当前位置:文档之家› 综合日语教程教案第7课 『城の崎にて』

综合日语教程教案第7课 『城の崎にて』

综合日语教程教案第7课 『城の崎にて』
综合日语教程教案第7课 『城の崎にて』

教案

科目名高級日本語対象学生四年生(前期)

授業時間400分間(4回に分け)

授業形態講義?一問一答?討議?グループ討議

テキスト第7課『城の崎にて』――志賀直哉

授業目的小説の三要素である事件?人物?環境をよく把握できる。小説の読解?鑑賞は短篇小説で基本的な指導をし、小説を読む楽しさを

体験させることが、後の小説学習への前提になる。

学習項目1.筆者の生きた時代や属した文学思潮や作品の成立年代など文学史上の位置付けなど関連知識を知る。

2.小説を読みながら、新しい言葉や文型の意味を理解してから、応用できる。

3.小説の内容が理解である。

4.作者の人生経験と結合し、内面的なものも見残さないようによく考えできる。

重点1.作者についての知識を知る。2.言葉と表現が把握できる。3.内面的な発想ができる。

授業法板書、PPT、討議と質問など

参考書1.『新版日本語文学史』西尾実など著秀英出版社

昭和52年

2.『志賀直哉――群像日本の作家9』佐々木幸綱著小学館1991年12月10日

3.『志賀直哉私論』安岡章太郎著株式会社講談社

昭和53年10月8日

4.『広辞苑』(電子版)岩波書店1998年

5.『日语语法新编』刘振泉著北京大学出版社2003年7月

6.『小説の教え方』宮崎健三著右文書店

昭和56年2月10日

後記

授業の内容

一回目(100分間)

1.質問による導入する(20分ごろ)

Q1:日本の文学界もいろんな流派に分かれ、今回の授業は『城の崎にて』を一緒に勉強しましょう。まず、志賀直哉について皆さんはどのぐらいしていますか。「城の先にて」以外に志賀直哉の作品を読んだことのある者に、いつのことか?どんな点が印象に残っているかとその読後の感想などを聞く。(討議:3-5分)

筆者と関連知識(筆者の生きた時代や属した文学思潮や作品の成立年代など文学史上の位置付けなど)の紹介(15分)

ⅰ.本を見るP.121

ⅱ.PPTを見る(参考書とインタネットで集めた資料?写真を見ながら)Q2:小説の三要素と言うものは何ですか?

事件?人物?環境

2.小説の三要素を考えながら、自分で通読する。(前に予習した、記憶が蘇るために)(15分ごろ)

3.段落別によって(延べて12段落)学生を読んでまらいながら、新しい単語と文型を習い、そして、予習の残る問題を出し、理解しにくい部分を一緒に討議する。(今回、後残る時間すべて、60分ごろ)

①.第1段落(7-10分)

ⅰ.学生に読んでもらう。(2-3分)

ⅱ.新しい単語の説明(板書)(1-2分):

跳ね飛ばす、養生、脊椎、カリエス

ⅲ.予習の問題を出してあげ討議(1-2分)

ⅳ.理解しにくい部分を翻訳してもらう(質問)(1-2分)

ァ.2、3年出なければ…それで来た。

ⅴ.本段落の主旨をまとめる(板書)(1-2分)

養生に来たの原因とその傷の紹介

②.第2段落(3-5分)

ⅰ.学生に読んでもらう。(1-2分)

ⅱ.予習の問題を出し討議(1-2分)

ⅲ.本段落の主旨をまとめる(板書)(討議)(2-3分)

③第3段落(15-18分)

ⅰ.学生に読んでもらう。(2-3分)

ⅱ.新しい単語の説明(板書)(1-2分):

冷え冷え、危うい

ⅲ.学生から予習の問題を出してあげ討議(2-3分)

ⅳ.理解しにくい部分を翻訳してもらう:(質問)(6-8分)

ァ.読むか書くか、ぼんやりと…顔の傷も背中の傷もそのままで。

ィ.一つ間違えば…寝ているところだったなど思う。

ゥ.それは寂しいが…遠い先のことにしていた。

Q:「それ」は何?

ⅴ.本段落の主旨をまとめる(討議)(板書)(2-3分)

一人暮らし?傷?祖父と母「死に対する親しみが起こった。」

④.第4段落(12-15分)

ⅱ.新しい単語の説明(板書)(3-4分):

羽目、とらふ、あわい、すり抜ける、触角、ぶーと、植え込み

ⅲ.学生から予習の問題を出してあげ討議(2-3分)

ⅳ.理解しにくい部分を翻訳してもらう:(質問)(1-2分)

ァ.そこで羽や触角を前足や後ろ足…ぶーと飛び立つ。

ⅴ.本段落の主旨をまとめる(討議)(板書)(2-3分)

部屋の描写と蜂の観察と日常生活が退屈ゆえに眺めをし、過渡的な段落である。

⑤.第5段落(12-15分)

ⅰ.学生に読んでもらう。(2-3分)

ⅱ.新しい単語の説明(板書)(1-2分):

だらしない、拘泥、一向、忙しい

ⅲ.学生から予習の問題を出してあげ討議(2-3分)

ⅳ.理解しにくい部分を翻訳してもらう:(質問)(6-8分)

ァ.忙しく立ち働いている蜂は…死んだものという感じを与えるのだ。

Q:主人公は死んだ蜂と生きる蜂に対し、どんなを気持ち持っている?

ィ.ほかの蜂がみんな巣へ…見ることは寂しかった。

Q:主人公の感じ?

ⅴ.本段落の主旨をまとめる(討議)(板書)(2-3分)

寂しい感じの把握すること。

(一回目授業内容の復習:志賀直哉?白樺派?1-5段落の主旨と主人公の気持ち)(5分)

二回目(100分間)

導入:(10分)

ⅰ.学生自分で通読する。(5分)

ⅱ.前の授業の復習:1-5段落の主旨と主人公の気持ち、特に、蜂からの発想(5分)⑥.第6段落(13-15分)

ⅰ.学生に読んでもらう。(2-3分)

ⅱ.新しい単語の説明(板書)(1分):

助長

ⅲ.学生から予習の問題を出してあげ討議(2-3分)

ⅳ.理解しにくい部分を翻訳してもらう:(質問)(5-6分)

ァ.今も巣の蜂どもは元気に働いているが…地面へ流し出されたことであろう。

ィ.外界にそれを動かす次の…じっとそこにしているだろう。

Q:主人公のどのような気持ちを表すか。

ⅴ.本段落の主旨をまとめる(討議)(板書)(2-3分)

死んだ蜂の死骸とそれに思い出された作品のことを注意すること。

⑦.第7段落(3-5分)

ⅰ.学生に読んでもらう。(1分)

ⅱ.学生から予習の問題を出してあげ討議(1-2分)

ⅲ.本段落の主旨をまとめる(討議)(板書)(2-3分)

養生したの前の気分と変わったことを注意すること。

⑧.第8段落(15-17分)

ⅱ.新しい単語の説明(板書)(1-2分):

眼界、魚ぐし、カチッカチッと、つかえる、きょろきょろ、スポッスポッと、頓狂ⅲ.学生から予習の問題を出してあげ討議(2-3分)

ⅳ.理解しにくい部分を翻訳してもらう:(質問)(6-7分)

ァ.ねずみはどこかへ逃げ込むこと…真ん中のほうへ泳ぎだった。

ィ.自分はねずみの最期を見る…様子が妙に頭についた。

Q:主人公の気持ちはどれほど変わるか。死生(寂しい嫌)ⅴ.本段落の主旨をまとめる(討議)(板書)(2-3分)

四面楚歌にもかかわらず、ねずみは生きるために、一生懸命逃げ込みが主人公に深い影響をもらうこと。

⑨.第9段落(17-19分)

ⅰ.学生に読んでもらう。(2-3分)

ⅱ.新しい単語の説明(板書)(1分):

フェータル

ⅲ.新しい表現の説明:(P125-127、PPTで練習をする)(5-6分)

ァ.動詞連用形+はしまいか「自分は…努力をしはしまいか。」

ィ.襲う「しかし…不思議であった。」

ゥ.~に相違ない「それはねずみの場合と…ものだったに相違ない。(翻訳)」ⅳ.学生から予習の問題を出してあげ討議(2-3分)

ⅴ.理解しにくい部分を翻訳してもらう:(質問)(5-6分)

ァ.で、またそれが今来たら…それでいいのだと思った。

ィ.それはねずみの場合と…ものだったに相違ない。

Q:どんな気分転換。

ⅵ.本段落の主旨をまとめる(討議)(板書)(3-4分)

Q:「自分は弱ったろう。」はなぜ。

ねずみから自分へ、自分の維持を思い出され「それはねずみの場合と、そう変わらないものだったに相違ない。」。

⑩.第10段落(17-19分)

ⅰ.学生に読んでもらう。(2-3分)

ⅱ.新しい単語の説明(板書)(1-2分):そわそわと、もの静か、ヒラヒラ、知れるⅲ.新しい表現の説明:(P127-128、PPTで練習をする)(4-5分)

ァ.そわそわ「物がすべて青白く…自分をそわそわとさせた。」

ⅲ.学生から予習の問題を出してあげ討議(2-3分)

ⅳ.理解しにくい部分を翻訳してもらう:(質問)(6-8分)

ァ.もう帰ろうと思いながら…先へ先へと歩いていった。

Q:主人公前向きになる。

ィ.物がすべて青白く…自分をそわそわとさせた。

ゥ.原因は知れた。何かでこういう場合を自分はもっと知っていたと思った。

Q:どんな原因か。

ⅴ.本段落の主旨をまとめる(討議)(板書)(2-3分)

人家がまったく見えなくても、「もう帰ろう…歩いていった」が思わず前向きになり、そして、木の葉と風も注意すべきこと。

?.第11段落(15-17分)

ⅱ.新しい単語の説明(板書)(3-4分):

いもり、滴れる、守宮、不器用、そらす、鞠、こつ(と)、まくれる、肘を張る、のめる、もとより、しゃがむ、水脹れ、打ち上げる、不確か

ⅲ.新しい表現の説明:

ァ.~かしら「自分はどうしたのかしら、と思ってみていた。」

ィ.気を起こす「10年ほど前に…たまらないという気をよく起こした。」

ゥ.気をさす

ⅳ.学生から予習の問題を出してあげ討議(2-3分)

ⅴ.理解しにくい部分を翻訳してもらう:(質問)(6-8分)

ァ.まだぬれていて…じっとしていた。

ィ.だんだんと薄暗くなっていた...引き返そうと思った。

Q:主人公の気分。

ゥ.自分はとんだことをしたと思った。

Q:どんなこと。

ⅵ本段落の主旨をまとめる(討議)(板書)(2-3分)

?.第12段落(5-6分)

ⅰ.学生に読んでもらう。(1分)

ⅱ.理解しにくい部分を翻訳してもらう:(質問)(2分)

ァ.自分は脊椎カリエスになるだけは助かった。

ⅴ.本段落の主旨をまとめる(討議)(板書)(2-3分)

終わりに。

三回目(100分間)

導入:(15分ごろ)

学習の手引き(P125)と関連し、自分で通読する。(15分)

4.一緒に全文を見直す。(学習の手引きP125問題①~⑩を一つずつ分析し、例を出す)(討議)(20分ごろ)

5.小説の理解を話し合う。(グループ討議)(PPT)(板書)(65分)

PPTを見ながら以下の問題について、まず20分間グループ討議をし、そして、一緒に話し合う。

①.Q1:この小説の三要素、事件?人物?環境はなんですか。

②.Q2:死後の蜂を見て「寂しい」「静かである」という二語を使い分けている。その二語の内容を比較して考えてみよう。

③.Q3:ねずみの助かろうとあがく姿を見て、「私」はどんな気持ちになったか。「蜂の死」の場合と比較してみよう。

④.Q4:いもりを偶然に殺してしまった私は、どのような気持ちになったか。蜂、ねずみの場合と比較してみよう。

⑤.Q5:蜂のいかにも死んでいるという感じは、生きている蜂の対象によってより一層際立っている。死んだ蜂、生きている蜂は、それじれどのように描写されているか。

⑥.Q6:必死に助かろうとあがいているねずみの姿はどのように描かれているか。

⑦.Q7:「私」の投げた石のために、いもりは死んでしまう。その姿はどのように書かれているか。

⑧.Q8:問題⑤?⑥?⑦のような描写がなぜ可能だったのか作者の立場に立って考えてみよう。

⑨.Q9:「ねずみの死」からある感動を持った「私」は、発展してねずみの立場に自分を当てはめて想像し、過去の出来事を回想する。そして「で、またそれが今きたら…それは仕方のないことだ。」という気持ちになる。で、ここの部分をしっかり理解するために、次の問題を考えてみよう。

ⅰ.「それ」とは何か。

ⅱ.何と「あまりかわらない」のか。

ⅲ.「両方」とは何と何か。

ⅳ.結局「あるがまま」とはどういうことか。

⑩.Q10:「いもりの死」で、生き物の寂しさをかんじた「私」は、続いていもりの部分で「生きていることと死んでしまっていることと、それは両極ではなかった。それほど差はないような気がした」といっている。なぜこのような気持ちになったのか、よく考えてみよう。

?.Q11:主旨をまとめ

?.Q12:主題

ⅰ.「死」の問題?生と死が「両極ではない」という意識(それは哲学的な思索が要求されルわけではない)

ⅱ.無意識的な享楽的な現実の「生」への反省を促し、また人間を人生を改めて考えてみるきっかけを与えるものとしても大切である。

?.Q13:主観的表現が多いが、その主観表現を自分の感情?判断を発表

「快不快」「好き嫌い」などである。これがやや身勝手に用いられる。志賀文学の特色でもあるわけだ。それは、よい悪いの問題ではない、特色なものである。この辺りから「白樺派」の文学に触れることも可能である。(時間があれば)

四回目(100分間)

導入:(15分ごろ)

小説の三要素?「蜂の死」?「ねずみの死」と「いもりの死」などと結びつき、小説を復習する(10分)

6.練習部分をやる。(85分ごろ)

①.単語:みんなで一緒に読む(板書)(2分)

②.日訳中(18分)

1分間考えた後で2分間訳し、つまり、3分間ぐらい1文

(学生を黒板で書いてもらい、そして、訂正する)

③.質問回答(45分)

1分間考えたあとで、2分間回答し、つまり、3分間ぐらい1題

問題の答えを宿題とし、後で提出する。

④.読解(20分)

10分間自分でやった後で、10分間一緒に訂正する。

7.宿題(2分)

①.練習部分②の日訳中と③の問題の答えを宿題とし、後で提出する。

②.第8課を予習する。

大家日本语五十音图及发音部分教案

教案 一.導入 1.自己紹介:みなさん、おはようございます。まず自己紹介をします。私は劉爽と言います。今日からみなさんの日本語授業を担当します。みなさんはこれから「劉先生」と呼んだらいいです。みなさんのご協力を望んでいます。お互いの努力で日本語の授業を楽しく、よくするように願っています。2.質問を出す 刚才我用日语讲了几句,可能有部分学过日语的同学听明白了。也看到有部分同学发笑了。这叽里咕噜地在说什么,我们今后要学的就是这个吗?对,正是这个,现在我想让大家谈谈对我刚才所说的感想。比如,我说的内容是什么?大家可自由发言,不必拘束。 下面我再用中文解释一遍。 大家谈谈对日语有何印象或感觉。

3.在这个班级里,大部分同学没有接触过日语,对日语的印象可能仅仅是从日本电视连续剧,杂志、漫画上得来的,可能有些同学是因为觉得有趣才选择日语的,也有的同学可能原来选择的是其他专业,后来被分配到这个专业来的,不管怎样,既然你已经来到了这个班级,坐在这个教室,就要定下心来,不管你从前怎样,其他成绩多么优秀,现在都是从零起步,大家站在同一起跑线上,至于谁能先达到取决于你的毅力和耐力以及技巧的运用发挥了。不过这里要说明的是,学习日语决非易事,我上大学时,也是从没有学过日语,我们老师对我说的第一句就是:学习日语,笑着进来,哭着出去。没有吃苦的准备是不行的。越是后面,越是辛苦。当然大家也不必害怕,日语也并非洪水猛兽,没有学不会的,只有不愿学的,一切看你的努力。 4.学习目的:我要问问大家,学习日语是为了什么。因为有明确的目标才会有正确的行动。有一点是肯定的,掌握一门技能为以后的就业打下基础。大家可以看到,在宁波有许多日资企业,与日本的交流活动也越来越频繁,密切,这些都需要懂日语的人才。因此,现在学习日语的人越来越多。我们学校日语专业毕业的学生在社会上很抢手,所以大家对自己所学的专业要有信心。当然,还有一句话,前途是光明的,道路是曲折的。我们的目标就是学好日语,同时掌握一定的专业知识,能胜任相应的工作。在学习日语的同时,我们也要了解日本的文化,礼仪等等,这样才能全方位的学好这门语言。 5.要求:任何游戏都有规则。上我的课,必须遵循我制定的规则。至于课外大家可以和我随意交流,但是课上必须按我的规则来办。我的要求不是太高,相信大家也经过了12年的教育很容易可以做到。 (1)上课不迟到,这是大家从小学开始就懂的规则。不要以为上了大学,就可以想什么时候来就什么时候来。迟到的同学,就不用来教室了,因为我不希望因为你而打断同学们的思路,影响大家上课的情绪。 (2)上课时一律关闭对外联络工具,一旦发现,就将作为赠送给我的礼物。上课时不可以吃东西,如嚼口香糖等。 (3)独立完成作业,如不会可以在作业上说明,抄袭者一经发现,平时成绩扣分。作业及时上交,作业成绩作为平时记录在册,未按时交的不必再交。 另平时和期末各占一半成绩。作业字迹工整,清楚,否则不批阅。 (4)课上勇于开口练习、提问,有问题可随时提出,但在讲解时必须认真倾听。

新版中日交流标准日本语初级(上)第六单元

新版中日交流标准日本语初级(上)第六单元 一、请给下列汉字注上假名(1*20=20分) 言葉()切符()泥棒()運動()報告()送別会()歌手()大統領()眠い()清水()週末()閉店時刻()濃い()船()確かめる()法律() 外出()絶対に()必ず()見送り()二、请给下列假名注上汉字(1*20=20分) ねぼうする()けんきゅう()おわかれ()あいだ()わらう()きじ()そつきょうしき()つうきん()あじ()うすい()てんきん()けいたい()つごう()よてい()かじ()じしん()ちゅうしゃじょう() きょうげき()からだ()かんしゃ()三、选择题(1*20=20分) 1、銀行でお金を()ほうがいいです。 ①かりた②かりった③かりるた④かりんた2、李さんはみそしるを()だことがありません。①飲ん②飲み③飲め④飲ま 3、今晩はだれも来ないから、わたしは一人()テレビを見ます。①で②も③が④に 4、この仕事は李さん()知っています。①しか②だけ③ほど④では5、会社は暇()忙しかったりします。 ①たっだり②かったり③だったり④だり 6、新聞を読んでニュース()知ることができます。①が②で③を④に7、大阪の日本橋を() ①知ります②知っています③知ってません④知らりませn8、部屋の中は暖かかったり()します。 ①寒い②寒くない③寒かったり④寒くなかったり9、自分の趣味()音楽を選びます。 ①によって②にきいて③にはなして④にならって10、夜映画を見たり友達に会ったり()ことがあります。①します②した③して④しよう 11、コンピューターは人間より()計算することができる。①ながく②ひろく③はやく④わかく 12、李さんは楊さんと話すのが好きなのでいつも電話をしたいと()①思います②思っています③思わないです④思いもないです13、昨日頼んでみましたが、純子さんは今何もできない() ①と言ったのです②と言うのです③言わなかったんです④言いました14、田中さんは山下さんの論文を読んで、中国語に訳したいと思い()①ない②たい③ます④ました 15、これは日本の友達()のプレゼントです。①まで②ほど③から④だけ

日语第六课及第七课课后答案

第六课 二、写出下列单词的汉字(汉字和假名)。 1、病院 2、池 3、名前 4、三つ 5、写真 6、電池 7、丈夫 8、訳す 9、門10、手術 11、浅い12、畳 13、太い14、無事15、吹く 16、煙 17、紅茶 18、条件19、交番20、勤める 三、将下列单词译成汉语。 1、祖母 2、淋浴 3、前天 4、新闻 5、水平 6、页 7、拉面 8、胶卷 9、许多 10、邮票 11、完全 12、这周 13、游戏 14、游泳池 15爷爷 16、衬衫 17、姐姐 18、零 19、速度 20、千 四、将下列单词译成日语。 1、おはよう(ございます) 2、元 3、大きな 4、どこ 5、携帯 6、グラム 7、階段 8、耳 9、カップ10、鍵 11、アパート 12、八つ 13、猫14お中 15、パーティー16、あなたたち17、痛い 18、日本人 19、何 20、ペット 六、将下列句子改成敬体。 1、です 2、でしょう 3、ではありません 4、ではありませんでした 5、ですか 6、です 7、でした 七、将下列单词连成句子。 1、この学校には図書館がある。 2、今、犬は庭にいる。 3、台所にはカレーがない。 4、中国の首都は北京だ。 5、男の子はどの学校にいるか。 八、在括号内填入适当的假名。 1、は、で、に 2、は、で、ではない 3、は、の、ある 4、の、には、いる 5、が、のですか 6、は、で、です 7、の、には、の、ある

8、が、の、ですか 9、は、ではなかった 10、は、の、で、いる 十、用简体将下列句子译成日语。 1、ここは私の部屋だ。 2、庭に猫がいる。 3、私の妹は会社員ではない。 4、昨日、あなたは休みか。 5、郵便局はそこにある。 第七课 二、用平假名写出下列单词汉字的读音。 うわぎやっじどうしゃしずきぼう もっじょうけんせいこうやきゅうこうばん つとしまじゅぎょうかぞくひだり おおぜいゆしゅつはなみげんりょうみぎ 三、写出下列横线单词的汉字(汉字和假名) 1、町 2、準備 3、出発 4、野球 5、支度 6、郊外 7、大きな 8、月曜日 9、猫10、庭 11、政治12、家庭13、三日14、手術15、桜16、吹く17、昼18、激しい19、主婦20、経済 五、在括号内填入助词。 1、に 2、の、を 3、に、が 4、は、に 5、に 6、や、などを 7、は、は 8、は、の、は、の 六、将下列句子译成汉语。 1、妹妹明天要打棒球。 2 、弟弟经常去外国旅行。 3、东京是日本的首都,是日本政治、经济和文化中心。 4、在樱花季节,那里就会挤满去赏花的人。 5、妹妹准备午饭。 七、将下列句子译成日语。 1、東京は日本の首都である。 2、東京には、古い町がたくさんある。 3、日本は外国から原料を輸入する。 4、私たちは花見に行く。 5、先生は真ん中にいる。

大家日本语第10课教案

教案 一.復習 1.第9課の文法を確かめる ~は~が好きです。例:わたしは中国が好きです。~は~が上手です。例:王さんは日本語が上手です。

~は~がわかります。例:田中さんは英語がわかります。 ~は~があります。例:スミスさんは車があります。 2.宿題を説明する 3.標準問題集を説明する 4.次の文を日本語に訳す 1)你喜欢什么菜?我喜欢意大利菜。 どんな料理が好きですか。わたしはイタリア料理が好きです。 2)小王懂得日语吗?不太懂。 王さんは日本語が分かりますか。いいえ、あまりわかりません。 3)我一点也不喜欢日本。 わたしは日本が全然好きじゃありません。 4)米勒先生懂中文吗?懂一点中文。 ミラーさんは中国語がわかりますか。少しわかります。 5)小王有车子吗?是的,有一辆白色的本田车。 王さんは車がありますか。はい、白い本田の車があります。 二.新しい単語 1)いろいろ:形容動詞いろいろな果物いろいろな人 2)屋:专门出售某商品的店。例:花屋、靴屋、パン屋、薬屋 3)県:43県1都1道2府 東京都北海道大阪府京都府 4)中、間:包围起来的里面是「中」,两者之间的是「間」 5)いちばん:いちばん+形容詞/形容動詞/方向詞 一番高い、一番きれい、一番上、一番下 6)段目:一段目、二段目 7)間:AとBの間 例:本屋とパン屋の間、王さんと李さんの間 三.新しい内容 目標 自分の国、町や現在住んでいる環境について、簡単な描写ができる。人(動物)や物の所在が言える。

提出項目 1~に~がいます 2~に~があります 3~は~にいます 4~は~にあります 1.あそこに佐藤さんがいます。 場所にN(人·動物)がいます。 「います」は人や動物の存在を述べる場合に用いられる。存在の主体となる名詞は助詞「が」で示される。それらが存在する場合は助詞「に」によって示される。 導入:~に~がいます 例1T:ここは教室です。学生がいます。 ?教室に学生がいます。 王さんがいます。?教室に王さんがいます。 例2T:ここは公園です。子供がいます。?公園に子供がいます。 犬がいます。?公園に犬がいます。 練習1)庭犬2)あそこ山田さん 3)事務室先生4)ロビー佐藤さん 5)部屋李さん6)食堂学生 7)銀行山田さん7)いすの上猫 展開1だれがいますか 例T:公園にだれがいますか。 S:子供がいます。 T:教室に誰がいますか。 S:学生がいます。 T:部屋にだれとだれがいますか。 S:ワットさんとスミスさんがいます。 練習1)事務所だれ後藤先生 2)会議室だれ佐藤さん

综合日语课文

】一課新学期 前文 冬休みが終わり、いよいよ新学期が始まりました。 今日は暇なので、王さんは留学生の山崎さんを尋ねました。 山崎さんはとても親切な人で、友達が来る時には、いつも部屋をきれいに掃除しておいたり、お菓子を買ってきておいたりします。 彼の部屋は広く、棚の上には、家族の写真が飾ってあり、サイドボードの中には、誕生日に友達からもらったグラスセットがおいてあります。壁には、地理の勉強のための中国地図が貼ってあります。久しぶりに会ったので、二人で楽しく食事をしました。王さんは手が滑って、コップを一つ割ってしまいましたが、幸い、けがはしませんでした。 会話 王ごめんください。 山崎どなたですか。 王王です。 山崎やあ、王さん、いらっしゃい。どうぞお入りください。 王おじゃまします。靴をはいたままはいってもいいですか。 山崎はい、かまいません。 王山崎さん、お久しぶりですね。お元気ですか。 山崎ええ、おかげさまで元気です。王さんは。 王私も元気です。冬休みはどうでしたか。石のうえにも三年だ。

山崎上海から高速電車に乗って北京へ行きました。 とても楽しかったですよ。いよいよ、が始まりますか ら、またしくなりますね。 王そうですね。山崎さんは新学期の準備をしましたか。 山崎ええ、教科書の学習内容をすこし予習しておきましたか。王山崎さんはほんとうに勉強家ですね。留学生センターでは明日新学期の会議があるようです。 山崎そうでえすか。どんな準備がしてありますか。 王センターの入口には告知板がたててあります。会議室にはいずがたくさん並べてあります。そして壇の上には大きな机が 置いてありますよ。 山崎そうですか。告知板にはなにが書いてありますか。 王はっきり覚えていませんけれど、内容がちょっと長いようです。 山崎そうですか。あとで電話できいておきましよう。 王ところで、お部屋が奇麗に掃除してありますね 山崎今日は特に丁寧に掃除したんです。普段はそれほど丁寧にしません。 王それはどうもおそれいります。友達が来る時はいつもこう片づけるのですか。 山崎ええ、いつも掃除をしておきます。テーブルのうえに花を飾っておきます。また、お湯を沸かしておいたり、お菓子おか

大家的日本语第一课教案

第一课 一、单词 ~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。 ~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。 ~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。 せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。 自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。 きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。 注意でんき的发音,不要和てんき混淆。 しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。 ~からきました。的から表示从哪里哪里来。 二、语法 A-1 我是学生。 わたしはがくせいです。 这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。 例: 我是教师。わたしはきょうしです。 我是公司职员。わたしはかいしゃいんです。 我是中国人。わたしはちゅうごくじんです。 让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。 A-2 前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。 我不是学生 わたしはがくせいじゃありません。 这里我们说じゃありません是否定形。 这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。 例: 我不是小王。わたしはおうじゃありません。 我不是日本人。わたしはにほんじんじゃありません。 让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。 A-3 学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢? 那接下来我们要学习的就是一般疑问句。 ~ですか。 我们还是说

你是学生吗? あなたはがくせいですか。 在这里我们要注意两点。 这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。 还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。来结尾。 例: 那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。 你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。 让学生跟读练习A-3,并且翻译,然后做练习B-4。 A-4 我们前面学习了我是学生 那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢? 我也是学生。 わたしもがくせいです。 那我们说这里的も就是代替は成为了提示主语的助词。 在这里表示也的意思。 例: 田中先生是日本人。たなかさんはにほんじんです。 山田小姐也是日本人。やまださんもにほんじんです。 我是老师。わたしはきょうしです。 小徐也是老师。じょさんもきょうしです。 让学生跟读练习A-4,并且翻译,然后做练习B-5。 A-5 我们学习了我是学生。那如果说我要表示,我是AAA的学生时,我们怎么说呢? 我是ABC的学生。 わたしはABCの学生です。 我们说这个の是一个助词,用于连接名词。中文意思是的。 例: 我是中国银行的职员。わたしはちゅうごくぎんこうのかいしゃいんです。 我是ABC的老师。わたしはABC のきょうしです。 我是你的朋友。わたしはあなたのともだちです。 让学生跟读练习A-5,并且翻译,然后做练习B-6。 A-6 最后我们要教的是问年龄,和说自己的年龄。 上节课我们学习了数字,先复习一下,让他们按顺序数数到10。 你几岁了? あなたはなんさいですか。/ あなたはおいくつですか。 疑问句中的疑问助词か是必不可少的。 那么なんさい和おいくつ有什么区别呢,おいくつ是比较礼貌的问法。 在回答几岁时候要注意 1岁,8岁,10岁是有促音的,20岁比较特殊要特别记住,不是にじゅうさい而是はたち。

新标准日本语第七课

第七课 李りさんは 毎日まいにち コこーヒひーを 飲の みます 第一节:单词讲解 1、食物(外来语) コーヒー:咖啡;coffee コーラ:可乐;cola ワイン:葡萄酒;wine パン:面包;pao (来自于葡萄牙语的外来语) ケーキ:蛋糕;cake カルー:咖喱;curry チーズ:芝士;干酪;cheese リンゴ/りんご:苹果 イチゴ/いちご:草莓 りんご、いちご既可以用片假名也可以用平假名。 2、食物(非外来语) お茶(おちゃ):茶 お粥(おかゆ):粥 昼ご飯(ひるごはん):午饭(昼ひる是白天的意思,ご飯はん 是饭的意思) ——朝ご飯(あさごはん):早饭 お弁当(おべんとう):便当 ——箱はこの中なかに猫ねこいます。箱子里有猫 ——弁当箱(べんとうばこ):便当盒(はこ发生浊化读ばこ) そば:荞麦面

うどん:乌冬面 親子丼(おやこどん):鸡肉鸡蛋盖饭 ~丼(どん):~盖饭 3、运动类 サッカー:soccer ;足球(运动) ——サッカーボール:足球(实物) テニス:tennis ;网球 ジョギング:jogging ;慢跑 野球(やきゅう):棒球 4、其他词汇 申込書(もうしこみしょ):申请书 手紙(てがみ):信 音楽(おんがく):音乐 シーディー:CD 映画(えいが):电影 動物園(どうぶつえん):动物园 ——上野動物園(うえのどうぶつえん):上野动物园(日本有名的动物园) 5、动词 ~ます ~ません ~ました ~ませんでした 1类动词 飲のみます:喝 買かいますい :买 撮とります:拍照、拍摄 書かきます:写 読よみます:读 聞ききますきま:听

2类动词 食たべます:吃 見みますま:看 3类动词 します:干、做 掃除そうします:打扫 勉強べんきょうします:学习 3类动词都以します结尾 第二节:基本课文、语法 1、 李りさんは 毎日まいにち コこーヒひーを 飲の みます。 2、 李りさんは 図書館としょかんで 勉強べんきょうします。 3、 わたしは 毎朝まいあさ パンぱんか お粥かゆを 食たべます。 4、 コーラと ケーキを ください。 一、名+を+名 を:表示动作的对象 动作的对象用助词“を”、这里的“を”读作“お” 例1、 コーヒーを飲のみます。喝咖啡。 例2、 ビびールるを飲のみます。喝啤酒。 注:お粥かゆを飲のみます。× 飲のみます:用于①纯液体的,如果酒水、饮料等。②、不嚼直接咽的情况。 例3、 薬くすりを飲のみます。喝药。 ——お粥かゆを食たべます。吃粥。 ——パンを食べます。吃面包。 例4、 李りさんは毎日まいにちコこーヒひーを飲のみます。小李每天喝咖啡。 例5、 私わたしは毎日まいにちジョギングじょぎんぐをします。我每天慢跑。 例6、 私わたしは毎朝まいあさラジオらじおを聞ききます。我每天早晨听收音机。 例7、 私わたしは新聞しんぶんを読よみません。我不看报纸。

初级汉语教程期末试卷1

喀 什 师 范 学 院 试 卷 课程编码: 课程名称:初级汉语教程 入库时间: 一、听写:(共 30 题,每题 0.5分,共计15分) 1. 16. 2. 17. 3. 18. 4. 19. 5. 20. 6. 21. 7. 22. 8. 23. 9. 24. 10. 25. 11. 26. 12. 27. 13. 28. 14. 29. 15. 30. 二、造句:(共10题,每题1分,共计10分) 1.好意思: 2.连声: 3.……来……去: 系别 班级 学号 姓名 —— ——— — - — — — — — — — — — — 密 — — — — — — — — — — — — — — —封 — — — — — — — — — — — — — — 线 — — — — — — — — — — — — — —

4.亲手: 5.免得: 6.好在: 7.彼此: 8.从…来看: 9.开办: 10.除了……以外,都……: 三、选词填空:(共10题,每题0.5分,共计5分) 满意呆相比无论远远对比恐怕深深开远近怕 很深联系不见不散满足 1.我和他,还差得很远。 2. 遇到什么困难,我们都要坚持下去。 3.这个饭馆的饺子闻明。 4.我冷,所以出门时多穿了一件毛衣。 5.我被这个电影感动了。 6.大学毕业后,我和她没有过。 7.和朋友约会时常说。 8.你打算在中国多久时间? 9.她这个人爱和别人玩笑。 10.我对这次考试成绩不太。 四、给括号里的词语选择正确位置:(共5题,每题1分,共5分) 1.A那位老人B没走好,C摔倒了D。(一下子)() 2.这A就是B我要C告诉你的D。(一切)() 3.A有什么事情B就给我C打电话,D不好意思。(别)() 4.A她到B现在C还没有来,D不来了。(多半)() 5.请A先B听我说,现在C把书D打开。(不要)()

大家的日本语 第 9 课

教案 一.復習

1.第8課の内容を確認する。 形容詞肯定:~は形容詞基本形です。 否定:~は形容詞連用形(く)ないです。 ~は形容詞連体形+名詞です。 形容動詞肯定:~は形容動詞語幹です。 否定:~は形容動詞語幹じゃありません。 ~は形容動詞連体形(な)+名詞です。2.次の文を訳す。 1)日本はきれいな国です。富士山は高い山です。琵琶湖の水はきれいです。 日本是一个美丽的国家。富士山是座高山。琵琶湖湖水很干净。 2)王さん、勉強はどうですか。忙しいですが、楽しいです。 小王,你的学习如何?虽然很忙,但很快乐。 3)もう大学の生活に慣れましたか。はい、もう慣れました。 你已经习惯了大学的生活了吗?是的,已经习惯了。 4)あの雑誌はどうですか。あまりよくないです。 那本杂志如何?不太好。 5)上海はとてもにぎやかです。大阪はどうですか。大阪もにぎやかです。 上海非常的热闹。大阪怎么样?也很热闹。 3.標準問題集を説明する。 二.新しい単語 1.読んでから発音を直す。 2.説明する 1)よく:副词,表示程度高、频率高。

わたしはよく図書館へ行きます。この本をよく読みます。 2)だいたい:仕事はだいたい終わりました。 3)たくさん:副詞わたしは今日水をたくさん飲みました。 表示数量多。反対語少し 4)少し:わたしはこの本を少し読みました。 5)ぜんぜん:副詞朝ごはんを全然食べませんでした。 全然+否定全然勉強しません 6)はやく:副詞はやく+動詞はやく家へ帰ります。 7)から:接续助词,表示后项动作、作用、状态等的原因、理由。由连接的前后两项为因果关系,从主观上来叙述,亦即前后两项本是由两个不同事项,本身并不一定有内在的因果关系,是说话者主观地将其置于因果关系之中。因此,后项多表示说话者的主观意识强烈的意志、决心、主张、推测、命令、禁止、劝诱、希望等。 例:おいしいですから、もう一つ食べます。 今日は寒いですから、どこへも行きません。 8)どうして:どうして行きませんか。 9)残念ですね。:对别人不能接受自己的邀请表示遗憾。 10)いっしょにいかがですか。=いっしょにどうですか。 11)ちょっと:副詞断るとき、使う。 12)だめですか:日曜日はだめですか。 13)また今度お願いします:要求对方下次再邀请自己。二.文法 目標:好き嫌い、上手下手、わから、ある(所有)の表現ができる。「~から」を使って簡単な理由が言える。 項目:1.~は~が好きです。

综合日语第一册 第一次月考试卷(5课~7课)

说明 所有题目必须手写!不能翻书或者任何资料!这是测验!请自觉!测验时间:3个小时。总计:150分。 第一次月考测验卷 PartA 单词及基础知识(总计70分) 一,根据汉字写出平假名(8分,0.5分1个) 1、相互2、本当3、大丈夫4、宿題 5、教室6、便利7、汚い8、引越し 9、読解10、専門11、自己紹介12、卒業 13、日記14、課程15、芸術16、博士 二,根据假名写日本汉字(8分,0.5分1个) 1、げんご2、そうごう3、がくぶ4、いしゃ 5、りょうしん6、なまえ7、こんやく8、こいびと 9、あね10、あに11、きょうし12、がっか 13、こうはい14、こうこう15、いま16、せんぱい 三,写出片假名单词(8分,1分1个) 1,女朋友2,美国3,男性公司职员4,日程表 5,柜台,接待处6,电脑7,厕所8,楼,建筑 四,写出对应词的反义词(否定变形不算)。(5分,0.5分1个) 易しい新しい綺麗面白い便利 まずい少ない暑いうるさい安い 五,写出对应的平假名。(28分,5分1小题,最后1小题3分) ①1人2人3人几人1楼2楼3楼6楼100楼几楼 ②1岁6岁7岁9岁18岁20岁68岁多少岁(两个)星期五 ③1个~10个 ④1号2号3号4号5号6号8号10号8888(数字) ⑤19号20号24号几号几分星期几4月4年6394(数字) ⑥9月12月17点30分24个小时半 六,选择最恰当的选项。(13分,1分1空) 1売店は()白い建物です。

1あれ2どれ3あの4あちら 2家族は5人です。父()母()わたしです。 1とと2のの3はは4やや 3きのうは()。 1あついないでした2あついなかったです 3あつくなくでした 4あつくなかったです 4王:北京飯店は()ホテルですか。 張:ひろい飯店です。 1 どんな 2 どなん 3 どの4どちら 5王さんは日本語が上手です。()はつほんがいいです。 1とくに2だから3いろいろ4ぜひ 6()辞書が王さんのですか。 1どれ2どの3だれ4どう 7この()へやは誰のですか。 1きれい 2きれいな 3きれいで 4きれくて 8 高橋さんの誕生日は()です。 1なながつようか2なながつようが3しちがつようか4しちがつようが 9大学の()はとてもせまいです。 1アクセント2キャンパス3スケジュール4アンケート 10王:あの子は()ですか。 張:高橋さんの恋人です。 1どんな2どれ3どなた4どこ (请填写下面助词) 11王:日本語()何()難しいですか。 張:助詞()難しいです。 PartB 阅读(总计20分) 七,阅读(20分,2分1空) A篇:选择对错,对的打O,错的打X。 きのうの映画はよかった。ストーリーはつまらなかったが、はいゆうがとてもハンサムだった。日本の映画だが、はいゆうは中国人だった。残念ながらそのはいゆうは、今、あまり有名ではない。でも、日本語も中国語もとてもじょうずで、あたまがよかった。 1()映画のストーリーはおもしろくなかった。 2()俳優は日本人ではなかった。 3()俳優は日本語が下手だった。 4()俳優はハンサムだが、頭がよくなかった。

《大家的日语》-第七课

《大家的日语》 第七课ごめんください-単語

-会話 ごめんください ホセサントス:ごめんください。 山田一郎:いらっしゃい。どうぞお上がりください。 ホセサントス:失礼します。 山田友子:コーヒーはいかがですか。 マリアサントス:ありがとうございます。 山田友子:どうぞ。 マリアサントス:いただきます。このスプーン、すてきですね。 山田友子:ええ。会社の人にもらいました。ヨーロッパ旅行のお土産です。 -文法 名词(工具/手段)で 助词で表示手段、方法。 ①はしで食べます。 ②日本語でレポートを書きます。 词/句は~語で何ですか。 这个疑问句是询问某个词或句子用别的语言怎么说。 ①「ありがとう」は英語で何ですか。

--「Thankyou」です。 ②「Thankyou」は日本語で何ですか。 --「ありがとう」です。 名词(人)にあげます等 あげます、かします、おしえます等动词都有给、借、教的对象,这个对象用に表示。 ①山田さんは木村さんに花をあげました。 ②イーさんに本を貸しました。 ③太郎君に英語を教えます。 おくります、でんわをかけます这样的句子对象不仅仅是人,有时也可以是地点名词,这时,除了用に之外还可以用へ。 ④会社に(へ)電話をかけます。 名词(人)にもらいます等 もらいます、かります、ならいます等动词是站在承受动作的人这一角度来说的。其“得到”“借”“学习”的对象用助词に表示。 ①木村さんは山田さんに花をもらいました。 ②カリナさんにCDを借りました。 ③ワンさんに中国語を習いました。 这个句型中的に可以用から代替。特别对象不是人而是公司或学校等组织时不用に而用から。 ④木村さんは山田さんから花をもらいました。

第12课日本语の授业

第十二課日本語の授業 单词 短い 1(時間が少ない)时间短少 冬は日が短い。 短い時間で。 2(距離·長さが)距离短,近;长度短,小 短い演説。 文を短くする。 短い距離。 3(高さが)低,矮 背が短い。 笑う 1笑 にこにこ(にやにや、くすくす、げらげら)笑う/嘻嘻地笑/眯眯地笑/抿着嘴窃笑;哧哧地笑/哈哈大笑,大笑不止 そのわけを尋ねたが、彼は笑って答えなかった。 顔で笑って心で泣く。 腹(はら)をかかえて笑う。 2(つぼみが開く·ほころびる)(花)开;(缝儿)开绽 花笑う。 花笑い鳥歌う。 3(あざける)嘲笑,哧笑 人に笑われる。 陰(かげ)で笑う。 笑うなら笑え、わたしはあくまでやり通す。 眠い (眠ってしまいそうな気分だ)困,困倦,想睡觉 きょうは何となく眠い。 お昼ごはんを食べたら眠くなった。 少しも眠いとは思わない。 眠いのに寝られない。 私はまだ眠くない。 怠ける (すべき事をしないでむだに過ごす)懒惰,怠惰

勉強(学校、仕事)を怠ける。 学生が授業を怠けて真剣に勉強しない。 料理を怠けて外食ばかりしている。 断る 1(予告する)预先通知(上級に)事前请示,事先说好 前もって断っておく。 断らずに入ってくる。 一忚事前に断ってください。 2(拒絶する)谢绝,拒绝;禁止 きっぱり断る 注文(出席)を断る どうしても断りきれない 繰り返す (同じことを何度も行なう。反復する)反复;重复 失敗は二度と繰り返すな。 繰り返し言う。 歴史は決して繰り返すことはない。 同じ質問を繰り返す。 問い 1问;(問いただす)询问;(問を発する)提问 問いを発する 2问题 次の問いについて答えよ。 可笑しい 1(こっけいだ)可笑,滑稽 なにがそんなに可笑しいんですか。 2(変だ,普通でない)奇怪,不正常,反常,失常;不恰当,不适当このごろあいつの行動はすこし可笑しい。 胃(機械)の調子が可笑しい。 あいつの頭はすこし可笑しい。 夏なのに、こんなに涼しいのは可笑しいです。 3(あやしい)可疑 そんなに大金を持っているなんてどうも可笑しいぞ。 泣く (感動·悲しみのために)哭,啼哭,哭泣 声を出して泣く。

大家的日本语 第 5 课

教案 一.復習 1.標準問題集を説明する。正しくないところに説明を加える。2.文型の応用 <1>你每天几点起床。 あなたは毎日何時に起きますか。6時半に起きます。 <2>田中小姐每天几点到几点工作? 田中さんは毎日何時から何時まで働きますか。 <3>这个美术馆星期六和星期日休息。 この美術館は土曜日と日曜日休みです。

<4>纽约现在是下午6点。ニューヨークは今午後6時です。<5>昨天的晚上 6点半到9点半学习。 昨日の晩6時半から9時半まで勉強しました。 <6>公司的休息日是星期五和星期六。 会社の休みは金曜日と土曜日です。 3.助詞を復習する 1)助詞の意味 2)助詞の使い方 王さんは8時に起きます。 1時から3時まで勉強します。休みは土曜日からです。 休みは火曜日までです。 王さんと田中さんは富士大学の学生です。 4.時間の表し方 二.新しい単語 1.人(ひと):指单独的某个人。例:この人、その人、あの人 人(じん)放在国名后表示国际。如:日本人、アメリカ人。 2.一人で:私は一人で勉強します。 3.いつ:用于询问时间。あなたの誕生日はいつですか。 王さんはいつ休みますか。王さんはいつ寝ますか。4.次の:次の+名詞例:次の人、次のバス、次の電車 1.どういたしまして:どうもありがとう→どういたしまして すみません→いいですよ。けっこうです。6.~線:表示线路。 三.文法 I 目標:乗り物を利用して、外出できる。

II 提出項目:1)<場所>へ行きます 2)<乗り物>で行きます 3)<人>と行きます 4)<日時>に行きます 5)誕生日は~月~日です 1.わたしは京都へ行きます。 N(場所)へ行きます/来ます/帰ります 移動の方向は助詞「へ」で示す。「に」の用法もあるがここでは扱わない。どこ「へ」もいきません/いきませんでした。 疑問詞で問われる範のものすべてを否定したいとき、否定形とともに助詞「も」を用いる。 ~へ行きます 例:T:わたしはあした杭州へ行きます。 格助词「へ」接在体言、或相当于体言的词或某些助词后,表示动作作用的方向、去向或达到的目标,相当于汉语的[向][朝][往]。 練習1)スーパー行きます 2)デパート行きます 3)美術館行きます 文を作らせる。(明日、来週、昨日、先週) 展開1~へ行きますか 例T:あした会社へ行きますか。 S:はい、行きます。 T:昨日図書館へ行きましたか。 S:いいえ、行きませんでした。 動詞の過去形

大家日本语第6课教案

教案 一.復習 1.文法を復習する 助詞「へ」:場所へ移動動詞例:日本へ行きます 助詞「で」:交通道具で例:バスで会社へ行きます。

助詞「と」:人は人と動詞例:王さんは友達と京都へ行きました。 助詞「に」:時間に例:わたしは3月に日本へ行きます。 2.標準問題集を説明する 3.次の文を日本語に訳す 1)你什么时候去公司?下午2点钟去。 あなたはいつ会社へ行きますか。午後2時に行きます。 2)田中坐什么去上海?坐飞机去,还是坐汽车车。 田中さんは何で上海へ行きますか。飛行機で行きますか。バスで行きますか。3)佐藤和谁一起去银行?和朋友一起去的。 佐藤さんは誰と銀行へ行きますか。友達と行きます。 4)上周六,你去了哪里?我哪里也没去。 先週の土曜日あなたはどこへ行きましたか。わたしはどこへも行きませんでした。 5)你和谁来的学校?我一个人来的。 あなたは誰と学校へ来ましたか。わたしは一人で来ました。 4.会話をする 二.新しい単語 1)します:可接在名词后构成动词。例:仕事→仕事します 練習→練習します勉強→勉強します 2)会います:AはBに会います例:王さんは李さんに会います。 3)何(なん/なに):一般情况下都念作「なに」,但后遇到だ、で、と、の时读作「なん」,以及放在数量词前读作「なん」。 例:これは何の本ですか。何時(なんじ)これは何ですか。 これは何というものですか。 4)いっしょに:AはBといっしょに動詞ます。 例:わたしは友達といっしょに日本へ行きます。 5)ちょっと:副詞で、後ろは動詞である。例:ちょっと食べます。 ちょっと行きます。表示数量少,程度低。 6)いつも:副詞わたしはいつもバスで学校へ来ます。 王さんはいつもパンを食べます。

大家的日本语第一课教案

第一课 一、单词 ?Wk是可以用于任何场合的,对别人的称呼。 是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。 ?< 是用于男士的,不是是上对下得称呼。 是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。白己不能称呼白己为只能是别人称呼你,或你称呼别人时候只是指教师,是名字,不是称呼。 注意"老的发音,不要和"老混淆。 的这个力*是助词,有引出下文和开场白的作用。?力、?)芝京^左。的力E表示从哪里哪里来。 二、语法 A-1 我是学生。 这里^是提示主语用的,^寸是表示肯定形。 例: 我是教师。 我是公司职员。

我是中国人。:□ G:X 让学生跟读练习A-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。 A-2 前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。 我不是学生 这里我们说13中左是否定形。 这里是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用 例: 我不是小王。 我不是日本人。 让学生跟读练习A-2,并且翻译,然后做练习B-3。 A-3 学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢? 那接下来我们要学习的就是一般疑问句。 ?^寸力、。 我们还是说 你是学生吗? 力、。

在这里我们要注意两点。 这个力、是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。 还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。来结尾。 例: 那个人是中国人吗? 你是工程师吗? 让学生跟读练习A-3,并且翻译,然后做练习B-4。 A-4 我们前面学习了我是学生 那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢?我也是学生。 那我们说这里的t就是代替^成为了提示主语的助词。 在这里表示也的意思。 例: 田中先生是日本人。 山田小姐也是日本人。 我是老师。o xx也是老师。 让学生跟读练习A-4,并且翻译,然后做练习B-5。 A-5

大家的日本语 第 7 课

教案 一.復習 1.第6課の内容を確認する 文法:1>助詞「を」動作の目的語を表す例:手紙を書く

2>助詞「で」行為が行われる場所会社で働く 3>いっしょに~ませんか:勧誘を表す提案したり誘ったりする4>~ましょう:予定の行動を促す 5>疑問詞+も+否定:全面的に否定する 2.標準問題集を説明する 3.次の文を日本語に訳す 1)你每天晚上做什么?看电视,然后看报纸。 あなたは毎晩何をしますか。テレビを見ます。それから、新聞を読みます。 2)你去哪里?我去老师办公室。 あなたはどこへ行きますか。先生の事務所へ行きます。 3)小王在哪里?在图书馆。在图书馆干什么?在学习英语。小王明年要去英国。 王さんはどこですか。図書館です。図書館で何をしますか。 英語を勉強します。王さんは来年イギリスへ行きます。 4)A:一起去喝咖啡吧。 B:好的,喝吧。 A:在哪里喝? B:在学校的食堂喝吧。 いっしょにコーヒーを飲みませんか。ええ、のみましょう。 どこで飲みますか。学校の食堂で飲みましょう。 二.新しい単語 1)切る:~を切る手紙を切る 2)送る;お金を送る 3)貸す:誰に何を貸す誰から何を借りる

4)教える:AはBに~を教える。例:先生は学生に日本語を教えます。 5)習う:AはBに~を習う。例:王さんは先生に日本語を習います。 6)かける:わたしは母に電話をかけます。 7)家族の呼び方: 自分他人 ちち/おとうさんおとうさん はは/おかあさんおかあさん 8)もう:後ろはよく過去形といっしょに使う 9)まだ:後ろはよく打ち消しといっしょに使う。 10)これから:これから日本語を勉強します。 11)~、すてきですね:ほめ言葉 12)ごめんください:进入别人家或房间时使用。 13)いらっしゃい:表示欢迎。 14)どうぞお上がりください。日本人の家は外より高いから、上がるを使う。中国人の家には使えない。 15)~はいかがですか。征求意见、建议时使用。 16)いただきます:吃饭前说。 17)おみやげ:生日时的礼物不能用おみやげ,只有土特产可以用。三.文法 言語行動目標 日本語で何というかわからない言葉を尋ねることができる。 物の授受についての事実を伝えることができる。 項目

日本语初级综合教程语法总结

复习 一、判断句的基本句式:「~は~です」 “は”是提示助词,在判断句中提示主语部分。 1.判断助动词「です」:词尾可以变化,有肯定、否定、现在/将来和过去的表达形式,构成日语判断句的谓语。 2.判断句的几种变化形式: ①肯定形式:「~です」(现在/将来);「~でした」(表示过去)。 ②否定形式:「~ではありません」(现在/将来);「~ではありませんでした」(过去否 定) ③中頓:「で」 3.例句: ○わたしは学生です。(肯定?现在) ○明日は月曜日です(肯定?未来) ○母は小学校の先生でした。(过去) ○兄は会社員ではありません。(现在否定) ○昨日は月曜ではありませんでした(过去否定) ○李さんは留学生で、中国人です(中頓) ○明日は27日ですか。(疑问句) ○ 二、存在句:有两个句式。 1.当表示“某物在某处”时,用句式1“~は~にあります(います)” 2.当表示“某处有某物”时,用句式2“~に~があります(います)” 3.存在动词「あります」用于无生命事物;「います」用于有生命的人或动物。 4.例 ○本は机の上にあります。(句式1) ○李さんは食堂にいます。(句式1) ○図書館に本があります。(句式2) ○教室に学生がいません。(句式2) *关键词:「は」或「が」表示存在的主体;「に」表示地点;「あります?います」表示无生命或有生命的“在”、“有”之意。「あります」的否定形式为「ありません」; 「います」的否定形式为「いません」。 *存在句的特殊表达形式: ○今日は日本語の授業があります。 ○王さんは兄弟がいます。 三、描写句:以形容词或形容动词作谓语的句子。 1.形容词描写句:~は~形容詞いです ○今日は寒いです。(肯定?现在) ○昨日は寒かったです。(肯定?过去) ○明日は寒くないです。(否定?将来) ○日曜日は寒くなかったです。(否定?过去); ○この部屋は広くて暖かいです。(并列、中顿) 2.形容动词描写句:~は~形容动词です ○図書館は静かです。(肯定?现在) ○昨日、この教室は静かでした。(肯定?过去)

大家的日语1,教案

大家的日语1,教案 篇一:大家的日本语第一课教案 第一课 一、单词 ~さん是可以用于任何场合的,对别人的称呼。 ~ちゃん是对比较亲密的朋友的,还有孩子,多用于女生。 ~くん是用于男士的,不是是上对下得称呼。 せんせい是称呼,在日本,可以表示教师,律师,医生等职业。 自己不能称呼自己为せんせい,只能是别人称呼你,或你称呼别人时候用。 きょうし只是指教师,是名字,不是称呼。 注意でんき的发音,不要和てんき混淆。 しつれいですが的这个が是助词,有引出下文和开场白的作用。 ~からきました。的から表示从哪里哪里来。 二、语法 a-1 我是学生。 わたしはがくせいです。 这里は是提示主语用的,です是表示肯定形。 例:

我是教师。わたしはきょうしです。 我是公司职员。わたしはかいしゃいんです。 我是中国人。わたしはちゅうごくじんです。 让学生跟读练习a-1,并且翻译,注意纠正发音,然后让学生做练习B的1和2。 a-2 前面我们学习了一般肯定句我是学生,那现在我们要学一般否定句,我不是学生。我不是学生 わたしはがくせいじゃありません。 这里我们说じゃありません是否定形。 这里じゃありません是口语化的,也是比较常用的,用于书面的时候我们也可以用ではありません。 例: 我不是小王。わたしはおうじゃありません。 我不是日本人。わたしはにほんじんじゃありません。 让学生跟读练习a-2,并且翻译,然后做练习B-3。 a-3 学习完了肯定句和否定句以后我们要来学习什么呢? 那接下来我们要学习的就是一般疑问句。 ~ですか。 我们还是说 你是学生吗?

あなたはがくせいですか。 在这里我们要注意两点。 这个か是疑问助词,在中文中,我们用吗来解释。 还有日语中的疑问句并不用?做为结尾符号,我们还是用。来结尾。例: 那个人是中国人吗?あのかたはちゅうごくじんでうか。 你是工程师吗?あなたはエンジニアですか。 让学生跟读练习a-3,并且翻译,然后做练习B-4。 a-4 我们前面学习了我是学生 那比如说小王说我是学生后,小李说我也是学生的时候我们应该怎么说呢? 我也是学生。 わたしもがくせいです。 那我们说这里的も就是代替は成为了提示主语的助词。 在这里表示也的意思。 例: 田中先生是日本人。たなかさんはにほんじんです。 山田小姐也是日本人。やまださんもにほんじんです。 我是老师。わたしはきょうしです。 小徐也是老师。じょさんもきょうしです。 让学生跟读练习a-4,并且翻译,然后做练习B-5。

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档