当前位置:文档之家› 日常工作日语

日常工作日语

日常工作日语
日常工作日语

一、客套用语:

各位早上好:

皆(みな)様(さま)、おはようございます。

如對上述內容有任何疑問,請隨時與我方聯絡!

上記内容(じょうきないよう)につきまして何(なに)か不明(ふめい)がありましたら、ご連絡(れんらく)をお願(ねが)いします。

因此事為貴方帶來不便之處請見諒!

本件(ほんけん)につきまして誠(まこと)にご迷惑(めいわく)をお掛(か)けしており申(もう)し訳(わけ)ございません。

請參考.

ご参(さん)考(こう)にしてください。

如有不明,請儘快聯絡!

何(なに)か不(ふ)明(めい)がありましたら、直(ただ)ちにご連(れん)絡(らく)してください。

请确认。

確(かく)認(にん)をお願(ねが)いします。

二、请求与答复:

“”新机种已经开始生产,但是**仍未收到“”,请协助确认及提供。

“”新規機種(しんききしゅ)の生産(せいさん)がもう開始(かいし)しましたが、***はまだ“”を受(う)け取(と)ってないですので、ご確認次第送付(かくにんしだいそうふ)してお願(ねが)いします。

关于“”公司的投诉,需要进一步的资料,请协助调查。

“”社(しゃ)のクレ(くれ)ーム(む)につきまして、より詳(くわ)しい情報(じょうほう)が取得(しゅとく)したいですので、ご調査(ちょうさ)のほどお願(ねが)いします。

请将“”资料尽快发送给我。

“”資料(しりょう)(情報(じょうほう))を至急送付(しきゅうそうふ)いただきまして対応(たいおう)の程(ほど)よろしくお願(ねが)いいたします。

很抱歉之前數據無法查到。

申(もう)し分(わ)けございませんが、ご調(ちょう)査(さ)依(い)頼(らい)のデ(で)ータ(た)が見(み)つかりません。

回复情况详见附件。

問(と)い合(あ)わせの件(けん)について回(かい)答(とう)は下(か)記(き)の添(てん)付(ぷ)を参(さん)照(しょう)してください。

简单通报如下:

まず下(か)記(き)通(どお)り一(いっ)報(ぽう)致(いた)します。

这是关于“”的调查报告。

“”による調(ちょう)査(さ)レ(れ)ポ(ぽ)ート(と)です。

这是关于“”的回复内容。

“”に関(かん)する回(かい)答(とう)です。

从确认结果来看,对策已经实施完毕。

確(かく)認(にん)した結(けっ)果(か)によって、対(たい)策(さく)が実(じっ)施(し)済(ず)み。

报告已经发送,请再次确认。

レ(れ)ポ(ぽ)ート(と)がすでに送(そう)付(ふ)したが、再(さい)確(かく)認(にん)してください。

间已经下班,无法进行确认。

現在(げんざい)の工程(こうてい)ライン(らいん)は退勤(たいきん)の時間(じかん)になっているので、確認(かくにん)しようともできない。

现发送10月份QMP报告给你,请收阅。

早速(さっそく)ですが、10(じゅう)月度(がつど)のQMPレポ(れぽ)ート(と)を送付(そうふ)しますので、ご確認(かくにん)の程(ほど)お願(ねが)いします。

原因不明,暂无对策。

原(げん)因(いん)不(ふ)明(めい)なので、対(たい)策(さく)が立(た)てられない。

不良品将于明天发送给事业部“”。

不(ふ)良(りょう)品(ひん)は明(あした)日、BU部(ぶ)当(あ)てに発(はっ)送(そう)する予(よ)定(てい)です。

“”对策实施中。

“”対(dui4)策(ce4)実(shi2)施(shi1)中(zhong1)。

您的要求已经明白,稍后给您发送确认报告。

ご要望頂(ようぼういただ)きました内容(ないよう)が分(わ)かりました。のち後確認報告書(ごかくにんほうこくしょ)を送付(そうふ)いたします。

员工作业不熟练导致不良,目前安排员工培训中。

作業者(さぎょうしゃ)の作業不熟練(さぎょうふじゅくれん)による不良(ふりょう)なですので、現在(げんざい)は作業者(さぎょうしゃ)への教育(きょういく)?指導(しどう)が実施中(じっしちゅう)。

在工位悬挂图片教育员工。

工(こう)程(てい)現(げん)場(ば)に写(しゃ)真(しん)を掲(けい)示(じ)して、作(さ)業(ぎょう)者(しゃ)の注(ちゅう)意(い)を促(うなが)す。

“”上没有要求,但是客户处可能产生不良,请确认“”的变更可能。

“”に要求(ようきゅう)が明記(めいき)されてないけど、ユ(ゆ)ーザ(ざ)ー側(がわ)での不良発生懸案(ふりょうはっせいけんあん)がありますので、“”変更(へんこう)の可能性(かのうせい)を確認(かくにん)してお願(ねが)いします。

关于您的要求,确认结果如下:

確(かく)認(にん)した結(けっ)果(か)、下(か)記(き)の内(ない)容(よう)が明(あき)らかとなりました。

从9月1日开始,按照新的方法管理。

9(9)月(がつ)1(1)日(にち)より新(あたら)しい方(ほう)法(ほう)で管(かん)理(り)しています。

这也是非常必要的。

これも非(ひ)常(じょう)に必(ひつ)要(よう)なもの(こと)です。

外观标准都处于非常模糊的状态,需要进一步的培训。

外観基準(がいかんきじゅん)の把握(はあく)はとても曖昧(あいまい)な状態(じょうたい)になっていますので、より一層(いっそう)に教育強化(きょういくきょうか)が必要(ひつよう)となっています。

“”存在不明,请给予解答。

“”に対(たい)しては不明(ふめい)なところがありますので、ご回答(かいとう)をお願(ねが)いします。

想尽快能得到事业部的答复。

BU部(ぶ)からの早(さっ)急(きゅう)返(へん)事(じ)をお待(ま)ちいたします。

因为车间已经没有单品了,无法确认不良是来料不良还是生产过程中造成,工程(こうてい)にはその単品(たんぴん)がないですから、部品不良(ぶひんふりょう)によるか、或(ある)いは生産(せいさん)ミス(みす)による不良(ふりょう)かどうかを明確(めいかく)にできない。

分别记录投入数(检查数)不良项目及不良数、LD LOT号等相关信息

投入数(とうにゅうかず)(検査数(けんさかず))、不良項目(ふりょうこうもく)、不良数(ふりょうかず)、LD LOT NO.等関係情報(とうかんけいじょうほう)を記入(きにゅう)します。

关于“”问题,请问事业部是哪位同事负责,联络方法是什么?

“”について、BU部(ぶ)の誰(だれ)が担当(たんとう)しているか、連絡方法(れんらくほうほう)?などを教(おし)えてください!

日语生活中最常说的900句

【久别重逢的常用句】 1. お元気(げんき)ですか。 你好吗? 2. 最近(さいきん)はいかがですか。 最近怎么样? 3. お変(か)わりはありませんか。 别来无恙 4. ご機嫌(きげん)はいかがですか。 您身体好吗? 5. しばらくでした。 有段时间没见到你了。 6. お久(ひさ)しぶりですね。 好久不见了。 7. ずいぶんお会(あ)いしていませんでしたね。 好久没见了啊。 8. ご無沙汰(ぶさた)しておりました。 好久没见到您了。 9. すっかりお見(み)それしました。 我都认不出您来了。 10. 奥(おく)さんもお元気(げんき)ですか。 您太太也还好吗? 11. 相変(あいか)わらず忙(いそが)しいですか。 还是那么忙吗? 12. 前(まえ)よりも若(わか)くなりましたね。 你比以前更年轻了。 13. この間(あいだ)のご旅行(りょこう)はいかがでしたか。 前些时间您去旅游了吧,怎么样? 14. この頃(ごろ)何(なに)をやってる。 最近都在忙些什么? 15. 皆(みんな)が会(あ)いたがってるよ。 大家都很想念你。 16. ご家族(かぞく)の皆様(みなさま)はお元気(げんき)ですか。您的家人都好吗?

17. ここで君(きみ)に会(あ)えるなんて、夢(ゆめ)に思(おも)わなかったわ。 做梦都没想到会在这儿遇到你! 18. こんなところで会(あ)うとはね。 没想到会在这儿碰到你! 不知道大家有没有注意到第14句:この頃何をやってる。 按我们学的语法应该说成是この頃何をやっている。 这种情况在日语的口语中经常出现,叫做“约音”,即把那个“い”给省约了。【道别时的常用句】 1. さようなら! 再见了! 2. じゃ、あした、また。 明天见。 3. じゃね。 再见。 4. また会いましょう。 回头见。 5. お疲(つか)れ様(さま)でした。 辛苦了。 6. 御機嫌(ごきげん)よう! 保重啊! 7. お気(き)をつけてください! 路上小心! 8. お先(さき)に失礼(しつれい)します。 我先走了。 9. 今日はずいぶんお邪魔(じゃま)しました。 今天太打扰您了。 10. じゃ、帰(かえ)ります。 那我回去了。 11. .お目にかかれて、嬉しいです。 能和您见面,真是高兴。 12. 李さんによろしく伝(つた)えてください。 请代我向李先生问候

日企工作-用日语作自我介绍的表达方式

日企工作-用日语作自我介绍的表达方式: ●向本公司的人自我介绍(社内の人に自己紹介する) 今日からお世話になります張と申します。今后要请多多关照,我姓张。 ※也可以用「張です」、「張と言います」等表达方式,不过「~と申します」(自谦语)的表达方式更为礼貌。 初めまして。張と申します。初次见面,我姓张。 どうぞよろしくお願いします。请多关照。 こちらこそ、よろしくお願いします。哪里哪里,请多关照。 本日からこちらで研修を受けることになりました。今天开始我要在这里研修了。 一生懸命がんばりますので、どうぞよろしくお願いします。我会尽最大努力,请多关照。自己紹介させていただきます。请允许我做一下自我介绍。 この度、営業部に配属になりました王です。我是这次分到营业部的小王。 お噂は伺っております。久仰大名(早就听大家谈起您了)。 ※「よくあなたのお話は聞いています」(常常听说您的事情)之意。 ●向公司外部人员自我介绍(社外の人に自己紹介する) 上海商事の王でございます。我是上海商事的小王。 いつもお世話になっております。平时承蒙您关照了。 こちらこそ、お世話になっております。哪里哪里,请多关照。 今後ともよろしくお願いします。今后也请多多关照。 私「わたくし」、営業担当の王と申します。我是营业担当的小王。 ※「わたくし」是对公司外部人员使用的特别郑重的表达,「わたし」则对外部和内部人员都可以用。另外,对上司要用「わたし」,对同事可用「ぼく」。「おれ」是比较粗俗的说法,不适合在公司里用。 御社を担当させていただくことになりました王と申します。很荣幸负责贵公司业务,我姓王。 私「わたくし」が新任の林です。どうぞよろしくお願いいたします。我是新负责公司业务的小林。请多关照。 前任の李のかわりに赴任いたしました。我是来接替前任小李的工作的。 失礼ですが、お名前は何とお読みすればよろしいのでしょうか。请问,您该怎么称呼呢? ※交换名片时,如果不知道对方姓名的读法,可以这样问。 申し訳ありません。今、名刺を切らしております。很抱歉,我的名片用完了。 ●向客户介绍上司(上司を取引先に紹介する) 社長、ご紹介します。社长,我来介绍一下。 当社の課長の田中です。这位是本公司的课长田中。 ※介绍别人时的说法。即使是自己的上司,在客户面前,也要免去称呼。如介绍自己公司课长时,不要说「田中課長です」,要介绍说「課長の田中です」。而且,要注意先介绍自己公司的人,后介绍客户。在上级和下属都在场时,先介绍下属。在介绍别人和自己人时,先介绍自己人。 初めまして、田中と申します。初次见面,我是田中。 こちらは桜産業の安部社長でいらっしゃいます。这位是樱花产业的安倍社长。 ご紹介いただいた安部でございます。我是承蒙介绍的安倍。 ●互相了解(お互いのことを知る) ご出身はどちらですか。您的出生地是哪里? 蘇州の出身です。我出生在苏州。 大連から参りました。我从大连来。 お目にかかれてうれしいです。很高兴能见到您。 どちらにお住まいですか。您住在哪里? 北京の郊外に住んでおります。住在北京郊区。 私は天津生まれの北京育ちです。我生在天津,长在北京。

日语常用大全_词语1

常见的日式特色菜用日语怎么说? ゆで卵(ゆでたまご):煮鸡蛋 ○ゆで卵を持って、遠足に行きます。带着煮鸡蛋去远行。 ホットケーキ:铜锣烧 ○ホットケーキがすきですか?喜欢吃铜锣烧吗 サラダ:沙拉 ○いろいろな野菜で作ったサラダは美味しいです。用各种蔬菜做的沙拉很好吃。 目玉焼き(めだまやき):煎鸡蛋 ○朝は目玉焼きとコーヒーにします。早餐吃煎鸡蛋和咖啡。 オムレツ:蛋包饭 ○オムレツを作って食べました。做蛋包饭吃。 スープ:汤 ○スープにパンをつけて食べます。面包蘸汤吃。 味噌汁:味噌汤 ○日本人は味噌汁が好きです。日本人喜欢喝味增汤。 焼き魚(やきさかな):烤鱼 ○夕食のおかずは焼き魚です。晚餐的配菜吃烤鱼。 のり:紫菜 ○のり弁当が好きです。喜欢吃紫菜便当。 卵焼き(たまごやき):鸡蛋卷 ○卵焼きが上手です。鸡蛋卷很拿手。 おかず:配菜 ○どんなおかずがすきですか?喜欢什么样的配菜 日语能力考试必备近义词,你不得不背! 参加日语能力考试的同学们都知道,日语能力考试改革后,增加了选择近义词的新题型。许多同学为此而感到非常的头疼,不知如何去应对,其实,只要在平时的学习中多多留意,总结一下,你就会有很大的收获。下面同学们就行动起来跟未名天日语小编来一起总结吧! ぺこぺこーー凹むまごまごーーまごつく ぎしぎしーーきしむふらふらーーふらつく

ぴかぴかーー光るうろうろーーうろつく ねばねばーー粘るむかむかーーむかつく ぶるぶるーー震えるいらいらーーいらつく ざわざわーー騒ぐだぶだぶーーだぶつく いそいそーー急ぐべたべたーーべたつく そよそよーーそよぐねばねばーーねばつく ぱたぱたーーはたくぱらぱらーーぱらつく どろどろーーとろけるひそひそーーひそか にやにやーーにやけるほんのりーーほのか ゆらゆらーー揺れるー揺らすゆったりーーゆたか からからーー枯れるーからすゆるゆるーーゆるやか たらたらーー垂れるー垂らすにこにこーーにこやか ひやひやーー冷えるー冷やすすくすくーーすこやか ずるずるーー擦れるしんなりーーしなやか きらきらーーきらめくさっぱりーーさわやか よろよろーーよろめくやんわりーーやわやか ころころーー転げるおろおろーーおろか 本日语学习资料来源于网络,经未名天编辑,如有侵权请联系未名天日语编辑。 >推荐文章 日语词汇灾难篇——地震 常见饰品的日语说法,你知道多少? 日语词汇:日常生活高频词——调料篇 家,是我们生活中温暖的港湾。我们日常生活中总在和各类的家居用品打交道,你知道这些家居用品用日语怎么表达吗? 居間----「いま」----起居室,内客厅 リビング-------- 起居室 応接間----「おうせつま」----客厅 2LDK --------两间起居室带餐厅和厨房 ソフ?ー---- ----沙发 ソフ?ーベッド---- ----沙发床 椅子----「いす」----椅子 リビングテーブル---- ----(起居室或客厅)的桌子 クッション---- ----靠垫,坐垫 座布団----「ざぶとん」----坐垫 スツール---- ----凳子 テレビボード-------- 电视柜

日语物流常用词汇总结

日语物流常用词汇总结 日本语英语中国语 コンテナ container 集装箱 ドライコンテナ dry container 干货箱 リッファコンテナ reefer container 冷藏箱 オーポントップ open top container 开顶箱 フラットコンテナ flat rack container 框架箱 タンクコンテナ tanker container 油罐箱 オープンサイドコンテナ open side container 侧开箱 ハイキュープコンテナ high-cube container 高箱コンテナ船 container ship 集装箱船 在来船 bulk carrier ship 散杂货船 タンカー tanker ship 油轮 燃料油付加费(BAF) bunker adjustment factor 燃油附加费 外货差损调整料(CAF) currency adjustment factor货币贬值调节费紧急燃料油付加费(EBS)emergency bunker surcharge紧急燃油附加费船荷证券(B/L) bill of lading 提单 オーシャン B/L ocean bill of lading 海洋提单 ハォース B/Lhouse bill of lading 联运提单 スルー B/L through bill of lading 联运提单 コンテナヤード container yard 集装箱堆场 CHC container handling charge 集装箱操作费 仓库受け渡し ex go-down warehouse 仓库交货 工场车上渡し ex work(fca) 工厂交货 バン诘め vaning 装箱デバン(バン出し) devaning 拆箱 扬げ地 discharging port 目的地 送り状 invoice 发票 ETA estimated time of arrival 预计到达时间ETD estimated time of departure 预计离港时间FCL full container load 整箱货 オープントップコンテナ open top container 开顶箱 元本(もとほん) original 正本 海上哔 U ocean freiget 海运费 开捆 unpacking 开箱 カートン carton box 纸箱 木箱(きはこ) wooden case 箱 风袋込み重量 gross weight 毛重 クレート wooden crate 板条箱 原产地证明 certificate of origin 产地证明书

在日本找工作用语

留学生(以下为A)店员(以下为B)****是杂志或者网站的名字。 A:「****を見て、お電話したんですけど。アルバイトまだ募集していらっしゃいますか。」 说明:对方拿起电话,会先说「お電話ありがとうございます。***(店名)でございます。」这句话和找工作没有什么具体关系。可以忽视。 但是,如果要是发现自己打错了的话,记得要说「申し訳ございません。間違*まちがい*いました。」 还有就是,アルバイトまだ募集していらっしゃいますか是敬语。如果觉得麻烦说アルバイトまだ募集していますか也可以。 B:「はい、募集していますよ。えーと、お名前を教えていただけますか。」 B:「学生さんですか/留学生さんですか。」 B:「年齢を教えていただけますか。」 B:「日本語は大丈夫ですか。」 说明:对方会问你叫什么。是不是学生。年龄是要确认你是否可以打工 B:「うん~と、じゃ、面接に来ていただきたいのですが、いつ来れますか。」 B:「うん~と、じゃ、面接に来ていただきたいのですが、明日(の午後3時)でよろしいですか。」 B:「写真付きの履歴書をご持参お願いします。」 B:「写真付きの履歴書を持ってきてください。」 说明:对方会叫你来面试。有的时候是问你什么时候能来,有的时候是对方规定时间。最主要的是叫你拿简历来。记得是贴好照片的。 还有,如果有[资格外活动许可]的话,记得要把复印件和原件都带去。不知道什么是[资格外活动许可]的,去网站里找找! A:「かしこまりました。明日の午後3時にお伺いします。」 A:「かしこまりました。明日の午後3時にまいります。」 A:「わかりました。明日の午後3時にまいります。」 说明:对方会叫你来面试。如果时间可以的话,记得说上面3句中的一句。 A:「明日の午後3時に学校がありますので、午後5時でもよろしいですか。」 A:「明日の午後3時に学校がありますので、あさっての午後3時でもよろしいですか。」说明:时间不合适的话,一定要回绝。如果到时候不去,你就毁了中国人的信誉!! B:「そうですか。じゃ、明後日の午後3時(5時)でお願いします。」 说明:重要的是,选择一个饮食店不忙的时间。别人家忙得脚朝天的时候你去添乱。 如果是一般饮食店的话3-5点之间。居酒屋的话是下午5点之前。 如果对方有指示,根据对方指示。 A:「はい。あさっての午後3時に履歴書を持参してまいります。」 B:「わかりました。それでは、お待ちしております。」 A:「失礼します。」 说明:再次确认时间。一定不要迟到。

常用日语单词

産声を上げる「うぶごえをあげる」(组织、团体等)新生。新兴。诞生。出生。 旨い汁を吸う「うまいしるをすう」不劳而获。占便宜。捞油水。 馬が合う「うまがあう」意气相投。合脾气。对劲儿。投缘。 うまくいったらお慰め「うまくいったらおなぐさめ」要是真成了,就算走运。要是真成了,就是老天开眼。 倦まずたゆまず「うまずたゆまず」坚持不懈。不屈不挠。 馬の背を分ける「うまのせをわける」阵雨不过道。隔街不下雨。[馬の背を越す] 馬の骨「うまのほね」来历不明的人。不知底细的人。 馬の耳に念仏「うまのみみにねんぶつ」对牛弹琴。(把别人的话)当耳边风。马耳东风。 生まれもつかぬ「うまれもつかね」非先天的(残疾)。后天致残。 海千山千「うみせんやません」老奸巨猾。老滑头。老江湖。 生みの親より育ての親「うみのおやよりそだてのおや」养育之恩重于生育之恩。 上手に出る「うわてにでる」盛气凌人的态度。摆大架子。 上手を行く「うわてにいく」(褒贬义均可使用)(能力、技艺。才智等)高出一筹。略胜一筹。 上前をはねる「うわまわをはねる」揩油。克扣。抽头。[ピンはねをすうる][頭をはねる] 薀蓄を傾ける「うんちくをかたむける」拿出所有学问(技艺)。尽其所能。 雲泥の差「うんでいのさ」云泥之差。天壤之别。 「うんともすんとも」(下接否定)一声不响。不置可否。石沉大海。 英気を養う「えいきをやしなう」养精蓄锐。 得体を知れない「えたいをしれない」莫名其妙。来历不明。稀奇古怪。 得たりやおうと「えたりやおうと」好极了!妙极了![得たり賢しと] 悦に入る「えつにいる」沾沾自喜。心中暗喜。窃喜。 心を動かす「こころをうごかす」动心。[心が動く] 心を打つ「こころをうつ」动人心弦。感人。 心を移す「こころをうつす」(特指爱情移向别人)变心。见异思迁。移情别恋。[(類)心が移る] 心を躍らせる「こころをおどらせる」心情激动。满怀喜悦。 心を鬼にする「こころをおににする」狠心。硬着心肠。 心を傾ける「こころをかたむける」专心致志。全力以赴。 心を砕く「こころをくだく」费劲心思。煞费苦心。呕心沥血。 心を汲む「こころをくむ」[(類)気持ちを汲む]体谅。替…着想。 心を込める「こころをこめる」真心实意。诚心诚意。尽心。 心を騒がす「こころをさわがす」担忧。忧虑。[(類)心が騒ぐ] 腰を据える「こしをすえる」安顿下来。安居。落脚。 腰を抜かす「こしをぬかす」非常吃惊。(吓得)浑身瘫软。

日语教师工作总结(多篇)

姓名:XXX 部门: XX部YOUR LOGO Your company name 2 0 X X 日语教师工作总结

日语教师工作总结 目录 第一篇:日语教师实习总结 第二篇:日语教研组工作总结 第三篇:日语协会工作总结 第四篇:日语组XX年工作总结 第五篇:XX年日语教研室年度工作总结 正文 第一篇:日语教师实习总结 日语教师实习总结 近两个月的日语教育实习已经结束了,这短短的一个多月实习,使我真正体会到做一位老师的乐趣,体会到了一个作为老师的责任。同时,也使我所学的日语变成为教学实践,使虚拟的理论变成为真正的教学。 刚来到学校,首先是对实习学校有初步的了解,对学校的基本情况和基本作息有所了解。其次是对所带班级的学生进行初步了解,认识班上的每个学生以及他们的学习情况(通过班主任或班委或直接到班上去了解)。其次是听课。现在的听课和以前完全不一样了:以前听课是为了学习知识;现在听课是学习教学方法。目的不一样,听课的注意点就不一样,现在注意的是指导老师的上课方式,上课的思想。接着,根据在大学所学的日语知识,再根据具体的教学目的和学生的学习程度备课,试讲。经过几天的准备,终于我的第一节课备出来了,并且通过了指导老师的审阅,可是在试讲并不成功,因为教学并没有根据学生的学习程度来合理地教学,对于刚接触日语的学生来说,他们并不能接受。为了弥补自己的不足,我严格按照学校和指导老师的 第2 页共2 页

要求,认真仔细地备好课,写好教案,积极向其他同学和老师学习,多多向人请教,在老师的指导下,并在听了其他老师的日语公开课之后,修改自己的课件和教案(比如穿插讲日本的一些文化知识、自己学习日语的趋势等),终于得到了指导老师的肯定准备走上课堂。经过一周的备课之后,开始走上讲台。 刚开始由于经验不足和应变能力不强,课堂出现了很多问题。如:由于讲课太快,没有给学生留下作笔记的时间;由于讲课不熟练,上课时没有好好关注学生,针对出现的问题,指导老师要求讲到重要内容时候要留下时间给学生作笔记,上课要多关注学生,对于不专心的学生要注意提醒,并且还指出了教学过程中没有注意的很多细节问题。每一节课指导老师都认真地听我讲课,并且提出了很多作为一个经验丰富的老师的宝贵意见。每节课结束,我都根据老师的建议修改课件和教案,不断地完善。 整个实习期间,我觉得班主任的工作最令我难以忘怀。班主任是班级工作的组织者、管理者和策划者,也是学校管理的中间力量和骨干分子,对良好班风和校风的形成起到举足轻重的作用。实习期间担任班主任工作,我有这样一个认识,班主任对学生的思想教育工作,实质上是一个与学生实行心理沟通的过程,只有真正了解了学生的内心世界,做到有的放矢,方法得当,才能达到教师对学生的成长提供帮助指导、学生对教师的工作给予配合支持的目的,从而收到好的教育效果。一个优秀的班主任,时刻应该用“爱”去开启学生的心灵,很多时候我们的一个笑容,一个课余诚恳的交谈,有时是一个眼神,一句鼓励的话,都会对学生产生长久的影响,我特别注重对后进生的工作。学习成绩好只是孩子健康成长的一个方面,不能因为成绩不理想就怀疑孩子的能力,因为才能是多方面的。对于后进生,耐心地教

日语翻译常用词汇汇总

日语翻译常用词汇汇总1、股票交易用语 上海証券取引所:上海证券交易所 インサイダー取引:内幕交易 ディスクロージャー(情報開示):信息披露 名義書き換え:過戸 相場操縦:操縦市場 虚偽による勧誘:虚假陳述 株式募集目論見書:招股説明書 A株(国内投資家向け株式):A股 B株(国外投資家向け株式):B股 A?B株の一本化:A?B股的併軌 株主:股東 リアル?タイム開示:即時公布 取引停止ルール:例行停牌 定例記者発表:信息例会 証券取引高:証券累計成交額 リスク意識:風険意識 市場ルール:市場規律 営業拠点:経営網点

機関投資家:機構投資者 カウンター:交易櫃台 市場邌鹰伐攻匹啵骸∈袌鲞作体系 売買オーダー:买卖订单 中央電算機:主機 マッチング(突き合せ):撮合配対 ペーパーレス取引:無紙化交易 コンピュータ自動書き換え:電脳自動過戸トレーディング?フロア:交易大庁 シート:席位 オン?ライン化:聯網化 市場ネットワーク:市場輻射網絡 長距離通信:遠程通訊 衛星ステーション:衛星接受小站 双方向取引:双向傳輸 G-30基準:G-30国際標準 受け渡し:交収 リスク管理:風険処置 海外ブローカー:海外代理商 時価:市価

政府債先物取引:国債期貨交易 政府債先物現物取引:国債回購交易T+ゼロ即日取引:T+零回転交易制度株価PER:市盈率 投資収益率:投資回報率 新規規発行市場:一級市場 売買市場:二級市場 あげ足:上漲 あげ一服:暫停上漲 あげ相場:看漲 あげ幅:昇幅 円高:日元堅挺 回復:復蘇 活況:活躍 堅調:堅挺/強勢 さげ:下跌/跌落/滑落 さげ幅:跌幅 先安:看跌 じり安:趨跌 じり高:趨漲/趨昇/緩昇

日语常用单词归累

日语单词归累(包括饮食,蔬菜,通信、、、用语) 飲み食い——吃喝、饮食 立ち食い——站着吃 買い食い——买零食吃 つまみ食い(ぐい)——偷嘴吃 大食(たいしょく)——多食、饭量大 小食(しょうしょく)——饭量小 暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)——暴饮暴食 食べ放題(ほうだい)——随便吃 飲み放題(ほうだい)——随便喝 食べ過ぎ——吃过量 飲み過ぎ——喝过量 絶食(ぜっしょく)——绝食 断食(だんじき)——绝食 授乳(じゅにゅう)——喂奶,哺乳 離乳(りにゅう)——断奶 給食(きゅうしょく)——供给饮食 試食(ししょく)——品尝 美食(びしょく)——美食、讲究饮食 偏食(へんしょく)——偏食 粗食(そしょく)——粗食 米食(べいしょく)——以米为主食 パン食(しょく)——以面包为主食 おやつ——点心間食——吃零食 喫茶(きっさ)——喝茶 喫煙(きつえん)——抽烟

朝ご飯(あさごはん)——早餐,早饭。朝食(ちょうしょく)——早餐,早饭。朝飯(あさめし)——早餐,早饭。昼ご飯(ひるごはん)——午饭昼食(ちゅうしょく)——午饭,午餐。昼飯(ひるめし)——午饭,午餐。おひる ——午饭晩ご飯(ばんごはん)——晚饭 晩飯(ばんめし)——晚饭夕食(ゆうしょく)——晚饭,晚餐。夜食(やしょく)——夜餐晩酌(ばんしゃく)——晚餐时饮酒外食(がいしょく)——在外面(饭馆,食堂)吃饭弁当(べんとう)——盒饭货币类词汇マネー ——钱文化財(ぶんかざい)——文化遗产 遺産(いさん)——遗产家産(かさん) ——家产資金(しきん)——资金 外資(がいし)——外资外貨(がいか) ——外币学費(がくひ)——学费 奨学金(しょうがくきん)——奖学金プレミアム ——奖金、手续费動産(どうさん)——动产不動産(ふどうさん)——不动产小使い銭(こづかいせん)——零用钱ポケットマネー——零用钱納金(のうきん)——付款寄付金(きふきん)——捐款礼金(れいきん)——酬谢金 即金(そっきん)——现款前金(まえきん)——预付款内金(うちきん)——定金 手付け(てつけ)——定金敷金(しききん)——押金立替え——垫付 カンパ——募捐集金(しゅうきん)——集资交際費(こうさいひ)——交际费 公費(こうひ)——公费私費(ひし) ——自费饮食用语类词汇飲み食い ——吃喝、饮食立ち食い——站着吃買い食い——买零食吃つまみ食い(ぐい)——偷嘴吃大食(たいしょく) ——多食、饭量大小食(しょうしょく)——饭量小暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)——暴饮暴食 食べ放題(ほうだい)——随便吃飲み放題(ほうだい)——随便喝食べ過ぎ ——吃过量飲み過ぎ——和过量 絶食(ぜっしょく)——绝食断食(だんじき)——绝食授乳(じゅにゅう)——喂奶,哺乳離乳(りにゅう)——断奶給食(きゅうしょく)——供给饮食試食(ししょく)——品尝 美食(びしょく)——美食、讲究饮食偏食(へんしょく)——偏食粗食(そしょく)

日语一级常用词汇表

あ行 あいそう(愛想) ·お酒ばかり飲む夫に愛想を尽かした妻は、離婚した。「討厭」 ·あの店員は愛想がよい。「招待」 ·愛想を言う。「実套話」 ·愛想がない。「親切」 ·おーい、お愛想。「結帳」 あいだがら(間柄) ·林先生と山田さんは、師弟の間柄だそうです。「關係」 あえて(敢えて) ·あなたの将来のために、あえて忠告します。「特意、勉強」 ·どうしても行きたいなら、私はあえて反対しない。「並不」 あくどい ·あの男のあくどいやり方に泣かされた人も多い。「太過火、惡每」 ·色があくどい、味があくどい。「過艷、太膩」 あざ(痣) ·私は生まれながらに、左手に小さなあざがあります。 あさましい(浅ましい) ·祖父が亡くなったとたん、遺産をめぐってあさましい争いが始まった。「卑鄙、可恥」 あざむく(欺く) ·敵を欺くために、一度退却するふりをした。「欺騙」 ·花をあざむく器量。「賽過」 あざわらう(嘲笑う) ·助けを求めにきた人を、何もせずあざわらっていたあの男はひどい。 あせる(褪せる、焦る) ·朝寝坊をしたので焦って出かけた。「急躁、着急」 ·何度も洗濯したのでTシャツの色が褪せた。「褪色」 あっけない ·有名な大学の試験だから、難しいと思ったが、あっけないほどやさしかった。「太簡単、没意思」 あつらえる(誂える) ·兄は、既成服に合わない体形なので、服をあつらえている。「訂做」 あとまわし(後回し)

·彼は自分のことを後回しにしても、他の人を助けるような人だ。「推遲、緩辦」 あべこべ ·道を曲がるのを間違えたらしく、あべこべの方向へ行ってしまった。「相反、顛倒」 あやつる(操る) ·彼女が横領したのは、陰で誰かに操られたからに違いない。「操縱」 あやぶむ(危ぶむ) ·遭難した船の行方は、いまだに分からず、乗組員の生存が危ぶまれている。「認爲危險」 あやふや ·彼のあやふやな態度に、彼女は激怒(げきど)した。「含糊」 あやまち(過ち) ·誰でも若い時は、過ちの一つや二つはおかす。「過錯」 あらかじめ(予め) ·あらかじめ必要なものをメモして行くと、無駄な買物をしない。「預先、事先」 あらっぽい(粗っぽい、荒っぽい) ·彼はあらっぽい性格に見えますが、实は優しい人なんです。「粗暴、粗野」 ありさま(有様) ·田中君は、彼女にふられてからというもの、食事ものどを通らない有様だ。「状態」 ありのまま ·ありのままの私を認めてくれる人と結婚したいと思っている。「老实、坦白」 ありふれる(有り触れる) ·親友の結婚祝いだから、ありふれた品ではなく、特別なものを贈りたい。「通常的、不希奇的」 あんじ(暗示) ·この絵の曲線は、人間の叫びを暗示しているそうだ。「暗示、示意」 あんじる(案じる) ·畑を荒らす野生の猿捕まえようと、一計を案じた。「(=あんずる)思耂、想出一條辦法」 ·事の成り行きを案じる。「掛念、担心」 あんのじょう(案の定) ·連休中の新幹線は、案の定、込んでいた。「果然、果如所料」 いいかげん(いい加減) ·ちょうどいいかげんの温度。「いいかげんにしなさい」と、母親は子どもをしかった。「適当、適

海运单证日语词汇

日本語英語中国語 コンテナcontainer 集装箱 ドライコンテナdry container 干货箱 リッファコンテナreefer container 冷藏箱 オーポントップopen top container 开顶箱 フラットコンテナflat rack container 框架箱 タンクコンテナtanker container 油罐箱 オープンサイドコンテナopen side container 侧开箱 ハイキュープコンテナhigh-cube container 高箱 コンテナ船 container ship 集装箱船在来船bulk carrier ship 散杂货船タンカーtanker ship 油轮 燃料油付加費(BAF) bunker adjustment factor 燃油附加费 外貨差損調整料(CAF) currency adjustment factor 货币贬值调节费緊急燃料油付加費(EBS) emergency bunker surcharge 紧急燃油附加费船荷証券(B/L) bill of lading 提单 オーシャン B/L ocean bill of lading 海洋提单 ハォース B/Lhouse bill of lading 联运提单 スルー B/L through bill of lading 联运提单 コンテナヤードcontainer yard 集装箱堆场CHC container handling charge 集装箱操作费 倉庫受け渡しex go-down warehouse 仓库交货 工場車上渡しex work(fca) 工厂交货 バン詰めvaning 装箱 デバン(バン出し)devaning 拆箱 揚げ地 discharging port 目的地 送り状 invoice 发票 ETA estimated time of arrival 预计到达时间 ETD estimated time of departure 预计离港时间 FCL full container load 整箱货 オープントップコンテナ open top container 开顶箱 元本(もとほん)original 正本 海上哔 U ocean freiget 海运费 開梱 unpacking 开箱 カートン carton box 纸箱 木箱(きはこ) wooden case 箱 風袋込み重量 gross weight 毛重 クレート wooden crate 板条箱 原産地証明certificate of origin 产地证明书 決済 settlement of account 决算

现代汉语中的日语词汇

浑身发麻:不讲“日本汉语”就不能说话? [1108] (2009-02-09) 说起“日货”,通常是指日产的汽车、家电等。而当代汉语中也存在着“日货”,占到了当代中国汉语的70%以上(社会和文科学方面)。 属于外来语的日本汉语,对中国当代文化起着巨大的作用。 我们用老祖宗造的字,组成日本独创的词,普遍应用在日常生活里,说明一个事实:“汉语”已经成为汉文化圈共享的历史文明。 这些外来词汇只是现代化的骨架,并不是现代化的灵魂。有了现代化的骨架,却还没有足够的现代化的血肉,骨骼够大,但是营养不良,当代文化的窘境大概就在于此。解决窘境之路,不在于更换“骨架”,而在于锲而不舍地为当下的文化重建,补充现代人文的“营养”。 无处不在的日本汉语 我们看娱乐新闻,有一条说,小沈阳参加春晚之后,人气大涨;还有一条说,田亮拍了南非性感狂野写真。“人气”和“写真”这两个词,我们已经耳熟能详,司空见惯,可是,很少人知道,这两个词是不折不扣的外来词,是源自日本汉语的两个词。 我们再看看下面来自日本汉语的几个词: 1.解读,分析解说某项政策、观点、理论。比如,解读政策,解读谜团,解读**** 2.新锐,在某一领域新出现的有影响力的人、产品,比如,新锐人物,新锐导演,新锐汽车…… 3.职场,工作的场所,比如,职场人生,职场技巧,职场人物……

4.新人类,新人,新出现的人物,比如,常常形容90后的孩子是新人类。 5.视点,评论人的立场和观点,比如,专家视点 6.亲子,父母的孩子,比如,亲子课堂 7.达人,艺术、手艺、学术方面的大师。 8.放送,播放。比如,影视金曲大放送,新歌大放送 9.完败,以大比分,或者以明显劣势而输给对手。比如,北京国安队完败于上海申花队。 10.完胜,以大比分,或者以明显劣势而取胜对手。比如,北京国安队完胜于上海申花队。 11.上位,成熟,上路的意思,比如,他已经上位了。 12.点滴,输液的意思。 13.量贩,大量销售商品。比如,量贩式KTV,量贩式超市。 还有一些常用词汇,都来源于日本汉语,比如: 健康、卫生、衬衣、宠儿、乘客、储蓄、反感、化妆品、接吻、紧张、批评、企业、气氛、人格、肉弹、升华、生产、体育、通货膨胀、通货收缩、同情、统计、文化、文明、文学、时间、劳动、服务、白血病、鼻翼、剥离、大气污染、关节炎、抗体、麻醉药、牵引、弱视、色盲、糖尿病、听力、血压、…… 除了词汇之外,还有一些用法,也深深影响着我们的日常表达,比如 1.超……

工厂词汇 日语

日本语假名中国语 成形機せいけいき注塑机 成形条件せいけいじょうけん成形条件 樹脂じゅし树脂 プラスチック塑胶 バリ毛刺/披峰 ゲート水口 ショートショット短喷射 リブ加强筋 キズ伤痕 変形へんけい变形 油汚れあぶらよごれ油污 肉盗みにくぬすみ减胶 肉付けにくつけ加胶 抜き勾配ぬきこうばい脱模斜度 ヒケ缩水 打痕だこん打痕 収縮率しゅうしゅくりつ收缩率 冷却れいきゃく冷却 冷却時間れいきゃくじかん冷却时间 ランナー水口料 金型かながた模具 押しピンおしピン顶针 ガ?ドピン导柱 ガ?ドブッシュ导套 入れ子いれこ入块 スリーブピン丝筒针 トラ?试模 離型剤りけいざい脱模剂 防錆剤ぼうせいざい防锈剂 乾燥かんそう干燥 材料乾燥ざいりょうかんそう材料干燥 原材料げんざいりょう原材料 混合材料こんごうざいりょう混合材料 ノズル喷嘴 スクリュー螺杆 ベース模架 異音いおん异音 射出スピードしゃしゅつスピード射出速度温度おんど温度 保圧時間ほあつじかん保压时间 ワ?ヤカット线切割 放電ほうでん放电 熱処理ねつしょり热处理

焼き入れやきいれ淬火 調湿処理ちょうしつしょり调湿处理 ギヤ齿轮 ヤスリ锉刀 ダ?ヤモンドヤスリ金刚锉 みがき省模 バリ取りバリとり去毛刺 旋盤せんばん车床 フラ?ス盤フラ?スばん铣床 スプリング弹簧 ロケートリング喷嘴定位圈 エンドミル铣刀 ボール盤ボールばん钻床 カム凸轮 ベ?リング轴承 シリンダー汽缸 クラッチ离合器 潤滑油じゅんかつゆ润滑油 エ?ーガン风枪 銅棒どうぼう铜棒 ワッシャー垫片 乾燥剤かんそうざい干燥剂 金型仕様書かながたしようしょ模具规格(仕样)书ガソリン汽油 デ?ーゼルオ?ル柴油 ドラ?バー螺丝刀 カッター介刀 白化はっか白化 镶块?ンサート,入れ子上模上型 开料打ち抜き排气孔エ?穴 推料销エジェクタ切边縁切り 搭边送りさん步距送りピッチ 偏置孔オフセット穴弧形弯曲カーリング、縁部を丸める落料模外形抜き型导柱ガ?ドピン 导套ガ?ドピンブッシュ大导柱ガ?ドポスト 外导柱ガ?ドポスト/SGピン表面硬化加工硬化 最低极限下死点(死点:车床的死顶尖) 铆接かしめ 刮伤かじる带废料カス上がり 废料堵塞カス詰まり废料附着カス附着 合模型合わせ硬度硬さ 模具寿命型寿命模具破裂型破損 折模型ばらし模具损耗型磨耗、パンチダ?磨耗 模具断裂型割れ模具金型

日语词汇大全--工厂用语

工場用語 1)ブラザー工業株式会社ぶらざーこうぎょうかぶしきがいしゃ 本社ほんしゃ 单嶺工場なんれんこうじょう 総経理そうけいり 副総経理ふくそうけいり 部長ぶちょう 次長じちょう 課長かちょう 係長かかりちょう 班長はんちょう 組長くみちょう 責仸者せきにんしゃ 担当たんとう 総務部そうむぶ 製造部せいぞうぶ 切り替わりきりかわり开关 予告よこく 携帯けいたい 電源でんげん 技術開発部ぎじゅつかいはつぶ 営業部えいぎょうぶ! 業務課ぎょうむか 人事課じんじか 技術科ぎじゅつか 生産管理課せいさんかんりか 会計課かいけいか 開発課かいはつか 品質保証課ひんしつほしょうか 貿易課ぼうえきか 営業課えいぎょうか 営業所えいぎょうしょ グループぐるーぷ+ 瓦房店工場がぼうてんこうじょう 保税区工場ほぜいくこうじょう 事務室じむしつ 現場げんば 寮りょう 寄宿舎きしゅくしゃ 社員しゃいん 新入社員しんにゅうしゃいん 主仸しゅにん副主仸ふくしゅにん 検査室けんさしつ 管理室かんりしつ 出勤しゅっきん 欠勤けっきん 残業ざんぎょう 夜勤やきん 給料きゅうりょう 賞与しょうよ 休暇きゅうか 交替こうたい班次 朝礼ちょうれい 会議かいぎ 作業服さぎょうふく 仕事着しごとぎ 更衣室こういしつ ロッカー衣柜,文件柜スチーム暖气 教育きょういく 名札なふだ 腕章わんしょう袖章 シャーター快门,卷帘门タイマカード计时卡 コンクリート混凝土 カタログ产品目录 午前ごぜん 午後ごご 契約書けいやくしょ レイアワト布局 layout 日報にっぽう 月報げっぽう 残数ざんすう メモめも メモ用紙めもようし開梱かいこん 扇風機せんぷうき ファン鼓风机 2交替にこうたい两班倒依頼いらい フィードバック反馈 風袋ふうたい キログラム公斤 キロメートル公里 コード软线

工作心得体会日语范文

工作心得体会日语范文 篇一:浅谈学习职场日语的心得 浅谈学习职场日语的心得 随着中日两国交流的不断加深,日语现在已经成为现代人工作、生活中的一个重要组成部分。日语是与人沟通的桥梁,是提高工作能力的工具,是国际交往的纽带。因此,学习日语对个人,对企业,对社会都是一种进步的表现。 作为日语学习的爱好者,通过多年的日语学习,以及在合资企业的锻炼,在学习日语方面总结了一些个人的经验和心得,希望与想要学习或正在学习日语的朋友共同分享,共同进步。 前人的总结真是沉淀的精华,日语的学习,听、说、读、写缺一不可。所以,我将从这四个方面逐一介绍我的学习方法和学习方式。一、听。 听到悦耳的声音,你会感到心旷神怡,听到厮杀的怒吼,你会感到生灵涂炭,听到家人的问候,你会感到亲情犹在。但这一切的前提是你能明白和感受到它真实的意义。因此,能懂得别人要表达的想法才是听的目的。这种能力的提高需要长时间的训练,提高的速度也很慢,所以,初学者一定要有信心,有耐力,坚持不懈的学习下去。 第一,听一些语速较慢,与日常生活相关的日文对话,

特别要找一些自己熟悉的内容进行练习,培养大脑对词,对句子的敏感度。第二,要从句子起步,不要从单词开始。听日文对话时,重要的是理解句子的含义,并不是单词的叠加。一个单词有很多种的解释,但在句子中,它的解释是独一无二的,因此,我们听到句子后,大脑要迅速的作出反应,把单词正确的含义回归到句子中去。句子才是我们练习听力的最小单位。第三,听的内容要有所倾向。根据不同的人群,学习日语的倾向性是不同的。如:医生学习医学用语,企业职员要学习商务用语,技术人员要学习专业术语等等。在有倾向性学习的同时,我们还要注意到学习内容的共性。如:我们在生活和工作中,大部分的时间都是在谈论生活的琐事,因此,听生活片段对白将是我们练习听力的重点。一、起初,我们都买一些磁带听一些课本和文章来练习。对学生来说,这可能是一种好的方式去理解课本,但对于学以致用的学习者来说,这种方式提高听力能力并不明显,而且效果一般。 二、听日文歌曲。对于爱好音乐的人来说,这绝对是一种学习日语的最佳方式。在听歌曲的时候,大家要注意歌曲中断句的处理和语音的准确度,做到心中有竹。 三、看日文电影或电视剧。大多数的影片都很贴近生活,因此,要了解日本的文化背景、历史背景,这是一种极好的

Aojdta常用日语单词

生活需要游戏,但不能游戏人生;生活需要歌舞,但不需醉生梦死;生活需要艺术,但不能投机取巧;生活需要勇气,但不能鲁莽蛮干;生活需要重复,但不能重蹈覆辙。 -----无名 いただきますi ta da ki ma su 那我开动了。(吃饭动筷子前) ごちそうさまでした。go chi so u ma de shi ta 我吃饱了。(吃完后) ありがとうございます。a ri ga to go za i ma su 谢谢。 どういたしまして。do u i ta shi ma shi te 别客气。 本当(ほんとう)ですか。ho n to u de su ka うれしい。u le si i 我好高兴。(女性用语) よし。いくぞ。yo si i ku zo 好!出发(行动)。(男性用语) いってきます。i te ki ma su 我走了。(离开某地对别人说的话) いってらしゃい。i te ra shia i 您好走。(对要离开的人说的话) いらしゃいませ。i la si ya i ma se 欢迎光临。 また、どうぞお越(こ) しください。ma ta do u zo o ko si ku da sa i 欢迎下次光临。 じゃ、またね。zi ya ma ta ne では、また。de wa ma ta 再见(比较通用的用法) 信(しん) じられない。shi n ji ra re na i 真令人难以相信。 どうも。do u mo 该词意思模糊。有多谢、不好意思、对不起等多种意思,可以说是个万能词。 あ、そうだ。a so u da 啊,对了。表示突然想起另一个话题或事情。(男性用语居多) えへ?e he 表示轻微惊讶的感叹语。 うん、いいわよ。u n i i wa yo

外贸日语常用词汇

外贸日语常用词汇 1:いかにもして仕事を完成させたい。 无论如何也要完成任务。 2:箱に入れなければならないから、箱がなければならない。必须放进箱子里,所以一定要有箱子。 3:ひな祭りには雛人形がなくてはならない。 偶人节少不了偶人娃娃。 4:外国の勉強には良い辞書が必要だ。 学习外语要有好的字典。 5:誰も引き受けてくれないのだから、私自身がやらざるを得ない。 因为谁也不肯接受这工作,所以只好我自己干。 6:時代に合わぬものは滅亡せざるを得ない。 不合时代的东西不得不消亡。 7:こうなるとすれば、厳しい非難を内外に招かずにはおかないであろう。 如果是这样的话,恐怕势必会引起国内外的严厉谴责。 林州招聘林州人事林州人才https://www.doczj.com/doc/b3603394.html,

8:理論法則はもちろん研究せずには入られない。 理论规律当然不能不研究。 9:答案はきれいでなければいけない。 答卷一定要整洁。 10:部屋は北向きでなくではならない。 房间必须朝北。 11:どうしても勝たなければならない。 一定要取胜。 12:どうしても会いたいといって、帰らない。 说是无论如何要见面,不肯回去。 13:ボールペンで書かなくてはいけない。 必须用圆珠笔写。 14:ベルが鳴るまでに出さなくてはいけません。 一定要在铃响前交。 15:今日は用事があるので、早く帰らなくてはなりません。因为今天有事,所以必须早点回去。 16:人間の生活になければならないものは“衣”、“食”、“住”の三つです。 人类生活所必需的就是衣食住三件事。 林州招聘林州人事林州人才https://www.doczj.com/doc/b3603394.html,

17:外国語の勉強にはなくてはならないものは辞書です。外语学习不可缺少的是字典。 18:今日は試験があるので、早く起きねばならない。 因为今天要考试,所以必去早点起床。 19:休んでは困るが、病気ならやむをえない。 不上班可不好,但要是生病则是不得已的。 20:やむを得ず計画を変更した。 不得已把计划改了。 林州招聘林州人事林州人才https://www.doczj.com/doc/b3603394.html,

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档