当前位置:文档之家› 日语同等学力句型讲义

日语同等学力句型讲义

日语同等学力句型讲义
日语同等学力句型讲义

句型讲义

一.重要知识点。

1.~間(に)

例:彼は会議の間ずっと居眠りをしていた。(在···期间)

子供が寝ている間に家を出ることにした。(趁···时候)

ステレオと本棚の間にテレビを置いた。(【空间】之间,中间)

最近二人の間はうまくいっていないようだ。(【关系】之间,中)

2.あまりの~に?で~

【あまりのN に?で】表示“太···、过度···”。

例:あまりの驚きに声も出なかった。

あまりの暑さで人も動物も倒れた。

あまりの嬉しさに飛び跳ねた。

あまりの忙しさに、とうとう彼は体を壊して入院した。

3.いかにも~そうだ

【いかにも形容詞?形容動詞的词干そうだ】表示“看上去非常···”。例:そのパンは焼きたてで、いかにもおいしそうだった。

新しい電子レンジはいろいろな機能がついていかにも便利そうだ。

いかにも爽やかそうな小学生

4.いかにも~らしい

【いかにも名詞らしい】表示“的确像···、符合···”。例:彼女はいつもいかにも学生らしい服装をしている。

今日はいかにも秋らしい天気だ。

男らしい態度

5.いくら?どんなに~たところで~

表示“即使···也···”。

例:いくら頑張ってみたところで、だめなことはだめだ。

いくら話し合ったところで、彼らは自分の意見を変える気はないんだから、無駄だ。

6.いくら?どんなに~ても~

表示“无论···也···、尽管···也···”。

例:いくら謝っても許してくれないだろう。

どんなに苦しくても仕事をやめません。

いくら食べても太らない。

彼はいくら誘っても一度もパーティーに顔を出してくれない。

7.~以上~

例:引き受けた以上、最後まで頑張らなければならない。(既然···)こうなった以上最後まで責任を持つ

65歳以上の人は入場料がただになる。(以上、不少于、超过)

予想以上の成績をとった(超出、更多)

彼女は外国人なのに、日本人以上に日本の歴史について詳しい。(比···还要)8.一向に~ない

表示“根本(不)···、一点儿也(不)···”

例:一時間も待ったが、かれは一向に現れない。

薬を飲んでいるが、熱は一向に下がる気配がない。

毎日練習しているのに、いっこうに上手にならないのはどういうわけだろう。

9.一体~か

表示“到底、究竟”。

例:一体毎日何を食べているのだろうか。

いったい彼は生きているのだろうか。

いったいあいつは今ごろどこで何をしているのだろうか。

10.~一方だ

【动词的基本形一方だ】表示“越来越、一直、一个劲儿”

例:事態は悪くなる一方だ。

仕事は忙しくなる一方で、このままだといつかは倒れてしまう。

物価は上がる一方だ

11.~一方(で)?一方では~、他方では~

表示“一方面···一方面···、一边···一边···”。

例:勉強をする一方で、遊ぶことも忘れない大学生が多い。

彼女は一方ではお金に困っていると言いながら、他方では無駄遣いもしているらしい。

自分の仕事をこなす一方で、部下の面倒を見なければならない。日本人の女性は結婚しても子供が要らない人が多い。一方、アメリカでは、結婚しなくても子供がほしいという女性が多い。

12.今にも~そうだ

【今にも动词的ます形そうだ】表示“眼看、马上”。

例:今にも泣き出しそうだ。

今にも雨が降りそうだ。

そのボールはいかにも落ちそうだ

13.~以来、~

【N以来】【动词的て形以来】

例:主人はこの前の出張から帰ってきて以来、毎日のように残業している。(以后)

あれ以来彼女は姿を見せない。(以后、以来)

上京して以来会っていない

14.~う?ようか~まいか

【动词的意志形か动词的基本形まいか】

例:言おうか言うまいかと迷っている。

行こうか行くまいか私には関係ないことです

15.~う?ようではありませんか。

【动词的意志形ではありませんか】表示“让···吧”。

例:せっかく日本まで来たのだから、日本料理をたべようではないか。

みんなでマラソン大会に申し込もうではないか。

ご飯の後、一緒に散歩しようではありませんか

最後まで頑張ってみようではないか。

16.~う?ようと思う。~と思っている

【动词的意志形と思う】表示“我要、我想”。

例:来年日本へ行こうと思う。

今日はゆっくり休もうと思う。

この仕事をやめようと思っている。

今年恋愛しようと思う

17.~う?ようとする。

【动词的意志形とする】(即将···、就要···)

例:出かけようとした時に電話がかかってきた。

息子は東大に入ろうとしている。(【尝试】想要···)

隣の奥さんは私に会っても挨拶ひとつしようとしない。

18.~う?ようにも~ない

表示“即使想···也不能···”。

例:お金がなければ買おうにも買えない。

助けを求めようにも声が出ない。

少し休みたいけれど、忙しくて休もうにも休めない。

遠い昔のことで、今になって思い出そうにも思い出せない

19.うえ(に?で?は)

例:彼は教育経験を持っているうえに責任感も強い。(加上,而且)

損の上に損をした

よく考えたうえでお答えします(在···之后)

家族と相談した上で、ご返事いたします。

性格のうえでは何も言い分がない。(在···上在···方面)

パソコンを買う上で注意しなければならないことは何ですか。

引き受けたうえは最後までやり通します(既然···)

大学に行くと決めた上はしっかり勉強しなければならない。(2010年已考)やると言ってしまった上は、何でもやらなければならない。

20.~うちに~

表示“在···之内、趁···时”。

例:明るいうちに早く帰りましょう。

朝のうちに宿題を済ませよう。

父親は元気なうちに、一度温泉にでもいこうと思う。

21.お~いたす

表示“我为您(们)做···”。

例:お荷物をお持ちいたしましょうか。

お名前をお呼びいたしますので、それまでここでお待ちください。

22.お~いただくもらう

表示“请您做···”。

例:今日は遠いところをわざわざお集まりいただきましてありがとうございます。

お忙しいのにご足労いただき、まことに恐縮しております。

23.お~ください

例:おかけください。

ご利用ください。

24.お?ご~する

例:お話します。お話いたします。

ご案内します。ご案内いたします

25.お?ご~です

例:お帰りですか。

ご指名です

26.お~なさい

例:おかけなさい。

27.お?ご~になる

例:この小説はお読みになりましたか。

28.~おかげで~

表示“多亏、幸亏、由于、托您的福”。

例:毎日練習したおかげで上手になった。

あなたのおかげで助かりました。

祖父は生まれつき体が丈夫なおかげで、年を取っても医者の世話にならずにすんでいる。

今年は夏が涼しかったおかげで冷房はほとんど使わずにすんだ。29.~おきに~

【数量词おきに】表示“每隔···”

例:この薬は6時間おきに飲んでください。

大學行きのバスは10分おきに出ている。

映画館に入ると、座席は一つおきにしか空いていなかったので、友達とは離れたところに座ることになった。

30.おそらく~だろう

表示“大概、很可能、估计”。

例:おそらく彼女はそのことを知っているだろう。

相手チームはおそらくこちらのことを何から何まで詳しく調べているだろう。もう遅いです。彼は恐らく来ないだろう

31.~おそれがある

【N おそれがある】【动词的基本形おそれがある】

表示“有···危险、担心、恐怕”。

例:このままでは、留年するおそれがある。りゅうねん

再び噴火する恐れがあるため、警戒区域の住民に避難勧告を出す必要がある余震が起こる恐れがあるから、油断は一刻もできない

32.~がきっかけで~

表示“以某事为机会、线索、契机”等。

例:友達の家で会ったのがきっかけで二人が結婚した。

彼は、就職するのがきっかけで、生活を変えた。

宴会にあったのがきっかけで、二人は恋に落ちた

33.~かぎり~限り

【动词的基本形?ている形?た形かぎり】

例:私の知るかぎり、それに関する研究はまだ始まっていないようだ。(在···的范围内)

今日を限りに戦いましょう

今日を限りに泣きます

この山小屋にいる限りは安全だろう。(只要···就···)

34.~がする

例:いいにおいがする。

このサラダは変な味がする。

古いピアノはひどい音がして、もう使えないです。

外に出ると冷たい風が吹いていて、寒気がした。

その動物は小さくそして柔らかく、まるで縫いぐるみのような感じがした。彼とはうまくやっていけないような気がする。

今朝から吐き気がして何も食べられない。

35.~がてら~

【表示动作的名词或动词的连用形がてら】表示“顺便、在···同时、借···之便”。

例:散歩がてら買い物に行ってこよう。行ってきましょう

京都においでの節は、お遊びがてらぜひ私どものところへもお立ち寄りください。

仕事がてら、夜は夜間学校を通っている

36.~かというと?かといえば~

【疑问词かというと】表示“要说···、要问···”。

【N/Na(なの)かというと】【A/V(の)かというと】表示“至于是否···、是不是(就)···”。

例:私はあの人が嫌いだ。なぜかというと、人の悪口ばかり言っているからだ。

彼女はケーキ作りがとても上手なのだが、賞が取れるかというと、私も知りません

甘いものが好きかと言えば、そうでもない。

37.~かどうか~

表示“是否、是···还是(不)···”。

例:行くかどうかまだ決まっていない。

彼を信じるかどうか、私も知りません

それは本物かどうか、専門家に見てもらうしか分からない

38.~かと思うと?~かと思ったら~

【动词的た形かと思うと】表示“才···又···”。

例:帰ってきたかと思ったらまた出かけていった。

急に暗くなったかと思うと、たちまち雨が降り出した。

花が咲いたかと思ったら、もう散ってしまった。

39.~かと思えば~

表示“原以为···、却···”。

例:勉強しているかと思えば漫画を読んでいる。

来るかと思えば欠席だし、休むかと思えば出席している。

今年こそ冷夏かと思えば、猛暑で毎日うだるような暑さだ。

おとなしくなったかと思えば、昔のままだ

40.必ずしも~ないかならず

表示“不一定、未必、不尽然”。

例:金持ちは必ずしも幸せだとは限らない。

語学が得意だからといって、必ずしも就職に有利だとは限らない。

職場で女は必ずしも男に勝てないとは限らない

41.~かねない

【动词的ます形かねない】表示“很可能”

例:無理に勉強すると病気になりかねない。

自殺をしかねない。

あの人ならやりかねない。

油断すると大事故になりかねない

42.~かねる

【动词的ます形かねる】表示“不能···、难以···

例:ご意見には賛成しかねます。

そんなことはとても言い出しかねない

残念ながら、そのご提案はお受けいたしかねます。

43.~かもしれない。

例:明日雨が降るかもしれない。

このケーキはおいしくないかもしれない。

その部屋は静かかもしれません。

田中さんは大學の教授かもしれません。

44.~から言えば?~から言うと~

表示“从···来说”。

例:先生の考え方から言えばそれは間違っているそうだ。

私の立場から言うと、それは困ります。

外見からいえば、彼は金持ちである可能性は高いです

環境の面からいえば、私は不賛成です

45.~からこそ~

表示“正是因为···”。

例:これは運じゃない。努力したからこそ成功したんだ。

君たちが応援してくれたからこそ、今日の試合に勝ったのだ

46.~からといって~

例:おいしいからといって、むやみに食べてはいけない。(不能仅因···就···)用事があるからといって、彼女は途中で帰った。(说是因为···)

疲れたからと言って、無断欠勤することはよくないです

まだ若いからと言って、毎晩徹夜して遊ぼうとは

47.~からできる

例:豆腐も醤油も大豆からできている。

お酒は米からできている。

木で机を作ります。

48.~からなる?からなっている

表示“由···组成、由···构成”。

例:水は水素と酸素から成る。

この本は四つの段落からなっている。

これはコンクリートからなっている教室ですから、とても丈夫です

49.~から~に至るまで~

例:部長クラスから新入社員に至るまですべての社員に残業手当が支給される。沖縄から北海道に至るまで桜は満開している

左から右に至るまで、木が一列と並んでいます

50.~から~にかけて~

例:6月の初め頃から7月の中旬頃にかけて雨が降ることが多い。

上海から北京にかけて、この髪型が流行っています

51.~からには~

表示“既然···”。

例:約束したからには守るべきだ。

戦うからには、ぜったい勝つぞ。

決めたからには、放棄するはずがない

52.~から~へと~例:北から南へと動く。

53.~から~まで~

例:昼休みは12時から1時までです。

54.~から見ると~

表示“从···来看”。

例:こちらから見るとそれは無理な話だ。

町並から見ると、ここは歴史のある町です

この足跡から見ると、かなり大きなな動物のようだ

グラフから見ると、我が国の経済はよくなりました

55.かりに~たとしても~

表示“即使、即便“。

例:かりに反対されたとしても彼女とは結婚する。

仮にその話がうそだとしても、面白いじゃないか。

56.~代わりに~

例:私の代わりに来週から王先生がこのクラスを担当する予定です。(代替补偿)母は熱があるので、今日は父が代わりに迎えに行ってあげる。(代替前者)今度転勤してきたこのまちは静かで落ち着いているかわりに交通の便がやや悪い。(互为代价)

現金で払う代わりにカードで払う

57.~きれない

【动词的ます形きれない】表示“不能完全···“。

例:一言で言い切れない。

それはいくら悔やんでも悔やみきれないことだった。

これぐらいの仕事は、一日でやり切れません

こんなに小遣いが多くて、とても食べきれません

58.~くせに~

表示“可是、却”。

例:あの人は何にもしないくせに文句ばかり言う。

好きなくせに、嫌いだと言っている。

子供のくせに、大人のような口調で話している

59.~くらい?ぐらい~はない

例:たばこぐらい体に悪いものはない。

車二台さえ通れないくらい狭い道はないでしょう

あの人くらいケチな人はいないだろう

60.けっして~ない

例:あなたのことは決して忘れません。

61.~ことができる

例:わたしは泳ぐことができる。

62.~ことなく~

表示“不···”。

例:われわれはいつまでもかわることなく友達だ。

ひどい雪だったが、列車は遅れることなく京都に着いた。

恐れることなく、言いたいことははっきり言いなさい

63.~ことにする。

例:日曜日も8時までには起きることにしている。

たばっこを吸わないことにする

64.~ことになっている规定

例:来週出張することになっている。

授業中、日本語ではなすことになっている

日本では、車は左側を走ることになんている

65.~ことになる

例:今度上海支社に転勤することになりました。

66.~ことに(は)~

(表示某种感情)的是。

例:驚いたことに彼女はもうその話を知っていた。

残念なことに、私が訪ねたときには、その人はもう引っ越した

あとだった。

不思議なことに、食欲がよくなった

面白いことに、私がいま教えている学生は、私がむかしお世話になった先生の子供さんだ。

67.~ことはない

例:旅行社の方も一緒だから心配することはない。

そんなに嫌いなら、無理して食べることはない

小さい地震だから,慌てることはない

失敗を恐れる心配はない

68.~さえ~ば?たら~

表示“只要···就···”

例:雨さえ降らなければ釣りはできますよ。

病気になりさえしなければ、仕事を休まない

静かでさえあれば、狭くてもいい

人生は楽でさえあれば、それでいい

69.さすがに~だけあって~

表示“到底不愧是···、到底没白···”。

例:さすがに大学の先生だけあっていろいろ知っている。

さすがに努力のかいがあって、試合に見事に優勝した

70.さすがの~も~

表示“就连···(也···)”。

例:さすがのプロ選手の彼も世界大会の時は緊張したそうです。

さすがの山田さんも、初めてテレビに出た時は緊張したそうだ。71.さぞ~だろう

表示推测。

例:皆もさぞ喜ぶだろう。

さぞお分かりになったでしょう

72.さっぱり~ない表示“完全不···、丝毫不···”。

例:さっぱりわからない。

さっぱり気にしていない

73.~ざるをえない

表示“不得不”。

例:もうすぐ試験だから勉強せざるを得ない。

先生に言われたことだから、やらざるを得ない。

74.~しだい~

例:東京に着き次第ご連絡いたします。(表示“一旦···马上就···”)するかしないかは、あなたしだいだ。(表示“全凭、要看···而定”)これから先は君の腕次第だ

とりあえずお知らせしたしだいです。(表示原委、因由)

大体こういう次第です

75.~ずに?ないで~

例:切手を貼らずに手紙を出してしまった。

76.~ずに?ないですむ

表示“不(没)用···、没有···”。

例:薬を飲んだら熱が下がったので病院へ行かずにすんだ。

いい薬ができたので手術せずにすんだ。

77.~ずには?ないではいられない

表示“不能不···、不得不···”。忍不住要,不禁

例:この本を読んだらだれでも感動せずにいられないだろう。

笑わずにはいられない

困っている人を見て助けずにはいられない

78.~せ?させてください

例:わたしにも一言言わせてください。

真実を話させてください

79.~せ?させてほしい

例:この仕事はぜひやらせてほしいです。

80.~せ?させてもらう(ていただく)

例:本日は休業させていただきます。

81.~せ?させられる

例:無理に結婚させられました。

子供の頃、俳句をたくさん覚えさせられました。

82.~せいで~

例:ゲームをやりすぎたせいで、目が悪くなった。

天気が悪いせいで、気分もよくないです

83.せっかく~けれども~

例:せっかく北京へ来たけれども、仕事が忙しくてどこへも行きませんでした。

せっかく見舞いに来たのに、留守だった

84.せっかく~(の)だから~

例:せっかくの日曜日だから、公園へ行きましょう。

せっかくの休暇だから、思う存分に楽しもう

85.せめて~だけでも~

表示“哪怕,最起码”。

例:せめて一週間だけでも伸ばしてほしいんですが。

忙しいのはわかっているけど、せめて日曜日だけでも子供と遊んでやってよ。86.ぜんぜん~ない

例:うちの子はぜんぜん勉強しない。

87.そんなに~ない

例:そんなに高くないですね。

88.~たあと?のち~

例:ご飯を食べたあと、図書館へ行きます。

89.たいした~ではない

例:たいしたものではありませんが、日本からのお土産です。

90.たいして~ない

表示“不太···、不怎么···”

例:たいして勉強しているわけでもないのに、成績がいいですね。

91.~たいと思う

例:高校を卒業したら大学に入りたいと思います。

92.~たきり~ない

表示“一···就···(再没···)、只···(再没···)。”

例:十年前に別れたきり一度も会っていない。

彼は卒業して日本を出て行ったきり、もう5年も帰ってこない。93.~たことがある

例:北海道へ行ったことがある。

94.ただ~だけでは~

例:ただ仕事をするだけでは、つまらないんじゃないですか。

ただ普通のようにやってだけでは、個性がないと言われる

95.たとえ~ても~

例:たとえ高くても必要なものは買います。

たとえ持っていても、貸してあげない

たとえ貧しくても、彼さえいてくれれば幸せだ

96.~たとたん(に)~

表示“刚···、刹那”。

例:かばんを置いたとたん、電話のベルが鳴った。

ドアを開けたとたん、猫が飛び込んできた。

見たとたんに、彼女だと分かった

熱くなったとたん、冷房が売り切れた

97.~たばかりだ

例:東京から帰ってきたばかりです。

98.~たびに~

例:故里は帰るたびに変わっている。

健康診断のたびに、太りすぎだと言われる。

試合のたびに強くなる

雪が降るたびに、交通が渋滞する

99.~たら~た

例:北京に着いたら雪が降っていた。

100.~たり~たり~する

例:日曜日は掃除したり洗濯したりします。

101.ちっとも~ない

例:ちっともおいしくない。

102.~つつ~

例:成功を期しつつ情勢の変化を見守る。(表示“一边···一边···”)働きつつ、学校を卒業した

体に悪いと知りつつ(も)タバコを吸う。(表示“虽然、尽管”)手紙を書こうと思いつつも忙しくて書けなかった

103.~つつある

例:中国の経済は発展しつつある。

経済は悪化しつつある

新しい文化は作られつつある

104.~つもりだ

例:大学を卒業してすぐ留学に行くつもりだ。

105.~つもりはない

例:ピアノを習っているが、ピアニストになるつもりはない。

106.~てあげる?てやる?てさしあげる

例:私の知っていることなら何でも教えてあげるわよ。

107.~であろうと、~であろうと~

例:雨であろうと、雪であろうと、当日は予定通り行う。

108.~てからでないと?なければ?なかったら~

表示“不···就不能···”。

例:きちんと確かめてからでないと失敗するよ。

わが社では、社長の許可をもらってからでなければ何もできない。

品物を見てからでなけれは、いくら買うか決められません

109.~てください?てくださいませんか

例:ご都合がよければ来てくださいませんか。

110.~てくれる?てくださる

例:誕生日に母がセーターを買ってくれました。

111.~てたまらない

表示“···得不得了、太···”。

例:今日は寒くてたまらない。

残念でたまらない。

無責任の彼の態度に腹が立ってたまらない

試験の結果が心配でたまらない

112.~てちょうだい

(表示请求)请···。例:ちょっと塩をとってちょうだい。

113.~てならない

表示“特别···、···得不得了”。

例:一点の差で相手に負けてしまったのが悔しくてならない。

卒業できるかどうか、心配でならない。

息子が大学に受かって、うれしくてならない

114.~てはいけない

例:無断持ち出ししてはいけません。

ここを通してはいけない

115.~て(は)いられない

例:受験生のわたしはのんびり遊んではいられない。

116.~て(は)こまる困る

例:警備員がいなくて困る。けいびいんがいない

鍵を落としては困る

117.~てはじめて~始める始めて

表示“只有···才···”。

例:健康を失ってはじめてそのありがたさがわかる。ありがたさけんこうをうしなう

子を持って初めて親の気持ちがわかりました子を持つ子供をうむ気持ちが分かる

社会に出てはじめて学校生活を懐かしむようになる

118.~てはだめだ駄目

例:人に頼ってばかりしてはだめだ。頼る人にたよるばかり

暗誦ばんごうを忘れては駄目だ

119.~ではないか

例:悪いのはそっちのほうではないか。わるい

あの一人李さんではないか

いいさくぶんを書いたではないか

120.~ではないかと思う

例:こんなうまい話はうそではないかと思う。うそ

とちらかというと、妹さんのほうが綺麗なのではないかと思う

これはにせものではないかと思う

もし、彼はこの秘密を知っているのではないかと思う

121.~てほしいほしいほしがる

例:私たちの意見を学校側に伝えてほしいです。いけん側学校側

早く夏休みが始まってほしい

私の都合を考えてほしい

122.~てみせる見せる

例:太極拳を教えるためにまずやって見せました。大極拳を教えるやってみせる

今度こそ買ってみせる買ってみせる死んでみせるパソコンの使い方が分からないので、やって見せてくれませんか

てくれますか

123.~ても~

例:雨が降っても行きます。

124.~てもいい?よい

例:鉛筆で書いてもいいですか。えんぴつ

給料が少し安くてもいいですか

125.~てもかまわない構わない

例:仕事がないときには早く帰ってもかまいません。

質量さえよけれは、少しくらいたかくてもかまわない

しつりょうがよければ

入ってもかまわない

週に二回仕事に遅れてもかまわない

126.~てもけっこうだ。結構

例:土曜日は来なくても結構です。ここに座っても結構だ

ここに車を止めても結構だ

127.~ても差し支えない差し支える

例:熱がなければお風呂に入っても差し支えありません。ねつがなければお風呂に入る

都合がよくなければ、すこしくらい遅れても差し支えない

体の具合がよくなければ、無理しなくて、一日運動しなくても差し支えない電話があれば、てがみをかかなくても差し支えない

128.~てもらいたいてもらいたいてほしい

例:もっと詳しく説明してもらいたいです。くわしいせつめい

母がいつまでも健康に生きてもらいたい

129.~てもらう?~ていただく

例:田中さんに日本語を教えてもらいます。

李さんにビデオを貸してもらう

借りる貸す図書館から本を借りる

李さんに本を貸す

130.~てよかった

例:試験に合格してよかった。ごうかく

病気にならなくてよかった

131.~という~

例:友達が来月結婚するという知らせを受け取った。らいげつ知らせを受け取る

休日だったから道路という道路は車であふれていた。休日

車で溢れるどうろ

毎日残業ばかりしています、休暇という日が取れません休暇をとる

132.~ということだ?とのことだ

表示“听说···、据说···”。そうですによると例:山田さんは病気で今休学しているということだ。きゅうがく石油価格は来月から上がるということですせきゆかかくらいげつ価格が上がる

新しくできた道路はとても広いということですどうろ広い

133.というのは~からだ?のだ

例:明日はちょっと都合が悪いんです。というのは両親が田舎から出てくることになっているものですから。

来週は休ませてもらえませんか、というのは出張することになったのだ

134.~というのは~だ

例:パソコンというのはパーソナルコンピューターのことだ。

来月というのは次の月だ

135.~というよりむしろ~だ

表示“与其说···、倒不如说是···”。

例:あの人は学者というよりむしろ政治家だ。がくしゃせいじかあの人は天才というより、むしろ努力の人です。てんさいどりょく

手伝うというよりむしろ邪魔だてつだうじゃま

彼は倹約家というよりむしろケチだけんやく家ケチ

136.~といえば~

例:静かで環境がいいといえば、確かだが、あまりにも遠くて毎日の通勤が大変だ。しかず環境がいいたしかとおいつうきん

おっとりしているといえば、何をするのも遅いです

田中さんといえば、明るい人ですねというと言う

137.~といえる言える

例:あの人は真面目な人だといえる。まじめ

それこそほんのスポーツ精神ですほん

このクラスは史上最低だと言えます

138.~といっても~言っても

例:英語ができるといっても、日常のあいさつぐらいですよ。日常

挨拶をする

ビルといっても、二階建の小さいものですにかい建て

泳げるといっても、5メートルくらいです泳ぐ

139.~と言ってもいい言う

例:あの人は明治歌壇の第一人だと言ってもいいだろう。めいじ

明治維新いしんかだんだいいちにん

これは彼の最高の小説といってもいい

最低最高

140.~と言っても~ない

例:風邪を引いたと言ってもそんなにひどくはない。風邪を引く酷いアルバイトを見つけたといても、好きな仕事ではないです

141.~と言われている言われる

例:北京では秋が一番いい季節だと言われている。きせつ北京大学が中国で一番いい大学だと言われている

142.どうしても~ない

例:どうしても理解できない。理解する

どうしても彼のことが好きになれない好きになれない

この問題はどうしても解けない解けない

143.とうてい~ない到底

例:とうてい間に合わないから、行くのをやめよう。間に合うこの二人の性格は到底向いていないせいかく向いていない

彼の成績では、到底東大は無理だ駄目だ

144.~とおり通り

例:本に書いてあるとおりにやってみました。てみる

列車は定刻通り到着の予定ですれっ

しゃていこくとうちゃくよてい

道路はいつもの通りこんでいます込む

時間どおり時間のとおり

145.~と思われる思う

表示“可以客观地认为、一般都这样认为”。

例:自分のことを描いたと思われる。えがく

犯人は京都へ逃げたと思われる

146.~と聞いている聞く

例:山下さんは入院したと聞いている。ということだとのことだそうだ

147.~ときたら?~ときては聞く

表示“说到、提到”。

例:うちの主人ときたら、日曜日にテレビばかり見ていて、何もしないんですよ。しゅじんご主人テレビを見る

李さんときたら、とても明るい人ですといえば

148.~ところだ

例:先週帰国したところです。せんしゅうきこくする

今お風呂に入っているところです。お風呂にはいる

家を出るところです

149.~どころか~

表示“哪里”。

例:独身どころか、子供が3人いますよ。どくしん

休みを取るどころか食事をする時間もない休みを取るしょくじ

涼しいどころか、毎日高温が続いています

静かなどころか、おしゃべりだしゃべり

中国語どころか、日本語も話せない

150.~どころか~も~ない

表示“别说···连···、别说···就是···”。

例:彼女の家まで行ったが、話をするどころか、姿も見せてくれなかった。すがたを見せる

君には千円どころか、百円も貸せない貸す借りる151.~どころではない

表示“哪有、哪能、不是···的时候”。

例:ご飯を食べるお金もなくて洋服を買うどころではない。洋服を買うこの一か月は来客が続き、勉強どころではなかった。らいきゃくつづきこんなにうるさいだから、ゆっくり考えるどころではない

152.~として~

例:学生として勉強しなければならない。先生として親として子供として親として、厳しく子供をしつけるべきだ躾ける

子供として、親の言うことを聞くべきだ

153.~とする

例:仮に入賞したとします。どういうふうにごあいさつしますか。かりににゅうしょう挨拶

仮にたとえ百万があったとすると、まず何をしますか

154.~とすると?とすれば?としたらとする

例:台風が上陸するとすれば明日は夜になるでしょう。たいふうじょうりくもし、私の言ったことに何か失礼があったとしたら、深くお詫びします失礼がある詫びるおします

このニュースが本当だとしたら、大変なことですほんとう

155.~とともに~

例:年を取ると共に体力も弱くなっていく。たいりょくが弱いていく卒業して学校を出るのはうれしいとともにさびしいですそつぎょう嬉

しい寂しい

人口の増加とともに、住宅問題も深刻化になってきたじんこうぞうかげんしょうじゅうたくもんだいしんこく化てくる

156.~とは限らない

表示“不见得、未必”。

例:彼は反対するとは限らない。はんたいさんせい

日本語ができるのは、日本人とは限らない

豚肉を食べたことはないが、豚が走るのを見なかったとは限らない

157.~と見えて、~

表示“看来···”。

例:最近忙しいと見えて、ぜんぜん遊びに来ない。遊びに来る

最近忙しいとみえて、いつも電話しても留守だ。るす

何かいいことがあると見えて、朝からずっとニコニコしています

158.どれだけ?どんなに~かわからない?知らないいくら

例:どれだけいいか分からない。

どんなに期待したか、ほかの人にはわからない

159.どんなに~だろう

例:希望大学に合格したら、どうんなに嬉しいだろう。きぼうだいがくに合格

父が生きていたら、どんなに喜んでくれるだろう誕生日が来ることをどんなに期待していただろう

160.~ないうちに~

例:雨が降らないうちに帰ろう。

暗くならないうちに、早く家に帰りましょう

温かいうちに食べてください

まだ早いうちに、宿題を済ましなさい済ます

161.~ない限り~

表示“只要不···就···”。

例:授業に出ない限り、単位がもらえない。授業に出ない単位がもらえる明日雨が降らない限り、運動会は時間通りに開始します

時間のとおりうんどうかい

162.~ないことはない

例:できないことはないですが、かなり難しいですね。

安くしてくれれば買わないこともない安くしてくれれば

お酒は好きではないが、付き合いで飲まないこともない

付き合い付き合う

163.~ないでください

例:ここでたばこを吸わないでください。タバコを吸う

ここに駐車しないでくださいちゅうしゃ車を止める

164.~ないまでも~

表示“没有···至少也···、就是···也该···”。

例:100パーセントとはいえないまでも成功する確率はかなり高いようだ。かくりつようだ

毎日とは言わないまでも、週に二三回くらいは掃除しなさい

絶対とは言わないまでも、可能性は高いですぜったいかのうせい

165.~ないものでもない

例:この程度の料理なら私にも作れないものでもない。ていど

状況によっては、手伝わないものでもない

166.なかなか~ない

例:30分も待ったが、バスがなかなか来ない。

たくさん練習したけれど、テニスの腕がなかなか上がらない

167.~なくてはならない

例:宿題は今週中に出さなくてはならない。こんしゅう中

宿題を出す

月曜日は早く起きなくては鳴らない

168.~なくてもいい

例:土曜日は学校へ行かなくてもいい。

169.~なければいけないなければいけない

例:約束を守らなければいけない。やくそくをまもる

そろそろ帰らなければならない先生は学生に公平でなければならない

170.~なければ~ない

例:練習しなければ上達しない。じょうたつ

この学校の学生でなければ、この食堂で食べることができない。

しょくどう

体が丈夫でなければ、この仕事は無理です

171.~なければならない

例:勉強だけでなく運動もしなければならない。

172.なぜなら?なぜかというと?なぜかといえば~からだ

例:土曜日出勤には反対です。なぜなら週末ぐらいは家族と一緒にいたいからです。しゅっきんはんたい週末

173.何も~ない

例:何も心配することはない。しんぱい

何も恥ずかしく思うことはない

174.なんと~だろうどんなにいくら

例:なんときれいな夜景だろう。やけい

なんと美しい人だろう

175.~に至っては~

例:事ここに至っては労働裁判所に仲裁を頼むしかない。ろうどう

さいばんしょちゅさい頼む

みんな疲れきた、山本さんに至ってはぶっ倒れてしまった。たおれるつ

かれきる

176.~において~接在体言后面表示场合时间范围等意思,相当于:在….. 在…..上面在…..这一点上

例:大会は北京において開かれた。開く

数学において彼は優れた人材である。すぐれるじんざい

ロンドンにおいてオリンピックが開催するかいさい

177.~における

例:中国における公害問題についてのシンポジウムです。こうがいもんだい1987年における自動車生産台数は、前の年の倍になった

じどうしゃせいさんだいすう前の年昨年

過去における過ちをお詫びします詫びるおします

178.~に及ばない及ぶ

例:数学においては彼に及ばない。

運動においては彼に及ばない

179.~に限る限る

例:ビールならチンタオビールに限る。

花なら桜に限る

疲れたときは温泉に行くに限る

180.~かわって代わるのかわりに

例:父にかわって客を案内する。あんないする

181.~に決まっている決まる例:そんなことをしたら先生が怒るに決まっている。

今出発しないと、間にあわないに決まっている

182.~にしては~

表示“照···来说···、就···而言算是···”。

例:外国人にしては漢字をたくさん知っている。

子供にしてはやはり難しすぎます熱すぎる寒すぎる食べ過ぎる話しすぎる

183.~に従って~従う

例:上へ登るに従って温度が低くなる。(随着···)につれてとともに

上へ登る温度が高くなる

上司の命令に従って仕事をします。(按照···)じょうしめいれい

184.~にしても~にしても~

例:成功にしても失敗にしてもいい経験になると思う。いい経験になる

猫にしても、犬にしても、ここではペットを飼うことができません

185.~にしろ?せよ~にしろ?せよ~

例:どんな場合にしろ、無断で授業を休むことはよくない。むだんばあい家族にしろ友達にしろ彼の気持ちを理解しようとするものはいなかった。理解する

186.~にする

例:出発は4月30日にしよう。

飲み物は何にするかコーヒーにします

187.~に対して~対する

例:お客さんに対して、丁寧な言葉遣いをしてください。ていねい

言葉遣い言葉遣い

赤ちゃんに対して、優しくしなければなりません

先生は学生に対して、公平でなければなりません

188.~に違いない違いない

表示“一定是···、肯定是···”。

例:彼も出席するに違いない。しゅっせき

この車は高いに違いない

がいけんからすると、彼は金持ちに違いない

189.~について

例:日本の歴史と文化について講演する。こうえんする

中国の歴史について興味がある

190.~につき~

例:改装につき休業させていただきます。(因···)

かい

そうきゅうぎょうさせていただく

宿泊費は一日につき5千円かかる。(每···)しゅくはく費かかる191.~につけ~

表示“每当···就···”【动词的基本形につけ】

例:その曲を聞くにつけ、若い頃のことが思い出される。思い出すきょく彼女の姿を見るにつけ、そのときのことが思い出される

この道を歩くにつけ、故郷のことを思い出します

192.~につれて~とともにに従って

例:時がたつにつれて、ここの生活に慣れてきた。時が経つ

悲しみも忘れていくものだ悲しむ

193.~にとって(は)~

例:これは私たちにとっていいことかもしれません。

これは私にとって最高のチャンスであるかも知れません

194.~に伴って~ともなうと共に連れる

例:経済発展に伴って大学教育を受ける人がますます多くなった。経済はってん教育を受けるますます強くなる

気温の上昇にともなって、クーラーをつける人がおおくなりました

195.~に?となる

例:あと三ヶ月ぐらいで二十歳になる。はたち

まさか彼が医者になるとは

196.~になると~

例:春になると、暖かくなる。

三十歳になると、結婚のことを考えなければなりません

なくてはならないなくてはいけません

197.~に(は)~が~ある(いる)

例:庭に花がたくさんある。

同等学力日语考试作文讲解

同等学力日语考试作文讲解 写作分值:共10分,写出250~300个日语字符的短文。(30分钟)写作注意:1.规定在30分钟以内完成; 2.字数为300字的短文; 3.切题,内容联贯,无明显的语法错误; 4.文体统一、用词得当. 写作题型:分3种—— 1.为写人,如:“先生”、“親友”、“私の母”、“忘れがたい”; 2.为写事,如:“喫煙と健康”、“ある日の事”、“カラオケが好きだ”、 “人生計画”; 3.为写物,如:“感銘を受けた本”、“私の好きな食べ物”、 “ウオ-クマンってなに?”、“昨日は雨だった”等。 写作方法:模板法(起——承——转——结)。 审题(命题作文)题目的含义、体裁、题材、思考文章的主线(开头、 如何展开、如何结束、然后落笔)

严格遵照作文要求(字数、体裁、文体(常体或简体)、提示) 写作规则:1.稿纸的使用 1)题目应该空四个格,从第五格开始写; 2)开头和每段开头相同,与汉语不同,汉语是空两个格子,从第三格起笔,而日语则空一个格子,从第二格开始写; 3)一个字占一格是日语写稿纸的重要原则。它包括句逗号、括号、促音的小っ、拗音的小や、ゆ、よ,拨音ん等都要写在一个格里;4)省略号(???)和破折号(——)要写在两个格子里。句逗号 横写放在格子的左下方;括号不要写在格子中间,而要写在靠近 下文的字一方; 5)引用时或对话的部分使用引号为“「」”、书名号为“『』”; 2.书写规则 1)写作要按内容分段,文章要有层次和段落之分; 2)正确书写当用汉字(名、动、数、形、形动、副),(不能回避);); 3)正确使用句型;写作时注意敬体与简体的一致,如要么统一用

2006 年同等学力日语真题解析

2006 年同等学力日语真题解析 外国语水平全国统一考试 日语试卷一 ?文字と語彙(0.5 点× 30 =15 点) ?文法( 1 点× 15 =15 点) ?読解( 2 点× 15 =30 点) ?空欄埋め( 1 点× 10 =10 点) 考生须知 ?本考试分试卷一和试卷二。试卷一满分70 分。考试时间为90 分钟,9 :00 开始,10 :30 结束;试卷二满分30 分,考试时间为60 分钟,10 :30 开始,11 :30 结束。本考试及格标准为总分60 分,其中试卷二不低于16 分。?本试卷一为 A 型试卷,请将答案用2B 铅笔填涂在 A 型答题卡上,答在其它类型答题卡或试卷上的无效。答题前,请核对答题卡是否为 A 型卡,若不是,请要求监考人员予以更换。 ?在答题卡上正确的填涂方法为:在答案所代表的字母上划线,如:[A][B][ C][D] 。 ?监考人员宣布试卷一考试结束后,请停止答试卷一,将试卷一和试卷一答题卡反扣在自己的书桌上,继续做试卷二。监考人员将到座位上收取试卷一和试卷一答题卡。 ?监考人员收卷过程中,考生须配合监考人员验收,并请监考人员在准考证上签字(作为考试交卷的凭据)。否则,若发生答卷遗失,责任由考生自负。 ?問題と語彙 ?次の文の下線をつけた言葉はどのように読むか。その読み方を A 、 B 、C 、D から一つ選んで、解答カードに書きなさい。(0.5 点× 10 =5 点)?夕方になって嵐がようやく静まってきた。 A からし B さらし C あらし D たらし ?兄と二人で床屋を営んでいる。 A いとんで B いどなんで C いどんで D いとなんで ?彼の成功は少しも羨ましくない。 A うらやましく B あさましく C なやましく D すさましく ?体力では誰にも劣らない。 A おどらない B おとらない C くだらない D くたらない ?夕風に吹かれて、気分が爽やかだ。 A かるやか B かろやか C さわやか D しなやか ?窓の釘がひどく錆びている。 A わびて B さびて C なびて D かびて

2010年同等学力日语水平考试试卷 A

资源来自网上,侵权请告知,删除 使用前请认真阅读: 本试卷是由北京嘉学通过各种渠道获得,特别感谢2012年参加考试的学员们所提供的帮助,并再一次感谢曾经帮助过北京嘉学的考试中心的老师。 试卷是由北京嘉学的员工和部分学员录入所得,难免有缺漏。北京嘉学不对试卷中的错漏部分负责,请下载使用此试卷的人酌情使用。请勿用于商业活动中(本试卷已用专门软件特殊处理过,转载请注明出处)。 另外,本试卷是在大纲未改之前考试,与现行大纲有区别。 2013.4.8日北京嘉学同等学力辅导组 2010年同等学力人员申请硕士学位 外国语水平全国统一考试 日语试卷一 A 考生须知(略) ―、文字と語彙 (―〕次の文の下線をつけた言葉はどのように読むか。その読み方をA、B、C、Dから一つ選んで、解答カードに書きなさい。〈0.5点乂10=5点) 1.皆さんの提案によって、月に1度会合することにした。 A、かいあい B、かいごう C、ごう力、レヽ D、ごうがい 2.あそこで決心しなかったことが悔しい。^ A.くわしい B、くるしい C、くらしい D、くやしい 3.危険ですから、機械に触らないでください。 A、さわらない B、さぐらない C、たよらない D、すわらない 4、街角で彼女と出会った。 A、まちかく B、がいとう C、まちかど D、がいかく 5.銀行にお金を預けた。 A、うけた B、もうけた C、かたむけた D、あずけた 6.試験を明後日に延期する。 A、みょうごじつ B、みょうごにち C、みょうごうにち D、みょうごうじつ 7.寝床で本を読む。 A、ねどこ B、ねどご C、ねとご D、ねとこ 8.野原には花が一面に咲いている。

同等学力申硕日语2012年真题

绝密★启用前 2012年同等学力人员申请硕士学位 外国语水平全国统一考试 日语试卷一 一、文字と語彙(0.5点×30=15点) 二、文法(1点×15=15点) 三、読解(2点×15=30点) 四、空欄埋め(1点×10=10点) 考生须知 1.本考试分试卷一和试卷二两部分。试卷一满分70分,考试时间为90分钟,9:00开始,10:30 结束;试卷二满分30分,考试时间为60分钟,10:30开始,11:30结束。本考试及格标 准为总分60分,其中试卷二不低于16分。 2.请考生务必将本人考号最后两位数字填写在本页右上角方框内。 3.本试卷一为A型试卷,请将答案用2B铅笔填涂在A型答题卡上,答在其它类型答题卡或试卷上的无效。答题前,请核对答题卡是否为A型卡,若不是,请要求监考员予以更 换。 4.在答题卡上正确的填涂方法为:在答案所代表的字母上划线,如:[A] [B] [C] [D]。 5.监考员宣布试卷一考试结束后,请停止答试卷一,将试卷一和试卷一答题卡反扣在自己的桌面上,继续做试卷二。监考员将到座位上收取试卷一和试卷一答题卡。 6.监考员收卷过程中,考生须配合监考员验收,并请监考员在准考证上签字(作为考生交卷的凭据),否则,若发生答卷遗失,责任由考生自负。 A

一、文字と語彙 (一)次の文の下線をつけた言葉はどのように読むか。その読み方をA 、B 、C 、D か ら一つ選んで、解答カードに書きなさい。(0.5点×10=5点) 1.親に叱られて家出する。 A かで B かて C いえで D いえて 2.台所の掃除、整理整頓の方法を教えて下さい。 A たいどころ B だいどころ C たいところ D だいところ 3.貴重品は持って行かないほうが無難だ。 A ひなん B びなん C むなん D ぶなん 4.猫のしっぽを踏む。 A たたむ B ただむ C ふむ D ぶむ 5.日光は日帰りができます。 A ひがえり B ひかえり C にちがえり D にちかえり 6.台所は生臭いにおいがする。 A せいくさい B せいぐさい C なまくさい D なまぐさい 7.柔らかい声で話す。 A さわらかい B やわらかい C ほがらかい D すみらかい 8.彼は声が大きいので目立つ。 A もくたつ B もくだつ C めたつ D めだつ 9.事業家として華やかな生活を送る。 A はなやか B にぎやか C あざやか D さわやか 10.彼女は早口なのでよく聞き取れない。 A そうぐち B そうくち C はやぐち D はやくち (二) 次の文の下線をつけた言葉はどのような漢字を書くか。その漢字をA 、B 、C 、D から一つ選んで、解答カードに書きなさい。(0.5点×10=5点) 11.もう彼らとはなかなおりした。 A 中直り B 仲直り C 中治り D 仲治り 12.そのじょうだんは彼女に通じなかった。 A 常弾 B 冗弾 C 常談 D 冗談 13.一日中ねむって過ごした。 A 錬って B 覚って C 眠って D 寝って 14.この部屋からすばらしい夜景をながめることができる。 A 眺める B 長める C 見める D 望める 15.彼はすなおに自分の誤りを認めた。 A 素直 B 率直 C 素尚 D 率勅 16.この通りは年中じゅうたいしている。 A 重帯 B 渋帯 C 重滞 D 渋滞 17.彼の生活はきわめてじみであった。

同等学力日语考试分析及辅导基础

2014年同等学力日语考试分析及辅导(基础) 第一部分考试概况 此讲义为基础班第1-8课 2014年5月的同等学力全国统考继续使用第六版大纲。现在,嘉学对同等学力日语全国统考做简单的分析和说明,主要从考试和学习两方面讲: 一、考试内容 1、2014年第六版大纲中对词汇的要求是“基本掌握7000个词汇;能够较熟练掌握和使用其中5370个词汇”。对此,辅导课中会给大家下发高平词汇,大概是5800个词汇,只要对这些词汇强加记忆,学习起来就很容易。 对于如何记忆好大纲要求的名词动词等及其规定读法和用法,我会在课堂中举例子讲解,用短文和短句来加强练习,也包括课堂练习,咱们一边讲一边练,循序渐进,到后面的强化班中会举较难的例子和做相关的习题来强化记忆,也包括语法。 2、第六版大纲没有一卷、二卷的划分要求,满分为100分,60分及格,考试时间150分钟。但是,考试的时候还是会延续以前的惯例,考完试卷的第一部分(会话技能、语法与词汇、阅读理解、综合填空)四个部分后,监考老师会请求考生将第一部分试卷先扣在课桌上,然后考试卷第二部分。试卷结构如下:

3、考试命题只有写作部分或许出现变化 在《大纲》中的第二套样题中出现了看图写作的范例,2012年在颁布新大纲的时候有看图作文范例,在2013年没有考。看图写作的形式这在过去是没有的,只有在考研日语(普研)中时常出现。翻译部分是短文划

线部分的翻译。同等学力日语作文和翻译部分辅导,相对比较难,将来在我们“模考串讲班”会给出具的预测作文和翻译的模板。日语作文我们连续三年命中考题或题材。 二、同等学力日语的学习 1、日语是零基础或者只学习了20-40课时的《标准日本语》,如何参加学习,达到通过考试的水平 同等学力日语考试有固定的题型,有固定的考点,它要考查的语法点、词汇、试题的难度都必须在《大纲》的规定范围内,一般都是有固定套路的。试题的安排是从一些图书或一些考试中抽取,以样题为模型,命题组不会自己去编写试题,这样他们的出题范围会很小。例如,2013年考试一道阅读试题就是过去老等级考试的一级试题中挪用过来的。(考试没有达到一级难度,但是部分的考试题会超过大纲要求,这是咱们同等学力日语全国统考的一个特点)。 2、如何选择学习教材,市面上的哪种考试或教材最具有针对性或者说对通过同等学力日语的全国统考最有帮助 一些考生是使用《标准日本语》、《大家的日本语》、《新编日语》、《综合日语》等偏重于交流的教材。这些书籍都没有真正的结合《同等学力日语考试大纲》,没有以大纲样题为指导讲解词汇和语法以及体型,还有一些培训机构将等级考试的讲义当作同等学力考试辅导讲义,这些讲义内容

关于做好2019年同等学力人员申请硕士学位外国语水平和学科综合水平全国统一考试报名工作的通知.doc

关于做好2019年同等学力人员申请硕士学位外国语水平和学科综合水平全国统一考试报名工作的通知 各有关学院及考生: 根据国务院学位办和河南省学位办有关通知精神,现将2019年同等学力人员申请硕士学位外国语水平和学科综合水平全国 统一考试(以下分别简称“外国语水平考试”、“学科综合水平考试”)工作的有关事宜通知如下: 一、外国语水平考试的语种和学科综合水平考试的科目 (一)全国统一组织的外国语水平考试的主要语种为:英语、俄语、法语、德语和日语,所用考试大纲见附件1。 申请我校非外国语专业的同等学力人员参加外国语水平考 试的语种均为英语。 申请我校外国语专业的同等学力人员参加外国语水平考试 的语种,与我校相应外国语言文学专业全日制在校硕士研究生培养方案中规定的第二外国语语种相同。 (二)学科综合水平考试的科目、学科范围、所用考试大纲及指南见附件2。 在附件2所列学科范围内以同等学力申请硕士学位的人员,除须通过我校硕士研究生培养方案规定的课程考试(包括外国语)外,还须参加全国统一组织的外国语水平和相应学科的学科

综合水平考试且均达到合格分数线,方能申请硕士学位论文答辩。 以同等学力申请马克思主义理论学科硕士学位的人员,可选考哲学或政治学学科综合水平考试;申请教育经济与管理专业硕士学位的人员,可选考公共管理或教育学学科综合水平考试。 二、考试时间 2019年5月19日(星期日) 外国语水平考试时间:9:00—11:30 学科综合水平考试时间:14:30—17:30 三、考试报名 (一)外国语水平考试和学科综合水平考试的报名、考务组织和管理工作通过“全国同等学力人员申请硕士学位管理工作信息平台”(以下简称“信息平台”)进行。 (二)报名参加2019年同等学力全国统考的考生应具备以下资格: 1.已获得学士学位,并在获得学士学位后工作三年以上(即2016年3月底以前获得学士学位),或虽无学士学位但已获得硕士或博士学位者。对已获得的学士、硕士或博士学位为国(境)外学位的,其所获的国(境)外学位需经教育部留学服务中心认证。

嘉学2015年同等学力法语、二外法语、四级日语模拟试卷

嘉学2015年同等学力法语、二外法语、四级日语模拟试卷 文字と語词(第一回)(15分間) 一、下の文の_______のある漢字の読み方、又は文の______に入れる外来語はどれであるか、それぞれ選択肢A、B、C、Dの中から最も適切なものを一つ選び、解答用紙のその記号に印をつけなさい。 1.粗末なものですが、どうぞめしあがって下さい。 [A]そうまつ [B]そまつ [C]そすえ [D]そうすえ 2.友入の忠告を素直に聞く. [A]そちよく [B]すちよく [C]すなお [D]そなお 3. 彼の性質はわたしとはまるで反対だ。 [A]ㄝぃしつ [B]ㄝぃしち [C]しょうしつ [D]しょうしち 4.彼女は少しも笑颜を見せない。 [A]わらガぉ [B]しょうぇん [c]えかぉ [D]えガぉ 5. 息子を奪った戦争は、どんなに恨んでも足りないくらいだ. [A]にら [B] くら [C]うら [D]こら 6. 自分の住居を郊外に移したい。 [A]すみきよ [B]すみい [C]じゅうきょう [D]じゅうきょ

7.あの人はいつも地味な洋服を着ている。 [A]じみ [B]じあじ [C]ちあじ [D]ちみ 8.彼は借金して一戸建ての家を立てた [A]しゃきん [B]しゃくきん [C]しゃっきん [D]かりがね 9. 本物か偽物か見分けられない。 [A]ほんぶつ [B]ほんもの [C]ほんもつ [D]もともの 10. いま、医学は_________光線を利用している。 . [A]レザー [B]レーザ [C]レツザ一 [D]レーザー 二、下の文の下線をつけた言葉の二重線のある部分は、どのような漢字を秉く力、、答えは選択肢A、B、 (:、 Dの中から同じ漢字が使われるものを一選び、解答用紙のその記号に印をつけなさい。 11. あれ以来、彼から何のれんらくもない。 [A] 彼女はいまれんあい問題で悩んでいる。 [B] この仕事にじゅくれんするには相当な年Sを要する。 [C1彼の欠席はれんぞく2ヶ月に及んだ。 [D] よくれんぅしさえすれば、きっと上手になるよ。 12.この入場券を手に入れるのにたいへん_くろうした。 [A] 授業が終わって、生徒たちはろうかに出ました, [B] 彼はひろうが重なちて倒れた。 [C] あの家はろうらんと子どもばかりで、働ける人がいない。 [D] つまらないものにお金をろうひする。 13. これは民法でめいかくに規定してある。 [A] こうなればうんめいに任せるより他にみちがない。 [B] これはめいじんの作ったちゃわんだから、値段が.高い。. [C] あの家のテレビの音で、みんながめいわくしています。

同等学力日语考试分析及辅导基础

同等学力日语考试分析 及辅导基础 文档编制序号:[KK8UY-LL9IO69-TTO6M3-MTOL89-FTT688]

2014年同等学力日语考试分析及辅导(基础) 第一部分考试概况 此讲义为基础班第1-8课 2014年5月的同等学力全国统考继续使用第六版大纲。现在,嘉学对同等学力日语全国统考做简单的分析和说明,主要从考试和学习两方面讲: 一、考试内容 1、2014年第六版大纲中对词汇的要求是“基本掌握7000个词汇;能够较熟练掌握和使用其中5370个词汇”。对此,辅导课中会给大家下发高平词汇,大概是5800个词汇,只要对这些词汇强加记忆,学习起来就很容易。 对于如何记忆好大纲要求的名词动词等及其规定读法和用法,我会在课堂中举例子讲解,用短文和短句来加强练习,也包括课堂练习,咱们一边讲一边练,循序渐进,到后面的强化班中会举较难的例子和做相关的习题来强化记忆,也包括语法。 2、第六版大纲没有一卷、二卷的划分要求,满分为100分,60分及格,考试时间150分钟。但是,考试的时候还是会延续以前的惯例,考完试卷的第一部分(会话技能、语法与词汇、阅读理解、综合填空)四个部分后,监考老师会请求考生将第一部分试卷先扣在课桌上,然后考试卷第二部分。试卷结构如下:

3、考试命题只有写作部分或许出现变化 在《大纲》中的第二套样题中出现了看图写作的范例,2012年在颁布新大纲的时候有看图作文范例,在2013年没有考。看图写作的形式这在过去是没有的,只有在考研日语(普研)中时常出现。翻译部分是短文划线部分的翻译。同等学力日语作文和翻译部分辅导,相对比较难,将来在我们“模考串讲班”会给出具的预测作文和翻译的模板。日语作文我们连续三年命中考题或题材。 二、同等学力日语的学习 1、日语是零基础或者只学习了20-40课时的《标准日本语》,如何参加学习,达到通过考试的水平? 同等学力日语考试有固定的题型,有固定的考点,它要考查的语法点、词汇、试题的难度都必须在《大纲》的规定范围内,一般都是有固定套路的。试题的安排是从一些图书或一些考试中抽取,以样题为模型,命题组不会自己去编写试题,这样他们的出题范围会很小。例如,2013年考试一道阅读试题就是过去老等级考试的一级试题中挪用过来

2011年同等学力日语真题

2011同等学力人员申请硕士学位 外国语水平全国统一考试 A 日语试卷一 一、文字と語彙(0.5点×30=15点) 二、文法(1点×15=15点) 三、読解(2点×15=30点) 四、空欄埋め(1点×10=10点) 考生须知 1.本考试分试卷一和试卷二两部分。试卷一满分70分,考试时间为90分钟,9:00开始,10:30结束;试卷二满分30分,考试时间为60分钟,10:30开始,11:30结束。本考试及格标准为总分60分,其中试卷二不低于16分。 2.请考生务必将本人考号填写在本页右上角方框内。 3.本试卷一为A型卷,请将答案用2B铅笔填涂在A型答题卡上,答在其他类型答题卡或者试卷上无效。答题前,请核对答题卡是否为A型卡,若不是,请要求监考员予以更换。 4.在答题卡上正确的填涂方法为:在答案所代表的字母上划线. 5.监考员宣布试卷一考试结束后,请停止答试卷一,将试卷一和试卷二答题卡反扣在自己的桌面上,继续做试卷二。监考员将到座位上收取试卷一和试卷一答题卡。 6.监考员收卷过程中,考生须配合监考员验收,并请监考员在准考证上签字(作为考生交卷的凭证)。否则,若发生答卷遗失,责任由考生自负。

一、文字と語彙 (一)次の文の下線をつけた言葉はどのように読むか。その読み方をABCDから一つ選んで、解答カードに書きなさい(0.5点×10=5点) 1、この国の経済は石油の輪出に依存している。 AきそんBきぞんCいそんDいぞん 2、彼女の写真の顔は実物と違う。 AじつぶつBじつぷつCしつぶつDしつぷつ 3、出世すれば、給与はどのくらいもらえるのだろうか。 AきゅうゆBきゅうよCきょうゆDきょうよ 4、踏切を横切る。 AよこぎるBよこきるCおうぎるDこうきる 5、隣室から争う声が聞こえた。 AきらうBきそうCあらそうDあらぞう 6、あの子は頭が鋭い。 AするいBずるいCするといDするどい 7、その話が本当かどうかは怪しい。 AむなしいBあやしいCうれしいDくやしい 8、明日は穏やかな天気になるでしょう。 AあざやかBすみやかCおだやかDゆるやか 9、行くべきかどうか迷っている。 AまよってBとまどってCふるってDになって 10、何か苦情はありませんか。 AくうしょうBくうじょうCくしょうDくじょう (二)次の文の下線をつけた言葉はどのような漢字を書くか。その漢字をABCDから一つ選んで、解答カードに書きなさい(0.5点×10=5点) 11、税関にカメラをしんこくする。

同等学力申硕真题2018

历年同等学力申硕全国统考都会在五月中下旬左右结束,之后考试真题及答案也会陆陆续续的出来。当年考的考生可以对答案,预估成绩,之后考的考生可以从中参考,了解考试题型及内容形式。接下来就给大家介绍一下关于同等学力申硕真题方面的知识。 同等学力申硕时,只有参加考试才可以获得,历年真题可以到网上进行搜索查看,但总的来说考试项目很简单,只考外语和专业综合两门学科,考试难度不大,只是略高于本科,只要是基础打的好,在研修班认真听课,顺利通过考试是没问题的。 以考察外语为例,同等学力申硕考试可以选择语种共有五个,分别是英语、德语、法语、俄语、日语。以英语为例,其考试难度在大学的四六级之间,通常来说本科生的英语水平都是可以满足的,并且考前还会系统的学习,复习,模拟考试,这些都会让考生面对考试从容不迫。

当然,有考试就会有不通过的,考试第一次没有通过的考生,也不必太过在乎紧张,因为学院还会为考生提供四次再考机会,只要通过一次,就算通过,一般考生只要态度端正都是可以顺利通过毕业的,拿到想要的学位证书的。 领君考研是上海领君教育科技有限公司旗下知名考研辅导机构,由上海考研辅导行业深耕10余年的一群资深专家倾力打造创办而成,是一家主要从事在职研究生的考前辅导、申硕课程以及国际MBA 班等项目的专业教育机构。 领君考研考前辅导项目包括:专业型硕士管理类联考MBA、MPA、MPACC 、MEM、MTA、MLIS、Maud等考前辅导培训,以及同等学力申硕项目的公共课、专业课统考的考前辅导培训;在职研究生项目包括:同等学力申硕及国际MBA等。 领君考研多年来一直在研究生领域深耕,和中国多所著名高校保持良好的合作,曾经在上海引进多个985、211一流院校的在职研究

同等学力申硕日语练习题

同等学力申硕日语练习 题 文件管理序列号:[K8UY-K9IO69-O6M243-OL889-F88688]

2018年同等学力申硕日语练习题 2018年同等学力申硕日语练习题?距离2016年同等学力申硕考试不到两个月时间了,对于考生来说要从现在起抓紧时间复习备考,做好迎接考试的准备。在职研究生招生信息网老师为大家提供有关2016年同等学力申硕日语日常练习题供考生复习备考使用。 问题一次の文の___に正しいものをそれぞれのABCDからーつ选びなさい。 1.「お姉ちゃん、そのお菓子、ぼくもほしいな。」 「一つ____なら、あげてもいいけど。」 AまでBずつCだけDなんて 2.この薬は一日に三回____、食後に饮んでください。 AくらいBとかCずつDきり 3.かぜを引いたが、まだ寝る__ひどくはない。 AほどBくらいCばかりDだけ 4.すっかり准备ができて、旅行に出かける____になっています。 AくらいBばかりCかDきり

5.次郎は家出をした____で、今になっても帰ってこない。 AくらいBまでCばかりDきり 6.みんなですこし____お金を出しあって病気の友达に寄付した。AなんてBずつCほどDまで 7.山田さんはけがで歩けない___か、立つこともできない。 AくらいBほどCばかりDまで 8.彼は家を出た___と思うと、またもどってきた。 AかBとかCなりDばかり 9.兄は海へ行ったが、弟____山へ行った。 AもBでもCはDこそ 10.きみ______我慢すればよいと思う。 AしかBさえCはDだって 11.田中さんの诞生日にネクタイ______あげるつもりです。 AでもBすらCしかDも 12.このごろは手纸どころか、电话___くれなかった。

2007年同等学力日语考试题

2007年同等学力人员申请硕士学位日语水平全国统一考试 日语资料库2010-04-02 07:40:53 阅读151 评论0 字号:大中小订阅 2007年同等学力人员申请硕士学位日语水平全国统一考试 日语试卷一 一、文字と語彙(0.5点×30=15点) 二、文法(1点×15=15点) 三、読解(2点×15=30点) 四、空欄埋め(1点×10=10点) 考生须知 1.本考试分试卷一和试卷二两部分。试卷一满分70分,考试时间为90分钟,9:00开始,10:30结束;试卷二满分30分,考试时间为60分钟,10:30开始,11:30结束。本考试及格标准为总分60分,其中试卷二不低于16分。 2.请考生务必将本人准考证号最后两位数字填写在本页右上角方框内。 3.本试卷一为B型试卷,请将答案用2B铅笔填涂在B型答卷卡上,答在其它类型答题卡或试卷上的无效。答题前,请核对答题卡是否为B型卡,若不是,请要求监考人员予以更换。 4.在答题卡上正确的填涂方法为:在答案所代表的字母上划线,如:[A][B][C][D]。 5.监考人员宣布试卷一考试结束后,请停止答试卷一,将试卷一和试卷一答题卡反扣在自己的桌面上,继续做试卷二。监考人员将到座位上收取试卷一和试卷答题卡。 6.监考人员收卷过程中,考生须配合监考人员验收,并请监考人员在准考证上签字(作为考生交卷的凭据)。否则,若发生答卷遗失,责任由考生自负。 一、文字と語彙 (一) 次の分の下線をつけた言葉はどのように読むか。その読み方をA、B、C、Dから一つ選んで、解答カードに書きなさい。(0.5点×10=5点) 1. 手間のかかる仕事だ。 A.しゅま B.しゅかん C.てかん D.てま 2. 人のここは環境の影響を受けやすい。

2008年同等学力日语真题及答案

A 绝密★启用前 2008年同等学力人员申请硕士学位 外国语水平全国统一考试 日语试卷一 一、文字と語彙(0.5点×30=15点)二、文法(1点×15=15点)三、読解(2点×15=30点)四、空欄埋め(1点×10=10点) 考生须知 1.本考试分试卷一和试卷二两部分。试卷一满分70分,考试时间为90分钟,9:00开始,10:30 结束;试卷二满分30分,考试时间为60分钟,10:30开始,11:30结束。本考试及格标准为总分60分,其中试卷二不低于16分。 2.请考生务必将本人准考证号最后两位数字填写在本页右上角方框内。 3.本试卷一为A 型试卷,请将答案用2B 铅笔填涂在A 型答题卡上,答在其它类型答题卡或试卷上的无效。答题前,请核对答题卡是否为A 型卡,若不是,请要求监考员予以更换。4.在答题卡上正确的填涂方法为:在答案所代表的字母上划线,如:[A][B][C][D]。 5.监考员宣布试卷一考试结束后,请停止答试卷一,将试卷一和试卷一答题卡反扣在自己的桌面上,继续做试卷二。监考员将到座位上收取试卷一和试卷一答题卡。6.监考员收卷过程中,考生须配合监考员验收,并请监考员在准考证上签字(作为考生交卷的凭据)。否则,若发生答卷遗失,责任由考生自负。 日语试卷一A 第1页共9页

一、文字と語彙 (一)次の文の下線をつけた言葉はどのように読むか。その読み方をA、B、C、Dから一つ選んで、解答カードに書きなさい。(0.5点×10=5点) 1.居間でテレビを見る。 AいまBいあいだCきょかんDきょけん 2.引越しの翌日は日曜日だった。 AよくにちBよくじつCようにちDようじつ 3.幸せな生涯を送る。 AせいがBせいがいCしょうがDしょうがい 4.あの山は険しくて私には登れない。 AけわしくBきびしくCはげしくDきわしく 5.彼女は高校生だが、自分の力だけで逞しく生活している。 AたましくBたくましくCたのもしくDたもしく 6.雪冷房に利用する雪を貯蔵する。 AちょくらBためくらCちょぞうDためぞう 7.スピーチコンテストに優勝した友人の才能に嫉妬する。 AしっどBしっとCちどDちと 8.学生を率いて見学旅行に行く。 AしいてBしきいてCひいてDひきいて 9.暑いから、日陰で休む。 AにちいんBにちかげCひかげDひいん 10.猫を一匹飼っている。 AいちひきBいっひきCいっびきDいっぴき (二)次の文の下線をつけた言葉はどのような漢字を書くか。その漢字をA、B、C、D から一つ選んで、解答カードに書きなさい。(0.5点×10=5点) 11.風にむかって走る。 A向かってB迎かってC冒かってD頂かって 12.交通事故で道路がたいへんこんざつしている。 A込雑B込殺C混殺D混雑 13.課長は今朝から機嫌が悪く、ずっとこわい顔をしている。 A恐いB怖いC憤いD怒い 14.今の家をかしやにする。 A貸家B借家C貸居D借屋 15.兄は故郷の町で旅館をいとなんでいる。 A経んでB営んでC管んでD理んで 16.新聞はいたつのアルバイトをしている。 A配布B配送C配給D配達 日语试卷一A第2页共9页

2004年同等学力人员申请硕士学位日语水平全国统一考试

2004年同等学力人员申请硕士学位日語水平全国統一考试 一文字と語彙 1、大学願書に検定料を添えて大学に送りました。 AとなえてBそなえてCそえてDそびえて 2、鈴木さんは毎週の日曜日に大工をします。 AたいくBだいくCだいこうDたいこう 3、あの人は穏やかな人で、めったに怒ったことがない。 AおだやなかBのどやかなCこまやなかDおびやなか 4、むやみに強気に出ると損をします。 AきょうきBつよけCごうきDつよき 5、勝負をするなら、勝たなければならない。 AしょうぷBかちまけCしょうぶDじょうぶ 6、父は険しい顔で私を叱った。 AきびしいBけわしいCわびしいDかなしい 7、山本さんは野球チームの監督です。 AかんとくBかんどくCけんとくDけんどく 8、明日の旅行は夜明け前に出発することになっている。 AよるあけBやあけCやみあけDよあけ 9、習字の前に、墨を擦るのは気持ちのいいものです。 AすするBさするCするDゆする 10、さっき玄関のほうで、怪しい物音がしたが、何だろう。 AあやしいBおかしいCたくましいDあわただしい 11、ちょっと話しただけなのて、あの人気持ちをはかることができませんでした。A図るB謀るC計るD諮る 12、酒を飲んであばれて、いろいろな物を壊しました。 A狂れてB暴れてC乱れてD怖れて 13、あんなに練習をして行ったのに、みじめなまけ方をしてしまった。 A惨めなB悲めなC憾めなD凄めな 14、のどが渴いたから、何かつめたいものを飲みましょう。 A涼いB涼たいC冷いD冷たい 15、恥ずかしいのか、何を聞いてもうつむいていて答えません。 A下いてB俯いてC低いてD頷いて 16、母親は病気で寝ている子供の頭をやさしくなでてやりました。 A撫でてB撫てC摸でてD摸て 17、蜂にさされて、顔がはれた。 A痛れたB張れたC壊れたD腫れた 18、彼はいつもしまの服を着ている。 A皺B綾C嶋D縞 19、あの人のわがままにはあきれてものも言えない。 A飽きれてB呆れてC厭きれてD驚れて 20、あの女の人ははだがきれいだ。 A肌B皮C肉D股 21、かげで言わないでください。 AふつふつBぶすぶすCぶくぶくDぶつぶつ 22、昨日の試合でが起きた。

2013年同等学力人员申请硕士学位 外国语水平考试 日语试卷一 复习题

2013年同等学力人员申请硕士学位 外国语水平考试 日语试卷一 复习题 涂黄色的是答案。 一、文字と語彙 (一)次の文の下線をつけた言葉はどのように読むか。その読み方をA、B、C、D から一つ選んで、回答カードに書きなさい。(0.5点×10=5点) A こうちゃく C こうか D こうへん A いとう C いっどう D うつす おもしろい作業を経験した。 A さくぎょう B さくわざ C さぎょう D さわざ この地方は、雨量が多く、湿度が高い。 A しっど B じっと C じつと D しつど 年に一度の祭りの日は、町全体が活気に満ちている。 A いきき B いっき C かつき D かっき 一人ずつ項番に歌ってもらいましょう。 A しゅんばん B じゅんちょう C ちょうし D じゅんばん 彼女は、優しくて欠点の少ない人物だ。 A けってん B かってん C かつてん D けつてん A しじん C じぶん D じじん

(二)次の文の下線をつけた言葉はどのような漢字を書くか。その漢字をA、B、C、D から一つ選んで、回答カードに書きなさい。(0.5点×10=5点) ガラスの破片でゆびにけがをした。 A 鼻 B 肩 C 指 D 腕 交通規則を違反すると、運転めんきょを取り上げることもある。 A 免共 B 免教 C 免居 D 免許 あのなごやかな笑顔が忘れられない。夏は、ぬれたタオルがすぐかわいてしまう。 B 渇いて C 焼いて D 干いて ちょきんをぜんがくひきだして車を買った。 A 頂金 B 貯金 C 預金 D 賃金 スープがさめてしまったので、もう一度あたためた。 A 覚めて B 冷めて C 薄めて D 弱めて 仕事が忙しくて社員を新しくやとうことになった。 A 労う B 勤う C 雇う D 通う 明日はようじがないので、一緒に行こう。 A 用時 B 用事 C 要時 D 要事 来年度の予算は2億円をこえると言われている。 A 増える B 数える C 過える D 超える (三)次の文のの部分に入れるのに最も適当な言葉をA、B、C、D から一つ選んで、回答カードに書きなさい。(0.5点×10=5点) 祖父は体が弱くなってからは、家の中で過ごしている。 AぜったいBほとんどCたまたまDどうしても A ロッカー B クーラー C メニュー 友だちがしているは、軽くてあたたかそうだ。 AスカーフBスクールCスケートDスカート 財布を落としてしまい、家へ帰るバス代がない。 AずっとBしっかりCこっそりDうっかり A うちけして B おもいついて D おいついて

2005年同等学力申硕日语试卷

2005年同等学力申硕日语试卷一 一、文字と語彙(0.5点×30=15点)二、文法(1点×15=15点) 三、読解(2点×15=30点)四、空欄埋め(1点×10=10点) 一、文字と語彙 (一) 次の文の下線をつけた言葉はどのように読むか。その読み方をA、B、C、Dから一つ選んで、解答カードに書きなさい。(0.5点×10=5点) 1.田中さんは毛糸のセーターを着ています。 A けいと B けいど C もうし D もうす 2.鈴木先生は世界でも有名な外科医です。 A がいかい B がいけい C けかい D げかい 3.涼しい風が吹いていて、本当に快い朝でした。 A きもちよい B うまい C こころよい D よい 4.散歩したら、いくらか気分が爽やかになりました。 A かろやか B さわやか C なごやか D なまやか 5.この仕事は、まる一日かかりました。 A ついたち B ついだち Cいちにち D ひとにち 6.庭の木は青々とよく茂っています。 Aしげって B しめって C さかって D もって 7.岩の隙間からきれいな水が流れています。 A せきま B すきま C せきかん D すきかん 8.捜索隊も消息を絶った。 A かった B なった C はった Dたった 9.彼は生まれたときから貧乏したことがありません。 A びんぼう B ぴんぼう C びんぽう D ぴんぽう 10.昨日の試合で両方ども勇ましく戦いました。 A あさましく B いさましく C かさましく D なさましく (二) 次の文の下線をつけた言葉はどのような漢字を書くか。その漢字をA、B、C、Dから一つ選んで、解答カードに書きなさい。(0.5点×10=5点) 11.番号を書いた紙をのりで机にはりつけます。 A 糨 B 糊 C 粥 D 胶 12.右手は左手よりよくきく。 A 利く B 作く C 使く D 用く 13.果物の汁がズボンについてしみになりました。 A 沁み B 滲み C 染み D 汚み 14.山田さんは、私の会社の社員として林さんをすすめてきました。 A 進めて B 薦めて C 勧めて D 奨めて 15.いくらわびてもあの人は許してくれません。 A 誤びても B 侘びても C 謝びても D 詫びても 16.入学試験に落ちたのは、どう考えてもくやしいですね。来年こそ頑張るつもりです。

同等学力日语考试分析及辅导基础

同等学力日语考试分析及 辅导基础 The latest revision on November 22, 2020

2014年同等学力日语考试分析及辅导(基础) 第一部分考试概况 此讲义为基础班第1-8课 2014年5月的同等学力全国统考继续使用第六版大纲。现在,嘉学对同等学力日语全国统考做简单的分析和说明,主要从考试和学习两方面讲: 一、考试内容 1、2014年第六版大纲中对词汇的要求是“基本掌握7000个词汇;能够较熟练掌握和使用其中5370个词汇”。对此,辅导课中会给大家下发高平词汇,大概是5800个词汇,只要对这些词汇强加记忆,学习起来就很容易。 对于如何记忆好大纲要求的名词动词等及其规定读法和用法,我会在课堂中举例子讲解,用短文和短句来加强练习,也包括课堂练习,咱们一边讲一边练,循序渐进,到后面的强化班中会举较难的例子和做相关的习题来强化记忆,也包括语法。 2、第六版大纲没有一卷、二卷的划分要求,满分为100分,60分及格,考试时间150分钟。但是,考试的时候还是会延续以前的惯例,考完试卷的第一部分(会话技能、语法与词汇、阅读理解、综合填空)四个部分后,监考老师会请求考生将第一部分试卷先扣在课桌上,然后考试卷第二部分。试卷结构如下:

3、考试命题只有写作部分或许出现变化

在《大纲》中的第二套样题中出现了看图写作的范例,2012年在颁布新大纲的时候有看图作文范例,在2013年没有考。看图写作的形式这在过去是没有的,只有在考研日语(普研)中时常出现。翻译部分是短文划线部分的翻译。同等学力日语作文和翻译部分辅导,相对比较难,将来在我们“模考串讲班”会给出具的预测作文和翻译的模板。日语作文我们连续三年命中考题或题材。 二、同等学力日语的学习 1、日语是零基础或者只学习了20-40课时的《标准日本语》,如何参加学习,达到通过考试的水平 同等学力日语考试有固定的题型,有固定的考点,它要考查的语法点、词汇、试题的难度都必须在《大纲》的规定范围内,一般都是有固定套路的。试题的安排是从一些图书或一些考试中抽取,以样题为模型,命题组不会自己去编写试题,这样他们的出题范围会很小。例如,2013年考试一道阅读试题就是过去老等级考试的一级试题中挪用过来的。(考试没有达到一级难度,但是部分的考试题会超过大纲要求,这是咱们同等学力日语全国统考的一个特点)。 2、如何选择学习教材,市面上的哪种考试或教材最具有针对性或者说对通过同等学力日语的全国统考最有帮助

2008-2010年同等学力人员硕士全国统考日语试卷和答案

绝密★启用前 2008年同等学力人员申请硕士学位 外国语水平全国统一考试 日语试卷一 A 一、文字と語彙(0.5点×30=15点)二、文法(1点×15=15点)三、読解(2点×15=30点)四、空欄埋め(1点×10=10点) 考生须知 1.本考试分试卷一和试卷二两部分。试卷一满分70分,考试时间为90分钟,9:00开始,10:30 结束;试卷二满分30分,考试时间为60分钟,10:30开始,11:30结束。本考试及格标准 为总分60分,其中试卷二不低于16分。 2.请考生务必将本人准考证号最后两位数字填写在本页右上角方框内。 3.本试卷一为A 型试卷,请将答案用2B铅笔填涂在A 型答题卡上,答在其它类型答题卡或 试卷上的无效。答题前,请核对答题卡是否为A 型卡,若不是,请要求监考员予以更换。4.在答题卡上正确的填涂方法为:在答案所代表的字母上划线,如:[A] [B] [C] [D]。5.监考员宣布试卷一考试结束后,请停止答试卷一,将试卷一和试卷一答题卡反扣在自己的桌 面上,继续做试卷二。监考员将到座位上收取试卷一和试卷一答题卡。 6.监考员收卷过程中,考生须配合监考员验收,并请监考员在准考证上签字(作为考生交卷的 凭据)。否则,若发生答卷遗失,责任由考生自负。 日语试卷一A 第 1 页共9 页 一、文字と語彙 (一)次の文の下線をつけた言葉はどのように読むか。その読み方をA、B、C、D から一つ選んで、解答カードに書きなさい。(0.5点×10=5点) 1.居間でテレビを見る。 A いま B いあいだ C きょかん D きょけん 2.引越しの翌日は日曜日だった。 A よくにち B よくじつ C ようにち D ようじつ3.幸せな生涯を送る。 A せいが B せいがい C しょうが D しょうがい 4.あの山は険しくて私には登れない。 A けわしく B きびしく C はげしく D きわしく5.彼女は高校生だが、自分の力だけで逞しく生活している。 A たましく B たくましく C たのもしく D たもしく6.雪冷房に利用する雪を貯蔵する。 A ちょくら B ためくら C ちょぞう D ためぞう7.スピーチコンテストに優勝した友人の才能に嫉妬する。 A しっど B しっと C ちど D ちと

2018年同等学力申硕日语练习题

2018年同等学力申硕日语练习题 2018年同等学力申硕日语练习题?距离2016年同等学力申硕考试不到两个月时间了,对于考生来说要从现在起抓紧时间复习备考,做好迎接考试的准备。在职研究生招生信息网老师为大家提供有关2016年同等学力申硕日语日常练习题供考生复习备考使用。 問題一次の文の___に正しいものをそれぞれのABCDからーつ選びなさい。 1.「お姉ちゃん、そのお菓子、ぼくもほしいな。」 「一つ____なら、あげてもいいけど。」 AまでBずつCだけDなんて 2.この薬は一日に三回____、食後に飲んでください。 AくらいBとかCずつDきり 3.かぜを引いたが、まだ寝る__ひどくはない。 AほどBくらいCばかりDだけ 4.すっかり準備ができて、旅行に出かける____になっています。 AくらいBばかりCかDきり

5.次郎は家出をした____で、今になっても帰ってこない。 AくらいBまでCばかりDきり 6.みんなですこし____お金を出しあって病気の友達に寄付した。AなんてBずつCほどDまで 7.山田さんはけがで歩けない___か、立つこともできない。 AくらいBほどCばかりDまで 8.彼は家を出た___と思うと、またもどってきた。 AかBとかCなりDばかり 9.兄は海へ行ったが、弟____山へ行った。 AもBでもCはDこそ10.きみ______我慢すればよいと思う。 AしかBさえCはDだって11.田中さんの誕生日にネクタイ______あげるつもりです。 AでもBすらCしかDも 12.このごろは手紙どころか、電話___くれなかった。

AしかBでもCはDさえ 13.吉田さんは1000メートル泳いだんですが、ぼくは300メートル_____泳ぎませんでした。 AだってBもCしかDでも 14.新製品は操作が簡単で、小さなお子さんで___使えます。 AはBしかCすらDだって 15.あの人はいつ____家にいない。 AしかBさえCだってDこそ 上面的就是关于2018年同等学力申硕日语练习题的相关介绍,如果您想要知道更多的练习题那么就继续关注我们的官方网站,或者直接咨询我们的在线老师。

相关主题
文本预览
相关文档 最新文档