当前位置:文档之家› 日语商务情景口语

日语商务情景口语

日语商务情景口语
日语商务情景口语

日语商务情景口语

第一期安排约会(一)

会いたい時希望会面时

?アポイントをとりたいんですが。

我想约个时间见见您。

?直接にお会いして、例の件についてお話したいんですが。

我能否和您本人谈谈那件事。

?もしよければ、なるべくお伺いしたいんですが。

如果方便的话,我想早点去见您。

?お会いして、ご相談したいのですが、よろしいでしょうか。

我们能不能聚在一起,再讨论下这件事?

?お会いした後、また細かいところまで相談したらいいでしょうか。

我们能不能碰个面,再讨论一下这件事的细节?

相手の都合を尋ねる询问是否方便见面

?いつご都合がいいですか?

什么时候您方便呢。

?空いているとき、おいでになってください。

请在您方便的时候来找我吧。

?3時の後は都合がいいです。

3点以后,我就有空了。

?あした一日中忙しいかもしれません。

恐怕我明天一天都很忙。

?3時から5時までの間に、空いていますが。

3点到5点之间的任何时间都可以

对话训练

A:すみませんが、田中さんとお会いしたいんですが,スケジュールに入れてもらえませんか。对不起,我想见见田中先生,他的日程还能给我安排吗?

B:尐々お待ちください。あのう、午前中は無理ですが、午後にしてもよろしいですか。让我看一下,整个上午都安排满了。但他下午有时间,对您合适吗?

A:ええとね、午後はほかのアポイントがあるから、ほかの日のほうがいいです。

那个时间我有约了。也许令约个时间更好些。

B:火曜日午前中10時ぐらいどうですか。

星期二上午10点怎么样?

A:悪いですが、火曜日昼12時まで空いていません。その日の午後3時にしてもいいですか。对不起,我星期二12点以前没空,可以定在那天下午的3点吗?

B:ちょっと確認いたします。問題ありません。じゃ、火曜日午後3時にしましょう。

我来看一下,没问题,那就星期二下午3点吧。

A:オーケー。ありがとうございました。好的,谢谢您。

第二期安排约会(二)

訪問の時間を約束する约定拜访时间

?午後3時ぐらい、お会いしたいですが。

我想下午3点的时候跟您见个面。

?あした10時、どうですか。

明天10点怎么样?

?11時ぐらい、私の事務室でよろしいでしょうか。

11点在我的办公室怎么样?

?来週火曜日2時、空いていますか。

下星期二2点您有空吗?

?ええと、とりあえず、木曜日の2時にして、いいですか。

嗯,我们能不能暂时约在星期四2点?

お客さんの来訪を期待する期待访客光临

?ご来訪を待っております。我们期待着您的来临。

?ご来訪を期待しております。我们期待您的到来。

?あなたのお越しをお待ちしております。我们期待您的到来。

?あなたとの対面、楽しみですね。我们期待与您见面。

?あなたのお越しを待っています。我们期待您的到来。

对话练习

A:アポイントをとりたいですが、5月の末ごろ、ご都合はどうですか。

我想与您月在五月底见面,不知您是否同意?

B:ちょっとスケジュールを確認いたします。申し訳ございませんが、出張でいっぱいです。6月の一週間目はどうですか。

让我查一下行程表。很抱歉,我的行程表中已经安排了出差。6月的第一个星期怎么样呢?A:6月2日でよろしいですか。

我们希望安排在6月2日。您方便吗?

B:6月2日でよろしいです。お一人ですか。何か助けが必要ですか。

6月2日没有问题。请问您只有一位吗?需要相关的帮助吗?

A:同僚と合わせて二人です。空港から貴社への地図を教えていただけないですか。それに、6月1日と2日のシングルルームを二つ予約していただけませんか。

我和我的同事共两位。您可以提供机场至贵公司的地图吗?此外,您能帮我们订6月1

日及2日两件单人房吗?

B:問題ないです。地図と予約確認書をお送りします。もしよければ、6月2日午前中、10時、弊社で会っていいですか。没问题。我们会寄去地图及订房确认单。可以的话,6月2日上午10点在本公司见面好吗?

A:はい。ありがとうございます。さようなら。

可以,谢谢您。再会。

B:さようなら。再会。

第三期双方会面(一)

双方面会する双方会面

?いらっしゃいませ。高野さん、お会いできて、本当にうれしいです。

欢迎您,高野先生,见到您真高兴。

?山崎と申します。販売部の部長です。

我叫山崎,主管营销的部长。

?お変わりございませんね。

您一点儿也没变。

?中国に訪問できて、とてもうれしいです。

我很高兴有机会来中国访问。

?ご高名はかねがね伺っておりました。

久仰您的大名。

自己紹介自我介绍

?同僚の陽さんを紹介いたします。我来介绍一位同事。

?田中さんは内の重要なお客様です。田中是我门的重要客户。

?前田です。連合広告会社の副社長です。我是前田,联合广告公司的副总裁。

?お名前はなんとおっしゃいますか。请问尊姓大名。

对话训练:

A:おはようございます。ABC会社の張明です。初めまして、よろしくお願いします。

早上好。我是ABC公司的张明。初次见面,请多关照。

B:三井商事の小野です。こちらこそ。初めまして、よろしくお願いします。

我是三井商事的小野。哪里哪里,初次见面,要情您多多关照。

A:ご高名はかねがね伺っておりました、中国は初めてですか。

久仰您的大名。这是您第一次到中国吗

B:はい、中国はとても印象深いです。中国文化にずっと憧(あこが)れていました。

是的。中国给我留下了很深的印象。我一直都对中国的文化很着迷。

A:それはいいですね。ご都合がよければ、北京をご案内いたします。

那太好了。您要是有时间我可以带您在北京转转。

B:ありがとうございます。谢谢

第四期双方会面(二)

本題に入る前进入正题之前

?会議室で商談します。ご案内いたします。我们在会议室里谈,请跟我来

?私の予想どおりで、貴社の規模にふさわしいです。正如我所料,和贵公司规模很相称?ありがとう、早速用件に入ってもよろしいですか。谢谢,不过我们还是先谈正事吧?お気軽に。请自便。

?早速ですが、本題に入りましょう。那么,让我们进入正题吧。

商談の始まり谈判开始

?前回の内容の復習から、始めましょうか。我们就容回顾上次的内容开始吧。

?あなたは何かお考えがありませんか。您有什么想法吗。

?大賛成です。我非常同意。

?そちらのわれわれの間のすばらしい提携のための努力について、感謝いたします。

我们感谢您为我们之间合作愉快所作出的努力。

?この会議でいい結果が出るよう希望いたします。我希望这次会议会有结果

第五期参观工厂

お客さんを案内する带领客户参观

?工場へ行く途中で、詳しい情報を紹介いたします。去工厂路上,我会告诉您更多信息。?直接案内して差し上げます。我会直接带您参观。

?ちょっと時間が足りませんから……我们时间有点不够,所以……

?今日のスケジュールはこれで終わります。现在我们完成了今天的日程。

?今度の見学、お役に立てばいいですが。希望这次参观会有收获

お客さん用語客户用语

?この工場はいつ建てられましたか。这家工厂是何时成立的?

?作業員はどれぐらいいますか。你们有多少雇员?

?これらの機械は同種類で最新型らしいですね。这些机器似乎是同类中最新型的。

?工場拡大をしていますか。工厂在扩大规模吗?

?それなら、出荷のスピードが速くなりますね。那样会有助于加快出货速度

对话练习

A:ノイズが大きくて、すみません。

对不起,噪音太大了。

B:いいえ、もう慣れました。

没关系,我已经习惯了这种声音。

A:もしどこかでゆっくり見たければ、ご遠慮なく。

如果想在那停下来慢慢看,不要不好意思说。

B:ありがとう、遠慮しません。

谢谢,那我就不客气了。

A:貴工場がだんだんロボットを導入しているそうですが。

听说贵厂逐渐采用机器人设备了

B:はい、去年の春からでした。

对,从去年春季开始的。

A:これらの機械は同種類で最新型らしいですね。

这些机器是同类型中最新型的。

B:そうです。優れた設備で優れた製品が生産できると信じております。

没错,我们相信优良设备有助于生产优良产品。

第六期市场调研

市場と販売地域市场与销售地区

?いつからこの新製品を販売しますか。

我们何时开始销售这种新产品呢?

?市場調査の目的は何ですか。

市场调查的目的是什么?

?その製品に市場があるかどうかを調べることは市場調査の目的の一つです。

市场调查的目的之一就是了解这种产品是否有市场。

?二ヶ月ぐらい試販売(ためしはんばい)しなければなりません。

我们必须进行两个月的试销

?はじめの試販売は来月から始まります。

初步的试销定于下个月开始。

販売量と市場占有率销售量及市场占有率

?最近の販売額はどうですか。

最近的销售额如何呢?

?市場占有量はどうですか。

你们的市场占有率是多少?

?去年の販路はどうでしたか。

你们去年的销路如何?

?去年の販売量は12パーセントも増えました。

我们去年的销售量提升了12个百分点。

?35パーセントも市場占有率を持っております。

我们有35个百分点的市场占有率。

对话练习:

A:どのように市場調査をしますか。

如何做市场调研?

B:範囲が広い問題です。簡単に言えば、市場調査の目標の一つはその製品の市場があるか、市場で販売できるかを調べることです。

这是一个范围很广的问题。简单地说,市场调研的目标之一就是找出这种产品是否有市场,在市场上是否能销售这种产品。

A:誰がその仕事をしますか。

那么谁做这项工作呢?

B:自分で調査する時もありますが、開発費用が高い主要製品の場合、専門家の力も借ります。

有时候我们自己搞调研,但对于那些开发费用高的主打产品,我们请专家调研。

A:そちらの販売人員が参加しますか。

那你们自己的销售人员参加吗?

B:はじめの段階では、ただ地域経理が参加します。もし試販売(ためしはんばい)を決めるなら、高級セールスマンも参加します。

在开始阶段,只有地区经理参与。如果我们决定试销,一些高级销售员也参加。

A:私から見れば、販売人員は特殊訓練を受けていたらしいです。

依我看,销售人员好像接受了一些特殊训练。

B:はい、入社した時、トレーニングを受けました。製品知識トレーニングも含まれました。是的,他们在进入公司时,都接受了培训,其中包括产品知识培训。

A:どういうことですか。什么意思?

B:セールスマンとして、会社の製品の用途、デザイン特徴、ユニークな利点などよく知らなければなりません。

作为一名销售人员,必须对公司产品的用途,设计特点,独特有点等等都非常了解。

试销:試販売(ためしはんばい)高级销售员:セールスマン

第七期广告营销

メディア忚用媒体应用

?広告する時、社会と文化の要素を考えなければなりません。

做广告时还必须考虑社会和文化因素。

?われわれは普通、違う市場には、違う広告を作ります。

我们一般针对不同市场做不同的广告。

?電子広告はハイスピードで、安い値段で、伝播も広いです。

电子广告速度快,价钱低,并且传播广。

?広告で企業イメージを作り出すこともあります。

有时公司靠做广告来建立起企业形象

マスコミと関係を維持する维持媒体关系

?関係を作る時、上層人物の力を借りることが普通です。

在建立关系时通常找上层人物

?会社と私について、また何か問題ありませんか。今日答えできます。

关于我们公司和我本人,您还有什么问题吗?我今天可以作答。

?お手紙の内容はとても詳しいです。

我想您的信里面讲的已经面面俱到了。

?ただ先週お送りした手紙、もう届いたかどうか、確かめます。

我只是想在和您确认一下,看您是否受到我上星期寄去的信。

对话练习

A:私の知っている限り、ご製品はただ印刷広告をしただけです。それは尐なすぎます。据我所知,您的产品仅做了印刷品广告,这远远不够。

B:お考えは?您认为呢?

A:テレビ広告をする必要があると思います。

我认为还应该做电视广告。

B:テレビ?超高いですよ。その宣伝負担できると思いますか。

电视?费用贵的可怕。您认为我们能搞的其这类宣传吗?

A:会社の発展につれ、もっと高い広告をすべきです。

随着公司的发展,应该做些费用更贵的广告。

B:ごアドバイス、あと販売部と検討します。

我会考虑您的建议,并与销售部讨论一下。

A:それに、ついでに言いますが、これは貴社に設計した二部の広告です。今ご覧になりたいですか。哦,顺便说一下,这是我设计的两分广告,您想看一下吗?

B:ありがとうございます。とてもいいじゃないですか。谢谢。看上去很吸引人。

第八期产品推销

セールスマン用語推销员用语

?この種の商品、紹介できます。我们可以给您介绍这种商品。

?これらは最新型のパソコンの取り扱い説明書です。这是一些最新型电脑的使用说明书?二割引できます。我们可以打8折。

?最低値段をオファーしましたから、値引きできません。

因为我们报的是最低价,我们不能给折扣了。

?現金で支払ってくだされば、15パーセントお安くいたします。

如果是现金付款的话,我们给予85折优惠

顧客用語客户用语

?目録と同じようなものがほしいです。我想要根目录上一样的产品。

?大量注文なら、値引きはいくらですか。大量订货的话,你们给多少折扣?

?双方が折衷して、どうですか。咱们来个折中的办法。

?保険問題を商談する暇はございません。我真的没有时间坐下来谈保险问题。

?まだ決めないですが、ただ選択を見ます。我们还没有决定,只是看看有什么选择。

对话练习:

A:申し訳ありませんが、ニーズが尐なくなって、もうその種の機械の生産はストップしました。对不起,由于需求下降,这种机器我们已经不生产了。

B:ああ、残念ですね。哦,那太可惜了。

A:でも、この新製品を見てください。元の製品と同じ性能を具備しました。

不过,请看看这个新产品吧。它具有与原产品相同的性能。

B:でも殻はプラスチック製で、金属ではなく、丈夫ではないのでしょうか。

但是外壳是塑料的,不是金属的,也许不够结实吧。

A:実はもっと軽く、もっと持ちがよく、もっと丈夫です。ご覧になったように、デザインがきれいで、値段も安いです。

事实上他们更轻更耐用,更结实。如您所见,产品设计很漂亮,价格也低廉。

B:一台いくらですか。一台多少钱?

A:元製品の三分の一にもなりません。不到原产品的三分之一。

B:じゃ、1ロット試購入してみましょう。那么,我就先试够一批看看吧。

第九期参加展会

展覧会で在展厅

?この目録では、弊社の大部分の製品が載せてあります。

这目录列出了我们大部分产品

?弊社の製品をご覧になるように、展覧センターへご案内いたしましょう。

我带您到展览中心看看我们的产品吧。

?特にご興味を持つ製品はございませんか。

有您特别感兴趣的产品吗?

?ただいま、製品紹介とデモンストレーションをさせていただけませんか。

现在让我向您做产品介绍并进行产品演示,好吗?

?すみませんが、サンプルを差し上げませんけど、二割引で販売します。

很抱歉,我们不能赠送样品,不过样品可以打8折出售。

製品紹介产品介绍

?デジカメは近頃売れ行きがいいです。

数码相机近来非常畅销。

?弊社の服装は市場で評判がいいです。

我们的服装在市场上形成了良好的声誉。

?弊社の陶磁器製品は市場でほかのどのブランドよりも質的に優れています。

我们的陶瓷制品在质量上比市场上的其他品牌都要好。

?これらの洋服は質がよくて、細工が精巧です。

这些西装质量上乘,做工精良。

?この仕様はわが国の市場ニーズにちょうど合います。

这种样式很适合我国市场的需求

对话练习:

A:いらっしゃいませ。欢迎光临。

B:児童玩具シリーズに興味を持ちますが。

我对你们的儿童玩具系列很感兴趣。

A:はい、新製品のサンプルがあります。こちらへどうぞ。

好的,我们这里有些新产品的样品,请来这边看看。

B:紹介してもらえませんか。

请您介绍一下好吗?

A:数ヶ月前から新発売して、人気があります。

这些产品刚上市几个月,就很受欢迎。

B:価格は?价格如何?

A:推薦小売価格は価格リストにあります。

建议零售价在价格单上。

B:ありがとう。いつ出荷できますか。

谢谢,何时能交货?

A:注文書を受けてから十日以内に。

自收到订单之日起十天内。

B:また値引きのこと伺いたいです。大口注文で値引きしてくれませんか。

我还想了解一下折扣方面的情况。大宗订货有优惠吗。

A:ご注文量次第です。ご確認いたします。お名前とアドレスを教えてくださいませんか。这要看订单大小。我得查对一下。请留下您的姓名和地址好吗?

B:これ、名刺です。这是我的名片。

A:どうも、製品の取り扱い説明書ですが、いかがですか。

谢谢。这里是我们的产品说明书,要一份吗?

大宗订货:大口注文(おおぐちちゅうもん)

第十期海外出差

海外出張

?お連れの方は何名いらっしゃいますか。

和您同行的人共有多少?

?合わせて5人で、井上さんはリーダーです。

我们总共有5人,井上先生是我们的领队。

?今日のスケジュールになんか変更ありますか。

今天的日程有什么变动吗?

?どこか見るに値するところを薦めてくれませんか。

您觉得有什么地方我们一定得去看看?

?どこで観光旅行の情報を手に入りますか。

我在哪里可以获得观光旅游的信息?

?この都市への印象はどうですか。

您对本市的印象如何?

?万国博覧会を参観する時間ありますか。

我们有时间去参观一下国际博览会吗?

?それじゃ飛行場の出口のほうで待っております。

那我就在机场出口等您好了。

?お名前が書いてある大きな名札(なふだ)を挙げます。

我会举一张写着您名字的牌子。

?来月、船で日本神戸へビジネス旅行に参ります。

我下个月要坐船去日本神户进行商务旅行。

对话训练:

A:飛行機がついてから、空港へ迎えに参ります。

在您的飞机到达之后我就去机场接您。

B: それじゃ飛行場の出口のほうで待っております。

那么我就在机场的出口等您。

A:参る前に、どんな出口か電話で確認して、問題なさそうです。

在去之前,我会先打电话去看看您在哪个出口,这样应该没有问题。

B:最後に、どのように相互が分かりますか。

最后一件事,我们彼此之间如何知道对方呢?

A:じゃ、お名前が書いてある大きな名札を挙げます。

我会举一张牌子,上面写着您的名字。

第十一期迎接客户

お客様を出迎え来る迎接客户

?今日多くの友人をお迎えすることができ、まことにうれしく存じます。

今天迎来了很多朋友,我感到十分高兴。

?皆様に熱烈な歓迎の意を表したいと存じます。

对各位的来访表示热烈的欢迎。

?お忙しいところをわざわざ迎えに来ていただいて、ありがとうございます。

非常感谢您在百忙之中迎接我们。

?荷物はどこで受け取るか、ご存知ですか。

您知道行李在哪取吗。

?田中社長のお名前はかねてから聞いてありましたが、お目にかかるのは初めてです。

我对田中社长的名字十分熟悉,但见面却是第一次。

?ここで出迎えの関係者をご紹介させていただきます。

请允许我来介绍一下在这儿迎接的相关人员。

?道中お疲れになったでしょう。

路上很辛苦吧。

?早速ホテルへご案内します。車の中で今後のスケジュールについて、お打ち合わせしましょう。

我直接带您去宾馆,我们在街上讨论接下来的日程安排吧。

?またお会いできて、うれしいです。

再次相见,真是太高兴了。

?通関手続き二時間がかかって、ずいぶんお待たせしたでしょう。本当にすみませんでした。

出关手续花了很长时间,让您久等了,对不起。

对话练习:

A:通関手続きに時間がかかって、ずいぶんお待たせしたでしょう。本当にすみませんでした。

出关手续花了很长时间,让您久等了,真对不起。

B:いいえ、道中はいかがですか。さぞお疲れになったでしょう。

没关系。路上怎么样?一定很累了吧。

A:いいえ、大丈夫です。

不,没什么。

B:じゃ、早速ホテルへご案内します。車の中で今後のスケジュールについて、お打ち合わせしましょう。

那我直接带您去宾馆,我们在车上讨论接下来的日程安排吧。

A:はい、お願いします。

好的,拜托了。

B:こちらへどうぞ。请走这边。

第十二期送别客户

主人役用語东道主方用语

?道中のご無事をお祈りします。

祝您一路顺风。

?ご家族にもよろしくお伝えください。

请代我向您的家人问好。

?もう時間ですから、どうぞ車にお乗りください。

差不多到时间了,请上车吧。

?お荷物の準備は終えられましたか。お忘れ物のないように。

行李准备好了吗,别忘了东西。

?今度いらっしゃる時は、もう尐し長く滞在してくださいね。

下次您来时,请多待一段时间。

来訪客側用語来访者用语

?わざわざお見送りに来てくださって、恐縮です。

您来给我送行真是太客气了。

?滞在中、大変お世話になりまして、お礼を申し上げます。

我在中国的这段时间您给与了了大力的关照,对此我表示感谢。

?再会の日を楽しみにしています。

期待着和您的重逢。

?ここでお別れましょう。

我们就此分别吧。

?このたびはいろいろお世話になりまして、日本にお越しの節は、ぜひともお知らせください。

这次承蒙您的关照,下次您来日本的时候,请务必通知我。

对话练习:

A:空港まで見送っていただいて、本当にありがとうございます。

真是谢谢您送我到机场。

B:いいえ、どういたしまして。道中のご無事をお祈りいたします。

不客气,祝您一路顺风。

A:このたびはいろいろお世話になりまして、日本にお越しの節は、ぜひともお知らせください。

这次承蒙您的多方关照,下次您来日本的时候,请务必通知我。

B:ええ。好。

A:その時、おいしい日本料理屋で招待させていただきます。

到时我请您吃好吃的日本料理。

B:再会の日を楽しみにしています。

期待着和您的重逢。

A:そろそろ時間ですので、さようなら。

差不多到时间了。再见。

B:さようなら。再见。

第十三期拜访客户

ビジネス訪問拜访客户

?同日午後二時ぐらい、事務室へ伺ってもよろしいですか。

我可否与同一日下午2点左右到您的办公室见您。

?何かご用ですか。

有什么事吗?

?貴社の社長にお会いしたいです。弊社の新製品を紹介いたしたいです。

我想见您们总经理,介绍我们的新产品。

?貴社と取引する可能性を検討しに伺いました。

我是来与您探讨一下与贵公司建立业务关系的可能性的。

?もし100台ご注文なされば、10%値引きいたします。

如果您买100台,我们给您10%优惠。

?全部購入したいですね。我真希望都买了。

?階段は右側にあり、突き当たりにエレベーターがあります。

楼梯在右边,走廊尽头有个电梯。

?製品規格も含まれる見積書をいただけませんか。

您能给我一个附有各种产品规格的报价单吗?

对话练习:

A:すみませんが、紡績会社の事務室ですか。

对不起,请问这里是纺织公司的办公室吗?

B:はい。何かご用件では。

是的,有什么事能帮您吗?

A:BBS貿易会社の佐々木と申します。これ、名刺です。

我是BBS贸易公司的佐佐木。这是我的名片。

B:いらっしゃいませ。李明と申します。輸出業務を担当しております。

欢迎光临我们公司。我叫李明,负责出口业务。

A:はじめまして、よろしくお願いします。

初次见面,请多多关照。

B:こちらこそ。はじめまして、よろしくお願いします。お座りください。

哪里,初次见面,还请您多多关照。请坐。

A:ありがとう。貴社と取引する可能性を検討しに伺いました。

谢谢您。我是来与您探讨一下与贵公司建立业务关系的可能性的。

B:ありがとうございます。内のホールでの展覧品、ご覧になりましたか。

谢谢。您看到我们大厅的展品了吗?

A:ええ、昨日拝見しました。とてもすばらしい製品に気づき、鮮やかで、細工が精巧なシルクに興味を持っております。

是的,我昨天看了一下。我发现一些展品非常好。我对那些色彩明亮,设计精美的丝绸很感兴趣。

B:シルクは中国伝統的な輸出品で、海外での売れ行きもいいです。

丝绸是中国传统的出口产品,并且通常在国外销路都很好。

A:全部購入したいですね。製品規格も含まれる見積書をいただけませんか。

我真希望都买了。您能给我一个附有各种规格的报价单吗?

B:はい、もしご注文なさるなら、ファームオファーをいたします。

当然可以。如果您询价,我们可以给您报实盘。

A:ありがとうございます。なるべく速く数量を提示いたします。

非常感谢。我将尽快告诉您数量。

第十四期建立商贸关系

意思表明表达意愿

?貴社と業務往来を拡大いたしたいです。

我们希望扩大与你们的业务往来。

?本日は、取引開始を願いたいと思いましてお伺いしました。

今天来拜访您,希望能与贵公司开展贸易业务。

?貴社と今まで取引なかったですが、わが社も注目している企業です。

我们与贵公司虽然没有业务往来,但一直很重视贵公司。

?取引をさせていただくかどうかは、これから役員会で検討することになっているんです。

关于是否与贵公司做生意,下一步要由董事会来研究。

相手の状況を了解する了解对方情况

?年産量はどれぐらいですか。你们的年产量是多少?

?貴社最新の製品目録を拝見したいですが。我能看一看你们的最新产品目录吗?

?弊社の製品について、どう思われますか。您对我们的产品感觉如何?

?弊社の製品目録、ご覧になりますか。您愿意看一下我们的产品目录吗?

自分の状況を紹介する介绍自己情况

?ずっと製品の品質向上の力を入れております。我们一贯注重提高我们的产品质量。

?中国で一番歴史が長い紙製造工場です。我们是中国最老的纸张制造公司。

?多種の事務用自動化整備を提供/販売しております我们供应销售多种办公自动化设备?地元主要な食品生産メーカーの一つです。我们公司是本地主要的食品生产商之一。

对话练习:

A:はじめまして。企画課の担当の李強と申します。

初次见面。我是企划科的负责人李强。

B:名刺ちょうだいいたします。日東商事開発部の佐藤と申します。

谢谢您的名片,我是日东商事开发部的佐藤。

A:佐藤様、失礼ですが、お名前はなんとお読みすればよろしいのでしょうか。

佐藤先生,不好意思,请问您的名字应该怎么读呢?

B:「たけし」と読みます。

读“たけし”。

A:「さとうたけし」様ですね。こちらには新しく派遣されてきましたので。いろいろ行き届かない点もあるかとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。

是“佐藤武”先生啊,我是新派过来的,照顾不周,请多见谅。

B:いいえ、こちらこそ、よろしくお付き合いください。

哪里哪里。今后还要多多交往。

A:では、用件を先に済ませてしまいましょう。

那么,我们先谈正事吧。

B:ええ、そうですね。好的。

A:早速ですが、当社が提案した共同企画の件。ご検討いただきましたか。

开门见山的说,我们公司提议的共同策划方案,你们讨论过了吗。

B:ええ上司とも相談しましたが、大変乗り気でして、ぜひご一緒にとのことでした。

和领导也讨论过了,他很感兴趣,说一定要一起合作。

A:いやあ、よかったです。私もほっとしました。

是嘛。太好了。那我也就放心了。

第十五期招标与投标

入札募集招标

?来月のはじめごろ、入札募集書を発表いたします。

我们预计下月初发出招标公告。

?もし入札募集する前に入札保証金を払わなければ、入札失格になります。

如果您在招标前还没有交纳投标保证金,那么您的投标将不予考虑。

?入札の時間は契約の規模と難しさによって決まります。

招标所需要的准备时间需是合同的规模和难易程度而定。

?一般的に、開札して、入札を変更することは禁止です。

一般来说,在标开了之后,任何投标者都不能修改投标。

入札投标

?貴社はいつ、どこで開札なさいますか。

请问贵公司准备什么时候在哪里开标?

?今度の入札募集に非常に興味深くて、落札を目標にして、がんばります。

我们对这次招标非常感兴趣,我们一定会尽力争取中标。

?入札の競争に忚対して、市場調査し、アドバイスをください。

为了应对投标中的竞争,去那个对市场做一下调查,并给我们指点一下。

?入札する前に、条件の細かいところまで知らなければなりません。

投标前我们们必须知道招标条件的细节。

对话练习:

A:貴社はいつ、どこで開札なさいますか。

贵公司准备什么时候开标?在哪开标?

B:11月1日北京で。

我们打算11月1日在北京开标。

A:この度、貴社は公開入札募集をなさいますか。

这次贵公司打算进行公开开标吗?

B:はい、公開開札いたします。そのとき入札人が監視なさるよう、お招きします。

是的,我们这次采用公开开标。到时候请投标人参与,监督开标。

A:入札募集条件をもっと詳しく紹介していただけませんか。

能否请您把招标条件更详细的向我介绍一下。

B:来月入札募集書を発表いたします。ご覧になってください。

下个月我们就发出招标通知,详细内容你一看就清楚了。

A:弊社はこのたびの入札募集にとても興味深くて、ぜひ頑張ります。

我们公司对这次招标非常感兴趣,一定会尽力争取中标。

B:お気持ちは分かっております。もし貴社の入札条件が一番よければ、きっと成功になります。

您的心情我完全理解。如果贵公司的投标条件是最合适的,我们当然会选中贵公司的。第十六期代理

代理を申請する申请代理

?貴社の代理店になってくださいませんか。

贵公司能让我们成为你们的代理人吗?

?貴社の総代理店になる素質を備えております。

我们有诸多优势可成为贵公司的代理人。

?貴社の製品を販売するために、努力に重ねて、至大な資金も払いました。

我们在推销贵公司的产品时,做了很多努力,并动用了大笔资金。

代理店を指名する任命代理人

?貴社をうちの代理店に指名します。

我指定您为我们的代理。

?貴社の豊富な経験を考慮に入れ、貴社を弊社の代理店になってほしいです。

考虑到你们在这一业务范围的丰富经验,我们很高兴指定你们为我们的代理。

?貴店をうちの車の総代理店に委託します。

我们决定委托贵公司做我们汽车的总代理。

代理要求を断る拒绝代理要求

?代理問題はまだ考えておりません。目前我们还不准备考虑代理问题。

?まだ貴地市場での代理は必要ないと思います。我们目前不考驴在贵地市场的代理问题。?弊社の総代理店になる要求をお断りします。我们不得谢绝你们作为我方总代理的要求。

代理契約を結ぶ签订代理协议

?いつ代理契約を結びますか。

您希望合适签订代理协议呢?

?貴方の達しうる年間売上高はどのぐらいでしょうか。

您能完成的年销售量是多少?

?この商品について、貴方と2年間の総代理契約をお結びしたいですが。

我想就该商品和您们签订为期两年的总代理协议。

对话练习:

A:スリッパの代理問題について、ご相談いたしたいですが、3年間の総代理契約を貴方と結びたいです。

我想与您谈一下拖鞋的代理问题。想与贵方签订为期3年的独家代理协议。

B:当方のスリッパの販売に努力された貴方に、心から感謝いたします。

我们十分赞赏贵方在推销我方拖鞋时所作的努力。

A:いろいろなサイズのプラスチックスリッパを、年に5万足販売するよう、提案します。我们建议,各种尺寸的塑料拖鞋每年销售五万双。

B:総代理として、このぐらいの売上高はあまりにも保守過ぎるではありませんか。総代理権を握れば、貴方はやすく市場をコントロールできます。

对总代理来讲,这样的销售量您不觉得太保守了吗?您取得总代理权后,可以轻易控制市场。

A:総代理として指定していただければ、私たちは売り上げ高をふやすことができます。只有指定我们为贵方的总代理后,我们才可以增加销售额。

B:貴方の達しうる年間売上高はどのぐらいでしょうか。

您能完成的年销售量是多少。

A:当方の市場状況からすれば、年に10万足売れるものと確信しております。

从我方的市场情况来看,我相信一年可以销售十万双。

B:貴方の承諾した年間売上高が低すぎるため、当方の代理になっていただくわけには参りません。

因为你们承诺的年销售量太低,我们不能同意你们做总代理。

A:貴方の代理として、弊店は製品の販売にいっそうの努力を払うつもりです。貴方のお考えでは、新契約の年間売上高はどのぐらいあるべきでしょうか。

作为代理,我们会更努力的推销产品。你认为在新的协议中年销售量应该是多少?

B:20万足ではどうでしょうか。

二十万双怎么样?

A:では、こうしましょうか。

那就这样吧。

第十七期样品展示

サンプル样品

?弊社は品質が貴社の提供した見本と一致することを要求いたします。

我们要求质量与贵公司提供的原样完全一致。

?貨物の品質がサンプルとほぼ同じことを保障いたします。

我们保证货物的质量与样品大体相同。

?類似見本を持っており、ご確認ください。

我们带来了回样供贵公司确认。

?見本を封印して不必要な紛争を避けて、よろしいですか。

我们认为封样可以避免不必要的纷争。

?弊社の貨物が良好な平均品質を持っております。

我们提供的货物具有良好的平均质量。

品質质量

?うちのブランドでこのロットの貨物の品質が保証されます。

我们的品牌本身证明该批货的品质是上乘的。

?すみませんが、無料サンプルとして差し上げられません。

很抱歉,这个我们不能当免费样品给。

?サンプル確認してから注文いたします。

看完样品后我们会订货。

?品質は弊社が提供した目録どおりです。

品质按照我们提供的目录。

?弊社は品質が貴社提供なさったサンプルとまったく同じだと保証していただきたいです。我们公司要求品质与贵公司提供的样品完全一致。

对话练习:

A:数日前、貴社に見本をお送りしましたが、どうですか。

几天前我公司寄给贵公司的一个样品。贵公司有兴趣吗?

B:とても興味があります。類似見本を造って、ご確認ください。

很有兴趣。我带来了一份回样供贵公司确认。

A:拝見します。あ、よくできました。

让我看一下。哦,做得真好。

B:確認していただいた後、すぐ生産します。

已经确认,我公司就可以立即生产。

A:もってかえって、テストいたします。あさって朝10時、結果をお知らせします。

我带回去测试一下。后天上午10点我会告诉您结果的。

B:ありがとうございます。ついでい言いますが、貴社確認後、不必要な紛争を避けるために、その見本を封印してくださいませんなか。

谢谢。哦,随便提一下,我公司要贵公司确认后封样,以避免不必要的纠纷。

A:それ、弊社が手配いたします。

我公司会安排的。

B:結構です。太好了。

第十八期订货

注文する订货

?何台の洗濯機をご注文なさいますか。

您想订购多少台洗衣机?

?この製品の最小注文量は200箱です。

我们这种产品的起订量为200箱。

?ご注文なさっていただいて、ありがとうございます。

感谢您的订货。

?もし今度の注文が順調に進めば、これからどんどん注文いたします。

如果这次的订单完成情况令我们满意,我方将继续订购。

?もし商品が予想どうり売れれば、近いうちにまた注文いたします。

如果货物的销售情况像我们预料的一样好,我们不久将继续订货。

情報確認确认信息

?11月までに出荷しなければなりません。クリスマスのシーズンに間に合うために。11月份以前发货很重要,以便赶上圣诞节购物潮。

?では、成約させるためにそういたしましょう。

为了成交也只好如此啦。

?値段は昨年より大分上がりましたね。

价格比去年上涨了很多啊。

?四月の末まで、この注文書を実施してください。弊店は五月の初めに開業するつもりですから。

请确认贵方四月底以前执行该订单,因为我方商店计划5月初开业。

?貴社から10%の現金値引きいただいて、満足で貴社へ定期注文したいです。

贵方给的10%的现金折扣,我方非常满意并愿向贵方定期定购。

对话练习:

A:ずっとこちらの注文のために努力していらっしゃいますから、今注文します。

你们一直在争取我们的订单,现在我们就要向你们订货了。

B:ご注文を喜んでお受けいたします。すぐ生産し始めます。

很高兴听到这个消息。我们会立刻开始生产。

A:近いうちに注文書を送り、そちらも注文書の履行を実施してください。

我们不就就会把订单寄去,同时也请贵公司履行订单的条款。

B:問題ないと思います。

我想应该没问题。

A:それはどうも。もし製品が満足できれば、これからどんどん注文しますよ。

谢谢。如果产品令人满意的话,我们以后会下更多的订单。

B:ありがとうございます。全力をあげます。

谢谢,我们尽全力。

第十九期包装问题

包装(ほうそう)

?外装(がいそう)は堅牢(けんろう)で、耐航性(たいこうせい)のある包装でなければなりません。

外包装必须坚固,必须适合远洋运输。

?手荒い運搬(うんぱん)に耐えるよう堅牢な荷造り(にづくり)りにしていただきたいです。

希望你们采用牢固的外包装,以经得起野蛮搬运。

?緩衝(かんしょう)耐圧(たいあつ)ばかりでなく、防水防湿も十分考慮してあります。

不但是防震耐压,连防水防潮都考虑到了。

?デザインの美しい包装は当方の販売に役立ちます。

设计漂亮的包装有助于我们销售。

?貴方の商品の包装は消費者には魅力に欠けているのではないかと思います。

我觉得贵公司的商品包装对消费者缺乏吸引力。

?最近、私どもも輸送(ゆそう)包装の問題に気づき、その改善に力を入れているところです。

最近我们也注意到运输包装问题,正在努力改进。

?商品の性能や、用途などの説明が分かりやすくプリントしてあります。

外包装上通俗易懂的印着商品的性能,用途等说明。

?安全性のことを考えて、もっと丈夫な木箱のほうにしてもらいたいと思っていたのですが。考虑到安全问题,还是希望你们用更结实的木箱。

对话练习:

A:全般的に言いますと、貴社の商品は品質の点は申し分がなくて、満足度が高いです。总的来说,贵公司的商品在质量上无可挑剔,很受欢迎。

B:そうですか。足りないところがあれば、ご遠慮なく指摘していただきたいです。例えば、当社の包装や外観などについて。

是吗?有什么不足的地方请您不用客气给我们指出来,比如我们的包装,外观等方面。A:ああ、そうそう、実は包装のことでしたら、今意見を出そうかと思っていたところです。率直に申しますと、お宅の商品の包装は消費者には魅力に欠けているのではないかと思います。

噢,说到包装,我正想提点意见。坦率的说,贵公司的商品包装对消费者缺乏吸引力。B:もう尐し具体的に教えていただけませんか。

请您说的再具体点好吗?

A:例えば、お宅の紙箱は硬さと厚み不十分で、変形しやすいため、高級感がないようです。比如,你们的纸盒硬度和厚度不够,容易变形,因而缺乏高雅感。

B:はい。外観から商品の内在的価値が見られないという意味ですね。

噢。您是说外观不能体现商品的内在价值,是吧。

A:そうです。是的。

B:大変貴重なご意見を伺いまして、どうもありがとうございます。私どもも輸出包装の問題に気がつき、その改善に力を入れているところです。

感谢您给我们提出的宝贵意见。最近,我们也注意到出口包装问题,正在努力改进。

A:それは結構ですね。那太好了。

第二十期结束谈判

休憩休息

?15分ぐらい、休憩してよろしいですか。

休息15分钟可以吗?

?ちょっと休憩して、コーヒーでも飲みませんか。

我们休息一下喝杯咖啡好吗?

?上司に相談しなければなりませんから、30分いただけませんか。

我必须与我上司商量商量。您能给我30分钟时间吗?

話題を変える改变话题

?ほかの面で満足できるかもしれません。也许我们在其他方面会更令您满意。

?この点で差が大きいと思います。我想在这一点上我们彼此的差距很大。

?こんなに速く結論に達するべきではないと思います。我认为我们不应该这么快下结论。

最後の言葉最后陈词

?成約されるために、貴方の価格に同意いたします。

为达成交易,我们同意你方的价格。

?貴社の販売促進のため、90パーセントの特別値引きをいたします。

为促进你方销售,我们同意给你方90%的特别折扣。

?われわれの商売と未来の協力を祝いして乾杯したいと思います。

请允许我为我们的生意和未来的合作举杯祝贺。干杯!

对话练习:

A:これ、オファーシートとサンプルです。ご覧ください。

这是报价单和样品,请过目。

B:ありがとうございます。谢谢。

A:どうですか。怎么样?

B:今のところなんともいえませんが、ただし有効期間が三日間しかないので、余裕がありません。

现在还不能确定,不过,有效期只有三天,我觉得太紧了。

A:三日で十分だと思いますが。

我觉得三天的时间足够了。

B:値段でもユーザーと相談してから出ないと決められません。

但是有关价格什么的还要和用户商量之后才能决定。

A:じゃ、後三日延長しましょう。早いうちに結論を出してください。

那再延长两天吧。请尽快作出决定。

第二十一期签订合同

契約を結び签订合同

?これで本契約がまとまりました。どうでしょう、これから条件を一つ一つ確認しましょう。

这个合同就这么谈妥了,怎么样,咱们把合同条款逐条核对一遍吧。

?貴社のご配慮で商談が円満にまとまりまして、こころから感謝しております。

承蒙贵公司的照顾,生意圆满成交,十分感谢。

?契約書ができております。中日両分の正本二部ずつで、どうぞもう一度ご確認ください。

合同做好了,中日两种文本正本各两份,请再核对一遍。

?これでサインが完了しました。これはそちらでお納めください。

合同签好了,这份你们保存。

?ここの文の意味は中国語のそれと尐し違いがあるようです。

这句话的意思好像和中文的有些出入。

?私どもの帰国前にサインさせていただきたいです。

希望能在我们回国之前签合同。

?もし間に合わなかったら、契約書を郵便でお送りして、サインをお願いします。

如果来不及的话,我们把合同寄给您签字。

?ここは打ち合わせものとちょっと違っているようですが、調べていただけませんか。这里和我们谈的不太一样,请您再查一好吗?

对话练习:

A:契約書ができております。数量、価格、支払い方式、包装、保険など一忚ご確認ください。

合同书做好了,请确认数量、价格、付款方式、包装、保险等。

B:確認済みです。間違いありません。

确认完了,没有错误。

A:では、貴社の社名の下に、サインをお願いします。

那么请在贵公司的公司名下面签字。

B:はい、サインしました。

好了,签完了。

A:これで、成約しました。契約書のオリジナルを一部お持ちください。

好,成交了,请代一份合同正本回去。

B:ありがとうございました。契約の履行も順調であることを希望します。

商务日语会话 商务日语谈判实例

商务日语会话商务日语谈判实例 お知り合いになれて大変うれしく思います。 ——非常高兴能认识您。 お会いできて大変うれしく存じます。 ——非常高兴见到您。/ 幸会。 お互いに努力しましょう。 ——让我们共同努力吧。 御社(おんしゃ)の友好なご協力を期待しております。 ——我们期待着贵公司的友好合作。 お宅はおなじみのお得意先です。 ——贵公司是我们的老客户了。 私たちはもう旧知の仲です。 ——我们已经是老朋友了。 会社からの委託で,私が皆様と具体的な商談を進めることになっております。——受公司委托,由我来和各位洽谈具体的业务。 この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。 価格は数量に応じて割り引きます。 ——根据数量的多少来确定折扣率。 値段については,値引き方をもう一度ご検討いただけませんでしょうか。——价格方面,贵公司能否再次考虑调整一下折扣的比率呢? この値段だと、もう商売にはなりません。 ——如果是这个价格的话,生意就无法做了。 メーカー側へ値引きの交渉をお願いします。 ——请代为与厂方洽商降价事宜。 この値段では到底(とうてい)お引き合いかねます。 ——若依此价,实难成交。 この品物の質が少々悪いから、一割引にしてください。 ——这个商品的质量有少许瑕疵,故请打九折。

5000万円までに値を下げてくださいますよう切(せつ)にお願い申し上げます。 ——恳请将价格降到5000万日元。この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。 値段ばかり考えて,品質をおろそかにしてはいけません。 ——不可以只讲价格,而忽略质量(应以质论价)。 品質はこちらが間違いなく保証します。 ——质量我们绝对保证。 この価格は決着値ですので、値引きできません。 ——这个价格是实盘价,不能再低了。 オッファー(オファー)を出してください。 ——请报价。 当方としては,商談が円満にまとまることを心から願っております。 ——我们衷心期待着洽谈圆满成功。 お聞きとどけいただければ幸いです。 ——如蒙应允,不胜荣幸。 値引きできなければ注文を見合わせます。 ——如果不能降低价格就暂不订货了。 長年(ながねん)のご愛顧(あいこ)を賜(たま)わりながら、ご希望にそうことができず誠(まこと)に申しわけございません。この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。 ——承蒙长期惠顾,此次却没能满足贵公司的期待,十分抱歉。 大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。 ——承蒙惠顾,深表谢意。 今後ともよろしくご愛顧くださいますよう、お願い申し上げます。 ——今后仍望惠顾关照。 カウンター.オファーを出します。 ——提出还盘。/ 提出还价。この文章は文国ネットからです、コピーしてはいけませんです。

原版英语口语情景对话第0312集:询问日语学习近况

Eli正在学习日语,但是日语难度相当大他 仍需加倍努力练习。 Todd: So,Eli,how are your Japanese classes going? Eli: They're going OK. Japanese is a very difficult language and I think as someone who has never learned another language before I'm struggling more than other kids are. I feel that a lot of theother,say European kids,that this is there third or fourth language,that they can speak fluently,they pick it up very quickly,and for me it's slightly more difficult. As I say,our school is quite advanced and it moves very,very quickly in conversation. We're not learning any Kanji,which is kind of difficult cause that's one thing you really do need to learn if you're living here,but the conversation moves very quickly and we learn a lot of new stuff,so it's quite difficult to practice it all. I think that's the problem I'm finding,and a lot of my friends say the same thing: they're learning it all but then they don't have time to practice. It's actually crazy to think,you're in Japan but it's quite difficult to actually practice the Japanese language. You see all my Japanese friends they want to practice English with me,so,you actually end up being very lazy,and not talking that much Japanese,so I think that is the problem,just you have to have conversation thru conversation all the time and I'm not really doing that at the moment,so yeah,it's difficult. I think I'll get there. I'm just about starting to understand stuff now. 第1页/共1页

日语情景会话篇

电话 一电话 人物:马(中国留学生) 夫人(高田老师的夫人) (小马给高田老师家打电话) 小马:もしもし、高田先生のお宅ですか。 喂,是高田老师家么? 夫人:はい,高田です。 对,这里是高田家。 小马:先生はいらっしゃいますか。 老师在家吗? 夫人:あいにく、今ちょっと出ているんですが。 不凑巧,他现在出去了。 小马:そうですか。 是吗。 夫人:どちらさまですか。 您是哪位? 小马:あっ、馬と言います。外語学部の馬です。 啊,我姓马,是外语系的小马。 夫人:はい、馬さんですね。 哦,是小马啊。 小马:何時ごろお戻りでしょうか。 老师什么时候回来? 夫人:はっきりとはわかりませんが、五時ごろに戻ると思います。 不太清楚,不过我想5点钟左右会回来。 小马:そうですか。 是吗。 夫人:何か伝えておきましょうか。 有什么要我转告的么? 小马:いや、結構です。またお電話いたします。 啊,不用了。我会再打电话的。 夫人:そうですか。 是吗。 小马:ではまた今晩かけさせていただくと思います。 那么我想今天晚上再打电话。 夫人:はい、そうしてください。夜なら大丈夫だと思います。

好,就这样吧。晚上大概没问题。 小马:はい、では、またそのときに。 好,那么,我到时打电话。 夫人:はい、わかりました。お電話があったことだけ伝えておきます。 明白了,我就把你来过电话的事告诉他。 小马:はい、お願いします。どうも失礼しました。 那就麻烦了。再见。 夫人:いいえ、では。 不麻烦,再见。 相关常用语 1もしもし、そちらはA会社ですか、恐れ入りますが、田中さんをお願いします。 喂,是A公司吗?对不起,请让田中先生接电话。 2はい、ちょっとお待ちください。田中さん、お電話です。 好的,请稍等一下。田中先生,你的电话。 3もしもし、お待たせいたしました。田中です。 喂,让您久等了。我是田中。 4あ、田中さん、林です。 啊,田中先生么,我姓林。 5彼は今出ていますが、のちほど電話してください。 他现在出去了,请稍后再打电话来吧。 6お電話番号をお願いします。 请告诉我您的电话号码。 7はい、231の7840、林です。 好的,231-7840,姓林。 8内線の112をお願いします。 劳驾,请转分机112。 9すみません、この電話を社長室につないでください。 劳驾,请接经理室。 10今話中ですが、少々お待ちください。 现在占线,请稍等一下。 小常识 打电话的礼貌 在电话发达的今天,社交和工作时刻都离不开电话。但打电话时无法看见对方,只能以声音传达信息、情感,所以一定要注意电话用语。首先,拿起话筒接通电话后,先要自报家门。其次要考虑时间,尤其往私人家中打电话时,除紧急情况外,一般不要在早上9点前,晚上10点后打电话。在日本尤其要注意用语,总的来说对对方应该使用尊敬语,对自己一方应该使用谦让语。例如

日语口语:日语情景对话 13 在餐馆吃饭

日语口语:日语情景对话13 在餐馆吃饭 来源:日语学习网 (タイ料理のレストランで) (在泰国菜餐厅里) ウエートレス:いらっしゃいませ。何名様でいらっしゃいますか? 服务生:欢迎光临。请问几位? 渡辺:3人です。 渡边:3位。 ウエートレス:あちらへどうぞ。 服务生:请往那边走。 渡辺:あのう、メニューをお願いします。 渡边:麻烦拿采单给我们看看。 ウエートレス:かしこまりました。 服务生:知道了。 (メニューを見ながら) (看菜单时) 渡辺:私にはよくわかりませんが、佐々木さんはどうですか。 渡边:我不太清楚这些菜啊,佐佐木你知道吗? 佐々木:私もぜんぜんわかりません。 佐佐木:我也不太了解。

渡辺:アルンさんにまかせますから、何か注文してください。 渡边:那就交给你了阿伦。你来点菜吧。 アルン:はい、わかりました。 阿伦:好的,我知道了。 佐々木:アルンさんはいつ日本へいらっしゃったんですか。 佐佐木:阿伦什么时候来日本的呢? アルン:去年の10月です。 阿伦:去年10月来的。 佐々木:お一人で日本に住んでいらっしゃるんですか。 佐佐木:在日本一个人住吗? アルン:ええ、中野に一人で住んでいます。 阿伦:是的。我一个人在中野住。 佐々木:そうですか。 佐佐木:这样啊。 アルン:あのう、佐々木さんはタイのどちらへいらっしゃるんですか。 阿伦:请问,佐佐木先生要去泰国的哪儿呢? 佐々木:チェンマイです。 佐佐木:我要去清迈。 アルン:チェンマイはきれいでいい所ですよ。 阿伦:清迈是个漂亮的好地方啊。 アルン:これ、もう少し召し上がりませんか。 阿伦:要不要再吃点这个? 佐々木:いただきます。すみませんが、ナプキンを取っていただけませんか。 佐佐木:那我不客气了。不好意思,能帮我取一下餐巾吗?

(完整word版)英语日常用语情景对话

?日常用语: 就是日常生活中的交际用语,如Thank you. Sorry.等 谚语: 即是人们生活中常用的现成的话。 谚语类似成语,但口语性强,通俗易懂,而且一般都表达一个完整的意思,形式上差不多都是一两个短句。 例如:Helaughsbestwholaughslast.谁笑到最后,谁就笑得最好。 Nopains,nogains.没有付出,就没有收获。 ?英语日常交际用语分类: 打招呼与告别用语(Greeting and Saying Good-bye) 1.-How are you ? -I’m fine, thanks. 2. -Nice to meet you. -Nice to meet you, too. 谈论颜色(Talking about colour) 1. -What colour is it? -It’s red. 2. -What’s you favourite colour, Jenny? -My favourite colour is blue. 3. -How many colours do you like? -Three. 谈论高度(Talking about height) 1. -Are you short or tall? -I’m short/tall. 2. -How tall am I, Mr Wood? -You’re 1.6 metres tall. 看病用语(Seeing a doctor) 1. -What’s the matter? -I cut my knee. It hurts. 就餐用语(Having meals) 1. -Would you like some dumpling? -No, thanks./ Yes please. 2. I’d like porridge for breakfast. 3. It’s /Thery’re delicious. 4. What would you like for supper? 5. -Are you ready to order? -Yes, please. I’d like……. 谈论天气(Talking about weather) 1 -How is the weather today?/What’s the weather like today?

日语商务情景口语

日语商务情景口语 第一期安排约会(一) 会いたい時希望会面时 ?アポイントをとりたいんですが。 我想约个时间见见您。 ?直接にお会いして、例の件についてお話したいんですが。 我能否和您本人谈谈那件事。 ?もしよければ、なるべくお伺いしたいんですが。 如果方便的话,我想早点去见您。 ?お会いして、ご相談したいのですが、よろしいでしょうか。 我们能不能聚在一起,再讨论下这件事? ?お会いした後、また細かいところまで相談したらいいでしょうか。 我们能不能碰个面,再讨论一下这件事的细节? 相手の都合を尋ねる询问是否方便见面 ?いつご都合がいいですか? 什么时候您方便呢。 ?空いているとき、おいでになってください。 请在您方便的时候来找我吧。 ?3時の後は都合がいいです。 3点以后,我就有空了。 ?あした一日中忙しいかもしれません。 恐怕我明天一天都很忙。 ?3時から5時までの間に、空いていますが。 3点到5点之间的任何时间都可以 对话训练 A:すみませんが、田中さんとお会いしたいんですが,スケジュールに入れてもらえませんか。对不起,我想见见田中先生,他的日程还能给我安排吗? B:尐々お待ちください。あのう、午前中は無理ですが、午後にしてもよろしいですか。让我看一下,整个上午都安排满了。但他下午有时间,对您合适吗? A:ええとね、午後はほかのアポイントがあるから、ほかの日のほうがいいです。 那个时间我有约了。也许令约个时间更好些。 B:火曜日午前中10時ぐらいどうですか。 星期二上午10点怎么样? A:悪いですが、火曜日昼12時まで空いていません。その日の午後3時にしてもいいですか。对不起,我星期二12点以前没空,可以定在那天下午的3点吗? B:ちょっと確認いたします。問題ありません。じゃ、火曜日午後3時にしましょう。 我来看一下,没问题,那就星期二下午3点吧。 A:オーケー。ありがとうございました。好的,谢谢您。 第二期安排约会(二)

日语情景对话大全

日语情景对话大全 说来惭愧,到现在还没怎么买过饭坐过车。坐车的时候好像就是刷个卡,也不用说什么话,到了站他都有播音。就是长途车之类的你下车之后司机可能要跟你说一句「お疲れ様です」还是「お疲れ様でした」之类的,出于礼貌你也回一句「ご苦労様でした」。除了司机,下课的时候老师会对学生说「お疲れ様でした」(这个时候一般认为学生不能对老师说お疲れ様,要说ありがとう),理发结束的时候理发师好像也会说一句「お疲れ様でした」(记忆有点模糊,当然他不说也没问题)。还有就是邮递员把东西给你送到家里来以后你可以礼貌性地回一句「ご苦労様」「ご苦労様でした」,不过近年来「ありがとうございます」也开始频繁使用。我是真没在餐馆吃过饭。餐馆一方的人问是否要点餐那我知道是「ご注文を伺ってもよろしいですか」「ご注文は以下がなさいますか」「ご注文はお決まりですか」,你要点餐的话,我估摸着把手举高高,然后一句「すみません、注文いいですか」就可以。之后具体要什么的时候,「ください」「ちょうだい」或者直接啥都不加应该都没问题。要再具体一点的话术语就太多了,不好一概而论。比如什么「お冷」=水,这些我就不说了。 日语挨拶(问候) 【1】おはようございます 早上好 【2】こんにちは

你好 【3】こんばんは 晚上好 【4】御休みなさい 晚安 【5】ただいま 我回来了 【6】お帰りなさい 你回来啦 【7】先に失礼します. 我先告辞了 【8】どうぞ,お先に 您先请 【9】少々お待ち下さい ちょっとまってください 请稍等一下 【10】行ってまいります 我走了 【11】いっていらっしゃい. 您走好 【12】ひさしぶりです.お元気ですか好久不见了.您身体好吗?

美语情景对话 第292期:Learning Japanese 学习日语

美语情景对话第292期:Learning Japanese 学习 日语 Todd: So, Eli, how are your Japanese classes going? 托德:艾丽,你的日语课怎么样了? Eli: They're going OK. Japanese is a very difficult language and I think as someone who has never learned another language before I'm struggling more than other kids are. I feel that a lot of the other, say European kids, that this is there third or fourth language, that they can speak fluently, they pick it up very quickly, and for me it's slightly more difficult. As I say, our school is quite advanced and it moves very, very quickly in conversation. We're not learning any Kanji, which is kind of difficult cause that's one thing you really do need to learn if you're living here, but the conversation moves very quickly and we learn a lot of new stuff, so it's quite difficult to practice it all. I think that's the problem I'm finding, and a lot of my friends say the same thing: they're learning it all but then they don't have time to practice. It's actually crazy to think, you're in Japan but it's quite difficult to actually practice the Japanese language. You see all my Japanese friends they want to practice English with me, so, you actually end up being very lazy, and not talking that much Japanese, so I think that is the problem, just you have to have conversation through conversation all the time and I'm not really doing that at the moment, so yeah, it's difficult. I think I'll get there. I'm just about starting to understand stuff now.

机场接人日语对话

会話1 (小王到机场去迎接客户木下小姐。) 木下:上海商事の王さんですか。 木下:你是上海商事的王先生吗? 王:はい、そうです。木下さんですね。----听写(1)---- どうぞよろしくお願いいたします。(两人交换名片。) 王:是的,您是木下小姐吧。初次见面,我姓王。请多关照。 木下:こちらこそ、よろしくお願いします。わざわざお出迎え、ありがとうございます。木下:哪里哪里,请多关照。谢谢你特意前来迎接。 王:いいえ。ようこそいらっしゃいました。お疲れでしょう? 王:不用谢,欢迎远道而来。很辛苦吧? 木下:いいえ。大阪から上海まではとても近いですから、楽ですよ。1時間半ぐらいです。木下:不累。大阪到上海很近,所以很轻松。一个半小时左右就到了。 王:そうですか。北京より近いですね。それでは、----听写(2)---- 王:是吗?比上海到北京还要近。现在我们去坐出租车吧,我带您到酒店。 木下:お願いします。 木下:拜托了。 王:お荷物、多いですね。かばん、ひとつお持ちいたします。 王:您行李很多啊。我来帮您拿一个包吧。 木下:いいえ、大丈夫ですよ。一人で持てますから。 木下:不用,没关系,我一个人能拿。 王:ご遠慮なさらないでください。ひとつお持ちしますよ。 王:请不要客气。我帮您拿一个吧。 木下:そうですか。じゃあ、お願いします。助かります。 木下:是嘛,那就麻烦你了。这下可轻松了。 単語: 楽「らく」:轻松。 タクシー:出租车。 遠慮なさる「えんりょ」:(「遠慮する」的尊敬语)客气。 会话二: (两个人在开往公司的出租车中对话。) 王:木下さんのご出身はどちらですか。大阪ですか。 王:木下小姐的出生地是哪里啊?大阪吗? 木下:はい、そうです。大阪生まれの大阪育ちです。王さんはどちらですか。 木下:是,我是土生土长的大阪人。王先生是哪里人? 王:私は青島の出身です。 王:我是青岛出生的。 木下:あ、青島ですか。青島ビールが有名ですね。青島には行ったことがありませんが、とてもきれいな町らしいですね。 木下:啊,是青岛啊!青岛啤酒很有名。虽然我没去过青岛,但听说青岛是个很漂亮的城市。 王:ええ、海と山に囲まれたきれいな町です。食べ物もおいしいですよ。特に海鮮料理がおいしいです。

商务日语100句

ビジネス会話の基本<原案(校正中)> 前書き この「ビジネス会話の基本」はビジネスマンの一日の生活の中で、社内また取引先との間で交わされる代表的な会話場面をとりあげましたが、ここで取り上げることができたのはビジネス会話の世界のほんの一部分に過ぎません。特に商談の進め方、条件の駆け引きや交渉、苦情処理、契約書の取り交わしなど、ビジネスの核心ともなるビジネス会話の世界については、「こんな場合にはどう言ったらいいか」という様々なケース?スタディーが必要となってきますし、そこにこそビジネス会話の神髄があると言えますが、それはとてもこの小冊子で取り上げられるものではありませんし、一日本語教師の力をはるかに越えています。ですから、この「ビジネス会話の基本」はビジネス会話の入り口とお考えください。 さて、会社内でも親しい同僚との会話であればフレンドリーな普通体口語でいいのですが、上司との会話や、取引先や顧客との会話となると全て敬語体のフォーマル会話になりますから、ビジネス会話というとき、最低限、丁寧語と敬語の知識を身につけておかなければなりません。この敬語体のフォーマル会話というのは日本語学習者にとってかなり修得が難しいもので、一朝一夕に身につけられるものではありません。いえ、日本人にとっても難しいのであって、例えば、年輩者や有識人から「最近の若い社員は、挨拶の仕方もろくに知らない」「今の若者は敬語が使えない」という嘆きが多く発せられていることや、新入社員の研修会で最初に敬語教育がなされているという現実が、何よりも今の日本の現状を雄弁に物語っていると言えるでしょう。 また、この「ビジネス会話の基本」の内容は単にビジネスだけでなく、広く丁寧なフォーマルな会話の基本となるものです。事実、日本語学校、そして日本の大学も卒業して日本の企業に勤めて何年も経つ教え子から寄せられるのは、「きちんとしたフォーマルな日本語が話せない」と言うことです。普段の会話では何の問題もない彼らがこうした問題にぶつかるのは、日本の会社に就職してからのようです。そこには敬語や公私の別にうるさい日本社会がありますし、また、そのことで社内や取引先とのトラブルに遭遇しているからでしょう。この教材が彼らと同じ悩みを抱えている日本語学習者にとって何らかのアドバイスになれば幸いです。 2000年6月25日 著者目黒真実 目次 第1章あいさつと励ましの言葉 1、会社の中での挨拶 (1)朝のあいさつ (2)外出のとき (3)励ましとねぎらいの言葉 (4)退社のとき 2、取引先との初対面のあいさつ (1)初対面の挨拶と名刺交換 (2)上司を取引先に紹介する 3、朝礼のあいさつ 第2章呼称と丁寧語 1、相手の呼び方 (1)社内の人の呼び方 (2)お客の呼び方 (3)取引先の呼び方 2、あいづち (1)同僚との会話で (2)上司との会話で (3)取引先との商談の中で 3、丁寧語はビジネス会話の基本

英语日常情景对话有用的情景对话

英语日常情景对话有用 的情景对话 文档编制序号:[KK8UY-LL9IO69-TTO6M3-MTOL89-FTT688]

二十一个场景对话目录 1、你有什么计划吗 Nancy:Have a nice weekend! 周末好! Jerry:Thanks. You too! 谢谢!你也好!

Nancy:Do you have any plans? 你有什么计划吗 Jerry:Well, my family's away and I can't afford to do much. What about you? 嗯,我家里人都走了,我承受不起做太多的事。你呢 Nancy:Oh, I haven't decided what I'm going to do yet. 哦,我还没决定我要做什么呢。 2、这几天真是太打扰你了 John:Have you had a good time these past few days? 这几天玩得怎么样啊 Lily:Yes. Kunming is really a beautiful place. 好极了。昆明这地方真漂亮。 John:Thank you. You're welcome here anytime you want. 谢谢夸奖。什么时候想来就过来玩儿。 Lily:I'm afraid I've been a bother these past few days. 这几天真是太打扰你了。

John:Don't mention it. You know, we're old friends. 别这么客气。咱俩都老朋友了。 Lily:Well. Please come to Beijing if you have time, and let me do the honors. 好。有时间的话,一定来北京玩儿,让我也尽尽地主之宜。 John:Okay. Have a safe trip. 好的。一路顺风。 3、英文问路指路 A: Excuse me, Where am I on this map? B: We are here, bus station, we are in the heart of the city. A: Oh ! I think I’m lost. Can I go from here to the railway station? B: Head straight up the street about two blocks then turn left. A:对不起,请问我在地图上的什么地方? B:我们在这里,汽车站,我们现在在市中心。

日语初次对话 01 初次见面 【蛋蛋老师】

蛋蛋先生:はじめまして、わたしは蛋蛋(たんたん)です。どうぞよろしくお願(ねが)いします。 ha ji me ma shi te, wa ta shi wa tan tan de su. dou zo yo ro shi ku o ne ga i shi ma su. 初次见面,我是蛋蛋。请多多关照。 涼茶MM:はじめまして、わたしは涼茶(りょうちゃ)です。こちらこそ。よろしくお願(ねが)いします。 ha ji me ma shi te, wa ta shi wa ryou cha de su. ko chi ra ko so. yo ro shi ku o ne ga i shi ma su. 初次见面,我是凉茶。也请你多多关照。 新单词: はじめましてha ji me ma shi te:初次见面 わたしwa ta shi:我 どうぞよろしくお願(ねが)いします。 请多关照。 こちらこそko chi ra ko so: 彼此彼此 遠山(とおやま): こんにちは。(わたしは)前(まえ)の席(せき)の遠山翠(とおやまみどり)です。よろしくね。 too ya ma: kon ni chi wa. ma e no se ki no too ya ma mi do ri de su. yo ro shi ku ne. 远山:你好。我是坐在你前面的远山翠。请多关照。 フィーナ(ふぃーな):こんにちは。遠山(とおやま)さん。こちらこそ、よろしく。 fi-na: kon ni chi wa. too ya ma san. ko chi ra ko so, yo ro shi ku. 菲娜:你好,远山同学。我才要请你多关照呢。 新单词: 前(まえ)? ma e:(名)前面 の? no:的 席(せき)? se ki:(名)座位 ね? ne:(感叹)相当于“呀、啊” 遠山翠(とおやまみどり)too ya ma mi do ri:

英语情景对话(日常口语):打电话

英语情景对话(日常口语):打电话 简在家吗?Is Jane at home? 我想和托马斯先生通话。I’d like to speak to Mr. Thomas。 接线员,我的电话断了。Operator, I was cut off。 我需要打一个急救电话。I need to make an emergency call。 我会再打的。I’ll call back。 他什么时候回来?When will he come back? 请给我接分机605好吗?Can you put me through to extension 605? 如果他不在,请叫他的秘书来接电话。 If he’s not in, please ask his secretary to talk to me。 Making a Telephone Call Clerk:Good morning. Wilson Association。 Brown:This is Mr. Brown speaking. I’d like t o speak to Mr. Thomas。 Clerk:I’m sorry, but Mr. Thomas left here just a few minutes ago。 Brown:I’ve been trying to call him for the last ten minutes, but your line was busy. Will he be back soon?

Clerk:I’m afraid not. He is away for the rest of th e day。 Brown:Is there other way I can reach him? Clerk:I’m afraid not. He has gone out of this town on business. May I take a message? Brown:I have a business appointment with him at 10 o’clock tomorrow morning, but I’m afraid I can’t make it。 Clerk:Would you like to make another appointment? Brown:Unfortunately, I’m leaving here unexpectedly, and I may be away for several days。 Clerk:I see. I’ll tell Mr. Thomas that you’ve called。 Brown:Thank you。

日语会话_情景对话考试

1:ねえ、2さん、顔色が悪いですね、どうしましたか。 2:ええ、実は失恋しました、何をしません。 3:え、本当に. 1:ええ,本当です. 4: 2さんの気持,わかりますよ,わたしもあります. そのとき,とても苦情です. 何もしませんでした. でも, 中国語で木を失って,森林がもっていって ,そんなことわざがあるじゃないですか. 2: そうなんだ 4:そうだよ, そんな気にすることにないよ 3: ね,2さん,元気を出してください. わたしは信じていますよ. 2: うん,そうだね,何かちょっと気持が楽になった感じ 1: 今日の晩ご飯は俺ごちそうします. 2: え,本当.よかった.でも,みな,今日本当にありがとう. ......... 5: いらっしゃいませ,何様ですか 1: 4人です. 5: 禁煙席と煙席のどちらがよろしいですか 3: 禁煙席がいいです 5: こちらへどうぞ ...... 5: こちら,メニューでがざいます, おきまりになりましたら,お伺いいたします 4: はい .... 4: 注文お願いします. 5: お待たせいたします 2: この春の魚コースを4つ親子井を 3つ焼うどんを3つお願いします. 5: かしこまりました. コーヒーは紅茶を選びいただけますが... 1: じゃあ,コーヒーを4つ 3: それにこのスペシャルスーブありますか 5:: こちらのスープ,恐縮ですが,ただ今中でがざいましで... 3: ああ, そうですか,残念 5; 夜のメニューでございますので,お酒などはいかがいたしましようか 1: ええ,ビールを4本 5: かしこまりました,それではご注文を繰り返させていただきます . 春の魚カースとコーヒーをお4つ焼うどんと親子井をお3つそれにビールをお 4本ですね.少々お待ちくださいませ ....... 2: あのう , あ来た来た 6: お待たせいました春の魚カースと焼うどんと親子井を 3つ ,コーヒーを2つです. 3: 春の魚カース 3つ ,あれっ, おかしいなあ,ちょっと待って,春の魚カース 4つコーヒーを4つです 6: えっ,そうですか

商务日语会话日英对照版

商务日语会话日英对照版 私、技術部の本田です。よろしく。 1. How do you do? I am Honda, of the Technical Department. 現地社員との打ち合わせその2 2. 私がこちらに来た主な目的は、新製品の説明とその販売促進です。 2. I came here to introduce our new products and their sales promotion. 現地社員との打ち合わせその3 3. この度の製品は、競争相手の製品に比較して、非常に優れた点があります。 3. Our new products have several distinct (significant) advantages compared with our competitors'. 現地社員との打ち合わせその4 4. 私、総務部のジェーンです。こちらに滞在中、何でも申しつけて下さい。 4. I am Jane, of the General Affairs Department.Please ask me anything you want. I will take care of you during your stay here. 現地社員との打ち合わせその5 5. スケジュールを打ち合わせたいのですが。 5. I’d like to talk about the schedule. 現地社員との打ち合わせその6 6. 来週は、主要取引先を訪問します。現地社員との打ち合わせその7 6. We will visit our major customers next week. 7. 新製品の説明会は水曜日にヒルトンホテルで行う予定です。 7. The meeting explaining the new products is scheduled for the Hilton Hotel on Wednesday. 現地社員との打ち合わせその8 8. 私は、英語があまりうまくないので、よろしくお願いします。 8. Since my English is not so good, I'd like to ask your help. Since my command of English is rather tenuous, I'd like to ask your help. 現地社員との打ち合わせその9 9. 私の英語をうまく、補って下さい。 9. Would you please assist me with my poor English? 現地社員との打ち合わせその10 10. 技術的な会話なら、理解できます。 10. I can understand technical English. 現地社員との打ち合わせその11 11. 週末には、ABC社のトーマス社長とゴルフをする予定です。 11. We are scheduled to play golf with Mr. Thomas, president of ABC Company, at the end of this week. 現地社員との打ち合わせその12 12. 明晩は、7時からお客とのディナーです。 12. We will have dinner with our customers at seven o’clock tomorrow.

日语日常情景对话

日语日常情景对话 日语口语是很多同学在学习日语时的痛点,本文整理了一些很使用的日语情景对话,相信大家在平时生活中会用得到。下面,就让我们一起来学习下吧~ 1、初次见面。 A:はじめまして、王です。どうぞよろしく。 (初次见面,我是小王。请多关照) B:こちらこそ、楊です。どうぞよろしく。 (彼此彼此,我是小杨。请多关照) 2、我走了。 A:いってきます。 (我走了。) B:いってらっしゃい。 (请走好。) 注:行ってきます:我走啦。 3、我回来了。 A:ただいま。 (我回来了。) B:おかえり。 (欢迎回来。) 4、好久不见。 A:あっ、久しぶり。 (啊,好久不见!) B:久しぶりだね。

(好久不见!) A:本当(ほんとう)に全然(ぜんぜん)かわってないね。 (你真是一点儿没变啊!) B:そうかな。 (是吗?) 注:全然かわらないね:一点儿没变啊 5、有空吗? A:時間(じかん)ある? (有空吗?) B:うん、大丈夫(だいじょうぶ)だよ。 (嗯,没什么事。) A:ひまでしようがなくてさ。 (我无聊的要命。) 注:“大丈夫(だいじょうぶ)”和“丈夫(じょうぶ)”意思不同,前者是意为“没关系,不错”,后者表示身体或某物“结实”。 6、发生了什么事啊。 A:どうしたの。 (发生了什么事啊。) B:なんでもない。 (没什么事。) 7、打电话。 A:もしもし、木村(きむら)さんのお宅(たく)ですか。 (喂,请问是木村家吗?) B:そうですが。 (对。)

A:すみませんが一郎君(いちろうくん)お願いします。 (对不起,我想找一郎君) B:ちょっと待(ま)ってください。 (请稍等。) 注:もしもし:喂…… 一般打电话都要说这句话,还有年龄大的人在外出时向别人询问某事也这样说。

商务日语100句_职场篇

商务日语100句 1.おはようございます。 2.行ってまいります。 3.言ってらっしゃい。 4.お気をつけて。 5.お帰りなさい。 6.お疲れ様でした。 7.お先に失礼します。 8.課長、ただいま戻りました。 9.お変わりございませんか? 10.おかげさまで元気です。 11.最近いかがですか? 12.大分慣れてまいりました。 13.休日はいかがでしたか? 14.休日はどこへ行かれましたか。假期没有去哪里啊? 15.お加減はいかがですか?您健康状况如何? 16.ありがとうございます、大丈夫です。 17.それを聞いて安心しました。 18.お大事になさってください。请多保重。 19.ご無沙汰しております。 20.いかがお過ごしですか?过得怎么样? 21.お忙しいですか? 22.相変わらずです。 23.お邪魔しました。 24.それでは、5時にまたお会いしましょう。那就五点再见吧 25.じゃ五時にレストランで 26.今日は気持ちのいいお天気ですね。今天真是令人心情舒畅的天气。 27.今日は暖かいですね。 28.毎日、本当に寒いですね。 29.朝晩は冷えますね。 30.なかなか暖かくなりませんね。怎么也暖和不起来啊。 31.自己紹介をさせていただきます。 32.この度、営業部に配属[はいぞく]になりました王です。 33.今年はいろいろとお世話になりました。 34.新年明けましておめでとうございます。 35.本年もどうぞよろしくお願いします。 36.初めまして張と申します。 37.どうぞよろしくお願いします。 38.こちらこそよろしくお願いします 39.本日からこちらで研修を受けることになりました。今天开始我要在这里研究了。40.一生懸命頑張りますので、よろしくお願いします。 41.上海商事の王でございます。いつもお世話になっております。 42.こちらこそ、お世話になっております。 43.営業担当の王と申します。

日语商务情景对话 面会

面会 1司机到机场去迎接客户会話 李:こんにちは、大変お疲れ様でした。XXXのXXさんですか。 客様:はい、そうです。李さんですね。始めまして、XXと申します。どうぞよろしくお願いいたします。これはあたくしの名刺です。 客様:こちらこそ、よろしくお願いします。わざわざお出迎え、ありがとうございます。李:いいえ。ようこそいらっしゃいました。お疲れでしょう? 客様:いいえ。 李:それでは、これからタクシーでホテルまでご案内いたします。 客様:お願いします。 李:お荷物、これですか。かばん、ひとつお持ちいたします。 客様:いいえ、大丈夫ですよ。一人で持てますから。 李:ご遠慮なさらないでください。ひとつお持ちしますよ。お荷物は後ろにおいておきます。 客様:じゃあ、お願いします。助かります。 2在接待客人时使用的日语会話 (A是被访者,B是拜访者) A:おはようございます。いらっしゃいませ。 B:おはようございます。こちらはXX様ですか。 A:はい、そうです。 B:部長とXX時XX分の面会を約束しておりますが。 A:お名前を教えていただけませんか? B:XXです、XXからの者でございます。 A:かしこまりました。ちょっと調べさせていただきます。(予約のページを見て)XX 様ですね。今すぐ取次ぎいたしますので、しばらくお待ちいただけますか。 B:はい、よろしくお願いいたします。 A:(部長に)部長さん、XXさんが見えになりました。部長:はい、わかりました。A:おまたせいたしました。応接室にご案内いたしますので。どうぞこちらへ。 B:どうも。

3带客户到会客室时 XX部長がおまちしております。 お待たせいたしました。こちらへどうぞ。 足元にご注意ください。 では、応接室へご案内いたします。 4安排客户的座次时 XX様、こちらへどうぞ。 どうぞ、そちらにお掛けくださいませ。どうぞお掛けになって、お待ちください。 5为客户敬茶饮时 お飲み物は何になさいますか。 コーヒーをどうぞ。 冷たいお茶でよろしいでしょうか。 果物も召し上がってください。 6客户馈赠礼物时会話 つまらないものですが、みなさんで。 みんなで頂きます。ありがどうございます。。 広州の名物です。召し上がってください。--頂戴いたします。 お口に合うかどうかわかりませんが。 本日はご足労いただき、ほんとうにありがとうございます。 7离开公司时会話 拜访者先提出告辞(A是被访者,B是拜访者) B:では、ということで。ほかに用事がありますので、これで失礼いたします。 A:あ、そうですか。 B:本日は一時間のお約束のところ、一時間半もお時間をいただきまして、ありがとうございました。 A:いや、私こそ長話をしてしまって、失礼しました。 B:いえいえ、こちらこそ長居をしてしまって、申し訳ございませんでした。

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档