに。私も昨日駅で20分も待たされてさあ、

アルバイト遅刻しちゃった。」

B:「ああ、大雨でダイヤが乱れてたからか。」

A:「じゃなくて信号機トラブルだって。」

B:「えー、わけわかんねえなあ。」

A:「でしょう?まあもうちょっと早く家を出れば、済む話なんだけどね。」B:「まあそうなんだけど、ついねー。」

問題男の人の乗った電車は、なぜ遅れたのでしょうか。

1.電車の中で喧嘩があったからです。

2.信号機トラブルがあったからです。

3.人が線路に飛び込んだからです。

4.大雨がふったからです。

正しい答え:1

7. (問題)

男の人と女の人は、今デパートにいます。

女の人は、何を買いますか。

女:ねえ、この縞模様のワンピース、いいわね。

男:うーん??グレーの縦縞か。悪くないけど、地味じゃない

かな。パーティーなんだから、もっと華やかな方が。花柄

んか、どう。

女:えーっ、花柄。あまり着たことがないから、ちょっと。

男:でも、どんなのがあるか、きいてみたら。

女:ん??そうね。(店員に)すみません、花柄のワンピース、

あったらみせてもらえますか。

店員(女):こちらのブルーの花柄はいかがでしょう。

女:あ、縞のより、いいみたい。

男:うん、派手すぎないし。いいんじゃない。

女:これにしようかな。(店員に)あのう、これ、サイズが小さいんですけど、もう一つ大きいサイズのをお願いします。

店員(女):そうしますと、5日後のお渡しになりますが。

女:あ、パーティはあさってなのよね??。じゃあ、やっぱり、はじめに見たのにするわ。

女の人は、何を買いますか。

正しい答:3

8. 駅で切符を買うため、窓口で並んでいます。

この人はどうやって京都に行くことにしましたか。

駅員:お待ちのお客さまどうぞ。

乗客:あのう、京都まで。乗車券と特急券を。

駅員:京都まで。自由席でよろしいですか。

乗客:え、いや、あの…指定席を。

駅員:はい。ええと…ああ、本日指定席の空いている列車は…

…早くても5時過ぎになりますが(申し訳なさそうに)。

乗客:(小声で)…ああ、それじゃ遅くなっちゃうな。…まあ…いいか。

ええ、それで構いません。

駅員:はい、禁煙席がよろしいですか。

乗客:いや、喫煙の方を。

駅員:はい。では合計で9950円頂戴します。

この人はどうやって京都に行くことにしましたか。

(1)普通電車の指定席です。

(2)特急電車の禁煙席です。

(3)特急電車の自由席です。

(4)特急電車の指定席です。

正解:4

9. あなたは美術館に行くため地下鉄に乗っています。

どの電車に乗り換えれば一番早く着くでしょうか。路線図を参考に答えなさい。

車内放送が流れました。

地下鉄南北線をご利用いただきまことにありがとうございました。まもなく市役所、市役所、この電車の終点です。2番線到着、お出口は左側です。地下鉄東西線、美術館前、市営球場方面ご利用のお客様は向かい側ホーム1番線から。各駅停車の市営球場行きです。各駅停車途中の美術館前にて後から参ります急行市営球場行きの待ち合わせのため少々停車いたします。学園都市、市営球場の各駅にお急ぎのお客様この後参ります急行電車をご利用ください。この電車は回送電車となります。どなた様もご乗車になれませんのでご注意ください。次は市役所終点です。

一番早く着くにはどの電車に乗り換えればよいでしょうか

(1)1番線で待ち、急行に乗り換えます。

(2)1番線で各駅停車に乗り換えます。

(3)2番線で各駅停車に乗り換えます。

(4)乗換えをせず今乗っている電車に乗り続けます。

答え(2)

10. 演劇の席を指定しています。お客さんはどの席を選びましたか?

店員:お客様、1万円以上の入場券は席を指定することができますが、

こちらの座席表をご覧ください。

男の客:あっ、そうですか。あのう、1万5千円の席はどの辺ですか?

店員:青色のところが1万5千円の席になります。

男の客:ん~前の方がいいね。ねえ、どう?

女の客:でも、両側しか空いてないね。角度が大きいから、

ずっと横に向いていかないんじゃない。首がだるくなるよ。

男の客:そうだね。あっ、2階にもあるよ。上にしようか。

女の客:遠くなるし、主役の表情も見えないかも。

臨場感もあまり感じられないんじゃない。

男の客:まあ、難しいね。じゃ、ここでいいか。

女の客:うん、ちょっと後ろになるけど、視線は真っ直ぐだからいいね。そうしよう。お客さんはどの席を選びましましたか?

1.2階の前です。

2.真ん中の後ろです。

3.真ん中の前です。

4.前の両側です。

正しい答え:2

11. 内藤さんが電話で宴会の予約をしています。

宴会はいつ行われるでしょうか?

店員:お電話ありがとうございます。

内藤:もしもし、えっと、今週の金曜日なんですけど、

宴会の予約をお願いしたいんですけど。

店員:はい、ご予約のお時間と人数お願いします。

内藤:えっと、夜6時からで、25人くらいです。

店員:少々お待ちください。…あ、申し訳ございません、

そのお時間は予約がいっぱいになってしまっていますね。

内藤:あー、そうですかあ。

店員:8時からでしたらお席ご用意できますが。

内藤:じゃあ、土曜日はどうですか?

店員:少々お待ちください。えっと、5時から7時しかあいてませんね。

土曜日にしますか?

内藤:うーん、ちょっと早いな。じゃあ土曜日じゃなくて、すみません、8時からでお願いします。

店員:よろしいですか?ではご予約のお名前とご連絡先、お願いします。

内藤:内藤です。電話番号は、123-4567です。

店員:お電話番号123-4567の、内藤様でいらっしゃいますね。

かしこまりました。ではお待ちしています。

宴会はいつ行われるでしょうか?

1.金曜日の6時です。

2.金曜日の8時です。

3.土曜日の5時です。

4.土曜日の8時です。

12.フリーマーケット:flea market

参加者が場所を借り、そこでいらなくなったものや

自分で作った物を売るイベントのこと。

現在毎週日曜日には、どこかの公園やイベント会場で

開かれている。

note フリーマーケット:参加者がスペースを借り、

そこで不用品や自分で作った物を売るイベントのこと。

現在毎週日曜日には、どこかの公園やイベント会場で開かれている。

教室で女の人が男の人をフリーマーケットに誘っています。

男の人はどうしてフリーマーケットに行こうとしないのですか?

女:あ、ねえねえ、今度の日曜日空いてる?

男:うん、暇だけど。

女:この近くの公園でフリーマーケットやるらしいんだけど一緒に行かない?

男:え、フリーマーケット?や、やめとくよ(嫌そうに)

女:なんか愛想悪いなあ。どうしたの?

男:前にフリーマーケットで騙されて贋物を買っちゃったことがあってさ騙されてるって察することができなかった僕も悪いんだけど…

女:え、詐欺にあったんだ。不運だったね。私はてっきり私と行きたくないのかなあと思っちゃったよ。

男の人はなぜフリーマーケットに行こうとしないのですか

1.日曜は忙しいからです。

2.機嫌が悪かったからです。

3.詐欺にあったことがあるからです。

4.彼女と行きたくないからです。

答え:3

13. 男の人と女の人が話をしています。女の人は何の学校に行きますか。

女:趣味をはじめようと思うんだけど、いろんな学校が

あって迷っちゃう。絵とか音楽とか書道とか。。。

私、美術館に行くのが好きだから、絵を描けるのって

憧れちゃうのよね。

男:僕の友達は、趣味で英語の勉強をがんばっているよ。

将来、アメリカ横断したいんだって。

女:語学か~。外国に行く以上は、その国の言葉を

話したい気持ちわかるな~。

男:そういえば、海外へ行きたいって言ってたよね。

女:そうなの。語学ね~。ダンスもよさそうなのよね。

仕事でずっと座っているもんだから特に。。。

男:ダンスなんかより水泳がいいよ。気持ちいいよ~。

女:でも、私スポーツはあまり得意じゃないし、

反対に疲れちゃうかも。。。

男:最近は初めての人向けのクラスが沢山あるらしいよ。

そういうクラスなら無理しないでできるんじゃない?

女:そうね~。海外旅行より今は健康が大切かな~。

女の人は何の学校に行きますか。

1.絵の学校に行きます。

2.語学の学校に行きます。

3.ダンスの学校に行きます。

4.水泳の学校に行きます。

14. ある夫婦が五月の連休について話をしています。

この夫婦は五月の連休に何をするでしょう。

夫:なあ、五月の連休、久しぶりに旅行でも行かないか?

妻:えっ?どうしたの急に?

夫:いや、だからさあ、子供たちも大きくなったことだし、

久しぶりに二人で。

妻:そうねえ。でもあなた、毎年この時期は忙しかったじゃない。

だから今年も子供たちと実家に帰ろうかと思ってたのよ。

夫:ああ、そっかあ。

妻:母さんにももう連絡しちゃったのよね。

夫:でも今年は二人とも大学生だし、そんな暇ないんじゃないのか?

妻:うーん、そうなのよね。あんまり乗り気じゃないみたい。

夫:だったらさ、今年は夏に帰ればいいじゃないか。

みんなで時間合わせて。俺も久しぶりに挨拶に行きたいしさ。

妻:そうねえ。でもどうして急に旅行なんて?

夫:いやあ、もう25年だろ、結婚してから。

記念にと思ってさ。

妻:あ…そうねえ。

夫:だからさ。

妻:そうね、行きましょうか、温泉にでも。うふふ。

この夫婦は五月の連休に何をするでしょうか。

1.夫婦で旅行に行きます。

2.家族で旅行に行きます。

3.夫婦で妻の実家に帰ります。

4.家族で妻の実家に帰ります。

15. 歯医者が歯を抜いた後で、患者に説明をしています。

患者は、痛みや熱が出たら、どうしますか。

歯医者:それじゃ、綿は30分間かんだままでいてくださいね。

何を食べてもかまいませんが、抜いた歯と反対側で食べるようにして、

抜いたところは清潔に保つようにしといてください。それから、

もし痛むようでしたら、痛み止めを出しておきますので、

それを飲んでください。但し、もしがまんできなかったり、

熱がでるようなことがあれば、こちらにいらしてください。

患者は、痛みや熱が出たら、どうしますか。

1.熱が出たら、痛み止めを飲みます。

2.痛みが出たら、すぐ医者に見せに行きます。

3.熱が出たら、熱を下げる薬を飲みます。

4.痛みがあまりにもひどいときは、歯医者に行きます。

正しい答え:4

16. 男の人と女の人が話をしています。

今から二人は何をしようとしているのでしょう。

女:あら、もうこんな時間!早く行かなきゃ!

男:うわ、そう、急ごう(走る音)

女:チケットはちゃんと持ってるんでしょう?

男:あ、確かこの辺に、、、あ、あるある。えーと、何時だっけ?女:2時半じゃなかったの?

男:あ、2時45分だ。少し余裕はあるね。とにかく、急ごう。

(あしおと)

男:よかった~間に合った、、(荒い声で)

女:そうだ、携帯切ったの?

男:うん、じゃ、入ろう。

女:(小さい声で)これね、ハワイで撮ったんだって!

素晴らしい景色が出るかも。

男:それは楽しみだな~。しっ!はじまるよ。

二人は今何をしようとしているのでしょう。

1.飛行機に乗ります。

2.映画を見ます。

3.電車に乗ります。

4.美術館に行きます。

正しい答え:2

17. 問題男の人と女の人が話をしています。

男の人は、なぜ授業を休みたがっているのでしょうか。

男「あのさあ、今日の3限の授業出る?」

女「3限?日本文学論のこと?」

男「そうそう。」

女「え、出るつもりだけど、なんで?出ないの?」

男「うーん、実はさあ、明日が締め切りのレポートがあることすっかり忘れてて、今晩アルバイトを入れちゃったんでよねえ。だから昼間しかできないし、

資料もまだ集めてないんだ。」

女「それはキツいねえ。で、どうすんの?3限サボってレポートやるの?」

男「うーん、休んでやるしかないんだけど、先週も歯医者行くんで授業出てないからさあ。」

女「私も先週は風邪引いて休んだけど。でもしょうがないんでしょ?」

男「まあね???。で、悪いんだけど、今日の授業のノート、

今度貸してくんない?」

女「はいはい、絶対そうくると思った。いいよ。でもその代わり、今度なんかおごってね。」

問題男の人は、なぜ授業を休みたがっているのでしょうか。

1.歯医者に行くからです。

2.アルバイトがあるからです。

3.レポートを書きたいからです。

4.風邪を引いたからです。

正しい答え:3

18. 会社で女の人と男の人が話しています。女の人は何に不満を持って

いますか。

女:ああっ、どうしよう。また動かなくなっちゃった。

男:何?またパソコン、具合悪いの?

女:そうなのよ。今日中に取引先に書類送らなきゃいけないのに。

男:ファックスじゃだめなのかい?

女:相手からメールでって言われてるのよ。いったい、いつになったら取り換えてくれるのかしら。これ1台しかないから早くっ

て、3ヶ月も前から言ってるのに、まったくもう!

男:まあまあ。とりあえず、サービスセンターに連絡してみようよ。

えっと、電話番号は…。

女の人は、何に不満を持っていますか。

1.メールで書類を送ることです。

2.ファックスが使えないことです。

3.パソコンが1台しかないことです。

4.パソコンを換えてもらえないことです。

正しい答え:4

19. 男の人が友人に結婚式について相談をしています。結論はどのようになりましたか。

A:あのさあ、俺、結婚式に招待されたんだけど…。

B:誰の?

A:高校の時の同級生なんだけどさ。

B:そうなんだ。

A:それでさぁ、始めてなんだよ、結婚式に行くのって。

B:へぇ~。

A:あの、それで、お祝いのお金なんだけど…。いくらぐらい包むものなんかな?5万くらい? B:あぁ、ご祝儀ね。そんな、上司ってわけでもないんだから、5万はやりすぎだよ。

A:そうなんだ。相場ってどんくらいかな。わかる?

B:1万から2万ってところじゃない。で、その同級生とは仲いいの?

A:まあ、当時はね。でも、最近は連絡も取ってなかったし…。

B:それなら、1万円ぐらいでいいでしょ。

A:そうか~。なら、そうするか。

B:ま、俺だったら5千円で済ますね。

A:冷たい奴だな。

相談の結果、どのような結論が得られましたか。

1.お祝いとして、5万円渡すことにしました。

2.お祝いとして、5千円渡すことにしました。

3.お祝いとして、2万円渡すことにしました。

4.お祝いとして、1万円渡すことにしました。

正しい答え:4

20. 男の人と女の人が話しています。男の人は恋人に何をプレゼントしますか?

男の人:もうすぐ彼女の誕生日なんだよなあ。

女の人:へえー、何かプレゼントとかするの?

男の人:うん、まあ…。でも女の子が喜びそうなものってわかんなくってさあ。

女の人:そうだよねー。私も女友達だったら自分と似たような趣味してるから、 CDとか本とか選びやすいんだけどね。

男の人;君だったら何が欲しい?

女の人:うーん…好きな人がいてくれさえすれば何もいらない、と言いたいところだけど

男の人?女の人:(笑)

女の人:あ、化粧品なんてどうかなあ。

男の人:例えば?

女の人:口紅はつけてみないと似合うかどうかわからないからあまりオススメじゃないけど…男の人:ふんふん。

女の人:彼女の好みの香りが分かれば、香水なんかいいんじゃない?

男の人:化粧品かあ…。でも買いに行くのがちょっと恥ずかしい気がするんだよなあ。

女の人:そうよねー。

男の人:あ、そうだ。花なんかどう?ありがちかもしれないけど。

女の人:えー!それこそ恥ずかしいよー。持ち歩くにも目立つし。

男の人:そっか。

女の人:ねえ、アクセサリーなんてどう?ほら、指輪を二人で買いに行くとかいいんじゃない?男の人:なるほど!それなら彼女の好きなもの選んでもらえるし、デートついでにもいいかも!

男の人は恋人に何をプレゼントしますか?

1.化粧品をあげます。

2.本をあげます。

3.花をあげます。

4.アクセサリーをあげます。

答え:4

21. 男子学生はどうして苦情を言いましたか。

学生:あのすいませんが???

主婦:はい。

学生:ちょっとお願いしたいことがあるんですが。

主婦:はい、なんでしょう。

学生:あと二週間で、試験なんで、大変なんです。勉強が。

主婦:そうですか。

学生:それで、ですね。あの、犬のことなんですが。

主婦:犬って???うちの犬、うるさいですか。

学生:え、まあ、昼間はそうでもないですが、夜遅くなるとちょっと???

主婦:そうでしたの。ちっとも気が付かなくて、ごめんなさい。

これからなんとかします。

学生:すいませんが、お願いします。試験が終わるまで。

主婦:はい、分かりました。

男子学生はどうして苦情を言いましたか。

1昼間、勉強ができないからです。

2昼寝ができないからです。

3隣のひとがうるさいからです。

4隣の犬がうるさいからです。

正しい答え:4

22. 日本人の学生と留学生が話をしています。

留学生が夏休みに国に帰る一番大事な目的は何でしょうか。

日:ねえ、今度の夏休みに国に帰るの?

留:うん。

日:いいな~。あなたの国にはおいしい物がいっぱいあるんだって?

私もぜひ行ってみたいな~。

留:うん。国へ帰ったら食べたいものがいっぱいあるんだ。(笑) 君もチャンスがあったらぜひ遊びにきて。案内するからね。

日:うん、ありがとう。家族もみんな帰ってくるのを待ってるんだよね。留:もちろん。一年間会ってないからね。母はいつも電話で心配している。

あと、姉が子どもを産んでね、早く赤ちゃんに会いたい。

日:よかったね。きっとかわいいだろうね。

留:うん。

日:そういえば、卒業論文の準備はうまくいってる?

留:うん、実は、論文のアンケート調査をしなきゃならないんで、国へ帰ることにしたんだ。

留学生が夏休みに国に帰る一番の目的は何でしょうか。

1.母国の食べ物が食べたいからです。

2.母が心配してるからです。

3.姉が子どもを産んだからです。

4.アンケート調査をするためです。

23. ある夫婦が今年の夏休みについて話をしています。

今年の夏休み、この家族はどうしますか。

妻:お隣の佐藤さん、今年の夏休み家族で南フランスへ行くんですって。

夫:へー、世間じゃ景気が悪いっていうのに、うらやましいなあ。

妻:もう、そんなこと言ってないで、うちも今年は海外へ行きましょうよ。

夫:おいおい、再来年はよう子も高校だし、ぜいたくしてる場合じゃないだろ。

妻:海外って言っても、近場なら家族4人でもそんなにしないし、来年はよう子、受験勉強で大変なんだから、少しぐらい遊ばせてやったっていいんじゃない。それに、海外へ行くって、よう子にとっていろんな意味でいい経験になると思うの。

夫:そりゃ、まあ、そうだけど…。

妻:ねえ、行きましょうよ。

夫:…んー、仕方ないなあ…。

妻:ね。ね。

夫:わかった。

今年の夏休み、この家族はどうしますか。

1.南フランスへ行きます。

2.国内で豪華な旅行をします。

3.費用があまりかからない国へ旅行します。

4.娘が受験のため、旅行しません。

正しい答え:3

24. 夫と妻の会話です。妻は夫を何時に起こさなければなりませんか?

夫:明日は6時半に起こしてくれないか?

妻:あら、日曜なのに?

夫:この間言ったろ?会社のつきあいでさあ。

妻:まあ、またゴルフ?

夫:いや、今回は釣りなんだ。むこうが釣り好きだとかで。

妻:でも、明日の天気予報、雨だって言ってたわよ。

夫:えー?なんだ、ほんとに?

妻:ええ。午後からって言ってたけど。

夫:そうかー…微妙だなあ。

妻:雨でも行くの?

夫:いや、もし朝から降ってたら、多分夕方から飲み会になるだろ。

妻:じゃあ降ってたら起こさなくていいの?それともいつも通り8:00に起こす?夫:中止なら何か連絡が入るはずだから、とりあえず7:00には起こしてくれ。妻:はいはい。でもたまには人に頼らないで起きる努力をして欲しいものだわ。

妻は夫を何時に起こさなければなりませんか?

1.晴れていたら6時半に起こします。

2.晴れでも雨でも7時に起こします。

3.雨なら8時に起こします。

4.雨なら起こす必要はありません。

答え:1

25.

26. 店員がお客さんにお店のポイントサービスの説明をしています。ポイントサービスのチケットとはどのようなものですか。

店員:お客様、当店のポイントサービスをご存知ですか?

客:あ、いいえ。知りません。

店員:会員のお客様だけのサービスになっておりまして、お客様のお買い上げ100円ごとに1ポイントずつ、こちらのコンピュータの方にたまっていき

ます。500ポイントたまりますと、チケットが一枚発行されます。その

チケットを集めていただきますと、ポイントに忚じて、このカタログに

のっているようなさまざまな商品と交換いたします。500ポイントで交換

できる商品もございますので、ぜひご利用くださいませ。

ポイントサービスのチケットとはどのようなものですか。

1.100円買うごとにチケットが1枚もらえます。

2.500円買うごとにチケットが1枚もらえます。

3.チケットで500円分の買い物ができます。

4.チケットは500ポイントごとに発行されます。

正しい答え:4

27. 男の人と女の人が話をしています。二人はいつレストランに行きますか。

女: 昨日買った雑誌にとても素敵なイタリア料理のレストランが

載っていたの。

男: へえ~。どんな?

女: 季節の新鮮な素材をふんだんに使った料理のわりには安いの。

行ってみない?

男: 行くなら夜がいいね。今日は、ランチがイタリア料理だったから

ちょっとね~。

女: そうね~。だけど、明日の夜は二人とも授業だよね。

男: 来週なんかどう?

女: 空いていることは空いているけど、再来週はテストだし、

のんびりイタリア料理どころじゃないよ。

男: でも、僕、テストが終わったらすぐアメリカに2週間の旅行へ

行くことになってるし。。。

女: そっか、荷造りとかしなきゃね。あっ、そういえば、明日の授業って

7時半までだよね。そのレストラン近いんだ。

男: そっかー。じゃあ大丈夫だね。楽しみ。

二人はいつレストランに行きますか。

1.今日の夜行きます。

2.明日の夜行きます。

3.来週行きます。

4.テストが終わってから行きます。

正しい答え:2

28. 母に留守番を頼まれました。必ずしもしなくてもよいことは何でしょう。

母:わたし、あしたから一週間、留守にするからね。

息子:え、どうして。

母:旅行に行くって、言ったでしょう。

息子:そうか、出発、明日だったけ。

母:留守の間にすることは、一忚、メモしておいたから。

息子:ああ、わかってるって。ええと、ゴミ棄て、戸締り、集金の支払い、でいいんだよね。母:できれば居間の掃除もお願いね。

息子:わかった。できればね。

母:ああ、それと、二日に一度はお花に水をやっておいて。枯れちゃうから。

息子:うん。

母:向うについたら、連絡するけど、ゴミ棄ては月曜と木曜だから、絶対忘れないでよ。

息子:はいはい。行ってらっしゃい。

母親が留守の間に、息子が必ずしもしなくてもよいことは何ですか。

1.毎日の戸締りです。

2.花に二日に一度水をやることです。

3.居間を掃除することです。

4.ゴミを棄てることです。

正しい答え:3

29. サッカーの試合の後の選手のインタビューです。日本チームはどうして勝つことができたでしょうか。

A:では、山田選手にインタビューしてみたいと思います。山田選手、お疲れ様です。

今日の対戦相手は楽に勝てる相手ではありませんでしたが、1対0で何とか勝つことができました。

どのような点が良かったのでしょうか。

B:えー、今日は調子がチームも私も、あまりよくなかったんですけど、得点できて本当に運が良かったと思ってます。

評判どおり、相手のチームの守りは堅かったですし、後半から相手が乱れてきて良かったです。

でもやっぱり、一番は日本で試合ができたことです。つまり忚援してくれた皆さんがいたから勝てたんだと思います。

A:そうですか。今度の試合に向けて、一言お願いします。

B:次はベストの調子で臨んで、また勝ちたいと思います。

A:ありがとうございました。山田選手でした。

日本チームはどうして勝つことができたでしょうか。

1.山田選手の調子が良かったからです。

2.他の選手の動きが良かったからです。

3.皆の忚援があったからです。

4.相手のチームが弱かったからです。

正しい答え:3

30. 女の人と男の人がサッカーを見にスタジアムに来ています。

女の人はなぜ怒ったのでしょうか?

女の人:うあ、すごい人だね。

男の人:うん、最近サッカーは人気があるからな。ワールドカップもあった

ことだしさ。

(席の方に急ぐ)

女の人:あら、私たちの席におじいさんたちが座ってるよ。どうしよう。

男の人:困ったな?。でも、まあいいか。指定席の切符だけど、俺たち若いし

さ、この席は諦めて他の席を探してみるか?

女の人:でも???、こんなに人がいっぱいいて空いている席があるわけないじ

ゃん。ちょっと、なんとか言えば?

男の人:うん?、どこで見たって一緒だし、しかも、俺年寄りにはなんか言いづらくってさ。

女の人:でも、私のことも少しは考えてよ。私目が悪いから、後ろだと全然見えないし、それに、この切符を手に入れるためどれだけ苦労したの

か???。

男の人:仕方ないから我慢しよう。その代わりって言うのもなんだけど、あとでうまいもんおごるからさ。

女の人:そういう問題じゃないでしょう。もう、いいよ。私、もともとサッカーなんてわかんないし!!。

女に人はなぜ怒ったのでしょうか?

1.おじいさんたちが席を代わってくれなかったからです。

2.人が多すぎていらいらしたからです。

3.男の人が自分のことを理解してくれなかったからです。

4.切符を手に入れるために苦労したからです。

31. 留学する友達のために記念のビデオを撮っています。女の人はどうして怒りましたか?

女の人:早く!時間がないから、始めるよ。

男の人:は~い。カメラに向かって話してね。ん、そう、そう。はい、どうぞ。

女の人:ももちゃん、やっとドイツに留学することができてよかったね。

でも、仲間が一人減っちゃって皆寂しくなってるよ!

男の人:カット!あれっ、君は化粧してないの?

女の人:うん、してないけど。

男の人:顔色がちょっと悪く見えるけど、、、まあ、いいか。続けよう。スタート。

女の人:悩みがあったら一人悩んでないで、いつでも電話してね。

私は24時間OKだよ!頑張ってね。

男の人:はい、終了。

女の人:よかった!ご苦労様。じゃ、お先に!

男の人:あれっ、うそ!ちょっと待って!

女の人:はい!なに?

男の人:ごめん、テープが入ってなかった!

女の人:うそ!もう!(怒ってる)

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档