当前位置:文档之家› 日语常用会话1000句(9)

日语常用会话1000句(9)

日语常用会话1000句(9)
日语常用会话1000句(9)

801 、日本語の文法は難しいでしょうか。日语的语法很难吧?

802 、あまり難しくはありません。不太难。

803 、一生懸命勉強しさえすれば、別に難しくはありません。只要努力学习,没什么特别难的。804 、私の発音は正しいですか。我的发音准确吗?

805 、今、日本語学校で一生懸命日本語を勉強しております。我现在在日语学校努力学习日语。806 、道理で、王さんの日本語は最近上手になりましたね。难怪小王的日语最近进步很快。

807 、褒めすぎです。您过奖了。

808 、先生の話が十分に聞き取れません。老师的话还不能完全听懂。

809 、友達と自由自在に日本語で会話することができません。不能自由自在地用日语和朊友交谈。810 、心配することはありませんよ。您不用担心。

811 、毎日、日本語を使っているうちに上手になると思います。我想,每天用日语就会进步。812 、学校で習ったものを常に忚用し、使ってください。请把在学校学到的常讲常用。

813 、いろいろ教えていただいてありがとうございます。谢谢您的多方面教导。

814 、あなたは日本語ができますか。你会日语吗?

815 、私は日本語が少しできます。我会一点儿日语。

816 、あなたは英語が話せますか。你会讲英语吗?

817 、少し話せますが、下手です。会讲一点,但讲得不好。

818 、読むだけで、話すことができません。只会看,不会讲。

819 、テレビの講座について勉強しています。正跟电视讲座学习。

820 、あなたは日本語を学び初めから、何年になりましたか。你学日语几年了。

821 、足かけ三年になります。快三年了。

822 、なかなかお上手ですね。您说得真棒。

823 、まだまだですよ。还差得很远。

824 、唇を丸くし、少し突き出すような気持ちで発音します。把嘴唇收园,稍微突出来发音。825 、ごみはどうするんですか。垃圾怎么办?

826 、ごみの出し方を教えていただきたいんです。想向您求教垃圾处理方法。

827 、燃えないごみは別にしたほうがいいわね。不可燃垃圾最好分别放置。

828 、燃えるごみというと。可燃垃圾是什么?

829 、燃えないごみは。不可燃垃圾是什么呢?

830 、燃えるごみは食べ物の残りかすや紙などです。可燃垃圾是指食物残渣和纸张等。

831 、燃えないごみって、瓶とか、缶とかのことですか。不可燃垃圾是指瓶、罐一类的东西吗?832 、ごみの出す日が違うんでしょうか。倒垃圾的时间不一样吗?

833 、どのようにして出すんですか。怎么倒(垃圾)呢?

834 、一回の階段の横に置き場があります。一楼楼梯口边上有放(垃圾)的地方。

835 、燃えるごみは月、水、金、燃えないごみは火曜日に出してください。可燃垃圾星期一、三、五,不可燃垃圾星期二拿出去。

836 、紙袋に入れて、朝九時ごろまでに出してくださいね。装在纸袋里,早晨 9 点之前拿出去。837 、いつも綺麗に掃除してあります。经常打扫得干干净净。

838 、ここは水洗トイレですね。这是水冲厕所。

839 、このトイレはどうすればいいんでしょうか。这厕所怎么用呢?

840 、これを押すと、水が出てくるでしょう。一按这个,水就出来了。

841 、トイレットペーパーを買わないといけませんね。得买手纸啊。

842 、トイレットペーパー以外は使わないようにしなさい。除手纸之外,都不能用。

843 、そうでないと詰めってしまいますからね。不然的话,就容易堵塞(下水道)。

844 、それは当たり前のことです。那是应该的。

845 、新聞、雑誌などはごみとして出してもいいですね。报纸、杂志也可当作垃圾拿出去吧。846 、こうやって、水を流せばいいんですね。这样一弄,让水冲走就行了吧。

847 、助けてください。请帮个忙。

848 、ここへ電話してください。请帮我往这儿打个电话。

849 、手紙を読んでください。请替我看看信。

850 、これは日本語でなんと言いますか。这个用日语怎么说?

851 、本棚といいます。叫书架。

852 、これは日本語でなんと読みますか。这用日语怎么读?

853 、「洋朋」と読みます。读成 [youfuku] 。

854 、もう一度言ってください。请再说一遍。

855 、ちょっと教えてください。请告诉我。

856 、どう行けばいいでしょうか。怎么走好呢?

857 、三つ目の信号を右に曲がります。在第三个红绿灯处向右转弯。

858 、歩いて何分ぐらいですか。步行要几分钟?

859 、すぐ駅へ行って買ってきましょうか。立即到车站去买吧。

860 、いい天気になりました。天气好了。

861 、やっと晴れました。好不容易天晴了。

862 、雨がまだ降っていますか。雨还在下。

863 、まだ止まらないらしいです。雨好象还没停。

864 、みんな傘を差して歩いています。大家走路都打着伞。

865 、毎日、つゆのようによく降ります。每天都下雨,好象到了梅雨季节。

866 、天気予報によると、明日も雨だそうです。天气预报说,明天还有雨。

867 、いつの間にか梅雨も終わったようです。好象梅雨季节不知不觉地结束了。

868 、昨日、梅雨明けの宣言が出たそうです。听说昨天已经发出梅雨季节结束的消息。869 、風通しが悪くて特に暑いんです。通风不良,特别热。

870 、僕の部屋のほうが少し増しかな。我的房间可能好一些。

871 、急に風が強くなって、雨も降りそうになりました。风力突然增强,好象要下雨了。

872 、台風が近づいているからでしょう。也许因为台风正在接近。

873 、天気の悪いときに、山登りは危ないですう。天气不好,登山很危险。

874 、雨にぬれると、岩場は滑りやすくなります。被雨一淋,岩石多的地方就容易滑。

875 、天気がよくなってから、出かければいいでしょう。天好之后再出门吧。

876 、すぐ天気予報の時間になります。马上就到天气预报时间了。

877 、今日は北後南の風、晴れでしょう。今天北风转南风,晴。

878 、明日は南の風、晴れ、時々曇りで、朝晩涼しいでしょう。明天南风、晴、有时阴天,早晚凉爽。

879 、明日南よりの風、朝のうちは雨が残ります。明天南风,早上仍然有雨。

880 、先週、国からの手紙がありました。上星期家里来信了。

881 、うちのお祖母さんに死なれてしまいました。我奶奶死了。

882 、傘を忘れたために、雨に濡れてしまいました。忘了带伞,被雨淋湿了。

883 、道のそばで速く走っている自動車に泥水に掛けられてしまったのです。在路旁被飞驰的汽车溅了一身泥水。

884 、今朝、荷物を整理しているとき、外国人登録証を失ったことに気づきました。今天早上整理行李时,发现外国人人居留证不见了。

885 、いつ失ったのですか。什么时候丢失的?

886 、連絡できるところと電話番号も書いてください。请写上可联系的地址和电话号码。

887 、見つかったら、すぐあなたに連絡します。如果找到了,立刻跟你联系。

888 、昨日、ひどい目にあいました。昨天碰到了倒霉事。

889 、朝早く間違い電話に起こされました。早晨,很早就被错拨电话闹醒了。

890 、電車の中で財布を盗まれました。在电车上被偷走了钱包。

891 、新宿で雨に降られました。在新宿遭了雨。

892 、センターでも先生に叱られました。在中心也被老师批评了。

893 、授業中、居眠りをしたんです。上课时打了瞌睡。

894 、下宿に帰って、警察に呼ばれました。回到住处,又被警察叫了去。

895 、外国人登録証を落としただけです。只是丢了外国人居留证。

896 、明日試験なのに、大丈夫ですか。明天考试,没问题吧?

897 、もう 11 時なのに、李さんはまだ帰ってきませんね。已经 11 点了,可是小李还没回来。898 、私はふだん怠けているので、試験の前は大変です。平时我不用功,所以到了考前就慌了神。899 、夕食を済まして、みんな部屋に戻りました。晚饭后大家都回到了房间。

900 、いつも土曜日や日曜日は遅くまで賑やかののに、今日はどうしたんですか。平时星期六和星期天大家都玩到很晚才散,今天这是怎么啦?

日语常用会话1000句

(上)

日语常用会话1000句

(下)

日语经典日常用语1000句

日语常用会话1000句 1、はじめまして。初次见面。 2、どうぞよろしく。请多关照。 3、よろしくお願(ねが)いします。请多关照。 4、こちらこそよろしくお願(ねが)いします。也请您多关照。 5、自己(じこ)紹介(しょうかい)いたします。我来自我介绍一下。 6、これはわたしの名刺(めいし)です。这是我的名片。 7、わたしは李(り)と申(もう)します。我姓李。 8、山田(やまだ)さんでいらっしゃいますね。您是山田先生吧! 9、私(わたし)は山田(やまだ)です。我是山田。 10、あのかたはどなたですか。那位是谁? 11、こちらは社長(しゃちょう)の松本(まつもと)です。这是我们总经理松本。 12、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありませんか。他不是中国人吗? 13、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありません。他不是中国人。 14、彼(かれ)は日本人(にほんじん)です。他是日本人。 15、あなたも日本人(にほんじん)ですか。你也是日本人吗? 16、そうですか。是吗? 17、はい。是的。 18、そうです。是那样的(是的)。 19、いいえ。不对(不是)。 20、そうではありません。不是那样的(不是)。 21、いいえ、ちがいます。不,不对(不是)。 22、よくいらっしゃいました。欢迎,欢迎。 23、お迎(むか)えにきました。来欢迎您了。 24、出迎(でむか)えに参(まい)りました。来欢迎您了。 25、お疲(つか)れでしょう。路上辛苦了。 26、ちっとも疲(つか)れていません。一点也不累。 27、それはなによりです。那太好了。 28、途中(とちゅう)はどうでしたか。旅途顺利吗? 29、とても順調(じゅんちょう)でした。很顺利。 30、いつ上海(しゃんはい)をたちましたか。什么时候离开上海的? 31、日本(にほん)は始(はじ)めてですか。是第一次来日本吗? 32、皆(みな)さんのご来訪(らいほう)をお待(ま)ちしておりました。 我们在等待着各位的光临。 33、わざわざお出迎(でむか)えしていただき、ありがとうございます。 承蒙特意来接,深表谢意! 34、お忙(いそが)しいところをありがとうございます。 百忙中特意来接,非常感谢! 35、日本(にほん)に来(き)た目的(もくてき)は?来日本的目的是什么? 36、どのぐらいご滞在(たいざい)の予定(よてい)ですか。预定停留多久? 37、二年(にねん)ないし三年(さんねん)の予定(よてい)です。预定二年或三年。 38、このたび日本(にほん)に来(く)ることができて、たいへん嬉しく思っています。这次能来日本,感到很高兴。 39、たいへんお手数(てすう)をおかけしました。给您添麻烦了。

常用日语口语(汉语发音版)

日语口语汉化小结 第一部分 01、はじめまして。初次见面。ha ji me ma xi te 02、どうぞよろしく。请多关照。do......jio lu xi ku 03、そうですか。是吗?so......de si ka 04、はい。是的。hai 05、そうです。是那样的(是的)。so......de si 06、いいえ。不对(不是)。i i e 07、おはよございます。早上好!o ha yo go za i ma si 08、こんにちは。你好!kon ni qi wa 09、こんばんは。晚上好!kon ban wa 10、おやすみなさい。晚安(您休息吧)!o ya si mi ta qi...... 11、ご饭(はん)ですよ。吃饭了!go han te si yo 12、ただいま。我回来了。ta dai ma 13、あしたまた。明天见。a xi ta ma ta 第二部分 早上好!ou ha you 晚上好!kong ba wa 晚安ou ya si ni 你好kong ni ji wa 我回来了!ta da yi ma 等一下!ma dai 老头子!ou ji sang 父亲(ou) dao sang 儿子mu si gao 真的!?hong dou ni 我明白了!wa ka da wa 对不起!gu min na sa yi 没关系!?不要紧!?dai zou bu 可爱、可爱的。ka wa yi 可怕ku wa yi 太好了!you ka da 怎么?干什么!na ni 多多关照!you lou xi gu 但是!dai mou 大家!min na 住手,不要呀!ya mei lu 怎么样?如何?dou da 好过分!ji dou yi nou 喜欢吗?si gi nan da 可恶!ke sou 怎么办?tou xi you 小心点you zi gei dei

日语生活中最常说的900句

【久别重逢的常用句】 1. お元気(げんき)ですか。 你好吗? 2. 最近(さいきん)はいかがですか。 最近怎么样? 3. お変(か)わりはありませんか。 别来无恙 4. ご機嫌(きげん)はいかがですか。 您身体好吗? 5. しばらくでした。 有段时间没见到你了。 6. お久(ひさ)しぶりですね。 好久不见了。 7. ずいぶんお会(あ)いしていませんでしたね。 好久没见了啊。 8. ご無沙汰(ぶさた)しておりました。 好久没见到您了。 9. すっかりお見(み)それしました。 我都认不出您来了。 10. 奥(おく)さんもお元気(げんき)ですか。 您太太也还好吗? 11. 相変(あいか)わらず忙(いそが)しいですか。 还是那么忙吗? 12. 前(まえ)よりも若(わか)くなりましたね。 你比以前更年轻了。 13. この間(あいだ)のご旅行(りょこう)はいかがでしたか。 前些时间您去旅游了吧,怎么样? 14. この頃(ごろ)何(なに)をやってる。 最近都在忙些什么? 15. 皆(みんな)が会(あ)いたがってるよ。 大家都很想念你。 16. ご家族(かぞく)の皆様(みなさま)はお元気(げんき)ですか。您的家人都好吗?

17. ここで君(きみ)に会(あ)えるなんて、夢(ゆめ)に思(おも)わなかったわ。 做梦都没想到会在这儿遇到你! 18. こんなところで会(あ)うとはね。 没想到会在这儿碰到你! 不知道大家有没有注意到第14句:この頃何をやってる。 按我们学的语法应该说成是この頃何をやっている。 这种情况在日语的口语中经常出现,叫做“约音”,即把那个“い”给省约了。【道别时的常用句】 1. さようなら! 再见了! 2. じゃ、あした、また。 明天见。 3. じゃね。 再见。 4. また会いましょう。 回头见。 5. お疲(つか)れ様(さま)でした。 辛苦了。 6. 御機嫌(ごきげん)よう! 保重啊! 7. お気(き)をつけてください! 路上小心! 8. お先(さき)に失礼(しつれい)します。 我先走了。 9. 今日はずいぶんお邪魔(じゃま)しました。 今天太打扰您了。 10. じゃ、帰(かえ)ります。 那我回去了。 11. .お目にかかれて、嬉しいです。 能和您见面,真是高兴。 12. 李さんによろしく伝(つた)えてください。 请代我向李先生问候

日语会话900句

常用生活日本语900句目录: 01【久别重逢】 02【道别】 03【道谢和回答】 04【反问】 05【无言以对】 06【不知如何判断】 07【道歉】 08【同意,赞成】 09【反对】 10【请求许可】 11【询问意见】 12【劝诱】 13【赞成的常用句】 14【拒绝】 15【询问方便与否】 16【劝告,建议】 17【禁止,责难】 18【赞赏】 19【安慰、关怀】 20【抱怨】 21【喜悦】 22【惊讶】 23【确定,不确定】 24【失望】 25【遭遇麻烦】 26【疲倦】 27【后悔】 28【反驳】 29【询问兴趣】 30【询问出生地、学校】

31【询问工作】 32【询问家人】 【久别重逢的常用句】 1. お元気(げんき)ですか。 你好吗? 2. 最近(さいきん)はいかがですか。 最近怎么样? 3. お変(か)わりはありませんか。 别来无恙 4. ご機嫌(きげん)はいかがですか。 您身体好吗? 5. しばらくでした。 有段时间没见到你了。 6. お久(ひさ)しぶりですね。 好久不见了。 7. ずいぶんお会(あ)いしていませんでしたね。 好久没见了啊。 8. ご無沙汰(ぶさた)しておりました。 好久没见到您了。 9. すっかりお見(み)それしました。 我都认不出您来了。 1 . 奥(おく)さんもお元気(げんき)ですか。 您太太也还好吗? 11. 相変(あいか)わらず忙(いそが)しいですか。 还是那么忙吗? 12. 前(まえ)よりも若(わか)くなりましたね。 你比以前更年轻了。 13. この間(あいだ)のご旅行(りょこう)はいかがでしたか。 前些时间您去旅游了吧,怎么样? 14. この頃(ごろ)何(なに)をやってる。 最近都在忙些什么? 15. 皆(みんな)が会(あ)いたがってるよ。 大家都很想念你。 16. ご家族(かぞく)の皆様(みなさま)はお元気(げんき)ですか。 您的家人都好吗? 17. ここで君(きみ)に会(あ)えるなんて、夢(ゆめ)に思(おも)わなかったわ。

标准日本语初级(上下)语法总结

标准日本语初级(上下)语法总结(1) 助词: の1。体言+の+体言“。。。的。。。”わたしのほん我的书2.名词+の+名词友達の王さん表示同谓语 3.动词连体形+の+は/が/を/も用言体言化动词变为名词 は体言+は(主语)わたしは田中です。(わたし是主语) を体言+を(宾语)すいかをたべる。吃西瓜。(すいか是宾语) も1。体言+も(主语)“。。。也”ちようさんもがくせいです。小张也是学生。 2.数量词+も表示数量之多“竟。。。” 3.疑问词(だれ/どこ/いつ/なに)+も“。。。都。。。” と体言+と+体言“。。。和。。。“かれとかのじょ他和她や体言+や+体言“。。。和。。。” しか体言+しか+。。。。ない/ません“只。。。“いすしかかいません。只买了椅子。 だけ体言+だけ“只有”このきょうしつにはおとこのがくせいだけいます。 へ(方向)きょうしつへいく ね(感叹,赞同的语气)さむいですね。 よ(叮嘱,告知的语气)さむいですよ。

か(疑问的语气)そうですか。 でも(委婉的提示)おちゃでもいいですか。 に1)表示时间的体言+に“在。。。”さんじに 2)表示目的地にほんにいきます。(にほんへいきます。)3)动作的对象ははおやにえをかきます。 4)频率いっしゅうかんにさんかい 5)副词化なんほくに で1)交通工具でんしゃで 2)场所きょうしつで 3)手段,方法,工具にほんでてがみをかきます。 4)范围1000円でおつりをください。 5)时间范围みじかいじかんでしょくじをしたくします。 から体言+から“从。。。“たなかさんのかいしゃはなんじからですか。 动词终止形+から“因为。。。“ほんをかうからおかねがなくなてしまいました。 が体言+が(主语)わたしがにほんへいきました。 体言+が(对象语)はながすきです。 。。。がわかる。 。。。ができる。 。。。がほしいです。 动词终止形+が逆接(转折的语气)すみませんがきょう

日语口语高频词汇

1〃あたまにくる 这和「むかつく」一样,是"气的发昏"、"惹人生气"的意思。「あたまにくる」、「あたまにきた」都很常用。 2〃あたまを下(さ)げる/あたまが下(さ)がる 这个词从字面上看是「头低下来」的意思,不过可不是说因为犯错误或害羞,而是「钦佩/佩服」的意思。比如说∶你的同学或同事-小李,在休息天也热心地去研究室做研究,让你感到钦佩时,你可以对他说「李さん、休日も实验だって。研究热心だね。あたまが下がるよ」 3〃いい颜(かお)をしない 这个词的字面翻译就是∶没有好脸色,表示不赞成的意思。含有不满的语气。比如说「我想继续上研究生,可是男朋友不赞成。」用日语来表述就是「わたしは大学院まで进みたいけど、彼がいい颜をしないんだ」 4〃いまいち 表示不太满意,还差那么一点儿的意思。比如∶"昨日みた映画はいまいちだった。"就是昨天的电影不像传说的那么好、不太值得看的意思。 5〃いらいらする 「いらいらする」是形容人因为焦急而坐立不安的样子。当看见某人为了什么事情着急时,你可以问他「いらいらしてどうしたんですか」 6〃うける 「うける」本身是「接受」的意思。但是如果你常常跟日本年轻人在一起,你会发现当你说了一件非常可笑的事时,他们会大笑着说「あ、うける!」。这里的「うける」简单点说就是「逗死我了」的意思,往深里说一些就是「我接受你的幽默感,你真逗」的意思。不管怎么理解,当你被逗着了,你就可以说「うける」,比「おもしろかった」时髦得多啦。 7〃うそ~ 原意为"谎言",但现在多用于「そうですか、それはおどろいた」的场合。那翻译成汉语就是"是不是真的?"、"真难以致信"的意思了。这和「マジで?マジ?」的语感基本相同,但「うそ~」多含比较惊讶的成分。 8〃うまくいってる? 「うまい」在这里是"顺利"的意思。那这句话就是「**进行得顺利吗?」的意思。比如说「彼女とうまくいってる?」就译为"和女友相处得好么?";「仕事はうまくいってる?」就是"工作顺利吗?"的意思。「いってる」就是「いっている」,在口语中「~ている」经常省略为「~てる」 9〃うるさい 「少罗唆!」当你厌倦了旁边的人总是对你夸夸其谈,你就毫不客气冲他说「うるさい!」如果是你的好友,相信你会被他暴打一顿的。「うるさい」的本意是吵闹的意思,但是现在它的用法变得非常灵活,说一个人总是罗罗嗦嗦可以用它,夜里邻居大声唱歌你也可以冲窗外叫一声「うるせ!」-这样叫的话,你就像黑社会了 10〃おごる 「请客」的意思。「今日は先辈がおごってやる!ぱ—っとカラオケにいくぞ!」这是在公司的前辈请客时经常说的话。「おごるよ」就是「我请客」的意思。其实日本人很少「おごる」的,因为「割り勘」比较盛行,别忘了,被请之后要说「今日はごちそうさまでした、ありがとうございました」。一般第二天上班的时候也要说一声,昨日、どうもありがとう。 11〃おしゃれ 「おしゃれ」是好打扮、爱漂亮的意思。但是说某某人おしゃれ,并不是讽刺她臭美,而是说她很注意自己的装束,打扮得很入时。所以被人说「おしゃれ」的话,可以在心里美上一阵。公司的同事出差去上海,回来后对我说「上海の人はおしゃれね、日本人とあまりかわらないね!」她这是在夸上海人打扮得很时髦,同时也没忘掉捧自己国家几句 12〃おせっかいをやく 中文意思的解释可以说成「多管闲事/爱多事」等。在语气中含有批判的意味。比如别人劝告或批评「不要管朋友的恋爱问题的闲事」就可以说「友だちの恋爱问题におせっかいをやくのはやめろよ」 13〃おひさ 「お久しぶりです(おひさしぶりです)」是汉语的"好久不见、久违、时隔好久"的意思。「あの店は久しぶりです」、「久しぶりにあの店に行きました」,这时要译为"好久没去那家店了。" 如果嫌这句话太长?那就来记这个:「おひさ-」(さ音最好拉长。)很流行的噢!可是千万不要对长辈说,而要在好朋友之间使用。尤其年青人使用会显得很俏皮。 14〃お大事に 呵呵呵,这是我最近经常听到的的一句话。意思是∶多保重身体呀!此话一般是对生病的人说的。如果只是“大事”(做名词时)那么就是“大事,要紧,严重”的意思。 你周围若有人感冒或生病,别忘跟他说上一句∶“お大事に!”以示关心。 15〃お手(て)上(あ)げ 中文意思是「束手无策/毫无办法」等 16〃お元气ですか?(げんき) 「元气」就是"你好吗?" "身体好吗?"的意思,要注意「气」字的日文写法和中文写法是不同的当遇见了好久不见的朋友,就可以用「お久しぶりです。お元气ですか。」来打招呼,这样说非常地道哦!「お元气ですか。」在写信时也常用。如果是好朋友就可以直接说∶"げんき?" 但是要注意,每天见面的人之间是不说的。 17〃カキコ 「カキコ」是「かきこみ」的简写。用汉语是“贴子,留言”的意思。那贴贴子或留言用日语就是「カキコする」。「昨日勇き出して日本語でカキコしてみた。」“昨天鼓起勇气用日语贴了贴子。 18〃かちんとくる 中文解释可以说成「(因受刺激)而发怒/生气」等比如「即使是部长也因为记者们失礼的提问而(受刺激)生气/发怒了吧。」的日语译文可以说成「大臣も、记者たちの失礼な质问にはかちんときたようだ。」 19〃かってにしろ 「随你便!」如果对对方不耐烦时,可以说这句话,就是「随你的便吧!你爱怎么做就怎么做!」的意思啦.「かってにしろ!」有点凶,厉害的口气,所以最好不要随便用。男朋友嫌我不学习,对我

Tqztir日语常用会话1000句(101-200)

生命是永恒不断的创造,因为在它内部蕴含着过剩的精力,它不断流溢,越出时间和空间的界限,它不停地追求,以形形色色的自我表现的形式表现出来。 --泰戈尔 101 、お口に合(あ)いますか。合您口味吗? 104 、もっといかがですか。再吃一点吧。 105 、もう十分いただきました。已经吃得很饱了。 107 、失礼いたします。告辞了。 108 、今日(きょう)は大変(たいへん)ご馳走(ちそう)になりました。今天饭菜太丰盛啦。 109 、今日の料理は家内(かない)の手料理(てりょうり)ですよ。今天的菜全是内人亲手做的。 110 、お褒(ほ)めに預(あず)かって、ありがとうございました。承蒙夸奖,深表感谢。 111 、今日はゆっくりいってください。今天就多坐会儿吧。 113 、この次、ゆっくりお邪魔します。下次再来讨扰吧。 114 、まだよろしいのではありませんか。时间不是还早吗。 115 、では、ご好意(こうい)に甘(あま)えさせていただきます。那么,我就领受你的盛情啦。

116 、今日(きょう)はお招(まね)きいただきまして、ありがとうございました。谢谢你今天的盛情款待。 117 、今日(きょう)は何(なん)のおかまいもできませんでした。今天招待不周。 118 、もうそろそろ失礼(しつれい)します。我现在告辞了。 120 、夏子(なつこ)でございます。我是夏子。 122 、王(おう)さんは今(いま)どちらにいますか。小王,你现在在哪里?123 、ご主人(しゅじん)ご在宅(ざいたく)でいらっしゃいますか。您丈夫在府上吗? 124 、そちら、木村(きむら)さんのお宅(たく)ですか。是木村先生家吗?127 、お待(ま)たせいたしました。让您久等了。 130 、主人(しゅじん)は今(いま)、ちょっと外出(がいしゅつ)しているんですか。我丈夫刚出去一会儿。 131 、外出中(がいしゅつちゅう)ですが、何(なに)かことづけがございましたら ...... 。现在不在家,如果有什么口信的话 ...... 。 132 、伝言(でんごん)をお願(ねが)いできますか。你可以告诉他吗?133 、こちらからお電話いたしましょうか。给您打电话吧。 134 、番号を間違(まちが)えました。拨错号码了。

日语口语练习方法

怎样练习日语口语 现在有一种现象,很多十分勤奋的同学付出很多却收效很少。他们在面试或实战中往往不能说出一口流利的日语。有的甚至过了日语一级,但却不能正常交流。我想可能是他们在学习日语的思路上出了点问题。学好日语首先要理解一句话:“学习日语不是重新造句,而是再利用。”理解这句话首先还要懂得:一个人要说出一句日语,必然是曾经用过这句日语,没有用过的句型他是不可能说出来的。所以日本人他们之所以说得流利,就是因为他们天天说,一些句子已经用过成千上万遍,下次再说的时候只要拿出来再说一遍,最多换换几个单词而已。所以我们学好日语也是这样的,想象我们大脑里有一个大仓库,里面放着自己滚瓜烂熟的语句,当要用哪句话的时候,直接拿出来用就可以了,而不是根据书上的语法去套。如果说你先根据动词规则去变动词的形态,再去想语法造句,那岂不是太慢了?哪怕你思维很快,但每说一句话都要先去想语法,这也太累了吧?很多勤奋的同学喜欢把书上的单词和语法钻研透彻,笔试从来都是高分,但口语却很差。这是为什么?因为教科书是为了老师教学的方便而编排的,并不是为了你的需要而编排的。很多单词也许你一辈子也用不上,或者很少用上,那去背这些单词干什么?当你真正到了日本,你只要会说:“これは日本语で何ですか”,可能比你多背1000个单词还有用。很多语法句型你几乎不会遇到,或者是可以用其它常见语法代替,那你去记它干什么?你会100个语法,但只能熟练运用10个,和你会20个语法,但你能熟练运用20个,你说哪个更强呢?你所要做的就是把你需要的东西拿出来背得滚瓜烂熟,放到你的大脑的仓库中就可以了。当然我不是说语法单词不重要,这些当然重要,这些是你口语的基础,我所要强调的是学习的思路。说到这里,大家应该能理解“学习日语不是重新造句,而是再利用”这句话的意思了吧。另外很多日语实力不俗的人,却在实际表现中被认为学得不好。请看下面一个例子:一个人去面试时说了这么一句话:“私の趣味は読书です”。但他却一时记不起読书这个词,或者忘记这个词的发音。结果说得结结巴巴,半天说不清。后果可想而知,面试官会想这个人连读书这个词都不会说,日

[常用口语]傻瓜式学日语,中文标注-百度文库最全

1、你好——口你七哇(白天)、袄哈有(早上)、空帮哇(晚上) 2、谢谢——阿里嘎脱 3、再见——撒腰那拉(这个不常用) 4、再见——八一八一or甲or甲阿内or甲马塔or马塔内or扫屋甲 5、没关系——卡马依马散多依塔洗马洗帖(te)(对方说谢谢时用) 6、是!不是!——害!依——挨! 7、行!不行!——依——内!打咩! j 8、对不起——死米马散!or狗埋! 9、不知道——希腊那依 10、这是什么?——口来挖囊打卡? 11、妈妈——欧卡桑 爸爸——欧多桑 哥哥——欧尼桑 姐姐——欧内桑 弟弟——欧偷偷 妹妹——依毛偷 爷爷辈——欧吉依桑 奶奶辈——欧巴阿桑 阿姨辈——欧巴桑 叔叔辈——欧吉桑 12、一到十——一起、你、桑、有、锅、楼哭、娜娜、哈气、哭、九 13、太贵了!——塔卡依内! 14、这个多少钱?——口来依哭拉跌(de)死卡? 15、我也不好意思——口七啦口扫 16、好吃——袄依洗衣 17、我要开动啦——依塔大ki马死 18、我吃饱啦——锅七锁撒马跌洗他 19、为什么?——多无洗帖?or囊跌?or哪在? 20、小心——阿布那依 21、生日快乐——烫叫比偶咩跌偷 圣诞快乐——库里斯马死欧咩跌偷(按英语那样读就行) 22、最近忙吗?——依马锅楼一扫嘎洗衣跌死卡? 23、你多大了?——阿纳塔哇囊撒依跌死卡? 24、我回来啦——他大姨妈 25、你回来啦——欧卡挨里 26、我走啦——依帖ki马死 27、你走好——依帖拉瞎依

28、好久不见了——偶嘿撒洗不利 29、你身体还好吗?——欧赶ki跌死卡? 30、你要去哪?——多口挨(e)依哭诺卡? 31、您是哪位?——多奇拉撒马 32、别吵!——萨瓦古纳 33、不要放在心上——ki你洗那哭帖毛依依 34、没怎么样——囊跌毛那依 35、不,没事——依呀,打依叫不 36、不必担心——新拜洗那哭帖毛依依有 37、明白了——哇卡他 38、你说谎——五锁刺ki 39、去哪?——多口挨? 40、别过来——口那依跌 41、是个什么样的人?——多那嘿(hi)头跌死卡? 42、原来如此——那炉火多(阿笠博士和原田常用语~~呵呵~~) 43、好可怕——口哇依那 44、这样可以吗?——口累跌打依叫不 45、去死吧——哭他巴累 46、真有趣——欧毛洗楼依内 47、很郁闷——武器空跌依鲁 48、糟透了——咱咱打咩 49、怎么样?——多无? 50、真厉害——死锅依!死给(男用) 51、该死——哭扫 52、好漂亮——ki来(re)依打内 53、真可怜——卡瓦伊扫 54、真可爱——卡瓦伊依内 55、别哭了——那卡那依跌 56、我请客——欧锅炉腰 57、胡说——五锁 58、不!——依呀 59、游戏结束——给母欧巴 60、太好了——腰卡他 61、再来一遍——毛五一起多 62、烦人——无路撒依。or无路赛爱那 63、色鬼——死开百(be)依 64、活该——扎马米洛

日语会话1000句

1、はじめまして。初次见面。 2、どうぞよろしく。请多关照。 3、よろしくお願(ねが)いします。请多关照。 4、こちらこそよろしくお願(ねが)いします。也请您多关照。 5、自己(じこ)紹介(しょうかい)いたします。我来自我介绍一下。 6、これはわたしの名刺(めいし)です。这是我的名片。 7、わたしは李(り)と申(もう)します。我姓李。 8、山田(やまだ)さんでいらっしゃいますね。您是山田先生吧! 9、私(わたし)は山田(やまだ)です。我是山田。 10、あのかたはどなたですか。那位是谁? 11、こちらは社長(しゃちょう)の松本(まつもと)です。这是我们总经理松本。 12、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありませんか。他不是中国人吗? 13、彼(かれ)は中国人(ちゅうごくじん)ではありません。他不是中国人。 14、彼(かれ)は日本人(にほんじん)です。他是日本人。 15、あなたも日本人(にほんじん)ですか。你也是日本人吗? 16、そうですか。是吗? 17、はい。是的。 18、そうです。是那样的(是的)。 19、いいえ。不对(不是)。 20、そうではありません。不是那样的(不是)。 21、いいえ、ちがいます。不,不对(不是)。 22、よくいらっしゃいました。欢迎,欢迎。 23、お迎(むか)えにきました。来欢迎您了。 24、出迎(でむか)えに参(まい)りました。来欢迎您了。

25、お疲(つか)れでしょう。路上辛苦了。 26、ちっとも疲(つか)れていません。一点也不累。 27、それはなによりです。那太好了。 28、途中(とちゅう)はどうでしたか。旅途顺利吗? 29、とても順調(じゅんちょう)でした。很顺利。 30、いつ上海(しゃんはい)をたちましたか。什么时候离开上海的? 31、日本(にほん)は始(はじ)めてですか。是第一次来日本吗? 32、皆(みな)さんのご来訪(らいほう)をお待(ま)ちしておりました。我们在等待着各位的光临。 33、わざわざお出迎(でむか)えしていただき、ありがとうございます。 承蒙特意来接,深表谢意! 34、お忙(いそが)しいところをありがとうございます。百忙中特意来接,非常感谢! 35、日本(にほん)に来(き)た目的(もくてき)は?来日本的目的是什么? 36、どのぐらいご滞在(たいざい)の予定(よてい)ですか。预定停留多久? 37、二年(にねん)ないし三年(さんねん)の予定(よてい)です。预定二年或三年。 38、このたび日本(にほん)に来(く)ることができて、たいへん嬉しく思っています。 这次能来日本,感到很高兴。 39、たいへんお手数(てすう)をおかけしました。给您添麻烦了。 40、どういたしまして。不用客气。 41、おはようございます。早上好! 42、こんにちは。你好! 43、こんばんは。晚上好!

ホテル日本语の会话1

ホテル日本語の会話 予定 予約係: こんにちは、新橋(しんきょう) ホテルでございます。 客様1: あの、私は****というものです。部屋を予約したいんですが。 予約係: かしこまりました。どんなお部屋がご希望でしょうか。客様1: ええと、シングルをお願いします。 予約係: 承知いたしました。何泊のご予定でございますか。 客様1: 来週の17日から5泊ですが。 予約係: はい、承知しました。只今、お調べいたしますので、少々お待ちください。ええ、ございますが。**** ですね。 客様1: どうもありがとう。 予約係: 失礼ですが、お客さまのお名前とお電話番号をお願いします。 客様1: **** (2)です。電話番号は***********です。 予約係: かしこまりました。ご確認をさせていただきます。お客様は**** (2)で、電話番号は***********です。シングルを1 部屋、来週の17日から5泊でございますね。 客様1: はい、そうです。 予約係: お車で空港までお迎えいたしましょか。 客様1: いいえ、結構です。ご到着は何時ごろになりますでしょか。予約係: ご到着は何時ごろになりますでしょか。

客様1: 大体10時ごろ青島に着きます。 予約係: それでは、お待ちしております。ご予約ありがとうございました。 客様1: どうもありがとう。 チェックイン ベルボーイ: いらっしゃいませ。*と申します。おフロントまでご案内いたします。 客様2:ありがと。 ベルボーイ: お荷物はこちらですべてでしょか。 客様2:そうです。自分でお待ちします。 ベルボーイ:こちらへ、どうぞ。 受付: いらっしゃいませ。ご予約されっていらっしゃいますか。客様2: はい、先週とおかに電話で予約した****です。 受付: 今、すぐ手続きをいたしますので、少々お待ちください。 お待たせいたしました。 失礼ですが、こちらにお名前と国籍、それにパスポート番 号をお書きください。 客様2: 日本語でよろしいですか。 受付: はい、結構でございます。お支払いはどのようになさいますか。 客様2: クレジットカードでお願いします。 受付: では、カードをお返しします。どうぞ、ご確認ください。

日语口语缩略语

日语口语缩略语 1.あたまにくる 这和「むかつく」一样,是"气的发昏"、"惹人生气"的意思。「あたまにくる」、「あたまにきた」都很常用。 2.あたまを下(さ)げる/あたまが下(さ)がる 这个词从字面上看是「头低下来」的意思,不过可不是说因为犯错误或害羞,而是「钦佩/佩服」的意思。比如说∶你的同学或同事-小李,在休息天也热心地去研究室做研究,让你感到钦佩时,你可以对他说「李さん、休日も实验だって。研究热心だね。あたまが下がるよ」 3.いい颜(かお)をしない 这个词的字面翻译就是∶没有好脸色,表示不赞成的意思。含有不满的语气。比如说「我想继续上研究生,可是男朋友不赞成。」用日语来表述就是「わたしは大学院まで进みたいけど、彼がいい颜をしないんだ」 4.いまいち 表示不太满意,还差那么一点儿的意思。比如∶"昨日みた映画はいまいちだった。"就是昨天的电影不像传说的那么好、不太值得看的意思。 5.いらいらする 「いらいらする」是形容人因为焦急而坐立不安的样子。当看见某人为了什么事情着急时,你可以问他「いらいらしてどうしたんですか」 6.うける 「うける」本身是「接受」的意思。但是如果你常常跟日本年轻人在一起,你会发现当你说了一件非常可笑的事时,他们会大笑着说「あ、うける!」。这里的「うける」简单点说就是「逗死我了」的意思,往深里说一些就是「我接受你的幽默感,你真逗」的意思。不管怎么理解,当你被逗着了,你就可以说「うける」,比「おもしろかった」时髦得多啦。 7.うそ~ 原意为"谎言",但现在多用于「そうですか、それはおどろいた」的场合。那翻译成汉语就是"是不是真的?"、"真难以致信"的意思了。这和「マジで?マジ?」的语感基本相同,但「うそ~」多含比较惊讶的成分。 8.うまくいってる?

Dkaxsdm日语常用会话1000句(101-200)

七夕,古今诗人惯咏星月与悲情。吾生虽晚,世态炎凉却已看透矣。情也成空,且作“挥手袖底风”罢。是夜,窗外风雨如晦,吾独坐陋室,听一曲《尘缘》,合成诗韵一首,觉放诸古今,亦独有风韵也。乃书于纸上。毕而卧。凄然入梦。乙酉年七月初七。 -----啸之记。101 、お口に合(あ)いますか。合您口味吗? 104 、もっといかがですか。再吃一点吧。 105 、もう十分いただきました。已经吃得很饱了。 107 、失礼いたします。告辞了。 108 、今日(きょう)は大変(たいへん)ご馳走(ちそう)になりました。今天饭菜太丰盛啦。 109 、今日の料理は家内(かない)の手料理(てりょうり)ですよ。今天的菜全是内人亲手做的。 110 、お褒(ほ)めに預(あず)かって、ありがとうございました。承蒙夸奖,深表感谢。 111 、今日はゆっくりいってください。今天就多坐会儿吧。 113 、この次、ゆっくりお邪魔します。下次再来讨扰吧。 114 、まだよろしいのではありませんか。时间不是还早吗。

我就领受你的盛情啦。 116 、今日(きょう)はお招(まね)きいただきまして、ありがとうございました。谢谢你今天的盛情款待。 117 、今日(きょう)は何(なん)のおかまいもできませんでした。今天招待不周。 118 、もうそろそろ失礼(しつれい)します。我现在告辞了。 120 、夏子(なつこ)でございます。我是夏子。 122 、王(おう)さんは今(いま)どちらにいますか。小王,你现在在哪里?123 、ご主人(しゅじん)ご在宅(ざいたく)でいらっしゃいますか。您丈夫在府上吗? 124 、そちら、木村(きむら)さんのお宅(たく)ですか。是木村先生家吗?127 、お待(ま)たせいたしました。让您久等了。 130 、主人(しゅじん)は今(いま)、ちょっと外出(がいしゅつ)しているんですか。我丈夫刚出去一会儿。 131 、外出中(がいしゅつちゅう)ですが、何(なに)かことづけがございましたら ...... 。现在不在家,如果有什么口信的话 ...... 。 132 、伝言(でんごん)をお願(ねが)いできますか。你可以告诉他吗?133 、こちらからお電話いたしましょうか。给您打电话吧。

商务日语会话大全

ビジネス会話の基本<原案(校正中)> 前書き この「ビジネス会話の基本」はビジネスマンの一日の生活の中で、社内また取引先との間で交わされる代表的な会話場面をとりあげましたが、ここで取り上げることができたのはビジネス会話の世界のほんの一部分に過ぎません。特に商談の進め方、条件の駆け引きや交渉、苦情処理、契約書の取り交わしなど、ビジネスの核心ともなるビジネス会話の世界については、「こんな場合にはどう言ったらいいか」という様々なケース?スタディーが必要となってきますし、そこにこそビジネス会話の神髄があると言えますが、それはとてもこの小冊子で取り上げられるものではありませんし、一日本語教師の力をはるかに越えています。ですから、この「ビジネス会話の基本」はビジネス会話の入り口とお考えください。 さて、会社内でも親しい同僚との会話であればフレンドリーな普通体口語でいいのですが、上司との会話や、取引先や顧客との会話となると全て敬語体のフォーマル会話になりますから、ビジネス会話というとき、最低限、丁寧語と敬語の知識を身につけておかなければなりません。この敬語体のフォーマル会話というのは日本語学習者にとってかなり修得が難しいもので、一朝一夕に身につけられるものではありません。いえ、日本人にとっても難しいのであって、例えば、年輩者や有識人から「最近の若い社員は、挨拶の仕方もろくに知らない」「今の若者は敬語が使えない」という嘆きが多く発せられていることや、新入社員の研修会で最初に敬語教育がなされているという現実が、何よりも今の日本の現状を雄弁に物語っていると言えるでしょう。 また、この「ビジネス会話の基本」の内容は単にビジネスだけでなく、広く丁寧なフォーマルな会話の基本となるものです。事実、日本語学校、そして日本の大学も卒業して日本の企業に勤めて何年も経つ教え子から寄せられるのは、「きちんとしたフォーマルな日本語が話せない」と言うことです。普段の会話では何の問題もない彼らがこうした問題にぶつかるのは、日本の会社に就職してからのようです。そこには敬語や公私の別にうるさい日本社会がありますし、また、そのことで社内や取引先とのトラブルに遭遇しているからでしょう。この教材が彼らと同じ悩みを抱えている日本語学習者にとって何らかのアドバイスになれば幸いです。 2000年6月25日 著者目黒真実 目次 第1章あいさつと励ましの言葉 1、会社の中での挨拶 (1)朝のあいさつ (2)外出のとき (3)励ましとねぎらいの言葉 (4)退社のとき 2、取引先との初対面のあいさつ (1)初対面の挨拶と名刺交換 (2)上司を取引先に紹介する 3、朝礼のあいさつ 第2章呼称と丁寧語 1、相手の呼び方 (1)社内の人の呼び方 (2)お客の呼び方 (3)取引先の呼び方 2、あいづち (1)同僚との会話で (2)上司との会話で (3)取引先との商談の中で 3、丁寧語はビジネス会話の基本 第3章指示と依頼 1、部下への指示の仕方 (1)部下の作業を急がせる

常用英语口语900句(免费下载)

常用英语口语900句(免费下载)

第1册A版 一、Greetings 问候语 1. Hello! / Hi! 你好! 2. Good morning / afternoon / evening! 早晨(下午/晚上)好! 3. I'm Kathy King. 我是凯西·金。 4. Are you Peter Smith? 你是彼得·史密斯吗? 5. Yes, I am. / No, I'm not. 是,我是。/ 不,我不是。 6. How are you? 你好吗? 7. Fine, thanks. And you? 很好,谢谢,你呢? 8. I'm fine, too. 我也很好。 9. How is Amy / your wife / your husband? 爱米好吗?/你妻子好吗?/你丈夫好吗? 10. She is very well, thank you. 她很好,谢谢。 11. Good night, Jane. 晚安,简。 12. Good-bye, Mike. 再见,迈克。 13. See you tomorrow. 明天见。 14. See you later. 待会儿见。 15. I have to go now. 我必须走了。 二、Expression In Class 课堂用语 16. May I come in? 我能进来吗? 17. Come in, please. 请进。 18. Sit down, please. 请坐。 19. It's time for class. 上课时间到了。 20. Open your books and turn to page 20. 打开书,翻到第20页。 21. I'll call the roll before class. 课前我要点名。 22. Here! 到! 23. Has everybody got a sheet? 每个人都拿到材料了吗? 24. Any different opinion? 有不同意见吗? 25. Are you with me? 你们跟上我讲的了吗? 26. Have I made myself clear? 我讲明白了吗? 27. Could you say it again? 你能再说一遍吗? 28. Any questions? 有什么问题吗? 29. That's all for today. 今天就讲到这里。 30. Please turn in your paper before leaving. 请在离开前将论文交上。 三、Identifying Objects 辨别物品 31. What's this? 这是什么? 32. It's a pen. 是支笔。 33. Is this your handbag? 这是你的手提包吗? 34. No, it isn't. / Yes, it is. 不,它不是。/是的,它是。 35. Whose pen is this? 这是谁的笔? 36. It's Kate's. 是凯特的。 37. Is that a car? 那是一辆小汽车吗?

最常用的日语口语

最常用的日语口语 1.この大学の入学試験は難しそうですか。这所大学的入学考试难吗? 2.いや、それほど難しくはなさそうです。不,不那么难。 3.昨日の入社試験はどうでしたか。昨天的招收考试怎么样? 4.難しいことは難しかったですが、大体できました。难是难,但大致上都 做出来了。 5.貿易会社なので、語学が大切らしいです。因为是贸易公司,所以似乎很 重视语言。 6.普通の会話はそれほど難しいとは思いませんでした。一般会话并不感到 很难。 7.専門のことについて、英語で答えさせられたのには困りました。感到难 办的是,用英语回答专业问题。 8.今注意事項を言いますから、よく聞いてください。现在讲一下注意事项, 请好好听。 9.辞書や本やノートなどを見てはいけません。不能看辞典、书本和笔记等。 10.終わりのベルを鳴るまで、外へ出てはいけません。未打下课铃不得外出。 11.答案用紙はかならず出さなくてはいけません。答卷一定要交。 12.問題用紙は出さなくてもいいですか。试题卷可以不交吗? 13.書くものは万年筆かボールペンでなければいけません。必须用钢笔或圆 珠笔书写。 14.ここではタバコを吸ってはいけません。这里不准吸烟。 15.ちょっと暑いから?上着を脱いでもいいですか。有点热,可以脱掉上衣 吗? 16.遠慮なく脱いでください。不用客气,请脱吧。 17.授業は何時に始まりますか。几点开始上课? 18.あの先生は厳しいです。那位老师很严厉。 19.第九課で何か質問はありませんか。第九课还有什么问题吗? 20.なければ次の課に進みましょう。如果没有问题,那就进入下一课。

21.皆さん?宿題は持ってきましたか。同学们,作业本带来了吗? 22.明日は忘れないでください。明天请不要忘记。 23.小林先生の休講は初めてです。小林老师停课还是第一次。 24.図書館でレポートを書きます。在图书馆写报告。 25.六時に起きるとすぐ勉強します。6点钟起床后立即学习。 26.私は夜勉強しないから?朝しなければならないのです。我夜里不学习,所 以必须早上学习。 27.宿題もたくさんあるし?予習もしなければなりませんから?どうしても遅 くなります。作业很多,又得做好预习,所以怎么也得弄到很晚。 28.学校へ七時までに行かなければなりません。必须7点前去学校。 29.作文は暫く止めて?今日からラジオのニュースを聞くことにしました。暂 停作文课,从今天开始听新闻广播。 30.質問を出して?答えさせるのです。提出问题让(学生)回答。 31.あなたは夕べも遅くまで勉強していましたか。你昨晚也学习到很晚吗? 32.宿題の作文を書いていました。写了(作业的)作文。 33.今の日本で一番人気のあるスポーツは何ですか。现在日本最受欢迎的体 育比赛是什么? 34.私はまだ相撲を見たことがありません。我还没看过相扑。 35.日本のテレビは野球の番組が多いです。日本电视有很多棒球比赛节目。 36.私は野球のルールがよくわかりません。我不太懂棒球规则。 37.この間、早慶戦を見ましたか。近期你看过早庆棒球队比赛吗? 38.早慶戦は試合も面白いが、応援も面白いでしょう。早庆棒球比赛很有意 思,啦啦队也很有看头。 39.バレーボールもバスケットボールもしています。有打排球的,也有打兰 球的。 40.あのテニスのコートがあきました。那个网球场空了。 41.車の運転ができますか。会开汽车吗? 42.今度いつかテニスを教えてください。下次什么时候请教我打网球。 43.スポーツの中で何が一番好きですか。体育运动中你最喜欢什么?

关于日语口语的结尾词和语气词

关于日语口语的结尾词和语气词。让你的日语口语说的更加自然!な「终助词] 1,接在动词连用形下,表示轻微的命令.是[~なさい」的简略形. *早く言いな。/快点说. 2,接在动词终止形下,表示禁止.相当于中文的"不要.....". *動くな。/不要动. かな:「终助词] 1,表示疑问或怀疑的语气.常用在自言自语的场合. *手紙、送ったから。/我把信寄出去了吧? 2,表示自己的希望和愿望.通常会以[~ないから」的形式出现.相当于中文的"这么还不.....呢?] *バス、早く来ないから。/公共汽车这么还不快来呢? の:[终助词] 1,表示质问或疑问.(语调上扬) *まだ分からないの。/你还不懂吗? 2,表示轻微的断定.(语调下降) *明日は行かないの。/明天不去啦! なんて:「副助词」 表示感到意外的语气,大概是以下说法的口语简略形. 1などと言って *自分で「清純派」などといって、厚かましい。 *自分で「清純派」なんて、厚かましい。/竟然说自己是清纯派,真

是厚颜无耻. 2,などとは *全部食べちゃうなどとはひどいよ。 *全部食べちゃうなんてひどいよ。/你竟然把它全部吃光,真是太过分了. 3,など(举例说明时) *いやだよ、一緒になって騙すなど。 *いやだよ、一緒になって騙すなんて。/我才不要和你一起骗人呢. 4,などと *今日テストなどと聞いてないよ。 *今日テストなんて聞いてないよ。/我这么没听说今天要考试啊! のに「连续助词」 1,接在活用语连体形下,连接前后两句,有责怪,不满或感到意外的语气.通常表示结果出乎意料或不合常理. *何回も言ったのに、何でまだ分からないの。/我已经说过很多遍了,为何你还是不懂呢? 2,作为[终助词]放在句末时,含有遗憾,惋惜,不满,责怪的语气或埋怨对方不了解自己的心情. *何で食べないの。わざわざ料理を作ってあげたのに。/为何不吃呢?我特地为你下厨,你竟然…… なんか:「副助词」 1,「なにか」的口语说法

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档